JPS59161983A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPS59161983A
JPS59161983A JP58036517A JP3651783A JPS59161983A JP S59161983 A JPS59161983 A JP S59161983A JP 58036517 A JP58036517 A JP 58036517A JP 3651783 A JP3651783 A JP 3651783A JP S59161983 A JPS59161983 A JP S59161983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image
color
circuit
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58036517A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0657050B2 (ja
Inventor
Masayoshi Hayashi
林 公良
Shunichi Abe
俊一 阿部
Nobuo Matsuoka
松岡 伸夫
Yoshinori Ikeda
義則 池田
Tadashi Yoshida
正 吉田
Mitsuo Akiyama
秋山 光男
Yoshinobu Mita
三田 良信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58036517A priority Critical patent/JPH0657050B2/ja
Priority to DE3408107A priority patent/DE3408107C2/de
Priority to DE3448555A priority patent/DE3448555C2/de
Publication of JPS59161983A publication Critical patent/JPS59161983A/ja
Priority to US07/560,041 priority patent/US5077605A/en
Publication of JPH0657050B2 publication Critical patent/JPH0657050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/407Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/52Circuits or arrangements for halftone screening

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
技術分野 本発明は、ディジタル処理によ沙画像処理を行う画像処
理装置に関する。 従来技術 従来、原画像を色分解フィルタにより三色に色分解し、
各色分解毎に原画像を走査し、色分解された光像により
潜像を感光体上に形成して補色の現像剤によシ現像し、
多色重ね合わせを行い、カラー画像を再現するカラー複
写機がある。 この種のカラー複写機では、カラー画像の再生に必要な
カラーバランス、中間調表現等を電子写真法のアナログ
特性を利用しているため、画像露光量、感光体帯電条件
等の調整が複雑になるばかりでなく、コロナ帯電、感光
体等が温度、湿度の影響を直接受けるため、環境変動に
よる画質の変動が大きかった。 又、原画像の読取9から潜像の形成迄が全て2次元的な
光学系によって行われているため、画像の各点の処理を
行うことができなかった。 目     的 本発明は上記点に鑑みなされたもので、高品質のカラー
画像の再生が可能な画像処理装置を提供することを目的
とする。 更に、本発明はカラーモードの選択に応じてカラー信号
処理及び再生処理シーケンスを切換える画像処理装置を
提供することを目的とする。 実施例] 以下本発明の実施例を図面を多1’jqi して肝I+
4TIに説明する。 第1図は本発明を適用した活写装置の断面図である。 原KL”h 1は、原イ゛に1台2の透明板の上に置か
れ、その上から原稿カバー3によシBj1、イ1.−を
1・11える。 戎々4叩=Jtt稿照明用ハロゲンランプ5,6と反射
笠7,8より集光8れだ光が、原稿にf1σ躬ちれ、そ
の反射光が移動反射ミラー9,1oに反射され、レンズ
11−1を経て、赤外カットフィルタ11−2を通った
のちクイクロ≠本記≠12に入υ、ここで、3つの波長
の光、プルノーIB)、グリーン(G)、レッド(R1
に分光される。分光されたJ3 、 G 、 Hの光に
更に、そitぞれブルーフィルタ13.グリーンフィル
タ15.レッドフィルタ17により3色元の強度調整及
び分光べ・4性補正を行い、固体撮像素子(CCU)2
10.220,230によp受光する。 原稿3からの反射像は原稿照明用ハロゲンランプ5,6
と一体となって移Mjbする移動反射ミラー9とこの移
動反射ミラー9の1/2の移動速度をもって、同一方向
へ移動反射ミラー1゜によって光路長を一定に保プ辷れ
ながら、更にレンズ1i−1,赤外カットフィルター1
1−2とダイク[左や#≠12を経て、各色に対する固
体撮像素子(CCD)210,220゜230 i(m
、biJ述の様に納置される。各固体1ji′L悶スζ
子210,220,230の出力を後述する各CD I
)受光ユニットにおいてティツク△ ル信号化し、jjji f譲処理ユニット100で心太
な画像処理を行い、レーザ変向ユニッI−300よりポ
リゴンミラー22にm11隊’hA号で変調されたレー
ザ光を出射し、韻ツ0体ドラム24をlii躬する。ポ
リゴンミラー22は、スi−ヤナー七−タ23により一
尾速度で回転しており、r]il述のレーザ光は、感光
ドラム240回転力回に垂直に走査きれる。ま/こ、ド
ラム上におりるレーザ光の走査開始位置の手M &こホ
トセンザ64が設置′されており、レーザ光>ljJ、
 ;0により、レーザ水平同期信号B I)を発生ずる
。感光ドラム24は、除箪極63及びhi T往うンプ
71に、Lつてす;クーに除電された後に、高圧発生装
置77に接続妊れたプづナス帯電器25艮より、−株に
負tこ荀′成させられている。両数信号によって変ルα
され/こレーザ光が一様に負に蛍箱、嘔れた感光ドラム
24に照射されると、光導電わL象が起こって、感光ド
ラム24の電荷が本体アースに6ii、れ消滅する。 ここで、原梢畝j組の淡い部分(r、裏、レーザを点刻
さゼない様にし、原梢礫度の副い部分6よ、レーザを点
刻させる。この4pS(にすると!し元ドラム24の上
に涼稿銭度の礁い1116分(こ対応する感光イ・名訳
状に対応して、靜電泄叡が形成系れる0この静電宿像を
不体色!141名JS400からの信号Vこよつ1、選
択された、イエロー(’f’)υ占1牧七:’; 3 
b )マゼンタ6腎1)杉L1原ンt;37.シアンt
cl現17、り2缶38.フ゛ンツク(13k)机律器
39によって功、1号し、感光ドラム24表面に、■・
す−画像を形成する。この際に各色の現像器内のυll
ススリーブ85、86 、87 。 88の電位をそれぞれ一300v〜−400vにするた
めに、枳1昧バイアス発生器84より、′1・iL圧が
印加されている。現像器内のトナー(′よ撹拌ちれて負
に帯電され、感光1−’ラム24のf<面1位が籾、像
バイアス電位以上の場D[に伺イイし、原稿に対応した
トナー両鍼が形成される。その後/fg(光ドラム24
の表面の71位を除)if、 ’j−る為のランプ40
と高圧発生装置77により、負に4f?電されるボスト
屯4m41によって感光ドラム24上の小嶽な電性を、
除去し、感光ドラム24の表面電位を均一にする。 一方操作ホード72よりガ」択されたカセット転 43又1.t44に収Kjされた誉写爪を、給紙−一2
46又は47の給紙動作eこより、iS送し、第lレジ
ストローラ49又は50でjet杓を輛止し、搬送0−
951.イg%2レジストローラ52 t’cよりてl
【定のタイミングをとって搬送し、転写ドラム53の
グリッパ57によって転写紙先端を同持し、転写ドラム
53に転′L5−紙をlrt奄的に龜5つける。Jii
元ドラドラム24上1成されたトナー画像は転写ドラム
53と猛する位置で転写用転 電極54によって書写紙48に転写される。トナー画像
の転写紙への転写は、選択系n7C似写カッ−モードに
よシ、所定の回数イボなわれ、全てのトナー画像転写後
高圧発生装置踵77によって島圧全供給された除電電極
55によって転与紙の除電を行なう。所定の回数転写′
f:終ると、転写紙は分離爪90によりて転写ドラム5
3から剥離されて、搬送用・7.アー758によって、
搬送ベルト59上に吸引されて定i this 60に
2itひかれる。−力感光ドラム24に残った残留電荷
はット62PJのクリーニングブレード89によって除
去ちれる。さらにAC前除亀器63及び除電ランプによ
り感光ドラム24上のaりjを除去し、υこのサイクル
に進む。 尚、19.201−1:光学系の冷勾1用ファンで照明
糸の放電をbう。 ここで本体動作シーケンスを4色(r、ra 。 4を毎回走奔する。これは後述するソニーディ杖 ング補正のために白色丈正板4を1走イ1シイ、ン1I
lIIN@処理ユニット100にん′こみ込むだめのも
のである。続いて原稿短音を行い、3色、(B 、 G
 。 R)同時にCCJ)210.CCD220.CCD23
0でI[!II像を読み取り、画像処理ユニット100
において、B 、 G 、 Rの補色で必るY 、 R
・i 、 C及びスミ版のBKの釦、をり、出し色修正
寺の処理をイJう。 原稿短丈は4回行い、第1回目の走査で画像処理ユニッ
ト100において針山されたイエロー(Yl成分の45
1号をレーサ変調し、感光ドラム24上に潜像を形成す
る。この?h像をイエロー現像器36で現象し転与ドラ
