JPS59169452A - カカオ豆の処理方法 - Google Patents

カカオ豆の処理方法

Info

Publication number
JPS59169452A
JPS59169452A JP58041561A JP4156183A JPS59169452A JP S59169452 A JPS59169452 A JP S59169452A JP 58041561 A JP58041561 A JP 58041561A JP 4156183 A JP4156183 A JP 4156183A JP S59169452 A JPS59169452 A JP S59169452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cocoa
hot water
mass
cacao
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58041561A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0142657B2 (ja
Inventor
Masakazu Terauchi
正和 寺内
Gentaro Suzuki
源太郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP58041561A priority Critical patent/JPS59169452A/ja
Priority to EP84102587A priority patent/EP0118901B1/en
Priority to DE8484102587T priority patent/DE3482435D1/de
Publication of JPS59169452A publication Critical patent/JPS59169452A/ja
Priority to US06/818,918 priority patent/US4758444A/en
Priority to US07/141,804 priority patent/US4871562A/en
Publication of JPH0142657B2 publication Critical patent/JPH0142657B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/02Preliminary treatment, e.g. fermentation of cocoa
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/04Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of cocoa or cocoa products
    • A23G1/06Apparatus for preparing or treating cocoa beans or nibs

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアルカリ処理したカカオマス又はココアパウダ
ーに熱水を加え均一に混合し、或はカカオマスをアルカ
リ処理を行いながら水可溶性部及び微粒子部とを分離す
るか及び/又はカカオバターを抽出分離するカカオ豆の
処理方法に関するものである。
従来アルカリ処理したココアパウダーはカカオ豆、カカ
オニブ、カカオマス、ココアフレーク、ココアパウダー
をアンモニア、マグネシア、ソータ、カリ等の炭酸塩、
重炭酸塩、水酸化物等のアルカリ剤によるアルカリ溶液
に浸漬処理し、乾燥し、粉砕して得るが、就中カカオニ
ブ、カカオ豆の場合には磨砕してカカオマスとし、以後
搾油、粉砕して得る。ココアパウダーは高速のハンマー
ミルにて粉砕しても粒径25μ以上の粒子を5〜20重
母%程度含有し、ココア飲料として食した時に官能的に
舌にザラツキを感じて好ましくない。
即ち潟乃至水に不溶の粗粒子物質を多(含有する為、粉
っぽさを感するわけである。
また上記の如くアルカリ処理したカカオ豆、カカオニブ
、カカオマスより搾油して得たカカオバターは所謂アル
カリ臭が強(、脱臭処理を行ってからでないとチョコレ
ート製造の添加能として全く利用出来ない。
さらにまた常法により製造したカカオニブをアルカリ処
理することなく挽潰細砕してカカオマスを製造し、この
カカオマスに5〜10倍重量の水を加えて加熱処理して
有効成分を煎出し、この溶液から、まずはじめに固形分
を分離除去し、そして得られた水溶液部分を含有せしめ
ることを特徴とするチョコレートドリンクの製造方法(
特開昭51−54957号)が提案されている。しかし
ながらこの方法はカカオマスのアルカリ処理を行ってい
ないので煎出した溶液の色調が淡くココア飲料らしい淡
褐色を呈さず、酸味も強くまたココア特有の良いフレー
バーも不足すると共に、一般にアルカリ処理することに
よるて水不溶性の呈味物質が可溶化するが、この方法で
はこれが可溶化せず、煎出部分が少なく歩留りも悪く、
さらにまたカカオマスの細胞壁がアルカリ処理されてい
ないので破損されておらず、ノJカオバターの搾油に多
大の加圧エネルギーを必要とする等の欠陥を有している
さらにまたカカオバターの搾油方法としてエクスペラー
によるアルカリ処理していないカカオニブからの搾油、
又はアルカリ処理力ヵAマスを用いてココアプレス機に
よる搾油が一般的である。
しかし、両搾油法共カカオマス中の油を全量搾油するこ
とは不可能であり、通常10重量%程度の油脂はカカオ
マス中に残存する。さらにアルカリ処理したカカオマス
より得たカカオバターは異臭が強(脱臭処理を行なわな
