JPS59161428A - テレフタル酸、イソフタル酸およびc↓6ジアミンからの結晶性コポリアミド - Google Patents

テレフタル酸、イソフタル酸およびc↓6ジアミンからの結晶性コポリアミド

Info

Publication number
JPS59161428A
JPS59161428A JP59027969A JP2796984A JPS59161428A JP S59161428 A JPS59161428 A JP S59161428A JP 59027969 A JP59027969 A JP 59027969A JP 2796984 A JP2796984 A JP 2796984A JP S59161428 A JPS59161428 A JP S59161428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
glass
polyamide
copolymer
mixtures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59027969A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0357137B2 (ja
Inventor
ワシリイ・ポツペ
ユ−ツアイ・チエン
エドワ−ド・ア−ネスト・パシユケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Standard Oil Co
Original Assignee
Standard Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23853519&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS59161428(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Standard Oil Co filed Critical Standard Oil Co
Publication of JPS59161428A publication Critical patent/JPS59161428A/ja
Publication of JPH0357137B2 publication Critical patent/JPH0357137B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/265Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids from at least two different diamines or at least two different dicarboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 発明の分野 本発明の分野はへキサメチレンジアミン()IMDA)
とテレフタル酸(TA)およびイソフタル酸(IA)の
混合物とから得られる結晶性コポリアミド、並びにTA
、  IA、  HMDAおよびトリメチルへキサメチ
レンジアミン(TMH3iLDA )から得られるコポ
リアミドに関するものである。
背景 )LMDAとTAおよびIAの混合物とからの、あるい
はTA、  IA、  およびTMHMDAとHMDA
  との混合物とからの、結晶性コポリアミドは従来法
によって得られたことがなく、その場合にはTA含量は
醸成・分の80%をこえる。事実、米国特許第3,38
2,216号はポリへキサメチレンテレフタルアミドの
製造は熔融物縮合法によって実施できないことを教示し
ている。米国特許第3,150,117号は線状非晶質
のフィルム形成性d リアミドはジカルボン酸とアルキ
ル置換飽和炭化水素とからつくることができることを開
示している。トリメチルへキサメチレンジアミンおよび
ヘキサメチレンジアミンはそれ自体はこの文献に開示さ
れていない。他の関連文献は米国特許第3,294,7
58号を含み、これは30%より多くのへキサメチレン
ジアミンを含む組成物は脆いことを開示している。
米国特許第3,825,516;3,962,400;
3.941,755;3,150,117;3,627
,736;3.692,749 ;および3,382,
216号の各号は非晶質ポリアミドを開示している。米
国特許第3.294,758号は非晶質ポリアミドに関
するものであり、引落した主として非晶質の7アイ・バ
ーをガラス転移温度をこえる温度において加熱処理した
後には結晶化され得る非晶質ファイバーに関係する。こ
れらの文献をすべて概観すると、 HMDAとTAおよ
びIAの混合物とから、並びに、TAとIAとHMDA
およびrMHMDAの混合物とから製造される、TA含
有量が酸成分の80%をこえる結晶性ポリフタルアミド
は、約240から約305℃の加熱撓み温度をもつこれ
らのポリマーの充填組成物を含めて、当業において知ら
れていないことは明らかである。
本発明の一般的目的は結晶性ポリフタルアミドと、ガラ
スファイバー、ガラスビード、鉱物、黒鉛ファイバー、
あるいはこれらの混合物で以て補強された成型組成物、