ム53に巻きつけられた転写紙に転写する。同様に第2
回目の走立でマゼンタ「11)ケ第3回目の走イCでシ
アン(C)、餓4回目の走査でブジツク(I化)に応じ
た叡を転写が、に転写し、定沿器60で矩着しフルカラ
ー七−ドの画家記録を終了する。 ここでDA iRDλ光の為のハロゲンランプの分光エ
ネルギー分布は、Q7y 2−1図に示すごとく、長波
長即ち赤領域に近いところで光出力が市く、短波長即ち
ili”DA域に近いところで光出力が低い。 またCDDの分光感度特性は同図に示すごとく500〜
600runの線領域に高い感度を4fシている〇促っ
て、へN稿からの反射元はダイクロミラー出力後は、ハ
ロゲンラングの分光特性に従って記2−2図のごとくな
る。また、ダイクロミラーの分光4q性は第2−3図の
ごとく、分光11i性が良くないのでこれを、第2−4
図に示す如き、分光透過率を付つ、多層膜干渉フィルタ
を鮨づ−ことにより、第2−2図において破線で不ずよ
うな、不要波長成分を持たない、色分屏光稼が得られる
。また、もフィルターを、色毎に復数枚重ねる事によυ
、分光透Jl!!率を吸えて、第2−2図の破線で示す
IJ、tI<出力の不均衝r、是正する事も可能である
。 第3−1図に本体制御部のブロック図を示す〇422及
び421はそれぞれ、操f+−名力よ)以椋土象fトの
ために搬用する操作部ユニットで、422をメイ板写枚
数設定のだめの数値入カキ−,72−16172−17
は、上、下段のカセット(ターS1区142゜43)ケ
カ3択するカセット選KA”−、?2−2〜72−8は
、カッー俵写モート″(i−匙讐iζするカラーモード
ズ0くモーであり、例えは、72−2枯゛−−で退択略
れる4 F’uLLモードとは、LIJ’−’617j
6ブLスキヤンを4回イ」lい、裔スキオンvC文1し
て!3 HLJ HRIIC色分ルイされた原情路光像
に対J6 L −C1それぞれ、Y 、 M 、 Cの
トプーーで現1オし、41!)】目q)スキー\′ンで
は、原イ癲のBK成分V′C対ル仁1、して、BKトナ
ーで現像し、ケ4 f3の色utj 1象の3i(才〕
′1jオノセにより、ノルカラー画[夕の複写、を’l
)るモー1−゛である。回++!v(−131”uLL
のモードで、1−11.3 Iuj (D原柘鈍元スキ
ャンの各々FCズ」YレジてY 、 hi 、 Cを、
(i3K + M ) −e−ト°でtよ、2 L14
iの赴;二キ14i゛蛋、毘スキャンに対応してBKと
M 、 BK ; Y 、 M 、 C七−ドでは1回
の原稿露光スキャンrこ対J6して、各々の単色のトナ
ー1家で、t’)+定の複写を得る072−23は複写
枚数設置表示の為の7セグLh、D 。 72−18は、複写枚数カウントa示の7セグLEI)
 、 72−15は図示しないホツノよ一内の補給用の
トナー無しが図示しない検知装置゛で桧1J11ちnる
と、点灯表示を行なう一表示器、72−i4は、本装置
紙搬送経路に設けられた、ジーYム恢知装置でジャムが
検知された時この旨表示する表示器、72−20は、選
択されたカセット内のM’Eなしが図示しない検知装置
で検知された時この旨六示する表示管、また72−1は
、熱圧力定射装置政60の定漸ロー2表面温度が61足
1訂に返していない時点灯表示するウェイト鍬示器で、
衣角、器?2−15 、72−14 、72−20 、
72−1か点灯している…〕は、謀写動作を糸上する。 72−21 、72−22大 は、凪ザイズ去示器で、選択芒れたカ七ツ) ’t’3
の復万紙が、A3サイズの時72−幻か、A4サイズの
時は72−22が点灯する休(こなってV\る。また7
2−12≦・t、、俵写ω度調縣レバーで、レバーを1
の方向に動かすと、原稿照明用ハロク゛ンランプ5,6
の点灯電圧を低く、8の力1i11に克りがすと点灯電
圧を高くする様に層銑芒れる。C尺に第3−3図に従っ
て、サブコントロールユニット421について説明する
。421−14 、−15 、−16はCCDで試み取
られA/D変換器で止子化された8ピントの画素データ
に対して、飢み取りデータの階調性を補正するγ補正回
路140 (*’を述する)に接続もれたスイッチ群で
あり、名々ナシタルコードを発生する一ロータリーテジ
タルコードスイツテにより構成ちれており、後述すると
とくγ補正回路内のデータ装置フ♂テーブルがM納され
た複数のメモリ素子から、Jシ1望のγ弔住を有するデ
ータ俊俟用メモリ素子を魚択する様に接続されている。 421−5〜−13は、マスキング処理用スイッチυ1
.であり、後述するマスキング処理回路150において
、人力のイエロー画像データYl、マセンタ画鐵プータ
Mi、シアン画1矛テークCiに対して次式のiNwを
施す際の係i1 at、 bi、 ci (i = 1
゜2.3)を尽め、こtしらは上iピスイッチイ、P4
21−14、−15.−16と同様、θ〜16″iでの
テジタルコードk 5ijs生するロータリーテジタル
コードス(7テVこよシ構成されている。なおマ、z、
 キンク処理の為のテーク変撓は次式の如くなる。 父、421−1.−2.−3.−4は依述するucR,
b 理回路160における、各Y 、 #i 、 C、
BKのデータの、補正用係数を与えるローダ−デジタル
コードスイッチである。又421−20.21.22.
23は、各々茜圧発生装匝77に接杭妊れるボリウムで
あり、感光ドラムの負の一様帝電をイ」なう7D屯i1
r’t 25に流れる電流を制伺1し、こγLにより廟
1よの色旬の良淡を調整でき、カラーバランスを俊える
皇(改内全テの負値をね:j御するシークンスコン)。 −2でありS後述する第3−3図のタイミングチャート
に示される負荷、例えをコ1、感光ドラムの駆動モータ
、除電器 路光2ンプ等は、所、定のタイミングで、R
OM423内のシーク゛ンスコントロールテーブルに従
ってシークンスコントローラ→l麿ホード419→負向
ドライブ回路420の径路を経て駆動される。図におい
てL□、14・・・LNは個々の負荷に相当するが、’
4r負荷、例えば、ソレノイド、モータ、2ング等の駆
動方法及び、kLuMpc +t > *シーケンスコ
ントロールの方法は、周知のところであるので、ここで
の説明は省略スル。メインコントロールユニット422
.サブコントロールユニット421は、慣れぞγシ、操
作部で辛モ喪韮イ0守H(ヨ日テモヨづ」こ対応するが
、編製する只4匂は、キー及び、ランフ’ 、 LED
。 侍でおり、これらの’1J7h ’、+LIJ 、ある
いは入力は、キー長ディスフレイコントローラ412が
行なう。 lた例え(よ、LED 、ランフの駆動及び、キーのス
キャン、入カカ法も周知の方法で行なわれており、詳1
1か」なd兄り]をま省略するOシーケンスの進行値、
WJ3−3図のタイミングチャートに従っており、本タ
イミングチャートハ、1vlJとして、Y、八1.Cの
3色の京ね合わせにより、フルIJラー画像を得るシー
ケンスを示している。本装置で、上ge ’Y g M
 S Cのフルカラー1隊を得る為に、感光ドラ45回
転、転与ドラム10I!l!1転する事が必要であり、
従って感光ドラム24と転写ドラム53の径は2:1の
比に構成されている。また本シークンスは、感光ドラム
24、及び転写ドラム53の回転をai、、卑として実
行されるもので、第3−5図に示すごとく、恐光ドラム
24の駆動軸によシ駆動さイLるギヤε4−9によ#)
駆動されるクロックm24−7、及び、フォトインタラ
フタ24−8i=こより成るシーケンスクロック発生共
匝より、忌光ドラム24の回転に伴なって発生する、ド
ラムクロンクCVC促って進行し、転写ドラム53A1
回転で、ドラムクロックは400クロツクカウントされ
る。従って、図示しない転与ドラム53のha虚、(以
下ホームポジション)からのカウント値で、負荷のオン
・オフ制御源は行なわれる。第3−4ノiに示すタイミ
ングチャートで、動作タイミング及び非動作タイミング
を示す数字は、転写ドラムHPをクロックrjIoとし
た時の、各クロックガウントイAでめる0?11え1:
11、簀ノLランプ6 v:i、1is= Zj、ドラ
ムの3回転目のクロック120カウント、5回転目の1
20カウント、7回転目の120カウントでそれぞれO
NL、4回転目の118カウント、6回転目の118カ
ウント、8回転目の118カウントで、オフする様に制
仰される。以下、このタイミングチャートに従って、第
1図の装龜構戟412により、恢知されると、シーケン
スコントローフ411−65はコヒーシーク゛ンスをt
%l如し、虻、光ドラム24、転与ドラム53、及びm
 ルジストローシ51.第2レジストローフ52を駆動
する。感光ドラム24の1回転目にに1光ドラム底面は
前置’iiL伝zz61*63、除μフンブ71等によ
り除電され標準化6れるoJマス4イミlはプラテンカ
ラス台2上に載TiK 沁JL 、転与ドラム53の第
3回転目の120クロツクI]から掠稿鮪元用ハロゲン
2ンプ5,6の后灯とともに原イへi九走査を開始する
。原稿からの反射し1律は、ミンー9,7でj:j、射
され、レンズiiVこよってCCD13.15.17の
受光面上で結像すべく先光されてダイクロインクミン−
12に入射し、14. G、 Hに色分磨逝れた原稿7
1)らの反射光像が、谷CGD13.15,17に入射
δれる。このCCDで受光された原桶に対応する色分解
光像は、光屯変悦延れた彼、後述するM+1尿処蛭ユニ
ットVこて、必要な、リアルタイムデータ処理を受りた
後、Y。 M、Cの胆で、遂時、上記両法データで′に祝されたレ
ーザ光eで、感光ドラムを露光し、原稿画像に対応した
偕1′i!を悲、光ドラムJ(面に形成するのは前述の
通りである。第3−呑121タイミングチャートの、第
1回目のムリ元スキャンに対応して、ル成された熱り七
ドラム24土のγに1すは、転与ドラム53の第3回転
目のタロツク254 回目で作動開始し、同4回転し1
のタロツク293で動作を什止するY(イエローノ机り
!メ得36で現1噴され、向回転の196クロンクで!
