JPS59168401A - 自動車用投光器 - Google Patents

自動車用投光器

Info

Publication number
JPS59168401A
JPS59168401A JP59038878A JP3887884A JPS59168401A JP S59168401 A JPS59168401 A JP S59168401A JP 59038878 A JP59038878 A JP 59038878A JP 3887884 A JP3887884 A JP 3887884A JP S59168401 A JPS59168401 A JP S59168401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floodlight
glass
prism
area
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59038878A
Other languages
English (en)
Inventor
マルク・ステフアノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cibie Projecteurs SA
Original Assignee
Cibie Projecteurs SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cibie Projecteurs SA filed Critical Cibie Projecteurs SA
Publication of JPS59168401A publication Critical patent/JPS59168401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/28Cover glass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、傾斜カラスを備えた自脆車の投光器に関する
周知のように、最近の自ルI爪の?q造に組込せれる投
光器の大部分は、自動−車の車体に合体されている。投
光器は慣用のように、少くとも1個の光源と、送出方向
と大体平行な光束に従って光源からの光を前方に送り出
すための、多くの場合放物面型の少くとも1(ii!1
1の反射器と、光源及び反射器の前方に配置された光の
拡散ないし散乱用のガラスとを備えている。投光器は、
自動車の5体に組込まれる場合、自動車の車体に連結さ
れていても、或いは連結されてなくても、車体の形状に
従い、またその輪郭線に適合しなくてp;「ならない。
車体が投光器のところで仝気力学的な輪ギ15を俯えて
いる場合、投光器を車体に組込むと、ガラスが多少とも
傾斜し、作動時に垂直ではなく、垂面に対して傾斜を−
1この傾斜は王に下方力・ら上方に、そして前方から後
方に向けられる。これはガラスの最も下方の領域が自動
車の軸線内において最も前方にあり、最も上方の領域が
最もり・方にあることを゛意味する。ガラスがその逆の
方向に傾斜していることも考えられる(例えばバンパー
の下方に配、された柾助の投光器)。逆方JriJにも
1djじ酸1縁が見られる。
ガラス(rK  #に光学面I上に拡散ないしくd、散
乱用のレリーフ(いろいろの断面形状の蚕直溝)4・、
反射器くによシ送出される光束に階層を付けるために’
G?f、えており、これらのレリーフf4 ”/f= 
糾をし:4I;によル石的ノう向Vご偏向させる。従来
はこれらの傾斜したガラスは、1iiIiijiのづζ
散ないしけ散乱用のレリーフを伺けることによ)、普】
Jトの而立カラスとしてfH,冴jZわれたOこの方伝
は、例えケ、+約20−以下のわず′j/)な47“糾
合のガラスについては採用でさでも、それ痩−1−のイ
ト)’;角のものについて(・ま、傾斜角の増大に伴っ
て魚汁に五′用で@々くなる。実際間近シとして、ガラ
スの傾糸)は光線の下向きの屈5曲をひき起こし、この
屈曲Cけ、反射器から送出きれる同じ光線の水子Ay向
@偏向が高く々るにつれて一層顕著になる。例えば傾斜
角45°のガラスの場合、前記の横向き偏向が6°を超
過しなければ、下向きの屈曲は無視し得るものと考えて
よい。横向き偏向が6°を超過すると、屈曲現象か無視
できなくなシ、補正か必要になる。この桃象は、下向き
光束のような遮断すべき光束、特に光束の遮断域の直下
(ある光線の場合には特に顕著である。
第’1、Ia、2図は、ガラスの傾斜によってひき起こ
される不具合を示している。
第1図に従来の投光器を示し、2の投光器は、焦点Fの
放物面反射器R1光源、行路光源ないし行路フィラメン
トFR及び下向き光源ないし下向きフィラメントFc 
を備えている。。第1図のガラスは直立している。この
構造に対応する照明は第1a図に示されている(第1a
図は、25mスクリーン上の照明光の光斑を従来の作図
法に従って表わしている)。第1メのカラスGの中心域
は、松向き階層化条帯ないしは溝を有し、第1a図に示
すように1水平に階層化尽れた元の帯域を発生させる。
第2.2a図はそれぞれ第1 、I a図に対応してい
るが、発散ないしは散乱のためのレリーフは第1.1a
図の例と同じにしてガラスGを傾斜状態に保った点のみ
が第1.1a図と相違する。この場合(第2a図)にお
いては、ガラスGの同じ中心域に内側に湾曲した光の@