いとチョコレー・ト製品に添加して使用出来ない。
またへキサンによるカカオバターの溶剤抽出も知られて
いるが抽出後のカカオバターと溶剤の分別工程が複雑と
なる。さらにまたアルカリ処理していないカカオマスか
らの熱水によるカカオバターの抽出は収率が悪い。
本発明者等は鋭意研究の結果従来ココアパウダーの有し
ている粉つぼさをなくし、呈味と香りの濃厚なココアパ
ウダーを得る為のカカオ豆の処理方法とアルカリ臭が無
く、かつ収率効率の良11カカオ豆の処理方法とを完成
するに至った。
而して、本発明の上記目的を達成するための要旨とする
構成はアンモニア、マグネシア、ソーダ、カリ等の炭酸
塩、重炭酸塩、水酸化物等のアルレノJり剤を用いてア
ルカリ処理したカカオマス又Iよ該カカオマスより一部
搾油して得たココアツベウダーを70〜130℃のエタ
ノールを含有もしく(よシト含有の熱水中に均一に混合
せしめて該熱水中に水可溶性部を溶解させ、その混合物
中より水可溶性部と微粒子部とを含有する成分を抽出分
離することを特徴とするカカオ豆の処理方法、アンモニ
ア、マグネシア、ソーダ、カリ等の炭酸塩、重炭酸塩、
水酸化物等のアルカリ剤を含有し、力\つエタノールを
含有又は非含有の70〜130℃の熱水中にアルカリ処
理前のカカオマスを均一に混合せしめて該熱水中に水可
溶性部を溶解させると同時にア粒子部とを含有する成分
を抽出分離することを特徴とするカカオ豆の処理方法、
アンモニア、マグネシア、ソーダ、カリ等の炭酸塩、重
炭酸塩、水酸化物等のアルカリ剤を用いてアルカリ処理
したカカオマス又は該カカオマスより一部搾油して得た
ココアパウダーを70〜130℃のエタノールを含有も
しくは非含有の熱水中に均一に混合せしめて該熱水中に
水可溶性部を溶解させ、その混合物中よりカカオバター
を抽出分離することを特徴とするカカオ豆の処理方法及
びアンモニア、マグネシア、ソーダ、カリ等の炭酸塩、
重炭酸塩、水酸化物等のアルカリ剤を含有し、かつエタ
ノールを含有又は非含有の70〜130℃の熱水中にア
ルカリ処理前のカカオマスを均一に混合せしめて熱水中
に水可溶性部を溶解させると同時にアルカリ処理し、該
混合物中よりカカオバターを抽出分離することを特徴と
する力hオ豆の処理方法に存する。
次に本発明を更に詳細に説明すると、上記構成の本発明
に於てアルカリ処理したh JJオマスと(まアンモニ
ア、マグネシア、ソーダ、カリ等の炭酸塩、重炭酸v1
、水酸化物等′のアルノJ1〕斉1の水溶液を焙焼した
カカオ豆又はカカオニブに浸漬した後乾燥せしめて磨砕
して得るか又Iよ前δ己アルノj1ノ斉]の水溶液を焙
焼していないカカオ豆又IまノJノJA−ニブに浸漬し
た後、焙焼せしめて磨砕して得る。また磨砕して得たカ
カオマスを一部搾油してh\ら粉砕してココアパウダー
を得る。上記アルノJ1ノ処理して得たカカオマス又は
ココアパウダー+t j’ずれもpH6,0〜8.5程
度であり、この範囲を逸脱した値のカカオマス又はココ
アツベ「ンタ゛−を用しすると、得られるココア飲料は
美味でなくなる。
かくの如くして得たカカオマス又41ココアノくlンダ
ーに70〜1.3Q℃程度の熱水をノコノJオマス又は
ココアパウダーに対して3−、−10倍ff1fiを加
え撹拌混合し、カカオマス又(よココアノくウダー11
より水可溶性部と微粒子部とを熱水中1.:移11・壮
しν〉る。熱水の温度は70″C程爪未満であるとカッ
J′Aマス又はココアパウダー中より抽出さ↑z 64
t&粒子部の抽出率が減少し、一方130℃程度を越え
るとカカオマス又はココアパウダー中の芳気成分が水蒸
気と共に逸散し、美味でなくなる。
さらにまたカカオマス又はココアパウダーに加える熱水
の最がカカオマス又はココアパウダーに対して3倍重量
程度未満では撹拌混合に粘度が高く、カカオマス又はコ
コアパウダー中より水可溶性部を充分に抽出しきれない
また10倍重量を越えると水可溶性部の抽出効率は向上
するが、カカオマス又はココアパウダーの抽出液の濃度
が薄く、以降の濃縮に多大の時間と熱エネルギーを必要
とし好ましくない。さらに濃縮の際に長時間を要する為
、香味成分が水蒸気蒸留されて減少し好ましくない。
ここに於てカカオマス又はココアパウダーより熱水中に
移行した微粒子部とは食したときザラツキを感じない程
度のカカオマス又はココアパウダーの微粒子をいい、因
に粒径が25μ程度以下である。
次にカカオマス又はココアパウダーに熱水を加えた後、
コロイドミル、マヨネーズ製造用ミキザー、高圧ホモゲ
ナイザー等によって混合撹拌を行い、溶液全体をコロイ
ド状としカカオマス又はココアパウダーより水可溶性部
と微粒子部とを抽出する。
上記の如く混合攪拌したコロイド状の溶液を連続遠心分
離機、バッチ式遠心分離機によってカカオマス又はココ
アパウダーの水可溶性部及び微粒子部を含有した抽出部
と油及び抽出残渣部とを分離する。遠心分離操作に用い
る遠心通力は1000G程度以上であり、それ未満であ
るとカカオマス又はココアパウダーより抽出されたカカ
オバターの分離が完全に行なわれず、水分含量の高いカ
カオバターとなると共にカカオマス又はココアパウダー
の水可溶性部及び微粒子部に粒径25μを越えた粗大粒
子が混入する。
かくの如クシ(得たカカオマス又はココアパウダーの水
可溶性部及び微粒子部はでの固形分含有量が3〜10重
1%である為70℃程度以下で減圧濃縮を行い、固形分
を30〜50重湯%とする。
70℃程度を越えた濃縮は香味が逸散し美味でなくなる
。この程度に濃縮しないと次の乾燥工程に於て歩留りの
減少、及び乾燥時間が必要以上に要し乾燥エネルギーの
損失となる。
乾燥には噴霧乾燥、フォーマット乾燥等でも良いが、好
ましくは凍結乾燥がJ:い。
一方前述した遠心分離によって得たカカオバターは0.
