JPS59174645A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS59174645A
JPS59174645A JP5012583A JP5012583A JPS59174645A JP S59174645 A JPS59174645 A JP S59174645A JP 5012583 A JP5012583 A JP 5012583A JP 5012583 A JP5012583 A JP 5012583A JP S59174645 A JPS59174645 A JP S59174645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
styrene
polyphenylene ether
polyester resin
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5012583A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Kobayashi
重夫 小林
Toshio Hiramatsu
平松 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP5012583A priority Critical patent/JPS59174645A/ja
Publication of JPS59174645A publication Critical patent/JPS59174645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱可塑性樹脂組成物に関するものであり、更に
詳しくはエチレンテレフタレート系ポリエステル樹脂、
ポリフェニレンエーテル樹脂−性、耐熱性、成形流動性
のすぐれた熱可塑性樹脂組成物に関するものである。
ポリエチレンテレフタレート樹脂は高い融点とすぐれた
機械的性質をもっており、繊維、フィルム等の用途に大
量に使われている。一方、成形材料としてのポリエチレ
ンテレフタレートは高い融点にもかかわらず加重下の熱
変形温度が極めて低いため、通常ポリエチレンテレフタ
レートにガラス繊維を大量に配合し、加重下の熱変形温
度を高めて使用されている。しかるにガラス繊維で強化
されたポリエチレンテレフタレート樹脂は成形品の表面
特性が悪く、かつ成形時にガラス繊維の配向が起り、成
形品の強度異方性が極めて大きく、また成形品の収縮率
異方性のため、成形品がソリ変形を生ずる欠点を有して
いる。
本発明者らはポリエチレンテレフタレート樹脂のか\る
欠点を改良し、成形品の熱変形温度′が高く、かつ強度
や収縮率の異方性が少なく、シかも表面平滑性のすぐれ
たポリエステル系成形材料をなわち、本発明はエチレン
テレフタレート繰返し単位を主体とするポリエステル樹
脂、ポリ7エ二レンエーテル樹脂およびスチレン系樹脂
を含有してなる熱可塑性樹脂組成物である@ 本発明の組成物は高い熱変形温度と均一な強度と成形収
縮率を有し、強度の異方性やソリ変形等の欠点が少なく
、かつ表面特性のすぐれた成形品を与えることが出来る
本発明において用いられるポリエステル樹脂としては、
エチレンテレフタレート繰返し単位を主体としたポリエ
ステル樹脂であり、ポリエチレンテレフタレートのみな
らず、酸成分としてイソフタル酸、P−オキシ安息香酸
、ジフェニルメタンジカルボン酸、ナフタレンジカルボ
ン酸、アジピン酸、セバシン酸等、あるいはグリコール
成分としてプ四ピレングリコール、テトラメチレングリ
コール、ヘキサメチレングリコール、ネオペン−y−ル
グリコール、ジエチレングリコール、シフ四ヘキサンジ
メタツール、ビスフェノールA等を共重合したエチレン
テレフタレート系ポリエステル樹脂が挙げられる。エチ
レンテレフタレート繰返し単位は80モル%以上である
ことが好ましく、更には96モル%以上であることが特
に好ましい〇また成形性を損わない範囲内で3官能性以
上のエステル形成性成分を共重合したポリエステル樹脂
であってもよい。
更に2種以上のポリエステル樹脂のブレンドによ□ り
結果的にエチレンテレフタレート繰返し単位が主体とな
るポリエステル樹脂のブレンドであってもよい。なお、
ポリエステル樹脂はフェノール/テトラクv2aエタン
混合溶媒(6/4重量比)中30℃で測定して求めた固
有粘度が通常0.4以上であり、特に好ましくは0.5
以上である。
また、本発明におりて用いられるポリフェニレンエーテ
ル樹脂としては、一般式 で示される単位構造を有する樹脂があげられる。