を提供することである。本発明者はここに、結晶性ポリ
7タルアミドをHMDAとTAおよびIAの混合物とか
ら、あるいはTAとIAとTMHMDAおよびHMDA
とから、得ることができることを発見した。TAとIA
のモル比は約81/19から約99/1に変動し得るが
、好ましくは約85/15である。)IMDAとTMH
MDA のモル比は約55/45から約98/2、好ま
しくは約60/40から約9515に変動し侍る。この
結晶性ポリマーは、ガラスファイバー、ガラスビード、
鉱物、黒鉛ファイバー、あるいはそれらの混合物を充填
並びに成型するときには、ASTM法D648によって
測定するとき、約240から約305℃の範囲の加熱撓
み温度をもっている。これは普通にない特長であり完全
に予期しないものであり、なぜならば、非晶質ポリフタ
ルアミドははるかに低い加熱撓み温度をもつからである
。高い加熱撓み温度をもつことの重要性は、射出成型さ
れたホ17テレフタルアミト9を自動車用屋根、芝刈機
の囲い板、チェーンソー保護板、および電気コネクター
器具のような応用において用いることを可能にすること
である。この高い加熱撓み温度のほかに、これらのコポ
リアミドの抗張力は約20,000から約40.000
pJ’i(約1,400から約2,800諭/cIn2
)であり、ダイカストのアルミニウムまたは亜鉛と同等
であるかそれらよりも大きく、一方、比重はアルミニウ
ムまたは亜鉛の約半分である。従って、これらのコポリ
アミド9は輸送設備に2ける応用に特に有用である。一
つのポリアミドコポリマーの分子量は約5,000から
約40,000である。
本発明の新規組成物は約10から約60重量%のガラス
ファイバー、ガラスビード、鉱物、黒鉛ファイバーある
いはこれらの混合物で以て充填することができる。有利
には、成型用組成物は約20から約5clti1%のガ
ラスファイバー、ガラスヒート、鉱物、黒鉛ファイバー
あるいはそれらの混合物を含んでいてもよい。我々の研
究では、成型されたコポリアミドの高い加熱撓み温度は
ポリマーの一部、約10から約60重量%をガラスファ
イバー、ガラスビード、鉱物、あるいは黒鉛ファイバー
で以て置換することによって改善することができること
が示された。このポリアミピコポリマーのコストはまた
ポリアミドコポリマーの一部をガラスファイバー、ビー
ド、鉱物、あるいは黒鉛ファイバーで置換えるときに下
げられる。
これらのガラス充填ポリアミドおよびコポリアミドはガ
ラスファイバー、ガラスビートゝ、鉱物、あるいは黒鉛
ファイバーの充填材を使用することなくつくった成型用
組成物よりはるかに経負的であル0新規のファイバーは
またポリテレフタルアミドから導かれるポリアミド9お
よびコポリアミド9からつくることができ、これはこれ
らのポリアミドのすぐれた物理的性質を示す。
本発明の新規の結晶性ポリ7タルアミドは適切には、約
30−0から約360 ℃の温度において各々約0.0
6インチ(約1.25m)の直径の複数個の開口をもつ
ファイバー・ダイを通して押出される。ファイバースト
ランドは適切には約10から約120077!/分、好
ましくは約500から100 m1分でとり上げられる
。これらのファイバーは適切には少くとも290℃の温
度において、有利には約310から350℃の温度にお
いて、好ましくは約320から約340 ℃の温度にお
いてとり上げて、約6グラム/デニルの強力をもち約2
8/ラム/デニルの初期モジュラスをもつ。
エンジニアリングプラスチックスとしてのポリアミドの
使用はそれらの比較的高いコストによってのみ制約を受
けている。従って、本発明を用いるときには、固有のコ
ストを下げることができて、きわめて高い加熱撓み温度
を必要とするポリアミドの商業的応用を大いにひろける
ことができる。
本発明は本新規ホリアミドを用いてモノフィラメントを
ろくった。モノフィラメントの場合、その工程は単軸ス
クリュー押出器で以て出発してファイバζ−へ転化のた
めに熔融体を供給する。モノフィラメント用ダイはマル
チフィラメント・グイと類似である。このモノフィラメ
ント法は速度のおそい操作であり、代表的には5oから
200フイ一ト/分(15から60m/分)である。溶
融体紡糸操作には、40から80フイ一ト/分(12か
ら24771/分)がモノフィラメント工程に用いる速
度であった。モノフィラメントは一方、はるかに小さい
引落率で以て水で急冷される。モノフィラメントは次に
加熱引落系で以て引落す。
モノフィラメント引落しは加熱浴を使用する製造系で行
なう。
第1表 TA、/IA HMDA/’f’鮎DA 85/15/−75/25302 321 1360 
11.71630 9.6 1850 17.0 1820 29.3 強力  初期モジュラス  引落率 ′rA/′LA )LMDAl/′rMHMDA 85/15/−75/25   5.0      6
1.8    4.24.7      59.1  
  4.64.4      53.0    5.1
3.3      45.1    3.1適当には、
本ポリ7タルアミド製造方法においては、反応温度は約
260から約315℃の範囲にあり、TAとIA  と
は約80/20  かも約99/1、好ましくは約80
/20から約90/10のモル比において水の存在下で