5〜10重隋%程痕の水分を有しでいる為、超遠心分離
機、煮騰等によって脱水し水分含有量0.1重量%程度
のカカオバターを得る。0゜1電量%程度を越えた水分
含有量であると、チョコレート生地製造工程中に、該水
分含有量のカカオバターを添加した場合、チョコレート
生地全体の粘度が上昇し、以降の成形工程に於て成形困
難となる。
前述したカカオマス又はココアパウダーを熱水で混合攪
拌する際に、カカオマス又はココアパウダーに対してエ
タノールを0.2〜20重量%程度添加すると、カカオ
マス又はココアパウダーより水可溶性部が極めて容易に
熱水に移行すると共に、混合攪拌中の消泡効果をもたら
し、かつ遠心分離の際の層の境界が明瞭となる。エタノ
ール添加量が0.2重量%程度未満では上記の如き効果
が特に見られず、また20重量%程度を越えると最終製
品である水可溶性部と微粒子部の乾燥品より調製したコ
コア飲料のこくが減少し美味でなくなる。
かくの如くしてカカオマス又はココアパウダーより得た
水可溶性部と微粒子部とを、濃縮し乾燥した最終製品1
gで、100ccのココア飲料が調製出来、全くザラツ
キを感じず、牛乳にとかした時でも沈澱を生じない。従
来のココア飲料は純ココア3〜4gで100ccのココ
ア飲料が調製出来て、ザラツキを感じ牛乳に入れると沈
澱を生じる。
さらにかくの如くして得たカカオバターは所謂アルカリ
臭がな(、そのままチョコレート製造工程中に添加する
ことが可能である。
カカオマス又はココアパウダーより得た水可溶性部と微
粒子部との収率はカカオマスに対して20〜25重最%
、重量力オバターはカカオマス又はココアパウダー中に
含まれる油脂を100重量%とした時、95〜100重
量%である。従来の加圧による搾油では高々80重量%
程痕である。しかも本方法はカカオマス又はココアパウ
ダーより水可溶性部と微粒子部及びカカオバターの抽出
を同一工程で行ない得ることを可能としている。
さらにまたカカオマスをアルカリ処理を行いながら、カ
カオマスより熱水に可溶な水可溶性部と微粒子部とを抽
出することも可能である。即ちアンモニア、マグネシア
、ソーダ、カリ等の炭酸塩重炭酸塩、水酸化物等のアル
カリ剤をカカオマスに対して1〜2重量%程度添加し、
70〜130℃程度熱水に溶解させ、該溶液をカカオマ
スに対して3〜10@重耐添加し、混合攪拌を行いカカ
オマスより水可溶性部と微粒子部とを熱水中に移行させ
ると同時にカカオバターも抽出する。
アルカリ剤の添加量が1重量%程度未満の場合には、カ
カオマスとアルカリ剤との反応が不充分で、水可溶性部
の収率が悪く、また2重量%程度を越えるとが〕Jオマ
スとの未反応のアルカリ剤が残存してカカオマスより抽
出された水可溶性部中にアルカリ剤が移行して、アルカ
リ臭が感じられ好ましくない。
熱水の添加量範囲及び熱水の温度範囲の適正理由は前述
と同様である。またエタノールの添加理由及びその範囲
も前述と同様である。以降アルカリ剤とカカオマスと熱
水とより成る混合溶液を前述と同一の装置を用いてコロ
イド状とし、カカオマスをアルカリ処理すると共にカカ
オマスより水可溶性部と微粒子部とを抽出する。
上記の如く混合攪拌したコロイド状の溶液を前述の如き
遠心分離機によってカカオマスの水可溶性部及び微粒子
部を含有した抽出部と油及び抽出残渣部とを分離する。
遠心分離の好適範囲及びその理由も前述の通りである。
以下前述のアルカリ処理したカッJオマス又はココアパ
ウダーの場合と同様に処理し、水可溶性部及び微粒子部
との収率、カカオバターの収率も同様であり、かくの如
くして得た水可溶性部及び微粒子部を乾燥した最終製品
より得たココア飲料も純ココアより得た飲料より美味で
あり、かつかくの如くして得たカカオバターもアルカリ
臭がな(、そのまま通常のチョコレート製造工程中に添
加して利用出来る。
実施例1 カカオ豆を剥皮し、粗砕したカカオニブに対し炭酸カリ
ウム1.6重量%、水25重量%を加え、90℃で1時
間混合しながらアルカリ処理し、焙焼し、磨砕して得た
pH7,0のカカオマス100KQに対し70℃の熱水
を500Ka加え、コロイドミルにて70℃を保ちなが
ら混合攪拌を行う。
次に連続固液分離装置を用いて遠心力2500Gにて連
続分離し、水可溶性部と微粒子部との混合物380に+
+、カカオバター60KO1抽出残渣160KOを得た
。水可溶性部と微粒子部との混合物を70℃、180T