υ子Iレプ!冶し、次の転写ドラム回転の196クロツ
クで動作1・〉止する転写帯電器54で、転寿ドンノ、
53f<Z@@付けられた転写紙に、原稿のイエロー成
分に相当するイエローのトナー1φ41%iが転写され
る。同様に、転写ドラム53の第5.6.7回転で原稿
のマゼンタ成分に相当するマゼンタのドブーー両毬が、
7.8.9回転で原稿のシアン成分t゛こ相当するシア
ンのトナー両法が転写紙ic、Y。 M、Cが同−場jツIに多重転与されるQなお、理稿か
らの反射光像はダイクロイツクミンー12で、■3、ら
、凡の3色成分に色分% ’c57’して名々CCI)
13.15.17に入射するがイエローリトナー面1隊
を形J戊する為の画1家rbtみI’1l−Cり吋は、
(」。 1尤の4j’i +jをマゼンタのトナー世、隊を形成
する為の画体$Cみ耳゛(り吋はB、■(の信号を、シ
アンのトナー1四1ヌ忙形成する為の崗1以益み■仁り
峙(′よ、13、Gの信号を色礼正用に用い、γ、 1
s1) Cの1−に2.に仄、処理を行なう。 一力、第1回目の蕗元スキャンがイ〕なわれる、転写ド
ラム413回転目のクロック225 fij、I L+
で、操作部で辿択されたカセット42又(よ43より、
転写紙を給紙するべく、上ベカセットの易台は、給紙ロ
ーン46を1段の場合は47を作5j14する1、カセ
ットよシ給送された転Jj−紙は、I仕込ローフ50又
は49で搬送され、帛ルジストローフ51で斜行を軸止
され、第2レジストローク52で、転写ドラム53のグ
リッツ′ニー 57にl+’+、lす1智れるべく所定
のタイミングがとられ、グリッツ(−57に先端を固持
された懐、転与ドンノ・53に巻き付けられ、前述の様
なトナー1百の多]k転写が行なわれる。多爪転写終了
178分市ノ1(,58により転写ドラム53より勃ρ
’nE嘔れ、搬込ベルト59により定着製置60に酔か
れ、熱圧カシと着を受けて、排紙される。上龍谷如何の
動11タイミングは第3−4図のタイミンクチャートV
C示す辿りでるる。 第4図は画像処理ユニット100を中心として本発明の
概略構成を示すブロック=1である。両(〕g処ニジ:
ユニット100に42・いてeよCCD シーツ仁ユニ
ット200でhicみ取った3色の61家情号に基つき
印期:・」eこ必シなイエロー(Y)、マゼンタ(へa
、ンフ゛ンtcLブフツク(BK)の各4eS号の過圧
貨を1出−rるt、1;分であり、a色毎にレーザ変調
ユニット30υeこ出力する。従って、−ト装置により
カフ−!)I+j ij:を形J戎するに8−j: 4
色印刷(Y、M、C,Bl()のシリ・仕原仙をCす1
)受ノしユニット200により40走山、し、3 色目
1刷 (Y、ht、c)  の楊(り(・よんζ4昌衾
 3 回〕駐イ1−−丈る必汝がある。つ止り多色jJ
1.ルにf−先s[:p^し・」f4う45合、ii−
ねtrせ分の)尽イ搗た丘を行う。両;“、1、タ起J
−1−ユニソr−iooは以下のNi1ブロックから4
・;・> +、べさノしている。13]’工CC1)・
丈ブtユニット2υυで肌堆った1liu ii (F
i号の光学的な照1尻むらを軸止するシエーテイング揺
正回路で、色分が妬れだY 、 iVt 、 Cイ1、
:号に対し11別に走査4oに行う。1406:I:γ
々:j止回路で、rr色’If5 ”5の帛爽住金マス
キンタ、UCR袖止軸止C,付わゼて補止する。150
O、マスキング処理回路で、印相jに心太な過圧茄のY
 、 iyl 、 Cを詩。 出する。ス、160は、UCR処理回路でRSルノ作成
のだめの過圧なりK11t k Y、 M 、 Cから
1出する。 170はディザ処理回路でティザ汰を用いた!+’ l
tijM 1mj VR(IJ) 2 fi+j化を行
う。18tN−ま多1:1化処纏ii:’] l’6で
ディザ処理回路170で211LL化さ!したi+j+
; I:夕11号を更にパルス巾変調を行い中111]
ルi4にJパりるト西びj性を上けている。画像処理ユ
ニツ) 100はこれら処理回路とこれらを同期fI+
111:111する同バIJ’制仰回路19071・ら
イ14成6れている。CCD父ン’Cユニット200は
、〕′乙像をダイクロッづルタI2Vこより3色B、G
、I心に色分解し、と2’Lを4気−1;j ゛すに笈
挾する部分でおる。3色分斤トされた九B、G、にζは
それぞれCCfJB210 、 CCDG22(J 、
  CCDL也230により光゛電変換ちれる。元亀褒
奴σスtた” + G 、R信号はそれぞれCCDドラ
イバーB24U 、 (1:D ドライバーG 250
 、 CCDドライバーR260により8ビツトのテイ
ジタル化を行い、υLにB * G t Rの補色であ
るY’ 、 M 、 C信号に敦換さ1しる。テイジタ
ル化された8ビツトのY、ハ1 、 C1(iu÷づ−
をそれぞれVIDEX) −i 、 vよりI!X)M
、 、 VIDEX、l C、と旺」フコとにする。V
IDEA) Y 、 VIDEOM 、 VIL)EO
Cは−七れぞれ1ri号線271 、272 、273
を介しシェーディング補正回路130に接tJcちれて
おり、シェーディング補正回路130tこよりi*i述
のシェープイングイ11正を行う。シエーテイング補止
されたY。 八t 、 c 12i号VIDEIJ Y 、 VID
EOM 、 VIDEOCハそれぞ扛イL(琴線105
 、106 、107を介しγ細工回路140に供給さ
れる。r補正回路140においては、階調性を色修正し
易い特性に変換する。ここでは以下の処理金岳J略化す
るため、VIDEOY 。 VIDE(J M 、 VID加Cはそれぞれ6ビツト
の(i’i号に変@を行っている。r補止ちれた6ビン
トのVIDEOY  、  VIf)E(J M  、
  VIDEOCはイB % flR1081109、
1i0を介し、マスキング処理lL!J路150へ送ら
iLる0マスキング処理回路150でj=、”i VH
)EOY 、 VIDEOA’i 、 VIf)hX)
 Cから印桐に逆止な色1〉止ケ行い、色修正されたV
IiJEOY 、 VIIJEOM 。 VLDEOC(Il−Ll(、lR処J’!回に816
0 ヘa ル。tJcR処4回路160においては色修
正されたy I A4.CiCi号ンCより]・色除去
1を隙、出しブランクJ3にルを刀くめる。Y 、 M
 、 C容色からEKをバしたY、Δt、C量が色惨正
されたY、M、C鷲となる。 これら4色の―原信号Y、ハl 、 C、BKを、谷走
食毎にY I M 4 C、BK CD 、ikで’+
L Q’ fJ 114を介してディザ処理回路170
へ供給する。ここで、L号@114は6ビツトのテイジ
タルl+j号を供札1も蚤ブい2 するものである。この1,5号令す1す処地回Th 1
70では、ディジタル的VC*位!14i M当9のド
ツト督度により中同調衣埃を行うもので、3つのしきい
(匹のIt<つたディザ処理を1丁い(1ν赴′する)
 、%i+−7iL15−1 、115−2 、 :L
l5−3 Vこ2 lI+r;−1ti号として出力す
る。多f命、化処理1!:!l kj+′t180では
3つの2101化1己号115−1 、115−2 、
115−311CLL、して4 jb、のパルス中汲自
をヤJい信号み求116ケ弁し、レーザ袈調ユニットへ
パルス巾裏鵬)さlした21匹%i号を供給する。レー
ザドラづバ310 、レープユニット320により、レ
ーザビームを先光し都元捧24上に漸謙形成する。 本体fbiJ仰都400は杢鉄1のシーケンス91世1
1シ、かつ、各処理ユニットの制νC金行9゜、4−h
・制御部400内のジ−タンスコントローラ411−6
5 (第3ヅ1)は、1九1水ブータンIi、 )’H
’、ユニット100に対して、第1回目のイエローのト
ナー′1XII!り形成の為の原稿露光スキャツ囲妬削
VC,イエロー話元1G方で、第2回目のマゼンタのト
ナー 1Iin 球形成の為の原稿露光スキャン囲始時
tよマゼンタ露光16号を、間係ec第3回目にシアン
1.−1号を、第4回目にはHK仏信号、それぞれ、a
tS4図403,404,406の11−;号想qこよ
り送デインク軸止回路130に則して、蕗元開へ′it
j号(シェープインメスタート111号) 4’ 02
 上辺1    出し、シエーテイング補正回f17?
!1130(ま、これを伝りで、仮でiij′述する様
11(Zシエーフーイング1()。 炊 正の為の、白色交正也に対工6する拓、走用II!if
 i〆ナークを胱込む。 第5−1図は、第4図に示した同期制御回路190の構
成を示す。同期jiilJ御回路は水回路振器190−
1、COD続出タイミング元生器190−2およびアド
レス制御部190−3を有し、レーザスキャナから1ラ
イン走査毎のビームディ 。 テクト信号BD321−1に同期してCCDの駆動を行
い、またCODから出力されるシリアルな画素データを
カウントし、−走査ラインのアドレスtbiJ御を行う
。水晶発振器1901から画像転送りロック2φT19
0−8及び190−12の4倍の周波数のクロック0L
K190−4が001)続出しタイミング発生器x9−
o−2及びアドレス制御部190−3に供給されている
。画像伝送りロック2φ’r190−8はCODから1
15力されるシリアルな画像データを転送するクロック
で、信号線102,103.104を介し、CODドラ
イバー8240.0ODドライノ<−0220,(30
13ドライバーし260へ供給している。また画1象転
送りロック190−12は画像源か理ユニット100内
の各処理回路へ信号線101,119,120゜121
.118.117を介し供給されている(第4図)。 アドレス制御部190−3ではビームディテクト信号8
1)321−1に同期して、水平同期信号H8YNO1
90−5及び190−11を発する。この信号により、
COD読出しタイミング発生器19〇−2は001)B
210,0ODG220.OOD Iも230の読出し
を開始する信号であるシフトパルス5H190−6を信
号線102,103,104を介して、CODドライバ
ー8240.0CDドライバー(1250,0ODドラ
イバーR260に出力し、各1ラインの出力を開始させ
る。φ1190−7゜φ2190−8 、Its 19
0−10はCOD駆動に必要な信号であり、COD読出
しタイミング発生器190−2から信号線102,10
3.104を介し、001)ドライバーB240,00
1)ドライバー0250.001)ドライバー1も26
0に供給を行っている。これらの(g号については鋭述
する。 アドレス1Ai)Jも101−1は13ピツトの信号線