反応せしめられる。HMDAとTMHMDAとのモル比
は約55/35から約80/20である。好ましい方法
においては、反応は約120から約175℃の温度へ予
熱されたへりコーン反応器中で実施される。本lリアミ
ド9製造方法においては、はば等モル量のHMDAをT
AとIAとの混合物のようなジカルボン酸と反応させる
。HMDAとTAおよびIAの混合物とのモル比は約1
.2/1から約1/1.2、好ましくは約1/1 にあ
ってよい。
TAとIA  との本射出成型可能結晶性ポリアミドコ
ホ17マーは次の反復構造単位: から成り、式中、Rは6個の炭素原子を含む直鎖脂肪族
炭化水素基であり、R′は長さ方向に6個の炭素原子を
もつアルキル置換飽和炭化水素鎖であり、ここに、この
アルキル置換は3個のメチル基から成り、3個のメチル
基のうちの2個が同−炭素原子上にある。本新規組成物
の好ましいジアミンは2.2.4−トリメチルへキサメ
チレンジアミン、2.4.4−)リメチルへキサメチレ
ンジアミンあるいはこれらの混合物である。充填あるい
は非充填の不ボリフタルアミドの射出成型はポリアミド
を約100から約220℃の温度に保った金型の中へ射
出することによって達成される。この方法においては、
20秒から1分のサイクルが約300から約350℃の
メレル温度について使用される。これらの温度は成型さ
れるポリアミドのガラス転移温度(T、!i+ )と熔
融温度(TrrL)に応じて変る。このポリフタルアミ
ドはすぐれた熱的および機械的性質をもち、容易に有用
な製品へ成型でき、あるいはファイバー、積層体または
塗料に形成することかできる。ここで特許請求するポリ
アミドおよびコポリアミド1の物理的性質は第3表に示
されている。
本発明者は、本発明のポリフタルアミド9は補強材の添
加によって改善されることを発見したのであるが、特に
、ポリ7タルアミト8が約10から約60重量%のガラ
スファイバー、ガラスビード、鉱物、黒鉛ファイバーあ
るいはそれらの混合物を含む場合に、その熱的性質が改
善される。好ましい範囲としては、ポリフタルアミドは
20から50重量%′のガラスファイバー、ガラスビー
ド、鉱物、黒鉛ファイバー、あるいはそれらの混合物を
含む。適切には、補強材がガラスファイバー、ガラスビ
ード、ガラス球、あるいはガラス布であり得ろ。ガラス
ファイバーは無アルカリ硼珪酸ガラスあるいはアルカリ
含有C−ガラスでつくられ3o+朧にある。各々が5か
ら50mmの範囲にある長いファイバーおよび各フィラ
メントの長さが約0.05から約511m!である短か
いファイバーもともに使用できる。原則として、すべて
の標準の市販ファイバー、特にガラスファイバー、を使
用してよい。直径が5メ蓼蔦50述慨範囲のガラスし°
゛−又″云;鳴補強材として使用してよい。
補強したポリアミドホリマーは各種の方法でつくってよ
い。例えばいわゆる、切断していないガラスファイバー
 ロービング ストランドをlリアミド熔融物で以て被
覆し次いで粒状化する。切断ファイバーまたはガラスビ
ードを粒状化ポリアミドと混合し、得られる混合物を慣
用押出型中で熔融させてもよく、あるいはまた、ファイ
バーを押出型中の適当な入口を通してポリアミド熔融物
中へ直接に導入してもよい。この新規のガラス充填ポリ
アミドの射出成型は約100から約220℃の温度に保
った金型の中へ敏リアミドを射出することによって達成
される。この工程においては、30秒のサイクルが約3
00から約360℃のバレル温度について使用される。
射出成型条件は第2表に示す。
第2表 金型温度      100から220°C射出圧力 
     7.000から16,000 psi(49
0から1120に9/crn2)10から40秒間保持 背 圧      100から1,000 psi(7
から70kl?/crn) サイクル時間    20から60秒 押出器: ノズル温度  330から360°C ノミレル: 先端加熱   320から350°C スクリュー: 20から60回転/分 触媒は適切に不方法において用いることができる。これ
らの触媒は次の化合物= N cLH2PQ□。
H3P0□、 )13PO4,)t2So4. HOI
、 Nα3P03゜NzH2PO4・2H20,を含む
。触媒の存在量は反応剤の合計l量の約0.01から約
0.2m!%で変り得る。好ましい触媒は次亜燐酸ナト
リウムである。
本発明はまた脂肪族ジアミンと、テレフタル酸と、そし
て芳香族ジカルボン酸または脂肪族ジカルボン酸のいず
れかとの塩の製造を含み、その場合、芳香族酸成分のT
A含量は80%をこえる。
本方法の利点は、この塩溶液の水含量が25%以下、好
ましくは17%以下であることである。この水含量は重
量で約5%から約17%の範囲にある。テレフタル酸成
分はポリアミド製造に使用するすべての二酸の80%を
こえる。その他の酸は二酸成分全体の20%またはそれ
以下から成るが、イソフタル酸、アジピン酸、アゼライ
ン酸、セバシン酸、ドデカンジオン酸、など、あるいは
これらの混合物を含む。これらの二酸七ツマ−およびジ
アミンモノマーはほぼ等モル比で装填し、合理的な量の
ジアミンの過剰、通常は約1%から約10%、が許容さ
れる。反応は約220から約350℃の温度および約1
00から約550 prig(約7から約3g#/cm
2)  の圧力において実施する。得られる塩はここで