orrで減圧濃縮し、固形分50重量%の濃縮液を得る
。該濃縮液を0゜3Torrで連結乾燥し、粉砕して水
分1.5重量%の最終製品を得る。該最終製品はカカオ
マスに対して21重量%の収率であった。
一方上記で得たカカオバターを超遠心分離機を通過させ
て水分含有率3重量%を0.1重量%まで減少せしめて
通常のチョコレート製造時に添加するのと同じ水分含量
のカカオバターを得た。
実施例2 カカオ豆を焙焼し、剥皮、粗砕したカカオニブに対し炭
酸ソーダを2.1重量%、水25重量%を加え、90℃
で一時間混合しながらアルカリ処理し、乾燥後磨砕した
pH7,5のカカオマス10Kgを高速撹拌翼付耐圧容
器に入れ120”Cの熱水を50に9加えて混合攪拌し
、コロイド状となし、バッチ式遠心分離機を使用して遠
心力1000Gにて遠心分離し、水可溶性部と微粒子部
の混合物39.3)l、カカオバター5.5に!J、抽
出残渣15.2Kgを得た。水可溶性部と微・粒子部の
混合物を80℃、230TOrrで減圧濃縮し、固形分
40重量%の濃縮液を得る。該濃縮液を100℃の熱風
中で噴霧乾燥し、水分2.0重量%の最終製品を得る。
該最終製品はカカオマスに対して18重量%の収率であ
った。
一方力カオバタ−は超遠心分離機を通過せしめて水分5
重量%を0.1重量%まで下げ、これは市販のカカオバ
ターと同程痕の水分含量であった。
実施例3 カカオ豆を剥皮し、粗砕したカカオニブに対し重炭酸カ
リウム2.5重量%、水300重量を加え、90℃で一
時間アルカリ処理した後、焙焼し磨砕したカカオマスを
搾油して、油分台@22重量%のココアケーキを得、こ
れを粉砕し、ココアパウダーを得る。該ココアパウダー
100Kgに対して80℃の熱水を600Kg、及び食
品添加用エチルアルコール2KQを加え、高圧ホモゲナ
イザーを用いてコロイド状となし、かご型遠心分l!!
ttlを用いて遠心力3200Gで分離した。水可溶性
部と微粒子部とカカオバターとを有する部分を再度遠心
分離して水可溶性部と微粒子部とよりなる混合物とカカ
オバター−とを分離した。該混合物を実施例1と同様に
粉末化し、水分2.5重量%の最終製品を得た。カカオ
バターも実施例1と同様に処理し、実施例1と同様の水
分含有量であった。最終製品及びカカオバターの収率は
実施例1と同じであった。
実施例4 カカオマス100に!]に対し、炭酸カリウム2゜01
〈9をとかした90℃の熱水を500Kg加え、コロイ
ドミルにて1時間均一に混合攪拌した。次いで、温度を
90℃に保持さぜながら連続固液分離装置で遠心力26
60Gをかけ、水可溶性部と微粒子部の混合物420K
g、カカオバター60KQ、抽出残渣120KIl]を
)すた。該混合物を実施例の如く乾燥粉末化した。最終
製品の水分含有量は2.5重量%であった。
次いでカカオバターを煮騰した。水分は061重量%で
あった。水可溶性部と微粒子部の固形分収率は25.0
重量%、カカオバターの回収率は水可溶性部と微粒子油
分の混合物、カカオバタ一部を含めると全カカオバター
に対しノJカオバター99.0重量%であった。
試験例1 実施例1で得た最終製品と、通常の油分含量22重量%
の純ココアとの累積粒度分布を図面に示した。図中破線
は通常の純ココアを示し、実線は本発明品を示す。
両試料を4重量%の温水に溶解させて、30人の専門家
パネルによってザラツキの差を調査した結果、全員が本
発明品はザラツキを感じなかった。
一方通常の純ココアは25人がザラツキを感じ嗜好上問
題有りとし、5人がザラツキを感じるが嗜好上問題なし
とした。
試験例2 先ず実施例1より得た最終製品と市販品の純ココアとの
香味の!5麿を30人の専門家パネルによる嗜好調査を
第−表の如く4水準を渇水に溶解して行った。結果は第
二人の如くであった。
第二人 よって本発明品1重量%が市販純ココア4重量%に凡そ
相当することが判明した。
そこで、本発明品を1重量%及び市販純ココアを4N愚
%とじてココア飲料を調製し、専門家パネルに、よる嗜
好調査を行った。即ち本発明品の粉末1gに砂糖10(
+を加え、湯100 ccで溶解した飲料と市販の純コ
コア4gに砂糖10(]を加え、1100CCで溶解し
たココア飲料とを比較した結果23人が本発明品より調
製したココア飲料を好み、7人が市販の純ココアより調
製したココア飲料を好んだ。本発明は有意に好まれた。
試験例3 カカオマス15重量%、砂糖40.5重量%、全脂粉乳
