JPS59185186A - 複写機の速度制御装置 - Google Patents

複写機の速度制御装置

Info

Publication number
JPS59185186A
JPS59185186A JP58055268A JP5526883A JPS59185186A JP S59185186 A JPS59185186 A JP S59185186A JP 58055268 A JP58055268 A JP 58055268A JP 5526883 A JP5526883 A JP 5526883A JP S59185186 A JPS59185186 A JP S59185186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
current
set value
comparator
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58055268A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Ishiguro
石黒 純爾
Kunihiko Kashimura
鹿志村 国彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58055268A priority Critical patent/JPS59185186A/ja
Publication of JPS59185186A publication Critical patent/JPS59185186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/03Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for controlling the direction of rotation of DC motors
    • H02P7/04Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for controlling the direction of rotation of DC motors by means of a H-bridge circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Motor And Converter Starters (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複写機の原稿台やスキャナ等の加速時における
速度制御を行う速度制御装置に関する。
〔従来技術〕
複写機の多くは、原稿台またはスキャナ(以下単に原稿
台という)を往復運動さ−ヒ、感光体上に原稿の静電潜
像を形成している。この種の複写機では、単位時間当り
のコピ一枚数を増加させようとすると、原稿台を高速で
往復させる必要がある。
第1図は従来用いられた原稿台の速度制御装置を表わし
たものである。原稿台1はモータ2の軸3の回転によっ
て往復運動を行うようになっている。モータ2は4つの
トランジスタ4−1〜4−4のオン・オフ制御によって
回転方向が制御され、位相比較器5、フィルタ回路6、
PWM比較器7、三角波発生回路8およびパルス発生器
9から成るPLL制御ループによって回転速度が制御さ
れるようになっている。
原稿台1の往動時には、図示しない制御回路の動作によ
り第2および第3のトランジスタ4−2.4−3がオン
になる。この状感で位相比較器5に所定の周波数のクロ
ック信号11が供給される。
位相比較器5は、パルス発生器9からモータ2の回転速
度に比例した回転速度信号12の供給を受けており、両
者11.12の比較を行う。そしてこれらの位相差に応
したパルス幅をもつ誤差信°ツー13を出力する。誤差
信号13はフィルタ回路6を経てPWM比較器7に入力
される。I)WM比較器7は三角波発生回路8から供給
される三角波信号14を基にしてフィルタ回路6の出力
信号15をパルス幅変調する。このようにして得られた
モータ駆動パルス信号」6がモータ2の励磁コイルに供
給される。これにより、モータは急速に回転速度を増加
させた後、クロック信号11で定まる所定の速度で定速
回転を行うごとになる。
ところがこのような速度制御では、モータの駆動開始時
に励磁コイルへかなりの過電流が流れ、オーバーシュー
1−による原稿の読取劣化が生しる。
第2図はこのような欠点を軽減するものとして提案され
た速度制御装置を表わしたものである。
第1図と同一部分には同一の符号を付し、それらの説明
を適宜省略する。この装置には、モータ2に流れる電流
を検出するための電流検出用抵抗21が設+3られてい
る。電流制限回路22は電流検出用抵抗21の一端に生
ずる電圧を検出し、これが所定の値以下のときH(ハイ
)レベルとなる電流11i1J限信謬23を出力する。
この電流制限信号23とモータ駆動パルス信号16は、
アンド回路24に入力され、その出力信号25によって
モータ2の駆動パルスの幅および電流11i1J御か行
われるようになっている。
第3図はこの装置の動作を説明するためのものである。
同図aに示すように、時刻[Iにモーりの駆動がスター
1〜するものとする。この時刻t1から第2図に示す第
2、第3のトランジスタ4−2.4−3がオンとなり、
モーり2の励磁コイルにいきなり大電流が流れはしめる
(第3図b)。
電流制限回路22は電流検出用抵抗21の一端の電圧が
vlになる止(第3図C)、電流制限回路23をL (
ロー)レベルに変化させ、アンド回路24による通電量
の制限を行う。これにより、モータ2の励磁コイルに流
れる電流は所定の設定値I max以下に迎えられる。
ずなわらごの設定値Imaχで定電流制御され、モーり
2の回転数[rpm)は指数関数的に増加していく (
第3關1d)。七〜り2の回転数が定速駆動時のそれま
で増加すると、この時刻L2以後は比較的少ない′電流
で七=り2の定速駆動が行われる。
この提案された速度制御装置では、原稿台駆動用のモー
りに流れる電流を制限し、その立ち上がり時における加
速度の減少とオーバーシュートの軽減を図っている。し
かしながら単位時間当りのコピ一枚数が年々増加の傾向
にある昨今では、原稿台の立し上かり時間の一層の短縮
化が望まれており、前記設定値1 maxをかなり大き
な電流値に設定せざるを得ない。この結果、第3図dの
破線31で囲んだ部分では、モータの駆動開始時に加速
度が数0以上となる場合が多く、機械系に振動を発生さ