で、−ラインrつ出力されるa C1)からのil+r
ii(RkJ号4752ビットをカウントするアドレス
線であろうこの信号は14号標101を介し、シェーデ
ィングf4η正回路130へIX gtされている。 シェーディングスタート信号5HI)S1’ 401 
i、を本体制G’fl fTls 400 カらアドレ
X fi、(i イltl l′ll’r 190−3
軟 へ入力される信号で、前述の白色受止板4(第1図)を
走査した時発生する信号である。この信号は原稿照明用
ハ四ゲンランプ5,6が点灯軟 し、かつ光学系が白色受止板4の位1riにある時アク
ティブとなる。アドレス制御部190−3に枚 おいてはこのとき白色婁正板に対する1ラインの画像デ
ータがCODより出力される区間のみ信号sWgxox
−2を信号線101を介しシェーディング補正回路13
0へ出力する。OOI)VIDEOEN117はCOD
から1ライン毎に出力される4752ビツトのデータが
出力されている区間を示す信号で、多値化処理回路18
oに信号線117を介し供給される。 第5−2図は、同期制御回路190各部のタイミングを
示すタイミングチャー;トである。2φT4は画像転送
りロックで、レーザスキャナより発する1ライン毎のビ
ームディテクト信号13DBを画像転送りロック2φT
4に同期させ、1クロクの水平同期信号118YNO番
を発生する。この信号はまたCODの読出し開始シフト
パルスBH!でもある。φ1邊、φ2+=は画像転送り
ロック2φT十の2倍の周期で位相の異なる信号であり
、それぞれ後述するCODの奇数部、偶数部のアナログ
シフトレジスタをシフトするクロックである。 CODからの画像データ信号VI D gODATAj
はシフトパルス81−1号の出力から第1番目の画像デ
ータD1が読み出され順次J)2.B3.・−・・・・
と5000ビット読み出されるが、D1〜D4はOOD
のダミ、一画素であり、D5〜D4756までの475
2ビツトが1ライン分の画像データテアリ、コo) 区
間CCDvIDEOEN+−カアクティブとなる。信号
R8=fiは001)のシフトレジスタを各シフト毎に
リセットするパルスで画像データの後縁で発生させる。 シェーディングスタート信号5HDST+−9−は、前
述の如く本体ルリイ41部400から入力される信号で
、アクティブになった最初のラインのOOD VIDE
OEN今の区間発生する信号である。 次に第4図で示したCOD受光ユニット200の詳細を
説明する。COD受光ユニットは、3色分解するための
ダイクロフィルタ12、ダイクロフィルタにより得られ
たB、01(の光は強度調整のためのプ/L/−フィル
タ13、グリーンフィルタ15、レッドフィルタ17、
ブルーの光を受光するO OD B210、グリーンの
光を受光する0ODG220、レッドの光を受光する(
30DIL230、と、これらの出力をA/D変換し、
補色のイエ四−(1)、シアン(Q1マゼンタ−のディ
ジタル量に変候する、CODドライバーB240、CO
Dドライツメ−0250、CODドライバー几260か
ら構成されている。各000 00DB210,0(3
DG220,0ODR230はそれぞれCODドライバ
ー8240.0CDドライバー0250、CODドライ
バー几260に塔載されている。 第6−1図に各00Dの構造を示す。図において赤外カ
ットフィルターダイクロフィルタ12、分光Mb正フィ
ルタを通過した摩=+1は4)D1〜y03も −tD−□なるフォトダイオード上にスリット像として
照射される。フォトダイオードの光電流は”+[荷蓄積
部(図示していない)に照射時間に比例した゛電荷の形
で蓄積され、MO8SHなるシフトパルスを加えること
によりアナログシフトレジスタCOD 5hift l
(、egl 、及び2に゛訴何移動されるo OOD 
sh t f t Re g 1及び2にはrsl(J
 Sφ1及びMO8φ2なる逆位相をNつた連蒜パルス
が印加されており、フォトダイオードrtf、 イ冷畜
槓部から移された自鯨電荀はこのクロックパルスMO8
φ1.MO8φ2によりCOD sh i f tRe
gl及び2なるチャネル内に形成される竜旬井戸にそっ
て直列に出力トランジスタ回路Q1へと転送される。ま
たこれと同時に上記画像電性と対応したリセット信号几
Sによるスイチングノイズ成分がQ2なる出力トランジ
スタ回路に与えられる。このスイチングノイズ成分は後
に1111述画像電荷中にまぎれ込んだスイッチングノ
イズ成分を打ち消す為に使用される。クロックパルスM
O8φ1 、 M 08φ2により出力トランジスタ回
路Q1へ転送されて来た画像電荷略ま、ここで画像電圧
出力vSに変換される。 またこれに対応したスイチングノイズ成分も出力トラン
ジスタ回路Q2によりスイチングノイズ電圧出力VH8
へと変換される。出力トランジスタ回路Q1.Q2には
この他にMO8R8なるリセットパルスが1つの画像電
荷が出力トランジスタ回路Q1にj′iI達し電圧変換
されるごとに印加され出力トランジスタ回路Q1での画
像電圧出力を防いでいる。 第6−2閾に本発明実施例中のIfl、縞画像を電気信
号に変換するCODドライバのブロック図を示す。20
1はダイクロフィルタ12.光鼠強曳調整フィルタを通
過した画像光を電気信号に変換するCODリニアイメー
ジセンーナII〜l5gN3゜202は上記I M S
 E N Sより出力される両<91′心圧出力vS及
びスイチングノイズ電圧tJ5jf’lN8を差動増幅
し正しい画像出力電圧VIDEOを作成する差動入力ビ
デオアンプV−AMP、203は画像出力IW圧V’I
DBOをアナログ信号よりデジタル信号に変換するビデ
オA/DコンバータA/D−0,204はA/Dコンバ
ータ203に変換基準電圧を供給する基準電圧源V−凡
EF 。 205〜208はIM8ENS201を動作させる為の
パルス起動アンプ、209は11%1s13N8出力で
ある1・・ij 像’4圧出力vSとスイチングノイズ
出力VNSとの直流電圧差をなくす為の可変抵抗V I
L 2.210 ハV A MP (7) j& 呂’
JS 力ヲrjw定する可変」な抗V I(、1である
。 上記回路においてIM8WNS201からの4ろj塚出
力vS及びノイズ出力VNSは■1七2により襟元信号
時の■流電圧レベルを等しくされた後V−A+s(P 
202 ニfJLIt ラレ6゜V−ANiP 202
は前記vS及びVNSを差動増幅し、画+59出力vS
中に旨まれるノイズ成分を7J Mさせ、V i’L 
1により、A/D−0203人力に適合する画i!S!
信合VIDgOを作成する。 本実施めjにおいては、前述の様にダイクロフィルタ1
2によりJjK 4f6の三色同時色分解を行っている
が、ダイクv:1フィルタ12の特性上及びOCDドラ
イバ内00Dリニアイメージセンサの色感度特性上そし
て光源の特性上B、o、ttに対する三個のCODドラ
イバの光入力対電気信号出力特性をV−AMP202に
より、最大光准受光時にも飽和することなく無光ht状
態から正確に比例する様にかつ適切なダイナミックレン
ジをもつようB、G、Rに対しV几1及びV凡2の抵抗
を選択しBlue、Cween、 l琵dのjγLに利
得を下げるよう一1整される。アナログ信号であるVI
DEOイd号はA/1)−0203によりデジタル信号
に変換される。変換するタイミングはアドレスffrt
+ ?n部190−3から送られる画(す伝送りロック
2φ′rに応じたタイミングであり、デジタル信号に変
換されたVIDEO信号はl1iii像データ処理ユニ
ツト100へと転送され各種の画像処理工程を施される
。 この様に、アンプのゲインをB>G>Rとなる様調整す
ることにより、光源等の特性を補正することができる。 本実施例において、Ijll速A/D変侠器変換D−0
203には、基準電圧tX rある’V−几El”20
4より低い出力抵抗にて1’(、E F。3/4几b 
F e i / 2I(F3F’ 、 1/41もEF
なる基準電圧が+IJ加されており、テ<ルφ1.φ2
 fL S 、 S l−1の各信号をパルス駆動アン
プ205〜208を用い適切な駆動電圧波形M OS 
dr 1 、 MO8φ2.MOS)(、S 、 5l
t)8s1(トじた後に駆動人力として受は入れる。 (シェーディング補正) 第7−1−に本実施例で行−っているシェーディング補
正の1改埋図を示す。j京桶に光源を照射し反射光像を
レンズで集光してp14i tj、(を読取る装f〃に
おいては、光源、レンズ等のfc学的間!iX<;から
シェーディングと1呼ばれる不均一な光像が得られる。 第7−1図で主走査方向の両嗜データを12・・・n・
・・4756とすると両端で光量が減衰する。そこでシ
ェーディングを補正するため、シェーディング補正回路
130で(d以下の様な処理を行っている。第7−1図
でfνIAXは(・lii像レ像層ベル大値、−8nは
白色史iE板4を、1に1み取ったときのnビット目の
画イタレベルである。引き続いて画像を読み取ったとき
の1・111像レベルをLlnとすると補正された画像
レベル跳は h’1AX IJn=Dn来  /’、in    (4−1)とな
る様に各ビット毎に個正を行う。 第7−2図にシェープイングイ1iI正回路130□ ディングRAM、130−1,130−3,1:(0−
5は画像読取時シェーディングRA M K格納された
シェーディングデータを参照して、’i:ij正出力す
るシェーディング榔正ROMであるっCCUドライバー
B240.CODドライバーG250゜CCI)ドライ
バーRハで読取った8ビツトのl画像データがそれぞれ
信号@271,272,273つた両像データがそれぞ
れシェーディングRArvl]30−2,130−4,
130−6に格納される。このとき、信号線101−2
に前述のアドレス制御部190−3 (・J’s 5−
1図)からシェーアイングライトイネーブル伯号SWE
が入力される。 47ヒ16号脚103−3には画像転送りロック2φ′
rか人力され、ナントゲート130−20によりゲート
されている。ナンドグー) 130−20の出力(−を
各7エーデイングRA M130−2.130−4 。 130−6のライトイネーブル端子WE K +& 続
さ軟 ハ5、白色令正板1ラインを読取ったときのみこ1”−
2 れらのRA Mにシェープイン6が格納される。 このときアドレス信号ADRIOI−1はアドレス制6
1部190 ’−3により制御され、CCI)出力の4
752画素の画像データが谷シェーディングRAMに格
