JPS59171248A - デイジタル信号伝送装置 - Google Patents

デイジタル信号伝送装置

Info

Publication number
JPS59171248A
JPS59171248A JP4492683A JP4492683A JPS59171248A JP S59171248 A JPS59171248 A JP S59171248A JP 4492683 A JP4492683 A JP 4492683A JP 4492683 A JP4492683 A JP 4492683A JP S59171248 A JPS59171248 A JP S59171248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
data
bow
signal
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4492683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6337545B2 (ja
Inventor
Koichi Honma
光一 本間
Yoshio Sato
佐藤 好男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4492683A priority Critical patent/JPS59171248A/ja
Publication of JPS59171248A publication Critical patent/JPS59171248A/ja
Publication of JPS6337545B2 publication Critical patent/JPS6337545B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors
    • H04M11/068Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors using time division multiplex techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用外jPf 本発明は、ティジクル移動無線機等のように音声ティジ
タル佇1弓を伝送する有線又(づ:無線の伝送路を利用
してゴ゛イジタルデータを伝送するディジタル仏号伝送
装置(C関するものである。
従来例の構成とその問題点 第1図は従来のティジタル移動無線機の送信部、受イ舊
都の概n”rをシ」、し2ている。
第1図((おいて、1はマイクロホン2からの音、“)
−;イH−弓を音声ティジタル4g号に変換するアクブ
ディブーノ刀しタ符郊回路、3は入力端子41c印力[
)されたティジタルデータに冗長ヒツトを力11えV 
−、、−1,変換するデータ変換回路、5は切換スイ・
チであり、この切換スイッチ5により選択さJlだ音声
テイジタル信号又(・」、ティジタルデータが変調回路
6に人力σれる。了に1、有線又は無線の伝送路、s 
(rJH復調回路であわ、この復調回路8の出力か一ア
タフーフーイブテルタ復−弓回路9と誤り訂正回路10
に印加さわる。11は上記アダプティブデルタ復号回路
9とスピーカ12との間に接続されたスイノ□ヂで′為
る・1.3イはスイジチ′リータの出力−子で、、、今
、、、そ・ 。
次に上記従来例の動作について説明する。
アダブティフデノト々杵号回蕗1の入シフ端に印加され
た音声信号はティジタルイ竺号に変換烙れ、切換スイッ
チ5を通して:変調回・路6に加えられる。この変調回
路6に入力された信号により変調回路らのもう一方の入
力であ、るキー!−、、’!7信号にqiJ4Jを4h
けたのちに有線もしくは洲軸の伝送路7瞑送l:1.i
される。         ′   ・ −プJ1」=記音声デ・イ、、ジタル信号に比べて伝送
し・−トは低いがよ、り信頼性が高いディジタルデータ
・はデータ変換回路30入力端子;+に加えられ、そこ
で冗長ビットを加えレート変換した後鋏前記音声ティン
タル信号の場合と同様に変調回、路3に加えられる。
一方、有線または無線の伝送路7を経て来た信号′(弓
:復調回路8pてよってディジタル信号に復調される。
復調された信号が音声信号に対応するものである場合に
は、復調信号はアダプティブデルタ・・復号回路9によ
って音声信号に復号され、スイン、、−7−1,,1を
経てスピーカー2(で接続される。
一方復調回路8で復調されたディジタル信号が(ジクル
データ入力に・対応する。1ものでや、れば、1′11
1 仁ア≠イジタル信号Lri!u F:)訂正:舊1Q’
Mつ1で回線で生じた誤りビットを訂正してディジタル
データ出力として受信される。
しか、しなか方、上記従来例では、、グイ、ン乙ルデー
タ伝送時にアダブチイア′デルタ復、調回絡9の出力端
に大きな雑音が生じるのでこの場合はスイッチ11によ
ってわざわ”ざ切断する必要があった。
ずなわち、アターブヂイシ゛デ・ルタ符号、復号回路は
、音声信号か無い時は10161:○・・・・・の繰り
返し4号が毘力話れンまた者声□信号所有り同符号のピ
ッ、’:、、、続し:キ売じるΣ、復4回路の出力レベ
ルが上がるだめに、犬@な雑音を生じる欠点があった。
発明の1]的 本発明は上記従来例の欠点を除去するものであり、音声
を切断するスイッチを不要にし、デジタルデータ伝送時
の不要な雑音信号を、除去することを[1的とするもの
である。        。
発明の構成  ・ 本発明は、上記I]的を達成するために、ディジタルデ
ータの“1′”、“′○パを所定の繰り返し信。
号に変換することによシ、・ディジタルデータ伝送時音