せるという問題があった。また同図の破線32で囲んだ
部分でば、依然としてかなりのオーバーシュートが発生
ずることになった。もぢろん設定電流を小さくすると、
モータの立ち上がりに要する時間か大となり、原稿の走
査が開始するタイミングで原稿台の移動速度が定速にな
らない場合かある。このようなときには画像Gこスキッ
プが発佳しコピー質を低下させることになる。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情に鑑み、モータの立ち上がり時
におLJるその回転速度を制御することのできる複写機
の速度制御装置を提供することをその目的とする。
〔発明の構成〕
本発明では、第4図に示すように電源41がらモータ2
の巻線へ流れる電流を検出する電流検出手段42と、検
出された電流値を所定の設定値と比較しこの設定値以下
に制限する電流制限手段43と、モータの立らFがり1
I4−に前記設定イ1つを段階的に増加させる電流制御
手段44とを痺′す機の速度制御装置に具備させる。
〔実施例〕 以下実施例につき本発明の詳細な説明する。
第5図は本実施例の速度制御装置を表わしたものである
。この装置のモータ2、位相比較器5、フィルタ回路6
、PWM比・股器7、三角波穴/l−111路8および
パルス発生器9は閉ループを形成し、クロック信号11
によってモータ2の回転数を制御するようになっている
。これに対して時81機横51、アドレス指定手段52
、リード オンリ・メモリ53、D/A変換器54、=
+7バレータ55、電流検出用抵抗56.2つのゲート
回路57.58および出力ポート59は、モータ2の立
ら一ヒがり時に段階的な定電流制御を行う回路部分であ
る。ここで電流検出抵抗56が第4図に示す電流検出手
段42に、コンパレータ55およびグー1−回路58が
電流制限手段43に、また時計機構51、アドレス指定
手段52、リード・オンリ・メモリ53、ゲート回路5
8および出力ポート59が電流制限手段44にそれぞれ
対応する。
第6図と併せてこの装置の動作を説明する。今、複写機
の使用考がコピ一作業を行うために図示しないプリン1
ヘスイノチを押したとする。時計機構51はごの時刻t
1から計時動作を開始すると共に、出力ポート58に対
してモ=り制御開始信号61を送出する。出力ポート5
9はこれによりその出力信号62 (第6図a)を■ル
ベルに変化させる。この時点でコンパレーク55から出
力される比較結果信号63はl−ルベルであり、第1図
で説明したP L L制御ループによってモータ2の駆
動が開始される。
すなわち第2および第3のトランジスタ4−2.4−3
がオンとなり、+24■の電源からモ り2および電流
検出用抵抗56を介して電流が流れる。これにより電流
検出用抵抗56の−・端に生ずる電圧は、コンパレータ
54の(9入力端子に印加される。
一方、時計機構51は時刻t1から時間の測定を開始し
、10m秒置きに7段階に渡って時間測定化?f65を
出力する。アトし・ス指定手段52は、これと共にアド
レス情報66を順次変更する。リード・オンリ・メモリ
53内には各アドレス情報66に対応させた7段階の電
流値が記憶されており、これらが順にディジクル信号6
7として出力される。D/Δ変換器54はディジクル信
号67をアナログ信号68に変換し、コンパレータ55
の○端子に供給する。このアナ1:1グ信υ68は一第
6図すに示すように7段階に等ステップで増加する電圧
信号である。コンバレーり55は各段階においてアナロ
グ信号68と電流検出用抵抗56の両端に発生ずる電圧
を比較し、比較結果信号63を出力する。この比較結果
信号63によってゲート回路58が開閉制御を行い、モ
ータ2に流れる電流を各段階において定電流制御する。
第6図Cはこの定電流制御の状態を表わしたものである
。モータに流れる電流は10m秒ごとに11から17ま
で変化する。複写機の原稿台駆動機構に用いられるこの
モータでは、電流値の増加のステップは0,7アンペア
であり、最大の電流値17は約5アンペアとなる。
第6図dはこのような制御によるモータの回転数の変化
を表わしたものである。一点鎖線71で示す立ち上がり
初期の領域では、モータに流れる電流が低く押えられて
いる。従って加速度も低くなっている。またモータの回
転数が電流値に規制されながら増加するので、他の一点
鎖線72で示す立も上がり末期の領域では、ダンピング
がかなり軽減されている。この結果、光学系等の振動の
発生が少なく、またモータの駆動開始から比較的短い時
間の経過後に原稿の読み取りを開始させることが可能と
なる。
以上説明した実施例では、モータの立ら上がり時におけ
る電流の増加を、第7図の鎖線74で示すようにほぼ直
線的に変化さセた。もちろんこれに限るものではない。
例えば加速度の急激な変化とオーバーシュートを低減さ
せるには、同図の実線75で示すような電流変化も有す
ノである。各種の電流制御は、リード・オンリ・メモリ
の内容を変更することにより、容易に実現することがで
きる。
また実施例ではマイクロコンピュータを塔載した複写機
を前提として説明したか、関数発生器やCR回路等の他
の回路手段で電流値の時間的制御を行うことも可能であ
る。
更に実施例では複写機の原稿台の駆動について説明した
が、複写機内の各種モータの駆動回路に適用することが
でき、ギヤ、チェーン等の機械的振動・や感光体の損傷
等を低減さ−Uるごとができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によればモータの駆動開始時
における電流値を低減さ−ヒることができるので、モー
タ駆動用のパワートランジスタの容惜を小さくすること
ができ、複写機のコストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来用いられた原稿台の速度制御装置を表わし
たブロック図、第2図はこの装置を改良するものとして
提案された速度制御装置のブロック図、第3図はこの提
案された装置の動作を説明するための図、第4図は本発
明の特許請求の範囲に対応させたブロック図、第5図は
本発明の一実施例における速度制御装置のブロック図、
第6図はこの装置の動作を説明するための図、第7図は
電流制御の変形可能性を説明するための特性図である。 ■・・・・原稿台、 2・・・・モータ、 4 ・・・トランジスタ、 51・・・・時計機構、 52・・・・アドレス指定手段、 53・・・・リード・オンリ・メモリ、54・・・・D
/A変換器、 55・・・・コンパレータ、 56・・・・電流検出抵抗。 出願人 冨士ゼロックス株式会社 代理人 弁理士 山 内 梅 hjI″

