JPS59163600A - 電解除染廃液再生装置 - Google Patents

電解除染廃液再生装置

Info

Publication number
JPS59163600A
JPS59163600A JP3878283A JP3878283A JPS59163600A JP S59163600 A JPS59163600 A JP S59163600A JP 3878283 A JP3878283 A JP 3878283A JP 3878283 A JP3878283 A JP 3878283A JP S59163600 A JPS59163600 A JP S59163600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decontamination
diaphragm
anode
solution
ion exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3878283A
Other languages
English (en)
Inventor
良夫 原田
松本 曠世
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3878283A priority Critical patent/JPS59163600A/ja
Publication of JPS59163600A publication Critical patent/JPS59163600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電解除染廃液再生装置4に1りjするものであ
る。
原子力発電所では定検工事等で大量の放射能で汚染され
た金属材料の廃棄物が発生する。これ等は適当な大きさ
に切断され、ドラム缶に詰めて保管される。今後原子力
発、a所の数か増加し、父、運転年数が増加すると共に
、この様な廃棄物が益々増加する1頃向にあり、その為
、これを低減する方法及び装置の15ト1発が望まれて
いる。
その代表的な方法゛としてa厚な酸液(一般に50〜7
0係のリン酸もしくは数10%の硫酸等)中で電解研摩
することによる除染法(以下電解除染法と呼ぶ)がある
。この方法は除染効果が高い、除染時間が短かい等、除
染法として優れた方法である。しかし電解除染法は破除
染物の表面が電解液に溶解する為、電解液中に放射圧の
金1匡イオンや母材の金属イオンが蓄積してくる為、被
曝、電流効率の観点より′電解液を次々に更新する必・
要があり、その廃液量が多くなるのが難点である。
従ってこの電解除染廃液の再生する装置が色々試みられ
ているが、従来主な再生装置として。
イオン交換樹脂法を用いた再生装置や抽出法による再生
装置が知られている。
イオン交換樹脂法を用いた再生装置は第1図に示す様に
陰イオン交換樹脂の金属塩(例えばNis (PO4)
2. CO,(SO4)を等)と酸(例えば几Po、)
の吸着性の差を利用して酸と金属塩の分離を行うもので
ある。具一体重には原液タンク1中の 原液(H3PO
,、Ni、 (PO,)2. Co、 (pot )を
等の混合物)と水タンク2中の水をポンプ5及び6の働
きで交互に樹脂塔(イオン交換樹脂は陰イオン交換樹脂
を使用する)に通水し吸着、脱着操作を繰返し行うこと
により再生リン酸タンク3にリン酸を廃液夕/り4にN
i3(po、 )l 、 Cos (Pα)2を回収す
るものである。この装置は、酸の回収率が50〜70%
と低いこと、装置が大きくなる等。の欠点がある。
抽出法による再生装置は第2図に示す様に溶剤(メチル
イノブチルケトンを使用)に酸(例えばリン酸)を吸着
させ、金属(例えばNχ。
Co  等)との分離を行うものである0、具体的には
原液夕/り8中の原液()18 PO4、Ni C。
等の混合物)と溶剤タンク9中の溶剤(メチルイソブチ
ルケトン)をポンプ14,15により抽出槽11に送シ
ここでH,PO4を溶剤中に抽出することによりHsp
o、と金属イオン(Ni”、 Co2+等)との十昔手
分離を行う。溶剤中に抽出 された)L、 PO,はポ
ンプ16によりスクラバエ2に送ら/り9に送られ再使
用、H3po、千木は蒸発器13に送られ所定濃度のH
,PO4まで濃縮後、 リン酸回収タンク10に回収さ
れる。この装置の欠点としては酸の回収率が50〜70
%と低いこと。
装置が複雑であること、多量の危険な溶剤が必要である
等である。
又、電解除染法においては実際にはインヒビターや、除
染効果向上の目的で添卯物が加えられており、これ等の
ものが上記の2方法を用いた装置の場合、様々な妨害を
することもある。