記述する縮合法において分離することなく直接に使用す
ることができ、あるいは別に回収することができる。
以下の実施例は本発明の好ましい具体化を解説する。こ
れらの実施例は単に解説の目的のためであり、采発明の
条件または領域に関して完全に決定的なものであるとは
考えていないことは理解されるであろう。
実施例 451’lのTA、797gのIA、5431FのHM
DA(モンサントから受は入れたままで29.5%の水
を含む)、1135.9の蒸溜水、および8gの次亜燐
酸ナトリウムの反応混合物を80℃と95℃の間に予熱
したアトランチツク リサーチの10C■ヘリコ一ン反
応器の中に置いた。反応器の攪拌器を28rptル に
設定して上向きに回転させた。次に反応器温度を加熱系
によって上げるように適切に調節した。約50分後、加
熱系は220℃において設定した。圧力は120 ps
i(8,4kg/cIn2)  以下であるよう調節し
た。攪拌器を下向き回転に変更した。次に温度をさらに
上げた。工程開始から約115分後、溶融物温度は26
0℃に達した。攪拌器のrpm  を約10に設定した
。開始から120分後、反応器圧力を約5分で大気圧へ
排気した。この回分反応の全反応時間は約125分であ
った。プレポリマーは0.2かう0.3 tit/I 
(7)範囲ノ1.V、をもっていた。(I。
■、は60/40のフェノール/テトラクロロエタンの
溶液中で30℃において測定した。)適切なスクリュー
設計とバレル配置で以て、押出器/反応器の調節器は以
下の通りに設定した:95 295370360 32
0 320 100色変化を最小化するために、排気に
は窒素/ξ−kを使用した。プレポリマーは作業条件を
すべて設定・後に押出器/反応器の中へ供給した。帯6
におけるポリマー熔融物温度は約330℃であると測定
された。スクリュートνりは50%であり、押出割合は
この実験について3ボン)”/時(1,31w/時)で
あった。いくつかの実験においては、押出割合に! 0
.85 d−1/11 以上ノI、 V、ノ場合ニ12
ボンド/時(5,41f#/時)に達した。この実験の
樹脂工、■、は0.90 dl、Qlであった。
また、他のスクリュー・コンベア設備をプレポリマー製
造に使用してよい。
C0性質 0、901.V、のボリマニを乾燥、粉砕し、45%の
ガラスファイバー(PPG  3540)と混合し、次
いで試験棒に射出成型した。ASTM標準試験法に基づ
く試験結果を次表に示す: 85/15 TA/IA−)IMDAコポリアミドの性
質引張強度 引張伸び率 ガラスファイバー イルガノックス ASrM法AST
M法ZSK−301098D638  D638Z−2
9745037,0004,I Z−29745137,0004,3 加熱撓み温度 曲げ強度  明げモジュラス (264PJ?Lにおけ
る)ASTM法  ASTM法   AST琺ZSK−
30D790   0790      D648Z−
29748,4001,91)304Z−29748,
9002,03)304第3表 85/15/TA/IA−HMDA  125 349
ナイロン66(参照用)−65252 第4表 ガラスファイバー強度伸び率強度  −MM994Q 
    0    14.6  5.2  17.2 
 0.51994B   45  36.3 4,5 
53.3 2.0285/15   45    37
.0  4.1  48.4  1.91994Q  
     1.4          39     
 >304994B      ’ 3.3     
     105      )30485/15  
   3.8          100一般的手続 塩を次の通りKつ(る:二酸モノマーとジアミンモノマ
ーを回分式反応器へ装填し、これは間隔羽根タービンを
もち適当な温度と圧力の定格をもち、均質な塩溶液を提
供する。それは代表的には425から450下(218
から232°C)および450かも550 psす(3
1,5から38.5ゆ/cIn2)である。追加成分を
また、水、触媒、シリコ−7油端末キヤツピング剤、お
よび可塑剤を含めて、塩反応型中に導入する。塩の水含
有量は重量で25%までに及ぶことができる。好ましい
範囲はXtで約13から17%である。
塩をポンプを通して計量し、圧力を1500−5QQQ
PJ?i!1(105−350ゆ/JV)へ上げた。得
られるプレポリマーを次に予熱帯中に通過させ、そこで
温度を約425乃至約450’F(約218乃至約23
2℃)から約550乃至約625’F(約288乃至約
329℃)へ上げる。得られるプレポリマーを次に調節
弁を通してフラッシュさせてo−4oopsiy <o
−25w/cm2−ゲージ)の圧力のエアロゾル・ミス
トが得られ、このポリマーを次に管状フラッシュ反応器
中に通過させる。この反応器はポリマーへ高い熱流束を
与えるよう設計され、約650から約1000’F″(
約343から約538℃)の壁温をもち、溶融物温度範
囲はフラッシュ反応器を通して約500から約750’
F(約260から約385℃)である。
反応器中の全滞留時間は供給速度および圧力に応じて約
0.1秒から約20秒である。(内部粘度(1,V、)
は60/40フエノール・テトラクロロエタン中で30