納される他になっている。 CCI)受光ユニット200から1に対線271゜27
2.273に出力される画法信号VIDEOY。 Vll’)EOfVl、 VIDEOCはそれぞ才t8
ヒツトのディジタル係号であり、各信号の′斗ビットを
VIDセυ0〜VI DEO7(L S B −M S
 B l1tt’+、 )と呼ぶことにする。本実施例
ではシェーディングデータのシェーディングRAM13
0−2,130−4.1’30−6へ(7)格納時は、
信号線130−8,130−10 。 130−12を介し6ビツトのディジタルデータVII
)EO1〜Vll)EO617) ミ’c シ、:c 
 7’ イア ’;’ データとしてそれぞれのRA 
Mに1画素1“づ記憶する。シェーディングデータを6
ピツトとした理由は記憶容量を小さくすることと同時に
シェーディング特性が急峻な変化がない・ためである。 シェーディングデータ格納後、原i1’、5走査を開始
すると、1聞1域デーI Vli)EOY、 Vl’[
JEOM。 V 1 i)IすOCのそれぞれ8ビツトのデータV 
I I)i弓00〜V I I)EO7が1S−シ5%
A  13(+   71 130 9+  1:(0
11を介しシェーディング補正ROM1301,130
−313(1−5のアドレス端子Δ0〜A7に人力さり
、る。 一方シニーディングRAM130−2.] :(0−4
゜130−6に格納されている4752ビツトのシェー
ディングデータがアドレス信号ADIも10.1−1に
より制御され、それぞれ端子材、−%6 からシェーデ
ィング補正ROM 130−1.13°−3゜130−
5のアドレス端子A8〜A13へ出力される。このとき
、シェーディングライトイネ4プル侶号5WEIOI−
2はアクティブとならずシェーディング袖+)−RA 
M 131)−2,l 30−4.130−6はリード
…j+作となる0シエーデイング桶正ROへ413o−
1,1:(0−3,i二う()−5においては(4−1
)式で示した様な演算が行なわれる様に0.Q Mデー
タヲf’F: 成しておき、8ビツトの両1娠信号VI
DEOO〜VIIJEO7と6 ヒフ トノシx 7 
ノ=イ7グデータとをアドレスとしてシェーディング補
正ROMをアクセスすることによりシェーディング補正
された出力空端子01〜()8より8ビツトの画像信号
として出力するようになっていの場合、原稿走査毎に行
う。 又、このシェーディング補正はすべての画像データにつ
いて行われる。 (γ補正) 次に、γ補正について説明する。第8−1図はγ補正回
路14()の:?:ilを示すブロック回路図である。 本実施例では、γ補正r色毎に参照用ROMを用いて行
うもので、更にγI、F!、’性を任意に選択できるt
4et 52となっている。シェーディング補正回路1
3 (lから8ビツトで出力される信号V I DEO
Yは、ランチ301で同期制御回路190から信号線1
19に出力される同量信号2φTによって同期がとられ
る。七の同期をとった出力は、γ補正用ROM3Q2の
下位アドレス8ピツ1に入力される1つ又、上位アドレ
ス2ビツトには本体制御部4()0から出力されるγ補
正セレクト用信号403が人力し、この信号に応じてγ
補正用R(J M 302の頭載を選択する。即ち、本
体制御部400の中にあるサブ゛ コントロールユニッ
ト73のγ値コントロールのイエロー用スイッチ421
−14は4段PW K選択できるもので、γ補正用RO
M302の上位2ビツト及び下位8ビツトのアドレスに
入力される高速のデジタル信号によってアクセスされて
上記ROM302の中に書き込着れたデータが出力きれ
る0」1記ROMから出力されるデータは、6ビツトの
レベルである。このデータは、ラッチ303でさらに信
号線119に出力される同期信号2 (7) Tにより
同期がとられる。 そ17て、マスキング回路150にγ補正後のVIL)
F;UYm号を信号線!1(18に出力する。この4、
壮にしてγ補正用ROM302はイエロー(Y)信シづ
一成分をデータ変換する。 父、jjjj 4’t+信号VIりEOM、 VII)
EOCK ツイテも回りの処理が行われる。即ち、ンエ
ーデイング回路130から信号線106.’107に出
力された画像信号VIDEOM、 VIDEOCPi 
ラツf 304゜307で同期がとられ′に代γ礼1正
用RQ M :305゜308に入力する。そして本体
制、・+II M≦400内のサブコントロールユニッ
ト73のγWLコントロールスイッチ42.1−15,
421−16シこよる。喝択信号と画像信号VIDE(
Cyl、 V 1 :ilしOCとに応じてγ補正用R
Oへl31j5,308の1屓域をアクセスし、γ補正
された6ビツトのデータを出力する。このγ補正後のV
II)EOO12VIj、)EOCイハ号は、ラッチ回
路306.:1t19で同IUjがとられた後、信号線
109,110?じ介してマスキング回路150に出力
される。 次に、本体制御部400のサブコントロールユニット7
3のγ値コントロールのスイッチ421−14〜421
−16の選択と、γ補正用ROM302、 305,3
08のアドレス入力データと出力データの変算1テーブ
ルについて説明する。 ここで、−例として画像信号V I DEOYのγ補正
用ROM302について説明する。捷ず、γ補正はカラ
ー原稿を読み取り、転写紙に表現する時に読み二一ンつ
た原稿の濃度(略してODとする)に対し、転写紙に表
現された時の濃度(略り一てCI)とする。)が一対−
になる様に転”j’ 杭に表現することが望呼しい。こ
の場合、刀う−原i)喝濃度を読み取るCCDf210
の特性と、CCDから得られた1汀号をレーザ変調伝号
として出力される画像処理ユニット100の特性と、レ
ーザ変t1弓した信号を出力して転写紙に〜現されろ曲
i像泰度の特性の3つの′時性が問題になる。この点に
ついて・祷8−2図を参照して史(で説明する。 図にνいて7?、’ 4象限の斜軸はt+、Di衣7つ
し、横軸は、シェーディング禎iEされたV’ 11)
EOYを表わす。1京4J(1号さm:が0.Dが対数
空水である為に画像イイ号VIDEOYは、131 ;
ilol、濃度に対して対叡i;司1先になる。この時
付はCCIJγ210とCCDドライバー240の特性
によって一定に定まる。 父、第2象限は、ディザ累積度数とC、l)のi、l’
、’J係を表わす。ここでディザ累積度数はある一定領
域(ここでは後述するディザ処理回路170によって表
現されるディザマトリクスのことを示す)とその頚域内
の現像された部分領域の比で表わしだものである。そこ
で、ディザ累積1及数が0チから100チまで変化した
1りのC,Dの変化をとると0%ではC,Dは白色レベ
ルでディザ累積度数を0チから次第に大きくすると、途
中から急激にCDが立ち上がる特性になり、100チで
は、ある一定濃度で飽和する。この特性は感光ドラム2
4及びイエロー】4像636等によって一定に定まって
しまう。この為に、画像処理ユニット100で第1象限
に示す特性の変更が行えなけれは第3象11艮のC,D
とODの関1ン・は一定に定まってし捷う。画像処理ユ
ニット100でCODの出力とディザ累積try nの
関係をコントロールできるのは、?侍にγ補iE lu
l路14(1:ディザ処理回路170である。しかし、
ディザ処理回路で扱うデータは、6ビツトの、へに第2
゜第4象現の非線型な部分を補正しようとすると量子誤
差が大きくなり、C,Dと01〕の関係が線型になって
も忠実に表現されない欠点がある。 又、γ補正回路140の入力データは8ピツトであり、
出力データtま6ビツトの7)にηl正をか1に号に対
するディザ累積度りηとして出力される信号の関係が線
型関係であれば、第1象現の特性はγ補正ROM302
に晴納されたデータによって定ってしまう。従って、%
 tに 1 象限のccI〕の出力に対するディザ累積
度数の序1狩℃をγ摺i jEKより、Aの時性にする
と、第3象現のC,Dと()Dの関係はA′の様に1;
1に対応させる堆かできる。次に、テーブルの嗅体例と
して表1にγ補止用のROM302の會容を示す。アド
レス上位2ビツトによりその特性を示し、I−o<月で
A。 「01」でB、rlOJでC、IIIJでDを表わす。 下位8ピツトにイエローの画像信号V I DEOYが
入力すると、−&1に示した如き6ビツトのデータが出
力さねるー、この様にしてCDとODの1丙イ系が1対
1に対応しうる。父、第3象現のB’の様に複写コピー
橢[CDが低くなる特性やハイコントラストな特性のC
′及びかぶりぎみの特性のD′の様な複写コピー濃度C
Dがサブコントロールユニット73のγ補正のスイッチ
421−14を選択することによって可能になる。 この様にイエロー信号特性をγ補正回路することによっ
て、高速にかつ/lN槁番・こ忠実なコピーが可兆にな
る。父、同様にしてマセンタ1■、シアンC信号1′こ
ついて本特性が[,1由1(1v択できること(・ま言
うまでもない。 表  1 また、CC1)の出力とディザ累、噴兜数の■係勿r補
正回路140とディザ処理回路170の相方でコントロ
ールすることもできる0具体例としてJ京鳴濃J處00
とシェープインク匍正後の出力される信号VIDEOY
が線型な関係でないので、r 補正用ROM 302に
よッテ該V I I)BOY 信4を補正したVIDE
OY信号が原イ)4濃度に対して前述した手法によって
比例する様に信号変捜牙させる。又、r +m正された
V I I’)k;0信号f!:4.−4号繊114か
ら供焔芒荘たディザ処理面j!4170は、V11月’
=0 @号に対して偵写濃度CL)が比例する様に恢述
するディザ処理面Rr Etcよってイ11正會行う4
1もuf能である。 (マスキング) tl:Ij柘1]インキ、又(可、トナー等の色材は、
弓39−1図に示す’+’k ’−1%分元反射尤盆4
1している。 νIJも、Y(負)の色材は、400〜500旧11り
九を吸収しs 500 nrn−f反射する。;Vl(
マゼンタ)ノ色材は、500nrn 〜600nmのり
°eを吸収し、それ以外を反射、C(シア/)は、60
0nm〜7QQnmり元金吸収し、それ以外全反射する
。 −万、Yの色材で現揮する際は、ノに5曇からの反射光
を、第2−4図の様な分元透媚弘を有するブルー(I8
)フィルタで色分解した光1℃によって形成される$ 
111 K対して行い、同じ様にMの色@は、グリーン
((j)フィルタ、Cの色材はレッド(1も)フィルタ
で色分解した光像によって形成されるm tllに対し
て現像を行う。にで、両図かられかるように、11. 
