JPS59157391A - ゴム補強用金属コ−ド - Google Patents

ゴム補強用金属コ−ド

Info

Publication number
JPS59157391A
JPS59157391A JP3094483A JP3094483A JPS59157391A JP S59157391 A JPS59157391 A JP S59157391A JP 3094483 A JP3094483 A JP 3094483A JP 3094483 A JP3094483 A JP 3094483A JP S59157391 A JPS59157391 A JP S59157391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
metal
metal cord
cross
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3094483A
Other languages
English (en)
Inventor
幸雄 兎沢
督 今宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP3094483A priority Critical patent/JPS59157391A/ja
Publication of JPS59157391A publication Critical patent/JPS59157391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2022Strands coreless

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は耐腐食性及び耐疲労性を改善したゴム補強用
金属コードに関するものである。
例えばスチールラジアルタイヤのベルト層には、その補
強コードとして、複数の金属製素線を撚り合せた金属コ
ートが用いられている。
ところが従来の金属コードは第1図(al (b)に示
すように、その断面中央部にゴムが流入しない空胴Sが
みられる。
この空胴Sは、コードを成形した時の素線の相互接触に
よるもので、コードのまわりにゴムを配置し、タイヤ内
に埋設しても、前記空胴の中へはゴムが流入できな。
従って、スチールラジアルタイヤが釘や先の鋭利な石に
より前記金属コードまで達する若しくは貫通ずる外傷を
受けた場合、その外傷口からf受入する水分が金属コー
ドの中心部まで伝わって行き、これを構成する金属素線
を腐食させさらにコードとゴムとのセパレーションを引
き起してしまう欠点があった。
この発明は上述した問題点を解消すべく検討の結果、導
かれたものである。
従って、この発明の目的は、金属コードをゴム中に埋設
した時、ゴムが金属コードの内部まで容易に侵入し得る
よう工夫することにより、金属コードを構成する各素線
の耐腐食性及び耐疲労性を向上し得る優れたゴム補強用
金属コードを提供することにある。
即ちこの発明は、複数の金属製素線を撚合せ、その断面
形状がコードの長さ方向に下記関係式を満足して変化す
るように構成すると共に、こ゛の断面形状の最小径DO
に対する最大径Dmの比dを1.1〜2.3としたこと
を特徴とするゴム補強用金属コード。
一ド中心を通る径。
Do ;金属ごr−ドの最小径。
d;金属コードの最小径Doに対する 最大径Dmの比Dm/Do。
β;金属コードの長さ方向の距離。
P、素線の撚りピンチ。
k;金属コード断面の回転周期を変化させる係数。
θ;コード断面の、コード中心線を含むある面の角度。
をその要旨とするものである。
以下この発明を実施例により図面を参照して詳細に説明
する。
第2図〜第3図はこの発明の実施例よりなるゴム補強用
金属コードを示し、第2図(alは一部切欠した説明図
、第2図(blは同上コード中心位置に対して90°回
転した位置における説明図、第3図(a)は第2図(a
lのA−A矢視拡大断面図、第3図(blは第2図(a
lのB−B矢視拡大断面図、第3図fc)は第2図(a
lのC−C矢視拡大断面図、である。
図に於て、Eはこの発明の実施例よりなるゴム補強用金
属コードであって、複数の金属製素線1を1然合せ、そ
の断面形状がコードの長さ方向に下記関係式すなわち 一ド中心を通る径。
Do ;金属コードの最小径。
d;金属コードの最小径DOに対する 最大径Dmの比D m / D o 。
l;金属コードの長さ方向の距離。
P;素線の1然りピンチ。
k;金属コ一”下断面の回転周期を変〜化させる係数。
θ;h−ド断面の、コード中心線を含むある面の角度。
を満足して変化するように形成すると共に、この断面形
状の最小径Doに対いする最大径Dmの比を1.1〜2
.3になるように構成しである。
さらにこの構造を説明すると、この実施例において金属
コードEを構成する金属製の素線数は図示のように5本
であるが、これはその用途によって適当な本数用いれば
よい。
この実施例においては、乗用車用スチールラジアルタイ
ヤに用いるベルト層の補強コードを例としているので、
前記素線数は4本〜5本とするのがよい。
また素線1の径は、0.05〜0.5鮪の範囲とするの
が好ましい。これは素線径が0.05mm未満では、素
線の加工特にその引き出し加工が困難となりコストアン
プとなる一方、素線の強度も不十分となるからであり、
0.51■を超えると耐屈曲疲労性が低下するからであ
る。
またこの発明における金属コードEの、最小径Doに対
する最大径Dmの比dを1.1〜2.3の範囲としであ
る。これは、比dの値が1.1未渦の場合、素線同士が
過度に接哲するため、このゴム補強用金属コーFEを用
いたヘルドl’5をタイヤ成型工程において加硫した際
に、ゴムが各素線間に流入し難くなり、実質的にこの発
明の目的を達成できなくり、2.3を超えると、素線の