域が対応している。全般に光束は幅方向に屈曲される。
光来のプン状のこの変更は一般に容認されない。特に辿
断個n[のU下にある光の帯域(てついて、下向き投光
器の場合にそうなる。何故々らば、このように下向きに
向けらnた全部の光は、自動車に近くなりすきて、部分
的にドライバーの視野外になるため、運転し易さが相当
に失われるからである。
以上のことかられかるように、傾斜の強いガラス、例え
ば45°のオーダーの傾斜をもったガラスの場合、真直
なガラス(直立したガラス)の在来の構造をその1甘用
いることはできない。
本発明は、前述した不具合(i7解消するための、傾斜
ガラスの新規な構造を提供する。
ここで解決されるべき問題は、ガラスを通過した光線が
横向きに角度的に強くイし向されるelど、下向きに光
線を偏向はせる傾向をもったガラスの傾斜の効果(r−
補償することにある。
簡単で自明な1つの解決法は、水平横向きに光、  線
を発散させる全てのプリズムに、ガラスの傾斜によって
ひき起こさnる垂直方向の光の偏向を補正する世めの第
2のプリズムを組合せることにある。補正プリズムの伺
カロによってカラスの厚みが必然的に過大になり、光斑
から成る光束を生ずるため、この解決法は充分に適切で
はなめ。
本発明による解決法はこれと相]tしている。
本発明による解決法は、好ましくはその内面上の臨界領
域に、プリズム−溝(prisrnes −5trie
s、)から成る補正光学そ素を組合せ、これらの光学要
素の各々を、前面ガラスと直角の垂直面に対し稜縁を傾
斜はせた直方体ないしはプリズムと該プリズムの稜縁と
平行な軸線の回シの回転体である凹面又は突部状の溝と
の交差によって形成することに存する。
本発明に従って傾斜させたプリズム−溝が組合されるガ
ラスの臨界領域は、好ましくけ、「上向きにする」べき
最大の屈曲に対応する最大の水平横向き偏向を光線に与
えるための領域であり、特に下向きゴーの投光器におい
ては、遮光域の直下ycある光束の部分に対応したガラ
ス領域である。
各々のプリズム−溝のガラス上においての境界は、垂直
に対するプリズムの方向と平行に延長することができ、
ガラスはその場合に、前述した臨界城において、多く又
は少く傾斜した一層、の帯域として存在する。変形例と
して、以上に定義した作用面にそのまi VC[、て、
それらを平行(e立帯域に従って冶配分してもよく、そ
の場合には帯域間の接続の181腕が最小になるため、
ガラスの製造が一層容易になる。
本発明が有利に適用されるガラスの別の臨界領域は、下
向き光束について、ガラスの中心上部に鼾長し、下向き
光束に安定性を与える領域である。
この領域については、単純7:c傾斜プリズム−荷を、
それがガラスの左仙IKあるか右イlすにあるかに従っ
て一方向又1はそれと反対の方向に配することができる
。これによシ、2つの対合された作用面の組合せから各
々形成された複式のプリズム−溝を、後に詳述するよう
に利用することができる。
傾斜ガラスの下向き光束に本発明′?f適用した例を、
添付図面を参照して以下に説明する。しかし本発明は、
ガラスの傾斜によってひ@起こされた光線の不時の屈曲
をガラスの成る領域について補正する必要のある全ての
投光器に、一般に適用はれる。
第6図に、軸線O−Oを有する回転放物面の反射器Rを
示し、この反射器Rは、その焦点Fの少し前方に慣用さ
れるようにおかれた下向きフィラメントFc と共働す
る(この構成は、第1.2図に示したものと同様である
)。この反射器を(第2図に示すように9大きく傾斜し
た前面ガラスGと共働させる。ガラスGの傾斜角は、図
示した例では、上方から下方及び後方がら前方忙かけて
45°である。
下回き光束(図示した例では右側走行の光束である)を
設定する場合、下向きフィラメントFCは、下向きフィ
ラメントFCからの光線の成る部分をマスキングして光
束を有効に碧蔽する遮蔽板COと慣用されるように共働
する。この構成は既知であるためここでは詳述しない。
このコンテキスト(脈絡〕において、ガラスGの傾斜は
、前述したように、下向き照明を擾乱させる。この乱れ
は、反射器B上の同質の臨界領域に対応したガラスGの
成る臨界唄域(反射器Rの成る1つの臨界領域は、それ
と同質のガラスGの表面を通過した光線を反射するンに
ついて大きくなる。
第6図に反射器Rの6つの臨界領域AXB、Cを示し、
第6図に示づれたイ′i]互位置郊びに相対寸法(伐正
確であり、これ(は本発明の一部をなし、その説明を相
j完する。
第4図には、ガラスGの一般的な表面において、ガラス
Gの同質の臨界領域AX B、Cが図示され、臨界旬j
域Aは6つの、J\領域AI、A2、A3に臨界領域B
Fi5つの小領域B1、B2、B6、B 4、B5に、
また領域C(は2つの小領域C1、C2に、ぞれぞれ区
画されている。第4図に示した相対位置並びに相対寸法
も正確であり、本発明の一部を示し、その説、明を補完
する。
笑4崗に示すように、各々の小領域は、プリズム−構1
0の並置によって形成され、プリズム−aloは、光軸
Oを含み、カラスGに直角の長手方向垂直面Vに対し同
一の角度αだけ傾斜している。換言すれはX lZr1
じ小領域の全部のプリズム−溝10の互に平行な母線は
、垂直面■に対し同じ傾斜方向(角度αンに延長してい
る。角度αは小領域ごとに相違する。
第5a、5b図は第4図の切断線aX bに従う断面を
表わしている。この吃lによってプリズム−溝の幾何学