ここでRI N R2、R3およびR4は水素、ハロゲ
ン、炭化水素基、置換炭化水素基、シアノ基、アルコキ
シ基、フェノキシ基又はニトロ基であり、nは重合度を
示す。R1% R2、R3およびR4の具体例としてハ
水素、塩素、臭素、ヨウ素、メチル、エチル、プロピル
、アリル、フェニル、ベンジル、メチルベンジル、クロ
ルメチル、ブpムメチル、シアノエチル、・シアノ、メ
トキシ、エトキシ、フェノキシ、ニトロなどの基があげ
られる。具体的にはたトエハ、ポリーa、S−ジメチル
ー1.4−フェニレンエーテル、ポリ−2,6−ジエチ
ル−1,4−フエニレンエーテル、ポリ−2,6−ジプ
ロビルー1,4−フェニレンエーテル、ポリ−2,6−
ジメトキシ−1,4−フェニレンエーテル、ポリ−2,
6−ジクpルメチル−1,4−フェニレンエーテル、ポ
リ−2,6−ジプ四ムメチルー1.4− フェニレンエ
ーテル、ポリ−2,6−ジフェニル−1,4−フェニレ
ンエーテル、ポリ−、P!、6−ジドリルー1.4−7
エ二レンエーテル、ポリ−2,6−ジクロル−1,4−
フェニレンエーテルおよびポリ−2,5−ジメチル−1
,4−フェニレンエーテル、ポリ−2,6−ジペンジル
ー1,4−フェニレンエーテルなどがあケラレる。
好ましいポリ7エエレンエーテル樹脂は一般式における
R1とR4がアルキル基、特に炭素数1〜4のアルキル
基を有するポリマーであり、nは通常や0以上が好まし
−0 本発明にお―て用いられるスチレン系樹脂と雌、通常一
般式 (式中、Rは水素、低級アルキル基例えば炭素数1〜4
のアルキル基、またはハロゲンを表わし、2は水素、ハ
ロゲンまたは低級アルキル基を表わし、pは0またUl
−aの整数を表わす)で表わされるビニル芳香族炭化水
素から誘導される単位を重合体の少なくとも25重量%
以上有する十今場樹脂が挙げら些、例えばポリスチレン
、ポリクロ四スチレン、ポリα−メチルスチレンのごと
き単独重合体、ゴム変性ポリスチレン、例えばスチレン
−ブタジェン系ゴム変性ポリスチレンやD EPJ!’M 71t コA 変性t’リスチレン、ス
チレン−アクリロニトリル共重合体、スチレン−ブタジ
ェン共重合体、スチレン−αメチルスチレン共重合体、
スチレン−アクリ胃ニトリルーブタジェン共重合体、ス
チレン−マレイン酸共重合体などの種々の共重合体が例
示される。また、繰返し単位が2以上のオリブマーでも
良い。本発明におけるこれらスチレン系樹脂はポリフェ
ニレンエーテル樹脂と共重合しても良い。
本発明におけるポリエステル樹脂、ポリフェニレンエー
テル樹脂およびスチレン系樹脂の配合割合は、全組成に
対し、ポリエステル樹脂5〜95重量%、ポリフェニレ
ンエーテル樹脂95〜5重量%およびスチレン系樹脂0
.2〜50重量%であり、好ましくはポリエステル樹脂
10〜90重量%、ポリフェニレンエーテル樹脂9O〜
xoi旦%およびスチレン系樹脂0.5〜20重t%で
ある。
本発明において、スチレン系樹脂を少量配合することに
より、ポリエステル樹脂とポリフェニレンエーテル樹脂
が均一に分散混合し、相溶性が著しく向上する。その結
果、極めて高い熱変形温度が得られる特長を有する。配
合するスチレン系樹脂が多すぎると熱変形温度の改善効
果が消失するばかりか、耐薬品性等の性能を著しく悪化
させる。
本発明の組成物には、用途、目的等に応じて更にポリエ
ステル樹脂の結晶核剤、たとえばタルク、マイカ、酸化
チタン、カーボンブラック等や結晶化促進剤、たとえば
相容性を有するポリオキシアルキレン系化合物、多価ア
ルコール訴導体、高級脂肪酸エステル、高級脂肪酸金属
塩、高分子量脂肪族ポリカルボン酸塩、カルボン酸金属
塩基含有ポリマー等を配合してもよい。通常結晶核剤の
配合量は組成物に対し50重量%程度までであり、また
結晶化促進剤は組成物に対しlO重量%程度までが好ま
しい。結晶化促進剤としてはポリオキシアルキレン系化
合物が特に好ましい。具体的にはポリエチレングリコー
ル、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレング
リコール、エチレンオキシド・プ資ピレンオキシドラン
ダムまたはブロックコポリマー、多価アルコールのアル
キレンオキシド付加体、多価カルボン酸のアルキレンオ
キシド付加体のようなポリオキシアルキレン鎖をもつポ
リエーテルグリコール類またはそれらのモノ・ジエーテ
ル、モノ・ジエステル類、ポリエーテルグリコールの7
タル酸エステル、ジグリコール酸エステル、ポリオキシ
アルキレンフェニルエーテルスルホン酸のようなポリオ