20重量%、市販の脱臭カカオバター24重量%、レシ
チン0.5重量%より成る通常の方法で製造したミルク
チョコレートと、上記配合中の市販の脱臭カカオバター
の代りに実施例2により得たカカオバターを配合し、通
常の方法で製造したミルクチョコレートとを専門家パネ
ルを用いて嗜好調査を行った結果、両試料の好みが丁度
半々となり全く区別することが不可能であった。
【図面の簡単な説明】
図面は実施例1で得た最#製品と、従来の純ココアとの
累積粒度分布を示すグラフである。 特 許 出 願 人 明治製菓株式会社粒度1 手 続 補 正 誉(自発) 昭和58年6月2Q日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 特願昭58−41561号2、発明の
名称 カカオ豆の処理方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 東京都中央区京橋2丁目4番16号 (609)明治製菓株式会社 イヤ表者  中   川       、114、代 
 理  人    〒 105東京都港区虎ノ門1丁目
11番7号 明細書の発明の詳細な説明の欄、特許請求の範囲の桐1
6、補正の内容 (1)本願明細書第6u第B行目に「アルカリ処理カカ
オマス」とあるを「アルカリ処理し、たカカオマス」と
補正する。 ■ 同第16頁第19行目に「連結乾燥」とあるを「凍
結乾燥」と補正覆る。 (3)同第8頁第8行目に「含有もしくは非含有」とあ
るを「含有又は非含有」と補正する。 (4) 本願明細書の特許請求の範囲を別紙のとおり補
正する。 特許請求の範囲 〔1〕  アンモニア、マグネシア、ソーダ、カリ等の
炭酸塩、重炭酸塩、水酸化物等のアルカリ剤を用いてア
ルカリ処理したカカオマス又は該カカオマスより一部搾
油して得たココアパウダーを70〜′130℃のエタノ
ールを含有又は非含有の熱水中に均一に混合せしめて該
熱水中に水可溶性部を溶解させ、その混合物中より水可
溶性部と微粒子部とを含有する成分を抽出分離すること
を特徴とするカカオ豆の処理方法。 (2)  7Jカオマス又はココアパウダーに対して3
〜101mMの熱水を使用する特許請求の範囲第(1)
項記載のカカオ豆の処理方法。 (3)  カカオマス又はココアパウダーに対して0゜
2〜20重量%のエタノールを添加せしめる特許請求の
範囲第(1)項記載のカカオ豆の処理方法。 け〕 アンモニア、マグネシア、ソーダ、カリ等の炭N
塩、重炭!l!塩、水酸化物等のアルカリ剤を含有し、
かつエタノールを含有又は非含有の70〜130℃の熱
水中にアルカリ処理前のカカオマスを均一に混合せしめ
て該熱水中に水可溶性部を溶解させると同時にアルカリ
処理し、該混合物中より水可溶性部及び微粒子部とを含
有する成分を抽出分離することを特徴とするカカオ豆の
処理方法。 ■ カカオマスに対して3〜10倍重量の熱水を使用す
ることを特徴とする特許請求の範囲第(4)項記載のカ
カオ豆の処理方法。 (6)  カカオマスに対して0.2〜20重量%のエ
タノールを添加せしめる特許請求の範囲第(4)項記載
のカカオ豆の処理方法。 (7)  アンモニア、マグネシア、ソーダ、カリ等の
炭酸塩、重炭酸塩、水酸化物等のアルカリ剤を用いてア
ルカリ処理したカカオマス又は該カカオマスより一部搾
油して得たココアパウダーを70〜130℃のエタノー
ルを含有&先非含有の熱水中に均一に混合せしめて該熱
水中に水可溶性部を溶解させ、その混合物中よりカカオ
バターを抽出分離することを特徴とするカカオ豆の処理
方法。 (8)  カカオマス又はココアパウダーに対して3〜
10倍重量の熱水を使用する特許請求の範囲第m項記載
のカカオ豆の処理方法。 ■) カカオマス又はココアパウダーに対して0゜2〜
20mff1%のエタノールを添加せしめる特許請求の
範囲第(7)項記載のカカオ豆の処理方法。 00  アンモニア、マグネシア、ソーダ、カリ等の炭
酸塩、重炭酸塩、水酸化物等のアルカリ剤を含有し、か
つエタノールを含有又は非含有の70〜130℃の熱水
中にアルカリ処理前のカカオマスを均一に混合せしめて
該熱水中に水可溶性部を溶解させると同時にアルカリ処
理し、該混合物中よりカカオバターを抽出分離すること
を特徴とするカカオ豆の処理方法。 01)  カカオマスに対して3〜10倍重量の熱水を
使用する特許請求の範囲第01D項記載のカカオ豆の処
理方法。 Q’2J  カカオマスに対して0.2〜20重量%の