的形状が特示さ2′1.る。第5a、5b図に示すよう
に1各々のプリズム−溝10の作用面11は、仮想的な
プリズム(この仮想的なプリズムの表面12(仁ガラス
Gの平らな外面に平行なガラス方(7)jPGに対し角
度βをなしている)とプリズムの母線と平行な軸a16
の円筒(半径r)のリブとの交差によって形成される(
軸線16は仮想的な表面12の中面にるる)。プリズム
状リブの横向きの寸法はそのピッチPによって規定され
る。
このように、プリズム−溝1ofr形成する各々の光学
9累は、その傾斜角(角度α)、プリズム角(角度β)
、リブ10の半径r及びそのピッチP Kよって完全に
規定される。
後述するように、普通の形式の下向き光投光器の場合K
I−i、角度α、βは6〜20Q1半径−r742〜2
5縮、ピッチはθ−である。
各々の小領域についてグリズムー溝10のパラメーター
をどのように定めるかについて次に照明する。ピッチP
t/′i例えば2〜8酵のgη」1囲内でアプリオリに
選定でき、このパラメーターはプリズム−溝10の場所
を限定する傾斜帯域の幅を定めるものであり、これらの
帯域は、後述するように作用表til+ 11の幅をそ
のままにして垂直帯域にイー(えることができるので、
パラメーターとして重分性がない。その他のパラメータ
ーα、β、γの選定については、領域A全部に取シ、パ
ラメーターα、β、γの値を厳密に規定する達成される
べき光学的効果を以下に説明する。
説明上のつごうから、第6図の反射器についているいろ
の仮定の下に25mに規格化されたスクリーン上に生ず
る像を示した第6〜9図を順に参照して説明する。
第6図に示すように、反射器Rの領域Aは、ガラスG然
介在されていなけれは、規格化されたスクリーン上にお
いて、真直な水平面H(遮光面〕の下方に光斑Aを投影
する。この光斑1ヶ下向き光束として満足すべきもので
はない。領域Aには一連の溝を備えたガラスを介在式せ
る心労がある。
ガラスGを6つの小領域AI、A2、A3 に細分し、
ガラスGの表面に対しそれぞれ角度β1、A2、A6を
含む垂直プリズム状要素を各々の小領域に備えると、6
つの光斑A1、A2、A3が第7図に示すように分布さ
れる。これらの光斑は、幅方向に所望の分布範囲を網羅
しているが、互に隔だたてていることと、特にガラスG
Lf)傾斜による光の屈曲のため水平面Hよシもかなジ
下方に位置していることとの、2つの難点がある。
充分な照明を得るには、6つの光斑を水平面Hの高官に
もってゆくと共に、これらの光斑の生ずる照明を同質化
しつつ、1つの光斑に合体させる゛ことが必要である。
6つの光斑を水平面Hの高さにもってゆ<Kけ、垂直面
Vについて各々の小領域AI、A2、A3のプリズムを
それぞれ角度α1、C2、αろ傾斜させるだけでよい。
それによって全部の光斑A1、A2、A6が水平面Hの
高さとした第8図に示す照明が得られる。
次に均質な照明を得るために3つの光剥を合体させる。
このためにプリズム状要素に先に定義した半径rの溝を
形成し、それによシロつの光斑を第9図に示すように互
に合体させる。
以上に示したように、本発明に従ってプリズムに溝ない
しけリブを形成し、更に領域Aの各々の小領域A1、A
2、A6について本発明によるグリダム−溝のパラメー
ターα、β、γを分別よく選ぶことによって、第9図に
示した最適の分布が得られる。
当業者には容易に理解されるように、傾斜したガラスG
の領域Bの5つの小領域B1〜B5及び9謔Cの2つの
小領域C1、C2についても軸線Oを通る垂直中心面V
に関し対称にプリズム−溝10を同様に定めることがで
きる。
一般に、所定のプリズム−溝10を備えたガラスGにつ
いて、次の結果が得られる。
(イ) ガラスGの領域A?′i、(右イf!++走行
の場合に)左側に平担な遮光を形成するように、投光さ
れた光を優先的に左側に偏向させる。
(ロ) ガラスGの館δJBu、(常にBイi+、11
デ1)行の場合に)右側に傾斜した遮光を形成して光束
の右側に幅を与えるように、投光さnた光束の右側1に
光を優先的に偏向させる。
0→ 領域Cは優先的な個1向方向もたず、光束の中心
域を広げる。従って、傾斜及び配向が互に逆の1リズム
−溝10を有する2つの領域C1、C2の代シに、複式
のプリズム−溝を備えた単一の領域(この領域において
、半分のプリズム−溝は他の半分のプリズム−溝と異な
った傾斜及び配向をもち、この配向け、垂直面Vの方向
についてほぼ対称である)を用いてもよい。
次表には、開口部の寸法が190  X 115x焦点
距離26.5 ra及びガラスGの傾斜角度45°の四
角形の下向き光の投光器について、第4図(相対的な寸
法及び自己列が正確であり、本明細書の説明を完全にす
る)に示すように区画され配夕1.されたガラスGの6
つの傾城について、6つの臨杵的なパラメーターの値が
示されている。
lc2   ’、10   :15  127    
’以上の説明では、プリズム−溝10の寸法は、傾斜角
度αを有する帯域の寸法として定義されている。
この角度αは小領域ごとに相違するので、ガラスGを成
形によシ羨造する場合には、ぬき勾配の問題が起こう得
る。
実際には、作用面は前述した作用面11であるがそれが
複数の垂直面により互に隔だてられた複数の垂直帯域に
分布されているようなプリズム−リブ10をガラスGに
保存することかできる。
第10図は、2つの垂直面v、 、v2によつ−C!血