 G、  ルのフィルタは各々5 Q Q n m 、
  600 n m’を境にしテs 比’+2 的、色
成分の分嘔性が良いのに対して、色4オの+)元反射名
tよ、波長による分を遥任が悪い0侍νCis4 (マ
ゼンタ)には、かなりのY(イエロー)成分とC成分が
含まγL、ま1こC(シアン)にも若干のM成分どY成
分が含まれ、単に色分ノクイした光像に対16 L、て
、上記色材で、搗僧すると小女な色成分の分だけs (
+!写オカラ−画像濁ってしまう。 そこで通線、lJ]刷技両技術、マスキング処理を行な
い、これを補正している。これは、マスキング処梶糸に
人力される各色成分を Yl’、4〜11゜CIとする
と、出力される容色1戎分Yo 、 、’l’IO、C
。 紫、次式 %式% ) のる交に変侯゛丈るo □k d (” * ” % 
” ) (’ ” 1゜2.3)をコ1噸当に設定する
と、上i4+;の十、ヌな、r蜀9を補正する事ができ
る。 5% I O,71図にマスキング処理回路150及び
友達するV CR処理回路160のr+N細葡示す。1
杓K > イテ、l 50−Y、 150−M、 l 
50−CTIよ、イエロー(Y)、マゼンタ(、>4 
) 、ニジアン(C)の画像信0号に対するマスキング
処理部であり、マスキング処、f虜社)iB150’Y
でtま、1八号、ρ1.′−1o8ン辷介して出力され
る6ビントのY成分ビデ第11;号VfD)ho Y 
s (i4 @ I峠]−09を介し一’C1,1,+
 カーalL66ビツトのM成分ビグオ惰°号V I 
JJ 1<す2゛\4の上イ5’14ビツト、信号線1
10を介して出力される6ビツF ノ(−成分と−77
1−イ@ J V I I)k(J CO上j、7,1
: 4 ヒラI−を、それ(′〕゛L Y’s 、 M
s 、 (−菫 として、(3)式全実現している。補
正用の色データ、例え(・、↓(3)式ではj\4i 
、 Ui 、 !−41式ではYl、 Ci 、 f5
,1式で1づ、Yi、〜11は、被補正データYi 、
 hlr 、 Ci  VC比べて、高い楕度仁↓必要
なく、また、係数(al、 ’)+) (’ ””1、
2.3 )も後述する様に、1/16.2/16.・・
・・・Jまで16段階とyt乙ので、被補正ラータ、Y
i。 1帽、C1の、6ビツトに対して、各ノr、4ビットに
減らし−Cある。またこil、により、変]ぐ(用の凡
orvt(後述)の容量をl / 4 it減らず事が
出来る。 (0−1 第9−2図の回路は、第宇#シのマスキング処理ユニッ
ト150−Yを詳細に示すブロック回路図で、マス・\
・ングタヘ理ユニットl 50−M 。 150−Cも同一の回路であるので、150−M。 1.50−Cの説明(・J、壱略する。第9−2図にふ
・いて、マスキング処理ユニットにヌJL、1i8号線
150−1.0 を介して6ビツトのYデータ、信号1
線150−12を介してイn1正用4ビット[\1デー
タ、1’n ”fj Mt 150 14を介して4ビ
ツトCデータ及び信号1τ、つil15fJ−11,1
50−13,150−15を介シテザブコントロールユ
ニツl−73(@3−3図)上のディジタルコードスイ
ッチ421−5〜/121−13によって、ニー9′−
が設定する4ビツトのコードデータSYY I 5yp
A−Sycが入力さり。 るO SYY s ”YM + SYCのコードデータ
[0)+r(F’)nは、各々、第にl)式における係
数(aI + bl + CI ’)を与え、デイジタ
ルコードスイッf42]−5〜421−13による設定
値をN 、!:すると、その係数はN716で与えら7
しるっl 50−1. ] 50−2゜150−3は、
屓譜、を行なうROMであり、1450−1値6ビソト
Y信号、及び4ビツトのコードデータSYY カ、:i
l、 /k Lc(J fz4 )7 トL’ スf形
11Z L、このアドレスで指定される。14. Oi
\1データには、4ビツトの役だ値も二1nとし7′こ
とさ、Dy = YO2)it x p+/l 6(Y
=(Jn〜3p’、I、nr=OH〜f、’lI)が、
6ビツトで略奪!′17Σれている。同、腫tこ15(
1−2には、4ビツトのコードデータSYMで設定イl
7iIlに対して、 D+ll = i’vL bi t X n / 16
丑た150−3で(rユ、設定値lに対してlJc ”
 C4bit X il 16が、格納されて4.−シ
、”m + I)。ば、それぞれ4ビツトである。ここ
で得られた、各1“−タ”j + 1)Ill 。 1)。は1言号4p 150−1 ti、 I 50−
17+ 150−IN忙出力される。そしてこれらのデ
ータにス・IL゛(1(3)式の削算を行ない、 1)二1)y−1)、、1−L)。 で得られた値を、ここでYのビデオデータとずれ(ば、
Yに関し又、(1)式の油止ができ/、)。ま1ζ、f
\4. Cにズ・1しても同様に油止が7(される。即
ち、上、記、6ビツトのYデータ、各4ビツトの油止)
IIIJ、Cデータttzs i’J’)−1,L o
 ha 151)−4ノアドレスバスに接Lλ;され、
ltU凰のテーブル検索により、所定の演算値を得てい
る015051’:J、・マスキング処理すべく数値前
9された6ビツトψF データ〒1 ビデオ転送り1722輪に同期してラッチ
ゴーるラッチ素子である。 (uciも処、+41り 第10−1図VこIJcIも処理回〆11のii’j=
罰flを示す○通常、減法混色法による、色イ」のl昆
巳6ごよって、色再現を行なう場合、例えば、  Y’
、 hi、  Cを昏tuMねた場合、全ての分光スペ
クトル成分を他制が吸」区する/Cめ、黒(BK)が再
現される。 従って、j6え情のfJ K部は、Y、M、Cのトナー
が等袖に11Lなる。しかるに、Y、〜1.  Cのト
ナーの分光反射量は、ゾ! 9− I INNに示され
る様に、波長による色分離性が悪< 、 jglJち、
Yトナーに若干のへ4成分八4トナーにかなりのY成分
とC77気分が含1れる事は既に述べ/こ。9RつてI
−へDZ分は、黒トナーをイ史って、色汚現示行ない、
黒を用いkp+I−分は、4(i当するY、  i\、
i、Cのトナーより敵じておけば良く、これをF免除f
(tJ CIL )といい、第1t)−113,81の
ブロック160で行っている。信号線160−313,
160−31,160−32を介して%11nnfマス
キング回路150より出力されるY、 M、 c6ビツ
トの画像データは、まず比較5160−1. l 60
−2. l 60−3でそ;lLぞれ、Yと八4.N1
とC9CとYの大小を比較ざハる。 比較器160−1,160−2,160−3では、画像
データY、 +Vi、  Cのうち、最小の値を、ラッ
チ回j!5160−13.160−14.160−1j
5に、それぞれラッチする為に大小比較全行なりもので
、Y、  i’vi、 Cの画像データの大小によう“
C1第1〇−2図の表の様な信号で信号間! 160−
33.160−34,160−35に出力する。即ち、
1画素毎のY、Δ4. Cり画r片データ比較においで
、Yが最小の時は信号線160−33に”0′が%’1
14号似160−35に”1″が、同様にL\1が最小
の時は、18号約160−:(3にl”、信号線160
−34に10”が、Cが最小の時は、信号線16リー3
4に11″、イa琴線t6o−35に10”が出力され
る。 まlこ、Y、=M==Cの時(・づ、yのitMが代表
する様になっている。前記3つの比較器160−1.1
604160 3で、Y、iνi、  eのl:に小1
赦が決ボされ、ラッチ回路160−13.160−14
.160−15からイム号g’?J 16υ−36に出
力され、この4VJが、墨入れの基本データとなる。別
のラッチ回路160−10.160−11.16(J−
12は、マスキング回路150から出力されるY、M、
Cの画像T データを画像転送りロック2科の立」:りでラッチし次
段の減A用演算几OM 160−16. l 60−1
7,160−18へ出力さJする。又、13号琴線60
−:(6に出力された前述の墨入れ用基本データ(BK
)に、セレクタ160−20を介して信号線36(+−
37に4ビツトで与えられる係般値を乗%−ROM16
0−19にて乗q、シ、得られたlHn k x BK
の6ビツトのうち上位4ビツトの(i+’j、 ’ec
、1s号、J160−38を介し”’(2%R箕ROM
 160−16゜160−17,160−18に出力す
る。減埒、用ILOM160−16,160−17,1
60−18では、この値を各画像データより減算して、
その結果を信号線160 39を介しテセレクタ160
−211C出力する。セレクタ160−21には乗j!
?■も0M160−19から信号Ill 1 (i 0
−38を弁して6ビツトの7.4入れ用データが人力す
る。 これらの1画1象仙号は、本体制御部401)よシ・1
ぽ号線405f介しで出力されルY’、 isi、  
C,I3に員別1.1号Sg L 111(* 6E 
L k−* b E L M + +)つ1.Cにより
必要な画11Fデータが避釈され、−ヒレフタJ60−
21から6ビツトの43号として出カ智れる。ずの場合
、画像1回走斤IUに選択信号SFi L ’(+8t
L M、IL C、IL BK カ出カサit、Y。 八i、c、BK、 の;1#1で色イ亦正され)こ画1
象アータが選択される。 1だ%13I〈の基本ゲータに対して、束ぜられる係数
は、ヂ3−1ふ図本体iLt:J御部の一す°プコント
ロールユニット7:3内のスインf@421−1〜4で
、選択される係数であり、これも同4:、)!に本体制
御部から出力される?iil Kiスイッチ群の;套択
信号4 (1!i−9,405−10Kよ’) 314
択サレ、乗算ROM160−19に与えられる。上fi
+コ説明し、だ様に、本実ノ穐例にょるLJ Cl(、
回路160で打t1第1O−3FII7)様ンに%色成
分を有する:面素に対して、そのl夛小f+/l b 
1り!IえばYに対して、ある係数1(を采じて1心ら
れた11c【をB Kとしてろに入れを行ない、Yは(
y−Bi<)、I〜1は(、tIIi−B K )、C
は(c−r目()を最終的な色成分と−j−る演シ家を
行なっている。 (多+@ R1Al化) 第11図に本実施例の多階調化処理の原理図を示す。 本実施トリにおける多階調化処理は、ディザ処理及び多
値化処理から構成されている。ディザ処理の例を第11
図ζa)に示す。ティザ処理においては6ビツト64レ
ベル(0〜3F)のディジタル画像信号を2値化する際
閾呟をあるエリア内で変化させ、そのエリア内(以後テ
イーリ〜マトリックスと呼ぶ)のドツト数の面積比によ
り階調を得ている。第を傘図(a)のAは2.〈2のデ
ィザマトリックスで閾値を8.18.28,38゜と各
ドツト毎に変化させる。ディジタル画像信号Dnの0〜
3Fの値に対し、2値化されたm +yによシ図の白地
を°“01′斜織部をパ1″とするとta)−(0)〜
(al −(4)の様に5階調が得られる。ディザマト
リクスは大きくするRil楯W場数が得られるが、その
反1ril 、画1譲のm家度が悪くなる。そこで不発
明においてはl ii&!i索をさらに分割し、パルス
幅変)0,1によシ階調性を増している。第:1101
邪(bjに3分割パルス幅変m−a ffi行い4値化
デイザを行った例を示す。、1ドツト金図の様に点線で
3分割する。すなわちlドツトにおいて4 Pm ta
のm1稙比を曲ることかできる。第を則図(b)のBの
様に2×2デイザマトリツクスのそれぞれのドツト内に
さらに3つのしきい匝全与えると、tb)−(o)〜(
機−(12)の様に13階調がイ;)られる。、このよ
うに多階調化された2値化号において第参母図(b)の
斜線部のみをレーザー発光することによシ階調性のある
画像を得ている。また3値化デイザマトリツクスの場合
は、1ドツトを2分割することによυマトリックスがイ
ぜられる1、不実処理回i5180の詳細を示すブロッ
ク回路図である。図において、本体制貞1も54 o 
oより信号ライン406 (giL 4図)上進して送
られて来る2ビツトのイ旧号YNICBK O(A 1
0 ) 、 YMCBK 1(Al l )によシテイ
ザ処理すべき色七判断する2□飼えば、 A、。濃IA、I=1なら Y(イエローjA+o= 
I  A++= 0ンよら M (マービンクラAto
= OA++= 17.7:ら C(シアン9A+a=
 OA++= Oj:ら B1((ブラツタノとする。 又、スイッチ$W1〜3は階調性を選択するだめのスイ
ッチで、a、b2″:)の接点なイjするスイッチS 
W 11.(オンすることでディサマトリックスの1ド
ツト(11−3分割することができる。 スイッチSνV2にオンすることでディザマトリックス
の1ドツトを2分割することがでひる。 −同としてA+o= 1 、 An= 1 、 S W
 1オン。 SW2オフ、 SW3オフの場合を考える。この場合、