声復号回路出力端に生じる雑音を自動的に抑圧する効果
を得るものである。
実施例の説明 以下(C本発明の一実砲例について説明する。本実施例
は第1図に示す従来例Qておけるスイッチ10を除去す
るとともに、データ変換回路3において特定のテーク変
換を行うこと金時徴とするものである。
次に上記実施例の動作について第2図のタイミングチャ
ートとともに説明する。
送信部のデ・−夕変換回路3の入力端子4V′tC印加
される低速のディジタルデータはデータ変換回路3によ
りディジタルデータ” o ”の入力に文jして[10
1o1o1J、、−“1”に対して「olololQ」
のデータに変換されて出力される。この波形を第2図f
b)に示す。データ変換−路3でテーク変換されたディ
ジタルデータ、又はアダプティブデル、り符号回路1に
よって符号化された音声ティジクピレ信号が切換スイッ
チ5により選択される。次にこのディジタル信号は変調
回路6.有線′または無線回線の伝、送路7.復調回路
8を伝送され元のディジタル隼号が復元される。   
 。
ざらに、これがティ・?タルテーク信号に対応する場合
(ロ)、誤ち訂正回路10に、1:っで回線誤りを訂正
し/と後に元のディジタルデータか復元される。
ここではこの誤り訂正回路に多数決論理を用いた場合の
タイミングを第2図(b)〜(e)&て示す。誤り訂正
回路10は内部で作った(C)の波形とその入力である
(t)lの波形との排他的論理和を取り(この波形を同
図(C1+ ’、て示ず)サブフレーム尚りif Q 
I+と#111のどちらの数が多いかで0か1かを決定
している。
この波形を同図(6)K示ず。なお第2図(b) f(
]、)における斜線部分は回線誤シが生じた場合の波形
を示す。
−jハディゾタルブータ入力か伝送゛きれて来た用台、
’f ;タゾテ、インテルタ復号回路9(、fこ?第2
 図(b+の波形が印加マ\れる。この場合以下の2点
の理由(・でよりその復−弓イバー8−(この膠1合は
雑音)レヘル(rJJl常i/C小さく抑圧されること
Vこなる。
(aj  アタノラーイノテル/2♀1復弓回路1,9
のアタプティゾ論tillはほとんどの場合符号化され
/、−″“1゛、″○゛仏弓゛の連な(](例乏−は3
ヒツト連Q″!J′じし一、−C”1 ″”か出/こり
“○“か出/こり−する状態)の出現頻度に比例り、−
、ニーその量子−化スラー7ノを決め−こいろ。その/
辷めη!2図(b)の1〕じl l’ril −稍号が
ほとんどない汲41盆で’J’」’、 J、i’j−1
1化ス′う〜ノブか非常に小さくなり1(シ柚さit 
/こ信−シじ1)′−\rLは小さ冷、ものとなる。
fb)  了々ブデfフテルタ符−5Ui回路rυ[1
わるディンタルf、“j−弓が′”1 ” 、 ” O
“の交番イ1−1弓であ/ミ)と、復−;゛をJJ/こ
18号は伝送に必要な帯域(音J)・′の場合3kHz
)外の1.汁と;゛となるのでろ波器(・′ごよ−・て
1捏り除くことが出来る。この/Cめ第2回](b)の
波形かア5タノティブテルタ復号回路に印加されてもほ
とんとの成分が帯域外信−弓となり取り除くことができ
る。
本実施例において1、ディジタルデータ伝送時アダブデ
ィ゛7テルタ復>T’、’ 171路の出力化−弓(照
合)を自動的に抑圧することかできるので、従来例の、
1、うなスイッチ11を用い″C手動でタイ(7音をす
jつたり、丑だ受信部において音声信月とティジタル摺
弓を識別したりする(この場合はiIl別にIl、1間
がかかるのでその間雑音が出てし1つ)巾が不要になる
発明の効果 本発明は上記の様71g成であり、ディジタル−テ゛−
タのl111+に対して1010 ・1雪の交計信弓″
○“に女・」シてその逆極性を対[j\:させ−Cいる
のでディジタルア−タ伝送菌Vこアタノティノウールタ
符号器で41゛じ/清11音が抑圧さfする。そのプ辷
めにその111、跨を切るスイッチを付け/辷り、自動
的(/(音jj、、i伝送時かディンタルデータ伝送稍
がを・識別J−7\)I’!”ia洛シ)二イ・1力t
11−、てテ ィ /タルブ“ −タ(7り送]侍の9
(1ゴfを(刀断1−2だりすることか不要(でなる′
:1の利げ、・、をイ〕する。
【図面の簡単な説明】
第11:’<1は元来のディジタル信号伝送装置のブロ
ック図、第2図(a)〜f8)は本発明の一実施例にお
けるラーインタルf7i’ 71伝送装置のタイミング
チャー 1−である3、 1・・・アタブjイフデルタ符号回路、2・・・−・7
1りし1ホン、3 ・ ラーータ変換回路、4−・・・
ディ・7゛タルブ−タノ\力端子、5・・・・bB換ス
イ、チ、6− 食調回路、7・・・・伝送路、8 ・ 
復調回路、9 ・アタブラーイブテ7を夕復号回路、1
0・・−・誤り訂iF回路、11    スイッチ、1
2・・・ スビ ツバ13−−9 、’; ;タル−i
−−タ出力端子。 代理人の氏名 井耶−L 中 Jf、敏 男 ほか1名
手続補正書(古式) 昭有158年 7月28日 特許庁長官殿 1市件の表示 昭和68年特許魔1第44926..j’32発明の名
称 ディジタル信号伝送装置 3補正をする者 事f′トとL)(シ狽゛ぶ       特   許 
  ル)   願   人住 所  大阪+(J門真市
大字門↓’!、1. OO6番地名 (’+;  (5
82)松下電器産業株式会社代表者       [旧
   斗゛   1第   彦4代理人 〒571 住 所  大阪府門Q市大字閂真]、 006 @地松
下電器産業株式会社内 4′ [担:S九七話(東京M37−1121・IL鴻法、1
−1.1す゛−シj5補正命令の日刊 7、  補正の内容 明細1第′9頁第2行□目の記載「第2図(a)〜(e
)は」を「第2図は」−と補正し寸す〇

