JPS591917A - 加熱用燃焼装置 - Google Patents

加熱用燃焼装置

Info

Publication number
JPS591917A
JPS591917A JP11212282A JP11212282A JPS591917A JP S591917 A JPS591917 A JP S591917A JP 11212282 A JP11212282 A JP 11212282A JP 11212282 A JP11212282 A JP 11212282A JP S591917 A JPS591917 A JP S591917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
inner cylinder
combustion
outer periphery
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11212282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6262248B2 (ja
Inventor
Kazuo Ueshima
上嶋 ▲あ▼男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HORIGUCHI FUMIHIRO
MATSUYAMA NAKAMORI
Original Assignee
HORIGUCHI FUMIHIRO
MATSUYAMA NAKAMORI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HORIGUCHI FUMIHIRO, MATSUYAMA NAKAMORI filed Critical HORIGUCHI FUMIHIRO
Priority to JP11212282A priority Critical patent/JPS591917A/ja
Publication of JPS591917A publication Critical patent/JPS591917A/ja
Publication of JPS6262248B2 publication Critical patent/JPS6262248B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/36Details, e.g. burner cooling means, noise reduction means
    • F23D11/40Mixing tubes or chambers; Burner heads
    • F23D11/404Flame tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pressure-Spray And Ultrasonic-Wave- Spray Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は暖房装置や陶芸用炉等に使用する加熱用燃焼
装置の改良に関するものである。
従来の燃焼装置は燃料噴射ノズルや点火プラグ等に煤が
付着して故障が発生し易いという欠点がある。このため
燃料噴射ノズルの同門に形成された通風孔から一次空気
を大量に供給するか、または−次空気を旋回させつつ供
給することによって未燃焼油を吹き飛ばして煤の付着を
防止するように構成された装置が提案されている。しか
しながら、これらの装置においては空気の供給量が過多
になって燃料の一部が爆発的に燃焼して騒音が発生する
と共に、残シの燃料が一次空気によって吹き飛ばされて
滴下するので燃焼効率が悪くなるという欠点があった。
この発明は、以上の欠点を解消するためになされたもの
であシ、わずかな空気を供給するだけで燃料と空気とを
効果的に混合させることができると共に未燃焼油の気化
を促進させることが可能であり、煤の発生を防止して点
火プラグ等の故障を少なくすることができ、かつ燃焼効
率が非常に優れておシ、シかも燃焼音が極めて小さい加
熱用燃焼装置を提供するものである。
すなわち、この発明の第1の要旨は前端部が開口すると
共に後端部が送風機に連通した外筒と、この外筒の内面
と一定間隙を保つようにそれぞれ配置された内筒および
中間筒とを有し、内筒の後端部には点火プラグおよび燃
料噴射ノズルが貫通、固定されると共にこのノズルの外
周辺部に一次空気の通風孔が形成された隔壁が装着され
ることによって内筒内の後部に一次燃焼部が形成され、
かつ内筒の後端部外周には二次空気の通風孔が形成され
ると共に内筒の後部を除く外周には多数の孔が形成され
、この内筒の後部を除く外周に上記中間筒が内筒の外面
と一定間隔を保つように配置されると共に中間筒の前後
両端部が閉塞されることによって内筒と中間筒との間に
二次燃焼部が形成されたことにある。を九、この発明の
第2の要旨は上記外筒および隔壁に対して内筒が前後に
スライド可能に支持されることによって二次空気の通風
孔の開度が調節可能に構成されたことにある。
以下、この発明の実施例を図面によって説明する。第1
図は第1の発明の実施例を示し、同図において1は外筒
、2は内筒、5は中間筒である。
この外筒1は後端部に図示しない送風機に連通ずる連通
管10が接続され、かつ前端部が開口すると共にボイラ
本体や陶芸用炉等に接続されるように構成されている。
内筒2は外筒1の内面と間隔aを保つように配置され、
かつ内筒2の後端部には点火プラグ40および燃料噴射
ノズル41が貫通、固定された隔壁4が装着されている
。この隔壁4のノズル41の外周辺部には外敵の小孔か
らなる一次空気の通風孔42が形成されている。また内
筒2の後端部外周にはスリット状の二次空気の通風孔2
0が形成され、かつ後部を除く外周には多数の燃焼孔2
1が形成されると共に内筒2の外面と間隔すを保つよう
に中間筒3が配置されている。この中間筒6の前後両端
1部が閉板60゜61によって閉塞されることによって
内筒2と中間筒6との間に二次燃焼部が形成され、かつ
中間筒6は外筒1の内面と間隔Cを保つように支持板5
2によって外筒1に支持されている。
以上のような構成において、燃料噴射ノズル41から灯
油や重油あるいは廃油等の燃料を内筒2内に吹き込んで
点火プラグ40で点火すると共に送、風機を作動させて
一次空気の通風孔42から一次空気を供給すれば、内筒
2内の後部において一次燃焼する。セして内筒2の後端
部外周の二次空気の通風孔ZOから内筒2の中心部方向
に供給される二次空気と上記−次空気とが衝突して乱流
が発生する結果、上記噴射ノズル41から噴射された燃
料油と空気とが効果的に混合されつつ内筒2の後方の燃
焼孔21から中間筒6内に供給されて二次燃焼する。こ
の中間筒6内において未燃焼油が二次燃焼の熱によって
充分に加熱されるために完全に気化すると共に空気との
混合が促進される。すなわち中間筒5によって形成され
た二次燃焼部は前後両端部が閉板sot  3iによっ
て閉塞されているために、燃料油が完全に気化するまで
滞在し、空気との混合が促進されて混合ガスが発生する
のである。次いで、この混合ガスおよび二次燃焼の炎が
内筒2の前部の燃焼孔21から吹き出して内筒2の前端
開口部に供給され、外筒1と中間筒6との間隙を通過し
た三次空気と混合されて完全燃焼(三次燃焼)して被加
熱体を加熱する。
以上のように、隔壁4の通風孔42から供給される一次