定されたプリズム−溝の1つのそうしたモチーフMlを
カラスの内偵jから見た図である。このプリスムー溝の
作用面11げ、献:述した侮成に対応し、パラメーター
α、β、rは、ガラスGの中心部の同じ領域を通ってい
る、前述した傾斜プリズム−溝のパラメーターである。
作用面11(l−i円筒面であり、前述したようにプリ
ズムを截る。この形状がよシよく理解されるように、ガ
ラスjki P Gの平面及びこれと直角の方向が破線
によシ図示されている。
第10図に示したモチーフMlによって、第11図に示
したモチーフの並置が、完全なガラスGについて得られ
、各モチーフは垂直面Vによって互に隔だてられるため
、帯域間の横向き接続の問題が全て除かれる。
最−後に、ガラスの内側から見た第12図に示された複
式偏向#素のモチーフM2によれば、垂直面VIXV2
に:よって画定された同一の偏向要素のiR,121i
内において、帯域C1、C2の各形式の2要素の作用面
11a、 11bが合体されている。第12図と[両様
にガラス面PG及びそれに対する垂線が図示されている
完全々ガラスにおいて2列の互い違いの配列によ]@1
2図に従うモチーフM2を使用した構成は、第16図に
図示窟れている。
各図において同一の参照符号は、同−又は均等の部材を
表わすように用いられている。第10〜16図に示した
モチーフ」νI+ 、M2の形状は本発明の一部をなし
ている。
下向き光の投光器について傾斜ガラスを形成した場合に
ついて本発明を説明したが、この構成は限定的ではなく
、本発明は、ガラスの傾斜による光線の屈曲の有害な効
釆を除くことが問題になる傾斜ガラスの全ての臨界領域
に適用される。
【図面の簡単な説明】
第1.1 a、 2.2a図は、ガラスの傾斜によって
もたらされる不具合を説明するための投光器及びそれに
よる照明パターンを示す説明図、第6図はX発明による
プリズム−溝の構造を(4,えた傾斜ガラスと共働する
下向き光の投光器の反射器を示す正面図、第4図はガラ
ス上のプリズム−溝のヤ列を示す正面図、第5a、5b
図はそれぞれ第4図のa、b線に沿って切断して示す断
面図、第6〜9図は最適光束の形成を示すだめの、25
mスクリーン上のガラスの小領域の神々の像を示す正面
図、第10図は2つの垂直面によって画定され垂直帯域
に従って延びる本発明によるプリズム−溝の作垂直分離
面によす互に隔だてて垂直帯域により並置した状態をガ
ラスの内部から見た斜視図、第12図は2つのプリズム
−溝の作用面を有し2つの垂直面によって画定された複
式モチーフをカラスの内部から見た斜視図、第161え
は第12図に示すモチーフを並置した状態をガラスの内
γテ0・ら見た斜視図である。 符号のね尾切 10・・・プリズム−溝(袖正光字普紫)。 11・・
・作用面。 0−O・・・送出翳l線。 G・・前面力
゛ラス。 M7、M2・・・パターン(補正光学要素)。α・・・
角度。 r・・半径。 代理人 弁理士 木 何 三 朗

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)少くとも1つの光源と、略平行な光線の光束を送出
    軸線(0−0)の方向に反射させるために該光軸と共働
    する反射器Rと、該光線の光路上に介在され、送出軸a
    co−0)の方向に対して傾斜した、発散々いしは分散
    用の前面ガラス(G)とを有する製式の自動車用投光器
    であって、5前面ガラスが少くとも一部の領域に補正光
    学要素(10、:%4+ 、?Vh )を有し、該補正
    光栄要素の作用面・11)は、送出動線(0−0)を通
    る垂Iσ面に対して角度α傾斜した頂角βのプリズムと
    該プリズムの傾斜方向と平行な軸線を有する半径(r)
    の円筒状の溝との交差によって定められ、前記プリズム
    の角度(α)の傾斜が前面ガラス(G)の傾斜によって
    ひき起こされた垂直屈曲効果を補正するようになされて
    いることを特徴とする自動車用投光器。 2)補正光学要素を備えたガラスの臨界領域(AXB)
    が大きな水平横向き偏向建対応した領域であること全特
    徴とする特許請求の範囲第1J記載の自動車用投光器。 6つ 光源(Fc)が反射器(R)の焦点(F)のわず
    かに前方におかれ、且つ下向き光束を発生させるために
    適切にマスキングされたことと、前面ガラス(G、lの
    臨界領域(AXB’)が遮光1坂界よ多も下方にある下
    向き光束の部分に対応することを特徴きする春fF請求
    の輩・〕σb第1歩又は第2項記載の自動車用投光器。 4)前面ガラス(G)の臨界領域(C)が前面ガラス(
    G)の中心上部域によって形成されてい泊ことを特徴と
    する特許請求の範囲第6項記載の自動車用投光器。 5)補正光学@ iQO+の垂直に対する傾斜が同一で
    ある複数の/JX領域に各々の臨界領域を区画したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第′i〜4項のいずれが1
    項記載の自動車用投光器。 6)臨界領域(A)を3つの小領域に区画したことを特
    徴とする特許請求の範囲第2項、第6項又は第5項hピ
    載の自動車用投光器。 7)臨界領域CB)を5つの小領域に1区画したことを
    特徴とする特許請求の範囲第2項、第6項、第5項又は