このように従来の装置は効率的にも装置的にも種々の問
題があり、原子力発電所内で安心して使用出来るノンプ
ルで効率が高くコンパクトな廃液処理再生装置の開発が
強く望1れていた。
本発明はかかる問題点に対処するために・なされたもの
で、その目的とするところ′ri廃液処理の対象物質で
ある放射能および金属材木(のみに注目し、これ等を選
択的に除染廃液から除去するノンプルな装置を提供せん
とするものである。、その特徴とするところは、放射能
で汚染された金属材料を電気伝導性を有する除染〆麦の
入った電解槽に設置し、液中で陽極として電’Q’l”
L/ l 金に材料表面の放射性物質を除去する装置i
′において、前記電解槽の一部に同一の除染液と陰極を
入れたカチオノ性イオン交換膜からなる隔膜容器を設置
すると共に同隔膜容器の外側に前記陽極とは別個の不溶
性陽極を配設してなる電解除染再生装置にある。
このように構成することにより1次のような利点を有す
る。
(1)従来装置に比較してノンプルでコ/ノ<クトな装
置で目的が達成出来る。
(2)フィルタと隔膜式浄化器を除染槽に付加する形で
使用可能な為、除染J、Q1作中に平行して電M液の再
生が可能である(除染操作を停止後。
電解液の再生を行わなくてもよい)1、(3)従来法の
1つである抽出法による再生装置の様に危険な溶剤を使
用しない為、原子力発電所内で使用する装・シとして安
全性が高い。
(4)廃液再生の対象物質である放射能および金属のみ
電解槽より除去するものである為、酸の回収率はほぼ1
00係が達成出来る(従来法では50〜70%)。
(5)廃禁物としてはフィルタおよび金属類がメッキさ
れた陰極のみであり、これ等は固体廃棄物としてグラフ
ト内で処理可能である。
(6)金属イオンの除去率がイオン交換樹脂法による従
来装置に比べ約5係高い。
以下本発明の詳細を図面により説明する。
第3図において、17は除染槽、24は除染液、18ば
、咳除染液を加温する為のヒータ、21は陰極2.・2
6は扱除染物である金属材料で陽極を示し、20(はポ
ンプ、30は電源でこれ等は除染系を構成している。
また19はフィルタ、25は隔膜式浄化ユニットこれ等
は除染液浄化系を構成する。フィルタ19としては対象
液の性状(懸濁物質濃度処理量)によってカートリッジ
タイプ1.貞空円筒濾過器が使用される。隔膜式浄化ユ
ニット25は第4図にその原理図を示すように隔膜容器
31゜陽極22.陰極21.及び1源32.pHiゴ」
28゜薬注装置29.廃液移送ポンプ27(・ζよシイ
、I・”成される。隔膜容器の材質としてはカチオン性
イオン交換膜(カチオ/は西すがアニオンは辿さない性
質を有する)を使用する。
除染が進行するに従って被除染物である金属材料26の
表面より’に解液中に移行した不溶性物質1(クララ1
へ金属酸化物)および金、・1クイオン(Co”、 N
i2+等)の濃度が上列する。これを抑制する為に除染
操作と平行してフィルタ19″。
隔膜式浄化ユニット25を運転しフィルタ19で不溶性
物質を隔膜式浄化ユニ、ノド25で金属イオンを除去す
る。
すなわち金属イオ/(Co2+、 N+2+ 等)はカ
チオン性イオン交換膜からなる隔膜容器31の内側に設
置された陰極23と外側に設置された陽極22により除
染槽内の隔膜容器壁を透過して隔膜容器内に移動し、陰
極23に金属として析出する。このとき隔膜容器内のP
Hは陰極23からの水素発生を抑制し、隔膜容器、31
の壁面にスケーリングが発生しない様(て適肖なPHに
調整きれる(電解液としては一般((酸が使用されるが
、このコ易合には、 PH調整液としアルカリが隔膜容
器31に添加される)。例えば鉄−硫酸系の場合にはこ
のPH値は約2である。なお隔膜容器内のOH−は隔膜
として陽イオン交、++!!J麻を使用している為、陽
極への移動はな、い(FA4図矢印Pで示すとおり)。
本発明と従来法であるイオン交換樹脂法による再生装置
との比較試験結果は表1の通りである。
表1 上記のように本実施例においては酸の回収率はほぼj0
0%を達成でき、金属イオンの除去率も従来法による再
生装置に比べて優れているものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の′亀解除染廃液丙生装置♀
実施練様の系統説明図で、第1図はイオン交換樹脂法、
第2図は抽出法による再生装置を示す。 第3図と第4図は本発明に係り、第3図は一実施態様例
としての系統説明図、第4図は原理図を示す。 17・・電解槽、2−1・・・陰極、22・・・不溶性
陽極。 23・・陰極+  24・・・除染液、26・・・金属
材料。 31・・カチオン性イオン交換膜からなる隔膜容器。 ! q 垢2圀

