JPS59187425A - 頚軸の製造方法 - Google Patents

頚軸の製造方法

Info

Publication number
JPS59187425A
JPS59187425A JP58233746A JP23374683A JPS59187425A JP S59187425 A JPS59187425 A JP S59187425A JP 58233746 A JP58233746 A JP 58233746A JP 23374683 A JP23374683 A JP 23374683A JP S59187425 A JPS59187425 A JP S59187425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
neck
neck shaft
treatment
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58233746A
Other languages
English (en)
Inventor
ミロスラフ・ペトルツエルカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Automotive GmbH
Original Assignee
Uni Cardan AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Cardan AG filed Critical Uni Cardan AG
Publication of JPS59187425A publication Critical patent/JPS59187425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/76Making machine elements elements not mentioned in one of the preceding groups
    • B21K1/762Coupling members for conveying mechanical motion, e.g. universal joints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0068Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for particular articles not mentioned below
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/40Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、本質的に楕円形または球形横断面を有し、楕
円形横断面の短軸が本質的に一定の方向で軸に作用する
半径方向の力にそれぞれ平行になるように配置されてい
る軸またはh4 iil、+ 、竹に継手軸などで回転
トルクの伝達に使用される非切削加工成形された十字頚
軸部材の頚軸の製造法に関する。
***特許第1,251,595号には、特に、流動結合
形の継手軸のための同期変位継手において、ボールの圧
潰を防止するための縦方向溝を、通常の機械的製造法(
例えば、ブローチ加工、穿孔加工、7ライス加工、研削
加工)を使用する以外に、縦方向溝の硬化処理に際して
現れる変形も利用して、あるいは、上記変形のみを利用
して作製し、かくして、移動路に沿う走行ボールの負荷
を所望の如く調節できると教示しである。
更に、頚軸に対して本質的に不変な1つまたは複数の本
質的に一定な方向から作用する負荷を支持する、転勤路
に沿って可動な装置(特に、カム転勤ローラ)の’A 
Hllbも公知である(***腸許第1゜425.952
号)。この場合、頚軸または頚軸上に載る軸受内レース
は、転勤路を転勤する外レースを直接に支持する転動体
の内側転勤路をル成する。この提案によれは、負荷を支
持する際に頚軸に現れる圧力または力の作用ゾーンは、
連続的に移行する外側ゾーンよりも部分的に大ざい曲率
半径を有する。
この提案では、曲率半径を部分的に拡大するため、特に
加工時にリングの径方向の弾性伸びを制起する補助部材
を頚軸のボアに挿入し、加工俣、除去することが提案さ
れている。この傭の弊這プロセスは、煩雑であり、不測
の結果を招き、従って、大飯生産には不適である。
***特許第1.25 L595号には、通常の機械的製
造プロセス(例えば、ブローチ加工、穿孔加工、フライ
ス加工、研削加工)以外に、縦方向溝の硬化処理時に現
れる変ノ1チも利用することが述べられているが、これ
に関する実際的な規準が示されていないので、この製造
プロセスは、理昂−的、実際的な洞察力がなけれは使用
できない。
従って、本発明の目的は、頻用1のFりr要の楕円ブレ
または球形を得るために1朗化処理に現れる変形を利用
するとCう考え方を法用して、1iiJ革で1jJ現性
の良い製造法をbIJ生ずることにある。
この目的は、本発明にもとづき、a)十字Bi IIM
!1部材の各頚軸に使用目的をへ足する十分な61械加
工を行い、b)機械加工せる各頚軸を、(α化後に頚軸
の所定個所に楕円形または坏形か得られるよう、所定の
深さおよび硬さの表面硬化処理を行い、C)機械加工お
よび表面硬化処理せる楕円形または球形の頚軸に対し、
脱スケール処理およびまたは脱バリ処理を行うことによ
って、達成される。
本発明の好ましい実施例では、本質的相数にもとづき、
各頚軸の帆械加工は、切削で(◇1」えは、旋盤などに
よる旋削で)行うことができる。
別の本質的特徴にもとづき、頚軸表面の硬さは、約60
〜65+−IRa(=71(3〜810HV)である。
更に別の本質的特徴にもとづき、脱スケール処理は、そ
れ自体は公知の洗浄プロセスによって行う。
本発明にもとづき、下記の利点が得られる。
それ自体は公知の各操作を巧妙且つ適切に組合せること
によって、簡単で有効な頚軸製造法が得られる。
この場合、特に、従来では族1〕θ加工後に必然的に必
要な、経費のかがるω1削プロセスが不要であるという
利点が得られる。旋1ju加工時に頚軸表面G、: 生
f ル条溝は、転動体(例えは、ニードル)の傾斜を防
止するのに役立つ。転動体は、’W;に頚軸の走行路に
保持され、輔;層方向へ(り動することはない。かくし
て、十字頚軸の中心の方間の走行ブシュ底またはストッ
パの損傷が、実際上91” l’lEされる。更に、旋
削加工にツf5因する条溝が頚圃衣面の潤滑状態を改善
し、ニードルに沿う負イlh分布を改善する。この場合
、回転トルクによる窯−Hの条11I:iの微細な塑性
変形によってeA想的形状が得られ、ニードルが条溝に
よってi!nir 線方向へ上り良好に案内される。
本発明にもとづき、更に、表面硬化処理の深さを減少で
きるとぼう利点が得られる。何故ならば、これまでとは
異なり頚軸の仕上げイv1削が不要であるので、以降に
おいて材料が除去されることがなイカラである。従って
、ωl’ l1lJに帰因する(Mさの減少がないので
頚軸表面には必要な硬さが与えられる。更に、表面hc
I力が保持されるので、〕′、f命が延長される。
ステーション1 (例えば、旋盤)において、切削加工
によらずに形成した十字題細部イオの頚ii;i+を機
械加工する。この加工は、本質的に、各頚軸の比較的ラ
フな加工である。この際に生ずる旋削条6程は、問題と
はならない。
旋削操作後、十字頚軸部材をステーション2(例えば、
硬化装置)に送る。このステーションにおいて、旋削加
工ぜる頚軸のべ面を肌焼き処理する。この場合、硬化深
さを約0.4〜0.6 m mとし、硬さを約60〜6
5HRO(−==710〜810HV30)とすれば合
目的的である。
次のステーション6(例えは、化学浴)において、硬化
処理によって生じたスケールを除去する。
かくして、浴を出た十字頚軸部材を実際に組込むことが
できる。スケール除去の代わりに、あるいはスケール除
去に加えて機械的脱バリ処理を行うこともできる。
【図面の簡単な説明】
添付の図面は、本発明に係る操作工程を示す略図である
。 1・・機械加工ステージョン 2・・硬化処理ステーション 6・・浄化ステーション