空気と、内筒2の後端の通風孔20から供給される二次
空気とが衝突して乱流が発生して燃料油と空気とを効果
的に混合させることができるために、送風機かられずか
な風量を内筒2内に供給させるだけで一次燃焼時の煤の
発生を防止することができる。従って煤が付着すること
による点火プラグ等の故障を防止することができ、かつ
爆発的な燃焼は発生ぜず静かに燃焼する。また、上記−
火燃焼の炎および乱流状の空気、未燃焼油が中間筒6に
よって形成された二次燃焼部に供給されて二次燃焼した
後、前端開口部から噴出して三次燃焼するように構成さ
れておυ、各燃焼行程においてそれぞれ燃、重油の気化
および空気との混合が促進されるために燃焼効率が極め
て優れている。特に上記二次燃焼室内において燃料油を
完全に気化させることができるために、未燃焼油が滴下
することは一切なく、効率よく燃焼させることができる
と共に燃料噴射ノズル41がらの燃料の供給を停止すれ
ば瞬時に消火することができる。
すなわち、二次燃焼部において燃料油が完全に気。
化しているために滴下した油がくすぶり続けることはな
く、瞬時に消火することができるのであムまた、この二
次燃焼部には燃焼孔21からしか空気が供給されないた
めに空気の供給量が過多になることがないので爆発的な
燃焼は発生せず、かつ二次燃焼部が中間筒3および閉板
30,51によって覆われているために外部に音が漏れ
るのを防止することができるために、燃焼音は極めて小
さい。
なお、この燃焼装置において上記効果を達成するために
は各部の開口率が重要な役割シを果し、各部のへ体的寸
法を以下のように設定して燃焼実験を行ったところ極め
て嵐好な結果を得た。
(1)  外筒1、内筒2、中間筒6の寸法(2)間隔
a、b、cの寸法 a = 20.5 ms、1) = 8.3 am、C
= 7.7 m(3)−次空気の通風孔の寸法(第2図
参照)なお、隔壁4の板厚t4は1orH1である。
(4)二次空気の通風孔20の寸法 幅A=2鰭、長さB = 27.5闘、間隔E=15m
+ (5)燃焼孔21の寸法 直径’=10m1間隔G = 20 sm、軸方向のピ
ッチH=i’3M、周方向のピッチエコ16鱈なお、軸
方向には14列配列されている。
次に、第2の発明の実施例を第6図において説明する。
この燃焼装置は中間筒5の支持板62にノブ55の先端
ねじ部が螺着されることによって内筒2および中間筒6
が外筒1に係合されており、ノブ33を緩めることによ
って外筒1および隔壁4に対して内筒2および中間筒5
を前後にスライ゛ドさせることができ、他り第1の発明
の実施例と同様に構成されたものである。この燃焼装置
は内筒2を前後にスライドさせることによって、二次空
気の通風孔20の開度を調節することができん従って一
次空気と二次空気との比率を変化させることによって、
空気の乱流状態を調整することができ、使用する燃料の
粘性の相違に応じた空気を供給できるために燃焼効率を
よシ向上させることができるという利点がある。すなわ
ち、重油、廃油等の粘性が高くて気化しにくい燃料を使
用する場合には、二次空気の供給量を減らして空気の乱
流を減少させ、−火燃焼する燃料の量を減らすと共に二
次燃焼部に供給される未燃焼油の量を増加させ、この部
分において未燃焼油の気化を促進させることによシ、燃
焼効率を高めることができるのである。また、灯油等の
粘性が低くて気化させ易い燃料を使用する場合には、逆
に二次空気の供給量を増やして空気の乱流を増加させ、
−次燃焼を盛んにして内筒1内を高温に加熱することに
よって燃焼効率を高めることができる。
なお、この発明の燃焼装置の各部の具体的構造は種々の
変形が可能であり、例えば内筒2の後端の二次空気の通
風孔20を円形の穴によって形成してもよく、また第4
図に示すように内筒2の二次空気の通風孔20の前部に
遮蔽板23を設けて二次空気が内筒2内に供給され易い
ように構成してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1発明の実施例を示す断面図、第2図は隔壁
の正面図、第3図は第2発明の実施例を示す断面図、第
4図は内筒後部の他の実施例を示す断面図である。 1・・・外筒、之・・・内筒、3・・・中間筒、4・・
・隔壁、20・・・二次空気の通風孔、21・・・燃焼
孔、40・・・点火プラグ、41・・・燃料噴射ノズル
、42・・・−次空気の通風孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、前端部が開口すると共に後端部が送風機に連通した
    外筒と、この外筒の内面と一定間隙を保つようにそれぞ
    れ配置された内筒および中間筒とを有し、内筒の後端部
    には点火プラグおよび燃料噴射ノズルが貫通、固定され
    ると共にこのノズルの外周辺部に一次空気の通風孔が形
    成された隔壁が装着されることによって内筒内の後部に
    一次燃焼部が形成され、かつ内筒の後端部外周には二次
    空気の通風孔が形成されると共に内筒の後部を除く外周
    には多数の孔が形成され、この内筒の後部を除く外周に
    上記中間筒が内筒の外面と一定間隔を保つように配置さ
    れると共に中間筒の前後両端部が閉塞されることによっ
    て内筒と中間筒との間に二次燃焼部が形成されたことを
    特徴とする加熱用燃焼装置。 λ 前端部が開口すると共に後端部が送風機に連通した
    外筒と、この外筒の内面と一定間隙を保つようにそれぞ
    れ配置された内筒および中間筒とを。 有し、内筒の後端部には点火プラグおよび燃料噴射ノズ
    ルが貫通、固定されると共にこのノズルの外周辺部に一
    次空気の通風孔が形成された隔壁が装着されることによ
    って内筒内の後部に一次燃焼部が形成され、かつ内筒の
    後端部外周には二次空気の通風孔が形成されると共に内
    筒の後部を除く外周には多数の孔が形成され、この内筒
    の後部を除く外周に上記中間筒が内筒の外面と一定間隔
    を保つように配置されると共に中間筒の前後両端部が閉
    塞されることによって内筒と中間筒との間に二次燃焼部
    が形成され、かつ上記外筒および隔壁に対して内筒が前
    後にスライド可能に支持されることによって二次空気の
    通風孔の開度が調節可能に構成されたことを特徴とする
    加熱用燃焼装置。
JP11212282A 1982-06-28 1982-06-28 加熱用燃焼装置 Granted JPS591917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11212282A JPS591917A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 加熱用燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11212282A JPS591917A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 加熱用燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS591917A true JPS591917A (ja) 1984-01-07
JPS6262248B2 JPS6262248B2 (ja) 1987-12-25