エタノールを添加せしめる特許請求の範囲第(l(lD
項記載のカカオ豆の処理方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  アンモニア、マグネシア、ソーダ、カリ等の
    炭酸塩、重炭酸塩、水酸化物等のアルカリ剤を用いてア
    ルカリ処理したカカオマス又は該カカオマスより一部搾
    油して得たココアパウダーを70〜130℃のエタノー
    ルを含有もしくは非含有の熱水中に均一に混合せしめて
    該熱水中に水可溶性部を溶解させ、その混合物中より水
    可溶性部と微粉子部とを含有する成分を抽出分離するこ
    とを特徴とするカカオ豆の処理方法。 ■ カカオマス又はココアパウダーに対して3〜10@
    重量の熱水を使用する特許請求の範囲第(1)項記載の
    カカオ豆の処理方法。 (3)  カカオマス又はココアパウダーに対して06
    2〜20重量%のエタノールを添加せしめる特許請求の
    範囲第(1)項記載のカカオ豆の処理方法。 (4)  アンモニア、マグネシア、ソーダ、カリ等の
    炭酸塩、重炭酸塩、水酸化物等のアルカリ剤を含有し、
    かつエタノールを含有又は非含有の70〜130℃の熱
    水中にアルカリ処理前のカカオマスを均一に混合せしめ
    て該熱水中に水可溶性部を溶解させると同時にアルカリ
    処理し、該混合物中より水可溶性部及び微粒子部とを含
    有する成分を抽出分離することを特徴とするカカオ豆の
    処理方法、■ カカオマスに対して3〜10倍重量の熱
    水を使用することを特徴とする特許請求の範囲第に)項
    記載のカカオ豆の処理方法。 ■ カカオマスに対して0.2〜20重量%のエタノー
    ルを添加せしめる特許請求の範囲第(4)項記載のカカ
    オ豆の処理方法。 ω アンモニア、マグネシア、ソーダ、カリ等の炭酸塩
    、重炭酸塩、水酸化物等のアルカリ剤を用いてアルカリ
    処理したカカオマス又は該カカオマスより一部搾油して
    得たココアパウダーを70〜130℃のエタノールを含
    有もしくは非含有の熱水中に均一に混合せしめて該熱水
    中に水可溶性部を溶解させ、その混合物中よりカカオバ
    ターを抽出分離J”ることを特徴とするカカオ豆の処理
    方法。 ■ カカオマス又はココアパウダーに対して3〜10倍
    M醋の熱水を使用する特許請求の範囲第0項記載のカカ
    オ豆の処理方法。 (9)  カカオマス又はココアパウダーに対して0゜
    2〜20重量%のエタノールを添加せしめる特許請求の
    範囲第(7)項記載のカカオ豆の処理方法。 00)  アンモニア、マグネシア、ソーダ、カリ等の
    炭酸塩、重炭酸塩、水酸化物等のアルカリ剤を含有し、
    かつエタノールを含有又は非含有の70〜136℃の熱
    水中にアルカリ処理前のカカオマスを均一に混合せしめ
    て該熱水中に水可溶性部を溶解させると同時にアルカリ
    処理し、該混合物中よりカカオバターを抽出分離するこ
    とを特徴とするカカオ豆の処理方法。 (IQ  カカオマスに対して3〜10倍重量の熱水を
    使用する特許請求の範囲第00)項記載のカカオ豆の処
    理方法。 (121カカオマスに対して0.2〜20重量%のエタ
    ノールを添加せしめる特許請求の範囲第0ff1項記載
    のカカオ豆の処理方法。
JP58041561A 1983-03-15 1983-03-15 カカオ豆の処理方法 Granted JPS59169452A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58041561A JPS59169452A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 カカオ豆の処理方法
EP84102587A EP0118901B1 (en) 1983-03-15 1984-03-09 Process for the processing of cacao beans
DE8484102587T DE3482435D1 (de) 1983-03-15 1984-03-09 Verfahren zur verarbeitung von kakaobohnen.