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. γ盲−b1凸弓を音声テ2fシタ7L信号は7変1算す
    るアダフチイブ−アノLり符す手段と、入カティシタル
    データのパ1°l 、 It oI+に対しそJlぞわ
    “1′′から始丑る段数ヒツトの繰り返し信十づ、”O
    “°から始まるi:jj PIヒツトの操り返し信弓、
    又は入カティシタノ1チー タ・2L> 1−1′−1
    “’ o ” (4二対しそJ′L−7Cわ○“′から
    始4る複数ヒツトの繰り返しI’1−i−弓、”1′か
    ら始゛」:るト、1数ヒ、トの繰り返し2俵−弓i/(
    二変換するデータ変担)手段′と、変換さjl/こ音μ
    )ディブタルイ8−:号y、(1丁j: −,7イン・
    ノルデ タを変調する変調手段と、この変調T段の出力
    を・(ム送゛する有線又は無線の伝送路と、この伝送路
    4介り、で伝送された変調イ菖号を復調中2)復^11
    t、+手段と、この後L15.j手段の出力を音片1f
    t+I弓(′(二代−弓するアタブーアイフテルタ抜性
    手段と、オAr、復調手段の出力をテf、、;タルデー
    タに復元するブイノタルデータ復元手段とを具備してな
    るティジタルイ菖号伝送装置。
JP4492683A 1983-03-17 1983-03-17 デイジタル信号伝送装置 Granted JPS59171248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4492683A JPS59171248A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 デイジタル信号伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4492683A JPS59171248A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 デイジタル信号伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59171248A true JPS59171248A (ja) 1984-09-27
JPS6337545B2 JPS6337545B2 (ja) 1988-07-26

Family

ID=12705073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4492683A Granted JPS59171248A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 デイジタル信号伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59171248A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07297948A (ja) * 1994-04-26 1995-11-10 Nec Corp 携帯無線電話用モデムカード

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07297948A (ja) * 1994-04-26 1995-11-10 Nec Corp 携帯無線電話用モデムカード

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6337545B2 (ja) 1988-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3096538B2 (ja) ディジタル信号送信方法および装置、ディジタル信号ビットセット生成方法ならびに受信機
ES2266155T3 (es) Metodo y aparato para lograr la sincronizacion criptografica en un sistema de comunicacion por paquetes de datos.
KR100330336B1 (ko) 2개의 블록 부호를 이용한 에러 정정 시스템
US5974584A (en) Parity checking in a real-time digital communications system
CA2375830A1 (en) Robust header compression in packet communications
JP3675480B2 (ja) 移動通信システムにおいてスピーチ送信する方法及び装置
EP0166741A1 (en) DIGITAL COMMUNICATION SYSTEM.
JP3454816B1 (ja) シンプレックス符号を使用した(n、3)符号と(n、4)符号を生成する装置及び方法
JPH05110539A (ja) デイジタル伝送方式
US5694429A (en) Mobile radio communication system
TW437240B (en) A method of and apparatus for decoding a convolutionally encoded channel
EP0098630A1 (en) System for the transmission of speech through a disturbed transmission path
Ristenbatt Alternatives in digital communications
JPS59171248A (ja) デイジタル信号伝送装置
CN109302239B (zh) 一种抗噪声及失真的近距离声波通信方法
CN115296773A (zh) 用于软比特解码的方法、接收器和通信设备
EP0875106A1 (en) A self-initialized coder and method thereof
JP2001069181A (ja) ディジタルデータ伝送方法およびこの方法を実施する装置
US8055980B2 (en) Error processing of user information received by a communication network
JP2003264532A (ja) 伝送装置及び伝送方法
JPH07283757A (ja) 音声データ通信装置
US4365111A (en) Cipher apparatus for multiplex pulse code modulation systems
WO2014088455A1 (ru) Способ передачи и приёма информации
JPS6146621A (ja) 音声デ−タの2値符号化方法
RU2260246C1 (ru) Система передачи информации помехоустойчивым кодом с переменными параметрами