キシアルキレン鎖の末端にアニオン性基を導入した化合
物およびそれらの金属塩類、該化合物のアニオン性基を
更にベンジルアルコール等でエステル化シタエステル類
、ポリエーテルグリフールの不飽和アルコールエーテル
、不飽和酸エステルのような不飽和基をもつポリエーテ
ル化合物、カルボン酸基含有ポリマーの部分ポリアルキ
レングリコールエステル、ポリオキシアルキレン鎖を有
するエポキシ化合物等が例示され、これらは単独または
2種以上の組合せで用いることもできる。
また、酸化防止剤、紫外lsg&収剤、耐加水分解性改
良剤のような安定剤、可塑剤、滑剤、難燃剤、難燃助剤
、帯電防止剤、導電性付与剤、着色剤、多官能性架橋剤
、前記以外の無機充填剤、繊維状強化剤、耐衝撃性改良
剤(たとえばTgが0℃以下特に好ましくは一20゛C
以下の反応性基含有オレフィン系共重合体、ポリエステ
ルポリエーテルエラストマー、ポリエステルポリラクト
ンエラストマー等)、摺動性改良剤(ンサとえは固体潤
滑剤、液状潤滑剤)、発泡剤等の添加剤を配合すること
もできる。
更に本発明の目的を損わない程度および種類の他の熱可
塑性樹脂をブレンドすることもできる。
本発明の組成物の製造法としては、特に限定されるもの
ではなく任意の方法で行われる。たとえば押出機、ロー
ルミル、バンバリーミキサ−等で機械的混練することに
より配合することができる。
以下、本発明を実施例により説明する。
実施例1−10:比較例1〜3 〔η〕が0.58(り四ロホルム中、30℃で測定)の
ポリ−2,6−ジメチルフェニレン−1,4−エーテル
(ppo )の粉末所定量と〔η〕が0.63のボリエ
チレンテレフタレート(pxT)粉末所定量および各種
スチレン系樹脂所定量をブレンダーで混合し、30浦φ
2軸押出機(池貝鉄工社POM−30)を使用してシリ
ンダ一温度295℃で混線押出し、ペレットとした。得
られたベレットは120℃真空乾燥機で5時間乾燥後、
射出成形機(日精樹脂工業社、FI9−’15型)で成
形品とした。この時のシリンダ一温度は280℃であっ
た。また金型温度は70℃であった。
なお、例中の各種測定祉以下の方法によった。
(1)熱変形温度 ASTM D −e4aに準じ、荷重18.6#/cj
にて測定した。測定は成形上り、ま念は成形後140℃
のキャーオーブンで1時間熱処理後測定し念。
(2)流動性 第1図のような金型で、金型温度70℃、シリンダ一温
度290℃、射出圧力1000#/Cdで成形し、流動
長を測定した。
その結果を第1表に示した。
第  1  表 ※ 100℃X 2 hr!iアニーリングサンプルく
各種スチレン系樹脂〉 ポリスチレン  スタイシン683(無化成!I、)A
BS        ダイヤペットAE8   (三菱
レイヨン社)A19        タイリル783 
   (旭化成社)H工PHニスプライト500A  
 (住友ffJ社)スチレンオリゴマー  ピコラスチ
ックA−75(エッソ化学社)ポリエチレン  旭ダウ
ポリ千チレンyg+io、(旭化成社)第1表から明ら
かなように、スチレン系樹脂の併用により熱変形温度の
著しく改善された成形品が得られな。スチレン系樹脂配
合量力(多過ぎると熱変形温度の改善効果が失われるほ
か、表には示していないが耐薬品性、耐久性等が低下す
る欠点を生じる。
【図面の簡単な説明】
第1図は流動性評価において使用した金型の説明図であ
り、点Aは)、イルムゲートを示している。 特許出願人  東洋紡績株式会社 第11!l 2′WL洸 第1頁の続き ■Int、 C1,3識別記号   庁内整理番号(C
08L 67102 1104 55102 ) (7多発 明 者 平松俊夫 大津市堅田二丁目1番1号

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L エチレンテレフタレート繰返し単位を主体とするポ
    リエステル樹脂とポリフェニレンエーテル樹脂およびス
    チレン系樹脂を含有してなることを特徴とする熱可塑性
    樹脂組成物。 z ポリエステル樹脂とポリフェニレンエーテル樹脂お
    よびスチレン系樹脂の配合割合が全組成に対し、ポリエ
    ステル樹脂5〜95重量%ポリ7エ二レンエーテル樹脂
    95〜5重t%およびスチレン系樹脂0.2〜50重量
    %である特許請求の範囲第1項記載の熱可塑性樹脂組成
    物。