US06/818,918 US4758444A (en) 1983-03-15 1986-01-15 Process for the processing of cacao beans
US07/141,804 US4871562A (en) 1983-03-15 1988-01-11 Process for the processing of cacao beans

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58041561A JPS59169452A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 カカオ豆の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59169452A true JPS59169452A (ja) 1984-09-25
JPH0142657B2 JPH0142657B2 (ja) 1989-09-13

Family

ID=12611845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58041561A Granted JPS59169452A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 カカオ豆の処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4758444A (ja)
EP (1) EP0118901B1 (ja)
JP (1) JPS59169452A (ja)
DE (1) DE3482435D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999065322A1 (fr) * 1998-06-18 1999-12-23 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Cacao en poudre riche en polyphenols, son procede de fabrication, et cacao modifie le contenant
JPWO2004002243A1 (ja) * 2002-06-28 2005-10-27 サントリー株式会社 チョコレートドリンク及びその製造方法
JP6905649B1 (ja) * 2021-03-12 2021-07-21 片岡物産株式会社 ココアバターのアルカリ処理方法、ホワイトチョコレートのアルカリ処理方法、および、粉砕緑茶含有チョコレートの製造方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4889726B1 (en) * 1988-09-02 1993-12-21 Wm. Wrigley Jr. Company Using cocoa powder to enhance the flavor of a mint flavored chewing gum
DE3908649A1 (de) * 1989-03-16 1990-09-20 Jacobs Suchard Ag Verfahren zur herstellung eines loeslichen kakaoerzeugnisses
DE3912819A1 (de) * 1989-04-19 1990-11-08 Jacobs Suchard Ag Verfahren zur herstellung von kakao-extrakt
US5114730A (en) * 1990-11-21 1992-05-19 Consolidated Flavor Corporation Process for making dark cocoa
US5185175A (en) * 1991-08-20 1993-02-09 Kraft General Foods, Inc. Process for making a micromilled cocoa composition and a micromilled cocoa composition
JP2579720B2 (ja) * 1992-08-12 1997-02-12 株式会社ロッテ ミネラル強化カカオニブの製造方法
KR950002601A (ko) * 1993-07-13 1995-02-16 시게미쓰 다케오 집중도를 향상시킬수 있는 카카오니브의 향미의 개량 및 증강방법, 집중도를 향상시킬수 있는 향미를 개량 및 증강시킨 카카오니브를 사용하는 초콜릿 및 그 제조방법.
US5554645A (en) 1994-10-03 1996-09-10 Mars, Incorporated Antineoplastic cocoa extracts and methods for making and using the same
GB9426078D0 (en) * 1994-12-23 1995-02-22 Cadbury Schweppes Plc Process for manufacture of reduced fat chocolate
US6737088B1 (en) 1996-09-06 2004-05-18 Mars, Incorporated Cocoa extracts prepared from cocoa solids having high cocoa polyphenol contents
US6558713B2 (en) 1996-09-06 2003-05-06 Mars, Incorporated Health of a mammal by administering a composition containing at least one cocoa polyphenol ingredient
US7968140B2 (en) 1997-09-08 2011-06-28 Mars, Incorporated Chocolates and chocolate liquor having an enhanced polyphenol content
US6312753B1 (en) 1996-09-06 2001-11-06 Mars, Incorporated Cocoa components, edible products having enriched polyphenol content, methods of making same and medical uses
US6905715B1 (en) 1996-09-06 2005-06-14 Mars, Incorporated Cocoa solids having a high cocoa procyanidin content
US6015913A (en) * 1996-09-06 2000-01-18 Mars, Incorporated Method for producing fat and/or solids from cocoa beans
US5919502A (en) * 1998-06-22 1999-07-06 Nestec S.A. Compound liquor
FR2781647B1 (fr) * 1998-07-31 2000-10-13 Gervais Danone Co Procede de sterilisation d'un produit alimentaire a faible teneur en eau, produit alimentaire obtenu et composition alimentaire le contenant
US6808728B2 (en) 1999-04-21 2004-10-26 Conagra Grocery Products Company Method for reducing color migration in multi-layered and colored gel-based dessert products and the products so produced
US6294213B1 (en) 1999-04-21 2001-09-25 Conagra Grocery Products Company Method for reducing color migration in multi-layered, caramel colored, gel-based dessert products and the products so produced
US6627232B1 (en) 2000-06-09 2003-09-30 Mars Incorporated Method for extracting cocoa procyanidins
US6488975B1 (en) * 2000-09-25 2002-12-03 Conagra Grocery Product Company Cocoa powder for use in multi-layered gel-based dessert products and method for making same
US6551642B2 (en) * 2001-03-08 2003-04-22 Cocotech, Inc. Process for removing oil from foodstuffs using a membrane filter
FR2856244B1 (fr) * 2003-06-20 2007-04-13 Barry Callebaut Ag Boisson chocolatee preparee a partir d'une machine de type expresso et moyens pour son obtention
GB2416106A (en) * 2004-07-15 2006-01-18 Cargill Inc Roasting cocoa
WO2008059064A1 (en) * 2006-11-17 2008-05-22 Barry Callebaut Ag Method for producing a soluble cocoa product from cocoa powder
US8609174B2 (en) * 2006-11-17 2013-12-17 Barry Callebaut Ag Method for producing a soluble cocoa product from cocoa powder