    第6項記載の自動車用投光器。 8)臨界領域(C)を2つの不領域(C1、C2)に区
    画したことを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の自
    動車用投光器。 9)前記のように定義された作用匡、を有する光学補正
    要素(Ml)が垂直面(Vs 、V2 )に工って横方
    向に画定されることにより、−の領砒から次の領域への
    連続性を伏つようになさ才したことを特徴とする特許請
    求の嵯囲第1〜8頓のいずれか1項記載の自動車用投光
    器。 10)臨界領域(C)が福正光学委素(Ml)を有し、
    これらの補正光学要素の複式作用面を、配向が互に逆の
    2つのプリズムと円筒状の回訓の溝との2つの交差べよ
    り形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1〜9項
    のいずれ力・1項記載の自動車用投光器。
JP59038878A 1983-03-08 1984-03-02 自動車用投光器 Pending JPS59168401A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8303764 1983-03-08
FR8303764A FR2542422B1 (fr) 1983-03-08 1983-03-08 Projecteur d'automobile a glace inclinee munie d'elements optiques redresseurs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59168401A true JPS59168401A (ja) 1984-09-22

Family

ID=9286606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59038878A Pending JPS59168401A (ja) 1983-03-08 1984-03-02 自動車用投光器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4608623A (ja)
JP (1) JPS59168401A (ja)
DE (1) DE3408365A1 (ja)
ES (1) ES286135Y (ja)
FR (1) FR2542422B1 (ja)
GB (1) GB2136943B (ja)
IT (1) IT1173424B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61149203U (ja) * 1985-03-06 1986-09-13
JP2006047369A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Nippon Tokushu Kogaku Jushi Kk プリズム、フレネルレンズ及びプロジェクタ

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0221416B1 (de) * 1985-11-07 1995-09-27 Robert Bosch Gmbh Scheinwerfer für Abblendlicht oder Nebellicht von Kraftfahrzeugen
JPH0317362Y2 (ja) * 1986-07-10 1991-04-12
JP2591094B2 (ja) * 1988-08-23 1997-03-19 市光工業株式会社 自動車用前照灯
JPH0792524B2 (ja) * 1988-12-22 1995-10-09 株式会社小糸製作所 ガラス製レンズ
DE3941615A1 (de) * 1989-12-16 1991-06-20 Hella Kg Hueck & Co Abblendbarer scheinwerfer
DE19610904B4 (de) * 1996-03-20 2009-11-19 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Abblendlichtscheinwerfer für Fahrzeuge
FR2763666B1 (fr) * 1997-05-23 1999-08-13 Valeo Vision Projecteur de vehicule automobile a miroir generateur de faisceau large et a glace striee
JP3124959B2 (ja) 1998-09-18 2001-01-15 スタンレー電気株式会社 二重焦点レンズを具備する車両用灯具
FR2809799B1 (fr) * 2000-05-31 2002-08-16 Valeo Vision Procede pour adapter un faisceau de projecteur de croisement a un sens de circulation inverse, dispositif, gabarit et projecteur pour la mise en oeuvre de ce procede