℃において測定される。)ポリマーを実施例り、  E
、およびFにおいてZSK  として記号をつけた二軸
スクリュー反応器のスクリュー上へ直接に射出して分子
量をさらに増大させる。実施例り、、E、およびFはこ
の一般市手段に記述する通りに以下の特足的な詳細で以
てつくった: 実施例り 七ツマー類二    82%へキサメチレンジアンモニ
ウムテレフタレート 14%へキサメチレンジア ンモニウム イソフタレー ト 3%トリメチルヘキサメチ レンジアンモニウム テレ フタレート 1%トリメチルへキサメチ レンジアンモニウム イソ フタレート 水含有量:     17%(11L量で)比マスフロ
ー=   149ボンド/時・平方インチ 滞留時間:     塩反応器  100分子熱帯  
 40秒 反応器帯  2秒(推定) 反応器壁温:     760″F″(404℃) 圧
カニ 100 psiyc 7kg/cm2・ゲージ) 溶融物温度:    570下から650″F(299
℃から343℃) 塩供給温[:     580’FC304℃)生成物
I 、V、 :     (フェノール/T(5E) 
 管:0、20 ttl/i  ZSK: 1.00d
i/1 実施例E モノマー類:    49%へキサメチレンジアンモニ
ウム テレフタレー ト 21%へキサメチレンジア ンモニウム インフタレー ト 21%トリメチルヘキサメ チレンジアンモニウム テ レンジレート 9%トリメチルへキサメチ レンジアンモニウム イソ フタレート 水含有量:     13%(重量で)比マスフロー:
    124$ンド/時・平方インチ 滞留時間:     塩反応器 100分子熱帝  4
0秒 反応器帯 2秒(推定) 反応器壁@:     650(343°C)圧力:Z
ooP#す(7kg/鋼2・ゲ ージ) 熔融物温度:     530″Fから640’F(2
76℃から338℃) 塩供給温度:     630’F(332℃)生成物
1.V、:      (フェノール/TOE)  管
二0、24 (11/11 ZSK: 1.00d l
t/11 実施例F モノマー類:    85%へキサメチレンジアンモニ
ウム テレフタレー ト 15%へキサメチレンジア ンモニウム イソフタレー ト 水含有量:     15%(X量で)比マスフロー:
   156ボンド/時・平方インチ 滞留時間:     塩反応器 90分子熱帯  36
秒 反応器帯 1.7秒(推定) 反応器壁温:     700’FC371℃)圧力=
100 pziyc 7ゆ7cm2・ゲージ) 熔融物温度:    580°Fから660下(304
℃から349℃) 塩供給温度:    475°F(246℃)生成物1
.V、:(フェノール/TOE)  管:0、40 d
i/I/ ZSK : 1. Odlll&(外4名) 第1頁の続き 0発 明 者 ニドワード・アーネスト・パシュケ アメリカ合衆国イリノイ州6018 7ホウイートン・コヴエントリ ー・コート25ウェスト681

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、テレフタル酸とイソフタル酸と脂肪族ジアミンの結
    晶性ポリアミドコポリマーであって;次の反復構造単位
    : および 0 (式中、単位A対単位Bのモル比が約81/19から約
    99/1の間にあり;Rが6個の炭素原子から成る直鎖
    脂肪族炭化水素基、あるいは、長さ方向に6個の炭素原
    子をもち、アルキル置換が3個のメチル基から成りその
    3個のメチル基のうちの2個が同−炭素原子上にある、
    アルキル置換飽和炭化水素鎖、あるいは両者の混合物で
    あり;直鎖炭化水素対アルキル置換炭化水素のモル比が
    約55/45  から約98/2である)からなる結晶
    性ポリアミドコポリマー。 2、成型物体の形態にある、特許請求の範囲第1項に記
    載のコポリアミド。 3、射出成型組成物が約10から約60%のガラスファ
    イバー、ガラスビード、鉱物ファイバー、黒鉛ファイバ
    ーあるいはこれらの混合物から成り、かつ、射出成型組
    成物が約240から約305℃の加熱撓み温度をもつ、
    特許請求の範囲第2項に記載のコポリアミド。 4、射出成製組成物が約20から約50%のガラスファ
    イバー、ガラスビート9、鉱物7アイ/Z−1黒鉛フア
    イバー、あるいはこれらの混合物から成り、かつ、射出
    成型組成物が約240から約305℃の加熱撓み温度を
    もつ、特許請求の範囲第2項に記載のコポリアミド。 5、直鎖炭化水素対アルキル置換炭化水素の比が約55
    対約40から約80対約20である1、特許請求の範囲
    第1項に記載のコポリマー。 6. 直鎖炭化水素がへキサメチレンでありアルキル置
    換炭化水素が2.2.4− ) !Jメチルへキサメチ
    レン、2.4.4−トリメチルへキサメチレンあるいは
    両者の混合物である、特許請求の範囲第5項に記載のコ
    ポリマー。 7、成型物体の形態にある、特許請求の範囲第6項に記
    載のコポリマー。 8、成型組成物が約10から約60%のガラスファイバ
    ー、ガラスビード、鉱物ファイバー、黒鉛ファイバーあ