US9114114B2 (en) 2007-06-21 2015-08-25 Mars, Inc. Edible products having a high cocoa polyphenol content and improved flavor and the milled cocoa extracts used therein
GB0724716D0 (en) * 2007-12-19 2008-01-30 Barry Callebaut Ag Process
EP2186420A1 (en) 2008-11-18 2010-05-19 Kraft Foods R & D, Inc. High-fat cocoa product, a process for its manufacture and its application in confections
RU2520348C2 (ru) * 2008-11-28 2014-06-20 Арчер Дэниелс Мидлэнд Компани Способ промывки какао-бобов для улучшения качества какао-продуктов, полученных из таких бобов
US20100173042A1 (en) * 2008-12-12 2010-07-08 Andrew McShea Chocolate extract, process of making, and uses thereof
HUE033317T2 (en) * 2008-12-24 2017-11-28 Odc Lizenz Ag Procedures and techniques for processing cocoa beans
ATE536103T1 (de) * 2009-04-17 2011-12-15 Kraft Foods R & D Inc Verfahren zur herstellung von hocharomatischem kakao
US20110151098A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Kraft Foods R&D, Inc. Food Comprising Alkalized Cocoa Shells And Method Therefor
AU2014303085A1 (en) * 2013-06-25 2016-02-11 Olam International Limited Process for producing dark brown natural cocoa
EP4309509A3 (en) 2016-12-29 2024-03-13 Mars Incorporated Systems and methods for reduced refining during cocoa liquor processing
CN109156582A (zh) * 2018-07-19 2019-01-08 张涛 一种利用液体辅料炒制的可可制品加工工艺

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2348837A (en) * 1940-04-18 1944-05-16 Nyrop Johan Ernst Method of preparing cocoa and chocolate products
GB625314A (en) * 1947-04-15 1949-06-24 Rockwood & Co Process of treating chocolate liquor
FR1039204A (fr) * 1950-07-15 1953-10-06 Procédé pour améliorer le cacao brut et les masses brutes préparées à partir de celui-ci
GB714133A (en) * 1951-11-12 1954-08-25 Oskar Friedrich Kaden A method of working up cocoa beans into cocoa paste or powder
US2745746A (en) * 1953-01-19 1956-05-15 Harold E Jones Method of treating cocoa beans and product thereof
FR1075012A (fr) * 1953-02-24 1954-10-12 Procédé de fabrication des pâtes de cacao et de chocolat
US2835585A (en) * 1953-07-10 1958-05-20 Gen Foods Corp Chocolate product and process therefor
FR64797E (fr) * 1953-11-30 1955-12-02 Procédé de fabrication des pâtes de cacao et de chocolat
US2954293A (en) * 1958-02-28 1960-09-27 Gen Foods Corp Preparation of chocolate flavoring
US2957769A (en) * 1958-04-03 1960-10-25 Gen Foods Corp Chocolate product and process therefor
US3119693A (en) * 1961-08-09 1964-01-28 Gen Foods Corp Method for preparing a dutched cocoa powder
JPS5248190B2 (ja) * 1971-09-29 1977-12-08
CH641935A5 (fr) * 1981-07-22 1984-03-30 Nestle Sa Procede d'elimination des composes stimulants du cacao.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999065322A1 (fr) * 1998-06-18 1999-12-23 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Cacao en poudre riche en polyphenols, son procede de fabrication, et cacao modifie le contenant
JPWO2004002243A1 (ja) * 2002-06-28 2005-10-27 サントリー株式会社 チョコレートドリンク及びその製造方法
JP6905649B1 (ja) * 2021-03-12 2021-07-21 片岡物産株式会社 ココアバターのアルカリ処理方法、ホワイトチョコレートのアルカリ処理方法、および、粉砕緑茶含有チョコレートの製造方法
JP2022139637A (ja) * 2021-03-12 2022-09-26 片岡物産株式会社 ココアバターのアルカリ処理方法、ホワイトチョコレートのアルカリ処理方法、および、粉砕緑茶含有チョコレートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0118901A2 (en) 1984-09-19
US4871562A (en) 1989-10-03
EP0118901B1 (en) 1990-06-13
JPH0142657B2 (ja) 1989-09-13
DE3482435D1 (de) 1990-07-19
US4758444A (en) 1988-07-19
EP0118901A3 (en) 1986-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59169452A (ja) カカオ豆の処理方法
JP4284437B2 (ja) コーヒー豆の抽出液の製造方法
JPS6133544B2 (ja)
RU2443123C2 (ru) Пищевой продукт, включающий алкализированную какавеллу, и способ его получения
US3288614A (en) Process of producing milk from soy beans
US2557294A (en) Coffee extract enriched with extra flavor
EP0045317B1 (en) Reconstitutable coconut flavor and method of production
US2515794A (en) Method of preparing cocoa extracts
JPH0297356A (ja) 植物抽出物の入念な製造方法
CA1118271A (en) Cocoa flavored product and process for manufacturing same
JP4368519B2 (ja) 抽出ココアパウダー及びそれを含有する飲食物
JP6103893B2 (ja) コーヒーオイルの製造方法
JP3384917B2 (ja) カカオ抽出液若しくはカカオ抽出物又はこれらを含有する食品の製造法
JPS61260834A (ja) 粉末茶エキスの製造法
US2899309A (en) Chocolate product and process
US3579349A (en) Preparation of chocolate extract
IE61239B1 (en) Method of obtaining ballast substances from draff
JP2001128637A (ja) 微細柑橘パルプの製法及び微細柑橘パルプ利用の食品
JPS61239872A (ja) 飲料用ココアの製造法
JP3165977B2 (ja) 液状濃縮コーヒーの製造方法
US2485279A (en) Preparation of extracts from citrus fruit peel
JPS6127034B2 (ja)
JPH10179078A (ja) カカオ水溶性香味成分の抽出方法
US1654548A (en) Chocolate
JPH07102117B2 (ja) ア−モンドパウダ−の製造方法