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿台等を駆動するモータの巻線に流れる電流を検出す
    る電流検出手段と、検出された電流値を所定の設定値と
    比較しこの設定値以下に制限する電流制限手段と、モー
    タの立ち上がり時に前記設定値を段階的に増加させる電
    流制御手段とを具備することを特徴とする複写機の速度
    制御装置。
JP58055268A 1983-04-01 1983-04-01 複写機の速度制御装置 Pending JPS59185186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58055268A JPS59185186A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 複写機の速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58055268A JPS59185186A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 複写機の速度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59185186A true JPS59185186A (ja) 1984-10-20

Family

ID=12993853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58055268A Pending JPS59185186A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 複写機の速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59185186A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394453U (ja) * 1986-12-10 1988-06-17
JP2010183834A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Analog Devices Inc モータ駆動式システムのための制御技法
US8766565B2 (en) 2009-02-09 2014-07-01 Analog Devices, Inc. Control techniques for motor driven systems
US8884573B2 (en) 2009-02-09 2014-11-11 Analog Devices, Inc. Control techniques for motor driven systems
CN105529959A (zh) * 2014-09-30 2016-04-27 株洲变流技术国家工程研究中心有限公司 电动机晶闸管软起动控制方法及其应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532437A (en) * 1978-08-25 1980-03-07 Toshiba Corp High-voltage power supply device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532437A (en) * 1978-08-25 1980-03-07 Toshiba Corp High-voltage power supply device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394453U (ja) * 1986-12-10 1988-06-17
JP2010183834A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Analog Devices Inc モータ駆動式システムのための制御技法
US8766565B2 (en) 2009-02-09 2014-07-01 Analog Devices, Inc. Control techniques for motor driven systems
US8884573B2 (en) 2009-02-09 2014-11-11 Analog Devices, Inc. Control techniques for motor driven systems
TWI491167B (zh) * 2009-02-09 2015-07-01 Analog Devices Inc 驅動信號產生器及其方法
US10025276B2 (en) 2009-02-09 2018-07-17 Analog Devices, Inc. Control techniques for motor driven systems
CN105529959A (zh) * 2014-09-30 2016-04-27 株洲变流技术国家工程研究中心有限公司 电动机晶闸管软起动控制方法及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0452497B1 (en) Carriage controller of a printer
US5298933A (en) Image pickup apparatus
JPH0667277B2 (ja) ステッピングモ−タ−制御装置
JPS59185186A (ja) 複写機の速度制御装置
JP5658475B2 (ja) ステッピングモータの駆動制御装置及び画像形成装置
US5432424A (en) Motor control device motor control device including a gate element and current controller that controls motor current according to the gate element
JP4401460B2 (ja) 振動型アクチュエータ駆動装置および画像形成装置
JPH02225234A (ja) ベルトの張力調整装置
US6930701B2 (en) Method and apparatus for controlling scanning velocity and amount of light for forming color image
US4769673A (en) Image scanning apparatus
JPS59185187A (ja) 複写機の速度制御装置
JP2009098172A (ja) 画像形成装置
JP2000358390A (ja) モータのサーボ制御装置
JPH09269633A (ja) 画像形成装置
US5168305A (en) Optical system control mechanism
JPH08223993A (ja) ステップモータの駆動制御装置
JPS59185183A (ja) 速度制御方法および速度制御装置
JPH03198686A (ja) 画像形成装置用モータの速度制御装置
JP3716594B2 (ja) 画像読取装置
JP2832792B2 (ja) モータ制御装置
JP2000270570A (ja) 振動波モータ駆動制御装置、駆動制御方法、及び記憶媒体
JPH02211080A (ja) 速度制御方法
JP2002372890A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JPH0580642A (ja) 画像書込装置
JPH03243191A (ja) 画像形成装置用モータの速度制御装置