FR2809798B1 (fr) * 2000-05-31 2002-11-29 Valeo Vision Procede pour adapter un faisceau de croisement de projecteur elliptique a un sens de circulation inverse, dispositif, gabarit et projecteur pour la mise en oeuvre de ce procede
US8007885B2 (en) * 2005-09-14 2011-08-30 Georgios Topoulos Light-emitting diode assembly housing comprising poly(cyclohexanedimethanol terephthalate) compositions
US9062198B2 (en) 2011-04-14 2015-06-23 Ticona Llc Reflectors for light-emitting diode assemblies containing a white pigment
US9284448B2 (en) 2011-04-14 2016-03-15 Ticona Llc Molded reflectors for light-emitting diode assemblies
US9453119B2 (en) 2011-04-14 2016-09-27 Ticona Llc Polymer composition for producing articles with light reflective properties
CN104204055B (zh) 2011-12-30 2016-05-25 提克纳有限责任公司 用于发光装置的反射器
JP2016504459A (ja) 2012-12-18 2016-02-12 ティコナ・エルエルシー 発光ダイオードアセンブリ用の成形反射体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5679801A (en) * 1979-12-03 1981-06-30 Ichikoh Industries Ltd Lamp for vehicle

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB287088A (en) * 1927-03-14 1929-02-07 Pintsch Julius Ag Improvements in or relating to vehicle lamps
GB391117A (en) * 1931-10-14 1933-04-18 Lucas Ltd Joseph Improvements relating to motor vehicle electric lamps
US2568494A (en) * 1949-06-30 1951-09-18 Gen Electric Vehicle head lamp
FR1024923A (fr) * 1950-09-26 1953-04-08 Perfectionnements aux stries des glaces de projecteurs d'automobiles et de motocycles à éclairage mixte
FR1555287A (ja) * 1967-03-10 1969-01-24
FR2219651A6 (ja) * 1972-07-20 1974-09-20 Cibie Projecteurs
FR2254956A6 (ja) * 1973-12-12 1975-07-11 Cibie Projecteurs
FR2396240A1 (fr) * 1977-07-01 1979-01-26 Cibie Projecteurs Projecteur croisement-route de grande ouverture pour vehicule automobile
DE2744921C2 (de) * 1977-10-06 1986-07-31 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Abblendlicht-Scheinwerfer für Kraftfahrzeuge
FR2428204A1 (fr) * 1978-06-09 1980-01-04 Cibie Projecteurs Perfectionnements aux glaces de projecteurs automobiles comportant des stries de deviation de lumiere
US4345303A (en) * 1979-10-02 1982-08-17 Cibie Projecteurs Optical systems permitting controlled shifting of the beam pattern in headlamps, especially for vehicles
US4446511A (en) * 1980-03-14 1984-05-01 General Electric Company Automotive lamp unit