    るいはこれらの混合物から成る、特許請求の範囲第7項
    に記載のコポリマー。 9、成型組成物が約20から約50%のガラスファイバ
    ー、ガラスビート9、鉱物ファイバー、黒鉛ファイバー
    、あるいはこれらの混合物から成り、かつ、コポリマー
    が約240から約305℃の加熱撓み温度をもつ、特許
    請求の範囲第8項に記載のコポリマー。 10、ポリアミドがファイバーの形態にある、特許請求
    の範囲第1項に記載のポリアミド。 11、ポリアミドがファイバーの形態にある、特許請求
    の範囲第6項に記載のポリアミド。 12、ポリアミドが積層体の形態にある、特許請求の範
    囲第1項に記載のポリアミド9゜
JP59027969A 1983-02-16 1984-02-16 テレフタル酸、イソフタル酸およびc↓6ジアミンからの結晶性コポリアミド Granted JPS59161428A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46690183A 1983-02-16 1983-02-16
US466901 1983-02-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59161428A true JPS59161428A (ja) 1984-09-12
JPH0357137B2 JPH0357137B2 (ja) 1991-08-30

Family

ID=23853519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59027969A Granted JPS59161428A (ja) 1983-02-16 1984-02-16 テレフタル酸、イソフタル酸およびc↓6ジアミンからの結晶性コポリアミド

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0122688B2 (ja)
JP (1) JPS59161428A (ja)
AT (2) ATE121109T1 (ja)
CA (1) CA1207941A (ja)
DE (2) DE3479809D1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61228022A (ja) * 1985-04-03 1986-10-11 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリアミドの製造法
JPS61283621A (ja) * 1985-06-11 1986-12-13 Sumitomo Chem Co Ltd 芳香族コーポリアミド組成物の製造法
JPS62263686A (ja) * 1986-05-12 1987-11-16 三井化学株式会社 プリント配線基板
JPH02174665A (ja) * 1981-04-16 1990-07-06 Molins Plc 巻きたばこ製造機用の、連続的にたばこを供給するためのホッパー
EP0697429A2 (en) 1994-08-17 1996-02-21 Toray Industries, Inc. Copolymerized polyamide and process for its production
US6107438A (en) * 1997-10-03 2000-08-22 M & S Research And Development Co., Ltd. Method of producing polyamide resin
JP2010530458A (ja) * 2007-06-20 2010-09-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 押出機内でポリアミドを製造する方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5030565A (en) * 1983-08-17 1991-07-09 Scripps Clinic And Research Foundation Polypeptide-induced monoclonal receptors to protein ligands
DE68920526T2 (de) 1988-09-30 1995-05-04 Amoco Corp Polyamid-Polyarylensulfid Blends.
US5098940A (en) * 1989-04-27 1992-03-24 Amoco Corporation Crystalline polyphthalamide composition having improved properties
DE3934926A1 (de) * 1989-10-20 1991-04-25 Huels Chemische Werke Ag Gegenueber alkoholen und kochendem wasser bestaendige formmassen
US5194577A (en) * 1991-12-10 1993-03-16 Amoco Corporation Composition comprising crystallizable polyamide from terephthalic acid, adipic acid, aliphatic diamine and m-xylylene diamine