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 放射能で汚染され□た金属材料を7に気侭導性を有する
    除染液の入った電解槽に設置し液中で陽極として電解し
    、金属材料表面の放射性物質を除去する装置において、
    前記電解槽の一部に同一の除染液と電極を入れたカチオ
    ン性イオン交換膜からなる隔膜容器・を設置すると共に
    ]111隔膜容器の外側に前記陽極とは別個の不溶性H
    r、H,54−jAを配設してなることを%徴とする電
    解除染内生装置。
JP3878283A 1983-03-09 1983-03-09 電解除染廃液再生装置 Pending JPS59163600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3878283A JPS59163600A (ja) 1983-03-09 1983-03-09 電解除染廃液再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3878283A JPS59163600A (ja) 1983-03-09 1983-03-09 電解除染廃液再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59163600A true JPS59163600A (ja) 1984-09-14

Family

ID=12534859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3878283A Pending JPS59163600A (ja) 1983-03-09 1983-03-09 電解除染廃液再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59163600A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0806047A4 (en) * 1995-01-23 1998-04-22 Covofinish Co Inc PROCESS FOR THE REMOVAL OF TECHNETIUM IN A METAL SUBJECT TO RADIOACTIVE CONTAMINATION

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0806047A4 (en) * 1995-01-23 1998-04-22 Covofinish Co Inc PROCESS FOR THE REMOVAL OF TECHNETIUM IN A METAL SUBJECT TO RADIOACTIVE CONTAMINATION

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58101707A (ja) 電気透析式トリチウム分離方法および装置
KR102287059B1 (ko) 기사용 수지 재료로부터 방사성 핵종을 회수하기 위한 방법 및 장치
JPS6331279B2 (ja)
JP4438988B2 (ja) 放射性物質による汚染を除去するための電気化学的方法、そのシステム及び装置。
JP2014163843A (ja) 洗浄用酸の再生利用方法および再生処理設備
JP4311811B2 (ja) 放射性廃液の処理方法
JPS59163600A (ja) 電解除染廃液再生装置
US3320175A (en) Processing of radioactive liquids
JP2014139530A (ja) 溶離液の再生方法及びその再生装置
JP6692385B2 (ja) 放射性廃液処理システム
JPS61161500A (ja) 電解除染廃液処理方法
Epimakhov et al. Reverse-osmosis filtration based water treatment and special water purification for nuclear power systems
JPS6020720B2 (ja) 放射能で汚染された金属材料の除染方法
KR20170030388A (ko) 이온교환 수지를 이용한 전기동력학적 고효율 우라늄 오염 토양 처리 방법
JPS603593A (ja) 放射性金属廃棄物の電解除染方法
JPS61231496A (ja) 放射性金属廃棄物の除染方法
JP6534752B1 (ja) 放射性廃液処理システム
JP6752300B2 (ja) 放射性廃液処理システム
JP6137972B2 (ja) 原子炉構造物の腐食抑制方法及び腐食抑制装置
JPH11237495A (ja) 放射性廃液の処理方法とその装置
Guiragossian et al. The extraction of heavy metals by means of a new electrolytic method
JPS59224598A (ja) 使用済イオン交換樹脂の電解再生法
JPH0557560B2 (ja)
JPH0240200B2 (ja)
JPS62130396A (ja) 放射性物質を含む酸化物皮膜の除去方法