ディザROMA−Cがフタξ択される1、ビデオ佃号6
ビツト(64レベルの信号)という昇件でディザROM
Aの00番・地にoo、oi番地(′[03,02:t
iT地に06.03倉地に09 、20番地に12.2
1省地に15.・・・・・・、・ディザROMBの00
倉地に01,01倉地に04゜02倉地に07・・・・
−・・・・ディづROMCの00倉地に02.01喬地
にg 5.02 :i+p地08・・・・・・・・・と
いうようデイザバクーン金ストアしておく。 以上の状態での回路動作のrj8+!明を行う。 この状態てビデオ信号VIDEOO〜5が04たったと
すると、ディザ1ζ(HJiAの00倉地の1/コ谷0
0と比較した時には、ビデ第1p+号の方が大きいので
、ラッチAの出力Qは1“となる、又、この時ディザ■
tomnの00@地の1〕」容01と比較してもビデオ
信号の方が大きいので、ラッチBの出力Qは1”′とな
る。又、この局ディザROMCの00省地の内存02と
比妓しでもビデオ信号の方が大きいので、ラッチCの出
力Qはl#となる。仄の1ijii j象転送りロック
WCLKに同期して、ディザROMAの01 ?r地の
内容03と比較しラッチAの出力Qは′l#となる、又
、この時ディザ几OM、Bの01有地の内容04と比較
し等しいのでラッチBの出力Qは°°0″となる。 又、この時ディザROMCの01 、iEt地の内容0
5と比較し、ラッチCの出力Qは0#となるっこのよう
に\VCLKに同期してディザROMA、B。 C谷々の02 eii−地03奇地、00谷地+ 01
 tlr地、02査地、03査地、00岳地の内容と答
亀次比較しその4’j A4でラッチA、B、Cの出力
Qは“O”又は“1#となる。この時H8YNC(己号
か入るとアドレスカウンタB170−8は1つカウント
アツプしWCLKに同期し、2oでf地、21岳地、2
2番地、23番地、20′a地の内容と1ii+j次比
戟を行う。 つまシ画歌転送りロックVJCLKに回期1.”アドレ
スカウンタA17O−7(下位アドレス)(×θ香地〜
X3番地ジがカウントアツプし1(SYNCが入力する
たびにアドレスカウンタB17O−8(上位アドレス)
 (OX iS’地へ、・3×丁lj地)がカウントア
ツプする。 この時のラッチAl70−4 、B17U−5。 C170−6の各々の出力は画像ζ1ζ送り目ツクWC
LKに同期してラインアドレスカウンタC180−7の
アドレスをカウントアンプする事によりラインメモリー
A180 9.B18O−10,C180−11にスト
アさ′j″Lる。この時にH8YNC信号が入力される
とランチA1704、B170−5.0170−6の各
々の出力はWCLKに同期してラインアドレスカウンタ
D180−8のアドレスをカウントアツプする事により
ラインメモリD180−12.E180−13、F18
0−14にストアされる。ラインメモリD 180−1
2. E180−13. F’l 80−14にWCL
Kに同期して順次ストアされる間((、先にラインメモ
リA180−9,8180−10,0180−11にス
トアさ2また内容は、発振回路1.80−3からの信号
RCLKに同期してラインアドレスカウンタC180−
7,リードアドレスカウンタ180−5のアドレスをカ
ウントアツプすることにより順次データセレクタ180
−15に送られる。 このリードアドレスカウンタ180−5のカウントアツ
プ開始はドラム上の決まつ比位置に画1象を形成するた
めには画像の形成j−d始を、ii5yNcが入力して
から一定時fdj遅らせる必秩があるため、この遅れ時
間をレフトマージンカウンタ180−6の値が決まった
fii7になるまではリードアドレスカランJ1180
−5のカウントアツプを禁止している。つま9禁止が解
除になってからラインメモリA、B、C又はI) 、 
E 、 FのPi 容をデータセレクタ180 15G
C送るΦになる。 このデータセレクタ180−15はll5tNCが人力
するたびに切換回路180−2によって入力f A i
i:JとB側とに切シ鋏えられるので、データーセレク
タ180−15の出力、16子にはRCLKに同11の
してラインメモリA180−9゜8180−10.C1
80−11又Q、LラインメモリーD180−12.[
180−13,F180−14のどちらかにストアされ
ていた信号が常時出力している事になる。 多値化発振回路180−16は接点S W 1−b(4
oo−6)がONしていると第13図の様に画像転送り
ロックWCLKを3つの侶号φ人。 φB、φCに分をすそれをアンドグー)A180−17
、アンドゲートB18O−18、アンドグー4C180
−19に送る。その結果データーセレクタ180−45
0RCLKに同期した出力Y、 、 Y、 、 Y、は
アントゲ−)A 、 B 、 Cでそれぞれゲートされ
る。次にその結釆をオアゲート18G−20に入力し、
このオアゲート180−20からの出力信号でレーザを
ONする4幕によってWCLKの1波の間にコンパレー
ターに人力されたVIDEOO〜50伯号の大きさによ
シ、レーザを照射する面積を41コ!拗1に変化させる
41が出来る(1まったく照射せず、2RCLKの1/
3の時間照射、3RCLKの2/′3の時間照射、4)
RCLKの3/3の時同照射)。 以上説明した信号のタイムチャートを第13図に示す。 信号を上からp)度説明すると B、D−・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・レーザ光がドラムを1スキヤンするたびに発生する H8YNC・・・・・・・・・・・・・−・・・・・・
・B、DがHになってがら原初のφ1がHの間ブとけ1
■にな る VIDEOENBLE・=この信号がHの向1゛どけラ
インメモリーにディーVぬbll− だ後のビデオ信号をライン メモリーにストアする レーザ出力・・−・・・・・・・・・・・・この信号が
Hの間だけドラム上に変コーしたソーヤ光を 照射する 「1」1像転送りロック・・・この信号に同期してディ
ザる φ、・・・・・・・−・・・・・・・・・・・・・・・
・・−・・・・この信号に同期し一〇ラインメモリーか
ら化号全取シ出 す φ^、φB、φ(−・・・・・・・−・−・・・−・φ
1に同期し−Cラインメモリーから取シ出し、たイrj
号ケ3 分局する。 次に画像転送りロックWCLKI波の間にレーザを照射
する面積を3禅知に変える場合について説明する。この
場合、スイッチSWI −SW3はSW+ OF F 
、 8w2ON −SWs OF Fとなる。その他の
条件はsw、 ON 、 sw、 OF F 、 SW
30F’Fの時の説明の場合と同じである。この条件で
はディザROMはD 170−12 E 170−13
が選択されているライトアドレスカウンタ180−1 
、  リードアドレスカラ/り180−5 レフトマー
ジンカウンタ180−6.切換回路180−2.アドレ
スカウンタC180−7、アドレスカウンタD180−
8の働きは前の説明とまったく同じなので省略する。V
 I D E Oo −s  とディザ1<、 OM 
1) l 70−12の内容と比較した結果がラッチA
170−4ラインメモリA180−9 (又はラインメ
モリD180−12)を経由してデータセレクタ180
−15の端子Ao(又はBO)に入力される I+i*
 Beに■11)EQl〜。 とディザROtviE17’0−13の内容と比較した
結果がラッチB 170−5ラインメモリB 180−
10(又はラインメモリE 180−13 )を紅(1
1シてデータセレクタ180−15の端子AI (父は
Bl )に入力される一方多旭化発振回路180−16
はSW2゜がONしている時は信号RLCKを第13図
に示した如く% 2つの信号φ9.φ8に分けるこの時
φ。 iJ: 0の状態のままである。その結果、データセレ
クタ180−15のRCLKに同期した出力Y。+ Y
’1はアンドゲート180−17 、’アンドゲート1
80−18でそれぞれゲートされる。 次にその結果をオアゲー) 180−20でオアをとり
、この信号でレーザf ONする事によって1IIII
像転送りロックWe LKの1板の間にコノパレータに
人力はれた¥ I D E Oo〜、の信号の大きさに
よってレーザを74((射する面積を3衿I川に変化さ
せる事が出来る( (1)まったく照射せず■1(CL
K(D1/2の時1!□!J照射■RCIA< (7)
 2/20時間+rg射)。 次に1!!111y転送りロックWCLKI波の1団に
レーザを照射する面積を2や小知に変える砺2合につい
て説明する。この場合、SW1〜s r、i、s 8%
 OL+’ l喀′。 5WyOF″h’ 、 SWs ONとなる。その他の
栄1゛トはSVV+ ON 、8%  Of’ k’ 
v SWs  OF’P (’)場合と同じである。こ
の条件ではディザROMはディザROM F 170−
14が選択されている。ライトアドレスカウンタ180
−1 、リードアドレスカウンタ180−5 、レフト
マージンカウンタ18(+−1i。 切換回路180−2 、アドレスカウンタC180−7
アドレスカウンタD 180−8の?、’uJき+1 
Milの説明とまったく同じなので省略する。 VIDEO,〜、とディザ)ζOMF170−14の内
容と比較した狛朱がラッチA170−4ラインメモリA
18O−9(又はラインメモリD 180−12)を経
由してデータセレクタ180−i5のv′錫子AO(又
はB。)に入力される。 一万、多埴化つ6振lL!回路1n−16は5W3−5
かONしている時はY。は“1 ” + Y1’/:K
 ” 0°’、Y、rj“0′の状態のま丑変化しない
ので、+tcLKに回期して為がアンドゲート180−
17を木通りし次にメアゲート116でオアをとシこの
信号でレーザをONする事によってWCLKの一ン反の
間にコンパレータに入力されたVIDEO0〜、の信号
の大きさによってレーザを照射したり又d、照射しな明
往1.!;−のi”I’ Cシ(内容に変更なしりかっ
たりする。 複写すべき原稿としては次のごとく大きく3つに分けら
れる。即ち、1.絵だけのもの、2゜字だけのもの、6
゜絵と字の混在するもの。又、絵についてはさらに写真
の様に微妙な色合いのものとマンガやぬシ絵のようにほ
とんど原色だけで画像を構成している物に分けられる。 写真原稿に対しては多値化する事によって階調性が向上
して微妙な色の変化を忠実に再現できる。 又、マンガやぬり絵の様なほとんど原色だけの原稿に対
しては2値化する事によって色のにごりのないスッキリ
した色を表現できる。文字に対しても中間濃度のない白
黒のハツキリした画像表現となるので、原稿の種類によ
ってスイッチsw1〜8W3を切粉かえる事により最適
な画像再現が可能となる。 尚、前記スイッチFM1〜SW3はサブコントロールユ
ニット内のスイッチ421−24を切換えることにより
オン・オフするもので、スイッチ421−24を目盛4
にするとスイッチEa1がオン、目盛乙にするとスイッ
チSW2がオン、目盛2にするとスイッチSW3がオン
する構成となっている。 尚、本実施例ではレーザビームを用いて画像を記録する
構成であったが、これに限るものではない。例えば、イ
ンクジェットプリンタ、サーマルプリンタにも応用可能
である。 又1マスキング処理とUCR処理の順番は、どちらを先
に行ってもよい。 又、B、G’、R,信号はホストコンピュータのメモリ
等から伝送されてくるものであってもよい。 又、Y、M、C,Bにの各データな一担ページメモリ等
に格納した後続出す構成であってもよい。 又、転写紙等に記録するだけでなく、ディスクにファイ
ルする構成であってもよい。 又、本実施例では、多階調化を時分割信号を用いて行っ
たが、輝度変調等により行うことも可能である。 効   果 以上の様に、本発明によれば、色分解手段の特性をフィ
ルタを加えることにより補正できるため、高品質のカラ
ー画像再生が可能になる。 又、γ補正と多階調化により、入力情報に忠実なカラー
画像再生が可能になる。 又、選択されたカラーモードに応じて信号処理、再生処
理シーケンスを切換えるため、必要最小限の時間で像再
生が行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用したカラー複写装置の断面図、第
2−1図はハロゲンランプの分光特性とCCDの分光感
度特性を示す図、第2−2図はダイクロミラー及び多層
膜フィルタを通した場合のCCDの分光感度特性を示す
図、第2−6図はダイクロミラーの分光特性を示す図、
第2−4図は各色フィルタの分光特性を示す図、第6−
1図は本体制御部を示すブロック回路図、第6−2図は
メインコントロールユニットの操作部を示す1ズ、第6
−6図はサブコントロールユニットの操作部を示す図、
第3−4図は第1図に示すカラー複写装置各部の動作タ
イミングを示すタイミングチャート、第6−5図はシー
ケンスクロック発生装置の概略構成を示す図、第4図は
カラー画像処理を行うための概略構成を示すブロック図