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)本質的に楕円形または球形横断面を有し、楕円形横
    断面の短軸が本質的に一定の方向で軸に作用する半径方
    向の力にそれぞれ平行になるように配置されている軸ま
    たは頚軸、特に継手軸などにおいて回転トルクの伝達に
    使用される非切削加工成形された十字頚軸部材の頚軸の
    製造方法において、a)十字頚軸部材の各頚軸に使用目
    的を満足する十分な機械加工を行い、b)m械加工せる
    各頚軸を、硬化後に頚軸の所定個所に楕円形または球形
    が得られるよう、所定の深さおよび硬さの表面硬化処理
    を行い、C)機械加工および表面硬化処理せる楕円形ま
    たは球形の各頚軸に脱スクール処理およびまたは脱バリ
    処理を行うことを特徴とする方法。 2)各頚軸の機械加工は、それ自体は公知の独様で、切
    削で(例えば、旋盤などによる旋削で)行うことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記;tf2の方法。 3)頚軸表面の硬さが、約60〜65HRC!(−71
    0〜810HV30)であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 4)脱スケール処理は、それ自体は公知の洗浄プロセス
    などによって行うことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の方法。 5)脱バリ処理は、それ自体は公知の態様で、旋削バイ
    トによって行うことを特徴とする特#’j’ MiV求
    の範囲第1項記載の方法。
JP58233746A 1983-04-08 1983-12-13 頚軸の製造方法 Pending JPS59187425A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833312617 DE3312617A1 (de) 1983-04-08 1983-04-08 Verfahren zum herstellen von achs- oder wellenzapfen
DE33126178 1983-04-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59187425A true JPS59187425A (ja) 1984-10-24

Family

ID=6195746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58233746A Pending JPS59187425A (ja) 1983-04-08 1983-12-13 頚軸の製造方法