JP5012583A 1983-03-24 1983-03-24 熱可塑性樹脂組成物 Pending JPS59174645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5012583A JPS59174645A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5012583A JPS59174645A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59174645A true JPS59174645A (ja) 1984-10-03

Family

ID=12850404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5012583A Pending JPS59174645A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59174645A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243452A (ja) * 1985-07-01 1987-02-25 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 樹脂組成物
JPH0243255A (ja) * 1988-06-10 1990-02-13 General Electric Co <Ge> シリコーン‐ポリカーボネートブロックコポリマーと、ポリフェニレンエーテル樹脂/ポリエステル樹脂の相溶化されたアロイとのブレンド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243452A (ja) * 1985-07-01 1987-02-25 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 樹脂組成物
JPH0243255A (ja) * 1988-06-10 1990-02-13 General Electric Co <Ge> シリコーン‐ポリカーボネートブロックコポリマーと、ポリフェニレンエーテル樹脂/ポリエステル樹脂の相溶化されたアロイとのブレンド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6279222A (ja) ポリカーボネート―ポリエーテルブロック共重合体
JPH0449579B2 (ja)
JPS59159847A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0696675B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH036185B2 (ja)
JPS59174645A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS61204270A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6281444A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0635531B2 (ja) 樹脂組成物
EP0282052B1 (en) Polyphenylene ether resin composition
JPH02218737A (ja) 耐溶剤性、相溶性のポリフェニレンエーテルー熱可塑性ポリエステル組成物
JPH057420B2 (ja)
JP2606333B2 (ja) 樹脂組成物
JP3237297B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0674373B2 (ja) 樹脂組成物
JPS62121757A (ja) 樹脂組成物の製造方法
JPH0267367A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH04239029A (ja) 熱可塑性ポリエステル−ポリフェニレンエーテル樹脂組成物の製造方法
JP3109144B2 (ja) 発泡成形体
JP2680099B2 (ja) 耐熱性樹脂組成物の製造方法
JPH01123859A (ja) 樹脂組成物
JPH01297466A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6295347A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0552338B2 (ja)
JPH02248457A (ja) 熱可塑性樹脂組成物