、第5−1図は同期制御回路の構成を示すブロック回路
図、第5−2図は同期制御回路における信号のタイミン
グチャート、第6−1図はCCDの描造を示す図、第6
−2図はCCDドライバのブロック図、第7−1図はC
CD表面における光量分布を説明するための図、第7−
2図はシェーディング補正回路を示すブロック回路図、
第8−1図はγ補正回路を示すブロック回路図、第8−
2図は原稿濃度とCCDの特性と画像処理ユニットの特
性と再生された画像濃度の関係を示す図、第9−1図は
。 トナーの分光反射特性を示す図、第9−2図はマスキン
グ処理回路を示すブロック回路図、第10−1′図はマ
スキング処理回路とUC几処理回路を示すブロック回路
図、第10−2図は画像データの大小に応じてラッチ回
路から出力される信号の状態を示す図、第10−6図は
UCR処理を説明するための図、第11図は多階調化処
理の原理を説明するための図、第12−1図はディザ処
理回路を示すブロック回路図、第12−2図は多値化処
理回路を示すブロック回路図、第16図は第12−”1
.12−2図に示す回路における信号のタイミングチャ
ートである。 図において、100は画像処理ユニツ)、130はシェ
ーディング補正回路、140はγ補正回路、150はマ
スキング処理回路、160はOCR処理回路、170は
ディザ処理回路、180は多値化処理回路、190は同
期制御回路、200はCCD受光ユニツ)、300はレ
ーザ変調ユニットである。 出願人 キャノン株式会社 A           (の          C
イノ          (2)B         
(0)        (1)        (2)
1B<Dn≦10      (D<入22乙×D域3
2   32<島≦羽 (3〕         (4) (ヨ)      (4) rXDn≦’+2    f2<C)tz≦1822<
C?l≦28  28<Dn≦2D慶kDn≦3D  
 3〆h≦罪 第1頁の続き 0発 明 者 秋山光男 東京都大田区下丸子3丁目30番 2号キャノン株式会社内 0発 明 者 三田良信 東京都大田区下丸子3丁目30番 2号キャノン株式会社内 昭和58年7月ピン日 特許庁長官 若杉 和 夫  殿 ■ 事件の表示 昭和58年 特許願  第 36517   号2 発
明の名称 画像処理装置 3 補正をする者 事件との関係       特許出4n人住 テ 東京
り4大田区下丸子3−30−2名#:(100)キャノ
ン株式会社 キヤ7ノ株式会社内(電話758−2111)5、補正
命令の日付 昭和58年6月28日(発送日付) 6、補正の対象 願書−及び明細管ニ ア、補正の内容 (1)別紙のとおり願書の代理人の記名のあとに鮮明S
C捺印する。 (2)明細書の第1頁〜第3頁及び第71頁〜第76頁
の浄書(内容に変更なし) 7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)原画像を複数の色成分の光に同時に分解し、その
    分解された各色成分の光をそれぞれ各色のフィルタを通
    して読取る読取手段と、前記読取手段の出力に応じて所
    定の処理を行う画像処理手段とを有することを特徴とす
    る画像処理装置。 (2)色データの階調性を補正するγ補正手段と、前記
    γ補正手段によりγ補正された色データの階調性を再現
    するディザ処理手段と0、前記ディザ処理手段の階調数
    を選択する選択手段とを有することを特徴とする画像処
    理装置。 (6)カラー信号をディジタル処理して再生する装置に
    おいて、カラーモード選択信号を発生する手段を有し、
    前記選択信号に応じてカラー信号処理及び再生処理シー
    ケンスを切換えることを特徴とする画像処理装置。
JP58036517A 1983-03-06 1983-03-06 カラー画像読取装置 Expired - Lifetime JPH0657050B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58036517A JPH0657050B2 (ja) 1983-03-06 1983-03-06 カラー画像読取装置
DE3408107A DE3408107C2 (de) 1983-03-06 1984-03-05 Halbtonfarbbildaufzeichnungsgerät
DE3448555A DE3448555C2 (de) 1983-03-06 1984-03-05 Farbbildlesegerät
US07/560,041 US5077605A (en) 1983-03-06 1990-07-30 Color image reading apparatus having shading correction for plural color component signals

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58036517A JPH0657050B2 (ja) 1983-03-06 1983-03-06 カラー画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59161983A true JPS59161983A (ja) 1984-09-12
JPH0657050B2 JPH0657050B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=12472006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58036517A Expired - Lifetime JPH0657050B2 (ja) 1983-03-06 1983-03-06 カラー画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657050B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61225964A (ja) * 1985-03-30 1986-10-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd カラー電子写真複写機
JPS6298963A (ja) * 1985-10-25 1987-05-08 Canon Inc 原稿読取装置
JPS6298965A (ja) * 1985-10-25 1987-05-08 Canon Inc 原稿読取装置
JPS62154865A (ja) * 1985-12-26 1987-07-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像処理装置
JPS62154868A (ja) * 1985-12-26 1987-07-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像処理装置
JPS62185462A (ja) * 1986-02-10 1987-08-13 Hitachi Ltd デイジタルカラ−複写機
JPH01102584A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Ricoh Co Ltd 画像転写装置
WO1990004810A1 (en) * 1988-10-28 1990-05-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Color electrophotographic method and apparatus
JPH02501280A (ja) * 1986-12-06 1990-05-10 テイト パイプ ライニング プロセシーズ リミティド パイプにライニングを施すための方法と装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57109659A (en) * 1980-12-27 1982-07-08 Canon Inc Recorder
JPS5824457A (ja) * 1981-08-06 1983-02-14 Canon Inc カラ−画像記録装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57109659A (en) * 1980-12-27 1982-07-08 Canon Inc Recorder
JPS5824457A (ja) * 1981-08-06 1983-02-14 Canon Inc カラ−画像記録装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61225964A (ja) * 1985-03-30 1986-10-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd カラー電子写真複写機
JPS6298963A (ja) * 1985-10-25 1987-05-08 Canon Inc 原稿読取装置
JPS6298965A (ja) * 1985-10-25 1987-05-08 Canon Inc 原稿読取装置
JPH0470822B2 (ja) * 1985-10-25 1992-11-12 Canon Kk
JPS62154865A (ja) * 1985-12-26 1987-07-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像処理装置
JPS62154868A (ja) * 1985-12-26 1987-07-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像処理装置
JPS62185462A (ja) * 1986-02-10 1987-08-13 Hitachi Ltd デイジタルカラ−複写機
JPH02501280A (ja) * 1986-12-06 1990-05-10 テイト パイプ ライニング プロセシーズ リミティド パイプにライニングを施すための方法と装置
JPH01102584A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Ricoh Co Ltd 画像転写装置
WO1990004810A1 (en) * 1988-10-28 1990-05-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Color electrophotographic method and apparatus
US5079115A (en) * 1988-10-28 1992-01-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Color electrophotographic method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0657050B2 (ja) 1994-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59161981A (ja) 画像処理装置
US5077605A (en) Color image reading apparatus having shading correction for plural color component signals
JPS63246979A (ja) デジタルカラ−複写機
JPS59161983A (ja) 画像処理装置
JPS59161982A (ja) 画像処理装置
JP2607489B2 (ja) カラー画像処理装置
JPS59161979A (ja) 画像処理装置
JPS59161977A (ja) 画像処理装置
JPS59161970A (ja) 画像処理装置
JPH021351A (ja) カラー画像形成方法
JPS59161978A (ja) 画像処理装置
JPH01157172A (ja) カラー画像処理装置
JPS59170864A (ja) 画像処理装置
JPS59204060A (ja) 画像記録装置
JPS59161980A (ja) 画像処理装置
JPS59170865A (ja) 画像処理装置
JP2920926B2 (ja) 画像処理装置
JPS6153874A (ja) 画像処理装置
JP2670061B2 (ja) 画像処理装置
JPS62154866A (ja) 画像処理装置
JPS6395773A (ja) 拡大・縮小可能な画像処理装置
JPH02281877A (ja) 多色画情報生成装置及びこれを用いた画像処理装置
JP2803130B2 (ja) 画像処理装置
JPH02223460A (ja) 画像処理装置
JPH02298170A (ja) カラー画像処理システム