DE3014104A1 (de) * 1980-04-12 1981-10-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Scheinwerfer fuer kraftfahrzeuge
DE3019545A1 (de) * 1980-05-22 1981-11-26 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Scheinwerfer fuer kraftfahrzeuge
SE433314B (sv) * 1980-10-21 1984-05-21 Axelsson Int Ab Bockningsverktyg for bockning av trad, band och liknande emnen till sicksackform
FR2503832B1 (fr) * 1981-04-14 1986-04-04 Cibie Projecteurs Projecteur de vehicule automobile a fenetre de sortie etroite
GB2084309B (en) * 1981-09-25 1984-02-15 Cibie Projecteurs Automobile headlamp with an inclined glass

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5679801A (en) * 1979-12-03 1981-06-30 Ichikoh Industries Ltd Lamp for vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61149203U (ja) * 1985-03-06 1986-09-13
JP2006047369A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Nippon Tokushu Kogaku Jushi Kk プリズム、フレネルレンズ及びプロジェクタ

Also Published As

Publication number Publication date
GB8405912D0 (en) 1984-04-11
ES286135U (es) 1985-11-01
DE3408365A1 (de) 1984-09-20
ES286135Y (es) 1986-06-01
GB2136943B (en) 1986-06-25
GB2136943A (en) 1984-09-26
IT8419879A0 (it) 1984-03-02
FR2542422A1 (fr) 1984-09-14
DE3408365C2 (ja) 1987-10-22
FR2542422B1 (fr) 1985-08-23
IT1173424B (it) 1987-06-24
US4608623A (en) 1986-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59168401A (ja) 自動車用投光器
US4851968A (en) Automotive projector type headlight
US4562519A (en) Headlamp for an automobile
JPS6131921B2 (ja)
JPS5871501A (ja) 自動車用前照灯
JPH0410166B2 (ja)
US11447066B2 (en) Lighting device for a motor vehicle headlight
JPH01200501A (ja) カットオフによって限定されたビームを放射する、変形底部を有する自動車用前照灯
US4841423A (en) Additional headlight for use on a motor vehicle in conjunction with a dipped headlight
US4928213A (en) Projector-type head lamp for vehicles
JPH01132001A (ja) 自動車の道路照射用前照灯
US5980067A (en) Indicator light for a motor vehicle, having a faceted reflector
EP0390208B1 (en) Projector-type head lamp for motor vehicles
JPH09193709A (ja) 自動車用表示ライト
JPH07169304A (ja) 自動車用ヘッドライト、及びこのヘッドライトの反射器を製造する方法
ES2587134T3 (es) Faro del género elíptico para vehículo automóvil
US4041303A (en) Vehicle headlamps
US4567550A (en) Automobile headlamp with inclined front glass
JPS595503A (ja) 自動車用すれちがい前照灯
JPH01225001A (ja) 車輌用前照灯
JPH0364962B2 (ja)
JPH0324721B2 (ja)
JPH0718083Y2 (ja) プロジェクタ型ヘッドランプ
USRE14521E (en) pascucci
JPH04223001A (ja) 複合反射鏡