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS59187425A (ja)
DD (1) DD214557A5 (ja)
DE (1) DE3312617A1 (ja)
FR (1) FR2543864B1 (ja)
GB (1) GB2137540B (ja)
IT (2) IT8405111A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009643A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Tdk Corp シャッタ、ディスクカートリッジ、成形金型およびシャッタ成形方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2583318B1 (fr) * 1985-06-12 1989-09-01 Renault Procede de fabrication d'un element composite de joint homocinetique tripode.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5186654A (ja) * 1975-01-28 1976-07-29 Nippon Seiko Kk Kuratsuchireriisuyomitsupujikukeno futatsuwaregairinnoseizohoho
JPS56109925A (en) * 1980-01-28 1981-08-31 Skf Ab Inner ring of bearing
JPS58174721A (ja) * 1982-03-22 1983-10-13 ダナ・コ−パレイシヤン 自在継手のジヤ−ナル十字部材及びその製法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB620516A (en) * 1944-01-05 1949-03-25 Jiri Stivin Improvements in or relating to the prevention of permanent deformation of steel or alloy steel during surface hardening
GB766115A (en) * 1954-04-13 1957-01-16 Eaton Axles Ltd Improvements in or relating to the manufacture of axle shafts
US2913859A (en) * 1956-03-30 1959-11-24 Gen Motors Corp Method of making bearings
US3039183A (en) * 1958-06-09 1962-06-19 Borg Warner Universal joint
FR1380557A (fr) * 1963-10-02 1964-12-04 Glaenzer Spicer Sa Tourillon
FR2022061A1 (ja) * 1968-10-31 1970-07-24 Mo Dvazhdy
US4067626A (en) * 1976-08-19 1978-01-10 Rockwell International Corporation Universal bearing joint
DE2817167C2 (de) * 1978-04-20 1984-07-19 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Verfahren und Vorrichtung zum Härten von Gelenkringen von homokinetischen Wellengelenken
US4415378A (en) * 1982-04-22 1983-11-15 Dana Corporation Case hardening method for steel parts

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5186654A (ja) * 1975-01-28 1976-07-29 Nippon Seiko Kk Kuratsuchireriisuyomitsupujikukeno futatsuwaregairinnoseizohoho
JPS56109925A (en) * 1980-01-28 1981-08-31 Skf Ab Inner ring of bearing
JPS58174721A (ja) * 1982-03-22 1983-10-13 ダナ・コ−パレイシヤン 自在継手のジヤ−ナル十字部材及びその製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009643A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Tdk Corp シャッタ、ディスクカートリッジ、成形金型およびシャッタ成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2543864A1 (fr) 1984-10-12
DD214557A5 (de) 1984-10-17
GB8409103D0 (en) 1984-05-16
FR2543864B1 (fr) 1987-08-07
GB2137540A (en) 1984-10-10
GB2137540B (en) 1986-04-09
IT1180308B (it) 1987-09-23
IT8405111A1 (it) 1985-08-08
DE3312617A1 (de) 1984-10-18
IT8405111A0 (it) 1984-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3927450A (en) Method of manufacturing hollow, circular-shaped workpieces
JP3965525B2 (ja) 玉軸受用軌道輪の製造方法
JP3321228B2 (ja) 転がり軸受の軌道輪製造方法
US4611373A (en) Method of forming a precision ball track
WO2005075121A1 (ja) 冷間仕上げ継目無鋼管
JPS60186334A (ja) 軸受玉軌道形成方法
EP1158194B1 (en) Process for forming steel roller bearings
JPS59187425A (ja) 頚軸の製造方法
JPH10193016A (ja) 軸受軌道輪の製造方法
US4656723A (en) Method of forming screw thread on crankshaft and the like
JPH04333521A (ja) 転がり軸受軌道輪の製造方法
CN102119283A (zh) 等速万向接头用的保持架及等速万向接头
JPH06246547A (ja) 転がり軸受の軌道輪製造方法
JP2003329048A (ja) 軸受軌道部材の製造方法
JP2527747B2 (ja) 自在継手の軸の製造方法
JP2009024859A (ja) 転がり軸受用軌道輪の製造方法
JP2729949B2 (ja) バニシ加工工具
JP2738758B2 (ja) 2分割型軸受の製造方法
JPH04191327A (ja) 鋳造クランクシャフトの製造方法
JP2004100867A (ja) 転がり軸受用軌道輪の製造方法および転がり軸受用軌道輪
RU2041269C1 (ru) Способ изготовления кольца опоры качения
KR100297093B1 (ko) 볼스터드및그의제조방법
JPH0725458Y2 (ja) 等速ジョイントのインナーレース
CN108098253A (zh) 一种提高金属材料切削性能的加工方法
US20050229372A1 (en) Method of finishing a metal preform