US8309640B2 (en) 2008-05-23 2012-11-13 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. High dielectric constant laser direct structuring materials
EP2632978B1 (en) 2010-10-25 2021-02-24 SABIC Innovative Plastics B.V. Improved electroless plating performance of laser direct structuring materials
KR20140009985A (ko) 2010-10-26 2014-01-23 사빅 이노베이티브 플라스틱스 아이피 비.브이. 모든 색상 성능을 가진 레이저 직접 스트럭쳐링 물질
EP2471839B1 (en) * 2010-12-31 2019-02-27 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Heat-resistant polyamide resin composition and method of preparing the same
KR20130072513A (ko) * 2011-12-22 2013-07-02 제일모직주식회사 내열성, 성형성 및 백색도가 우수한 변성 폴리아미드계 수지 및 폴리에스테르 수지를 이용한 이의 제조방법
US9185800B2 (en) 2012-09-17 2015-11-10 Sabic Global Technologies B.V. Laser direct structuring materials with improved plating performance and acceptable mechanical properties
DE102015207350A1 (de) 2014-04-23 2015-10-29 Kiw Kessel- Und Industriewartung Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur On-Line Reinigung von Wärmetauschern in Unterdruckkesseln, die mit thermischer Verbrennung arbeiten
US20200299460A1 (en) * 2017-10-20 2020-09-24 Dsm Ip Assets B.V. Polyamide copolymer, process for preparation, and molded parts made thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3294758A (en) * 1962-08-14 1966-12-27 Grace W R & Co Amorphous polyamides from a mixture of an alkyl substituted aliphatic diamine and unsubstituted aliphatic diamine

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL264738A (ja) * 1959-10-29
US3145193A (en) * 1959-10-29 1964-08-18 Grace W R & Co Polyamides from a mixture of isophthalic acid, terephthalic acid and branched chain aliphatic diamine
US3941755A (en) * 1973-07-12 1976-03-02 Monsanto Company Fiber-forming 6TA/6IA copolymers

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3294758A (en) * 1962-08-14 1966-12-27 Grace W R & Co Amorphous polyamides from a mixture of an alkyl substituted aliphatic diamine and unsubstituted aliphatic diamine

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02174665A (ja) * 1981-04-16 1990-07-06 Molins Plc 巻きたばこ製造機用の、連続的にたばこを供給するためのホッパー
JPS61228022A (ja) * 1985-04-03 1986-10-11 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリアミドの製造法