Family

ID=14578735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11212282A Granted JPS591917A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 加熱用燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591917A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100761218B1 (ko) 2005-05-20 2007-09-27 주식회사 포스코 연소가스 순환형 연소통을 구비한 복사관 버너
EP2144005A3 (en) * 2008-05-06 2010-10-06 Hawkmoor Limited Military cooker
JP5681319B1 (ja) * 2014-09-19 2015-03-04 株式会社エバーグリーン 燃焼装置
CN108087879A (zh) * 2017-10-24 2018-05-29 山东利豪环保能源有限公司 一种二次燃烧装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01165906A (ja) * 1987-12-23 1989-06-29 Nissan Motor Co Ltd 欠陥検査方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100761218B1 (ko) 2005-05-20 2007-09-27 주식회사 포스코 연소가스 순환형 연소통을 구비한 복사관 버너
EP2144005A3 (en) * 2008-05-06 2010-10-06 Hawkmoor Limited Military cooker
JP5681319B1 (ja) * 2014-09-19 2015-03-04 株式会社エバーグリーン 燃焼装置
CN108087879A (zh) * 2017-10-24 2018-05-29 山东利豪环保能源有限公司 一种二次燃烧装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6262248B2 (ja) 1987-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4473349A (en) Liquid hydrocarbon fuel combustor
JPH0243083B2 (ja)
JPS63220015A (ja) 冷間ノズル型高速バーナー用点火装置
CS264113B2 (en) Supersonic spraying burner for smaller heating devices
JPS591917A (ja) 加熱用燃焼装置
JPS59145442A (ja) 熱交換装置
JPS6310323B2 (ja)
JPS6021607Y2 (ja) 予混合燃焼バ−ナ
JPS599153Y2 (ja) パイプ状ガスバ−ナ
JPS643943Y2 (ja)
KR100538344B1 (ko) 가연성가스 연소버너로
JPS61223417A (ja) 加熱用燃焼装置
KR200200487Y1 (ko) 보일러의 버너구조
JPS60232409A (ja) 石油ガス化バ−ナ
JPS59147918A (ja) 気化バ−ナ
JPH01302004A (ja) 燃焼装置
JPS5862408A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5819930B2 (ja) 気化バ−ナ
JPS5821166B2 (ja) 気化バ−ナ
JPH03170710A (ja) 超音波霧化装置付燃焼装置
JPH06174209A (ja) 蒸発式バーナ
JPH03170711A (ja) 超音波霧化装置付燃焼装置
JPH03170712A (ja) 超音波霧化装置付燃焼装置
JPS5844164B2 (ja) 気化バ−ナ
JPH01266411A (ja) 燃焼装置