JPS61283621A (ja) * 1985-06-11 1986-12-13 Sumitomo Chem Co Ltd 芳香族コーポリアミド組成物の製造法
JPH0325459B2 (ja) * 1985-06-11 1991-04-08 Sumitomo Chemical Co
JPS62263686A (ja) * 1986-05-12 1987-11-16 三井化学株式会社 プリント配線基板
EP0697429A2 (en) 1994-08-17 1996-02-21 Toray Industries, Inc. Copolymerized polyamide and process for its production
US6107438A (en) * 1997-10-03 2000-08-22 M & S Research And Development Co., Ltd. Method of producing polyamide resin
JP2010530458A (ja) * 2007-06-20 2010-09-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 押出機内でポリアミドを製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0122688A2 (en) 1984-10-24
EP0122688A3 (en) 1985-05-02
ATE121109T1 (de) 1995-04-15
DE3486381D1 (de) 1995-05-18
CA1207941A (en) 1986-07-15
JPH0357137B2 (ja) 1991-08-30
ATE46525T1 (de) 1989-10-15
DE3486381T2 (de) 1995-08-24
EP0122688B2 (en) 1995-08-02
DE3479809D1 (en) 1989-10-26
EP0122688B1 (en) 1989-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59161428A (ja) テレフタル酸、イソフタル酸およびc↓6ジアミンからの結晶性コポリアミド
US6525166B1 (en) Polyamides with high fluidity, method for making same, compositions said polyamide
EP0121983B1 (en) Polyamide compositions from mixtures of trimethylhexamethylene diamine, hexamethylene diamine and diacids
US4863991A (en) Filled composition comprising crystalline copolyamide from terephthalic acid, isophthalic acid and hexamethylene diamine
EP0121984B1 (en) Polyamide compositions
JP3449483B2 (ja) ポリアミド及びその製造法並びにそれを含有する組成物
US4603166A (en) Crystalline polyamide composition from dicarboxylic acid mixture and diamine
USRE34447E (en) Crystalline polyamide composition from dicarboxylic acid mixture and diamine
KR101351763B1 (ko) 개질된 폴리아미드, 그의 제조 방법 및 상기 폴리아미드로 수득된 물품
JPS5946974B2 (ja) 透明な高分子コポリアミド
CA1207940A (en) Crystalline copolyamides from terephthalic acid and hexamethylenediamine and trimethylhexamethylenediamine
US4495328A (en) Crystalline copolyamides from terephthalic acid and hexamethylenediamine and trimethylhexamethylenediamine
EP0310752B1 (en) Crystalline copolyamides from terephthalic acid, isophthalic acid and hexamethylenediamine
CN113214474B (zh) 一种聚酰胺热熔胶及其制备方法
JPH02115226A (ja) 固相後縮合による分枝鎖状(コ)ポリアミド類の製造方法
CA2297062C (en) Manufacture of branched polyamides
JP3106658B2 (ja) ポリアミド樹脂の製造方法
JPH05230204A (ja) ポリアミド樹脂の連続製造法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term