間隔が大きなって金属コードの成形が困難になって、コ
ード成形後における断面形状の均一性にばらつきが多く
なり、実用上好ましくないからである。
さらに上述した関係式において、素線の撚りピッチPは
、4〜20鶴の範囲とするのが望ましい。ピッチPの値
が4 am未満の場合は、金属コード加工時において生
産性が低くなってコストアンプとなり、20璽墓を超え
ると金属コードの可撓性が低下し、金属コードの特性特
に耐疲労性が著しく低下しまうので好ましくないからで
ある。
なおkはOでない任意の値である。
またこの発明において、金属コードEの断面形状はコー
ドの長さ方向に上述した関係式を満足して変化するよう
に構成したから、長さ方向に伸度が一定で、あらゆる断
面で各素線相互の隙間が均一に存在する。従って、例え
ばこの金属コードEを補強コードとして用いたベルト層
をタイヤ成型に際し加硫すると、各素線間にゴムが十分
に流入し、従来のように金属コードの中心部に空洞がで
きることがなく、耐腐食性と耐疲労性を向上することが
でき、さらにこの金属コードEは長さ方向に伸びにくい
ので、ヘルド層としての機能を十分に発揮することがで
きる。
またこの発明は、前述した係数にの値を選定することに
より、第4図に示すように一部の素線を接触せしめるこ
とができ、この金属コードを平行に並べてゴム引きする
際の作業性を向−ヒすることができる。
次に実験例によりこの発明の詳細な説明する。
この実験に用いたこの実施例金属コードは、素線数5本
、素線径0.22+n、素線の撚りピッチP9.5m+
+、比d 1.37、金属コードの最小径り。
0.5鶴、係数k1.25とした、金属コードを平行に
10本並べた後、幅25cmのゴムのシートを上下から
鋏み、熱板で押して加硫した。しかる後、このゴムシー
トに包まれた金属コードの両端をそれぞれ0.5cm切
断すると共に、幅3 cmづつに切断して、10本の金
属コードを列設した幅3印、長さ24cmの試料を7本
用意し、これら各試料の、切断側の一端を1.5cm水
没させ、24時間後における錆の発生状況を観察した。
またこれと同時に、第1図(a)に示す断面構造を有す
る従来の金属コードを、上述したように加工し、上述し
たと同様に水没せしめた。
そして実験終了後観察したところ、従来の金属コードは
、70本の金属コード全てコード中心部の空洞を毛細管
現象により水分が侵入して、内部に全数績が発生してい
た。しかしこの発明の実施例よりなる金属コードには、
端部すなわち切断面に錆が発生しただけで、内部にわ7
0本全数錆の発生はなかった。
さらに、金属コードの断面形状が略円形で、各素線の一
部が互いに接触している金属コードについても、上述し
たと同じ実験を行なったところ、この金属コード70本
中、41本に内部まで錆が発生し、この内、錆長さが5
111までのものが25本、その他は錆が10鰭にわた
って発生していた。
この発明は、上述したように構成したから、金属コード
の断面形状を均一化することができて、あらゆる断面で
各素線相互の隙間を均一化することができると共に、長
さ方向の伸びを一定化せしめることができる。従って、
例えばこの金属コードを補強コードとして用いたベルト
層をタイヤ成型に際し加硫すると、各素線間にゴムが十
分に流入し、従来のように金属コードの中心部に空洞が
できることがなく、耐腐食性と耐疲労性を向上すること
ができ、タイヤの耐久性を著しく向上させることができ
る。
さらにこの金属コードは長さ方向の伸度を一定化できる
ので、生産性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図fal (b)はそれぞれ従来の金属コードの断
面説明図、第2図〜第3図はこの発明の実施例よりなる
ゴム補強用金属コードを示し、第2図(alは一部切欠
した説明図、第2図(b)は同上コード中心位置に対し
て90°回転した位置における説明図、第3図(a)は
第2図(alのA−A矢視拡大断面図、第3図(b)は
第2図(11+のB−B矢視拡大断面図、第3図(C1
は第2図(alのC−C矢視拡大断面図、第4図は他の
実施例の断面図である。 ■・・・素線。 代理人 弁理士 小用信− 弁理士 野口賢照 弁理士 斎下和彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の金属製素線を撚合せ、その断面形状がコードの長
    さ方向に下記関係式を満足して変化するように構成する
    と共に、この断面形状の最小径Doに対する最大径Dm
    の比dを1.1〜2゜3としたことを特徴とするゴム補
    強用金属コード。 一ド中心を通る径。 Do ;金属コードの最小径。 d;金属コードの最小径Doに対する 最大径Dmの比Dm/Do。 l;金属コードの長さ方向の距離。 P;素線の撚りピッチ。 k;金属コード断面の回転周期を変化させる係数。 θ;コード断面の、コード中心線を含むある面の角度。
JP3094483A 1983-02-28 1983-02-28 ゴム補強用金属コ−ド Pending JPS59157391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3094483A JPS59157391A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 ゴム補強用金属コ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3094483A JPS59157391A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 ゴム補強用金属コ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59157391A true JPS59157391A (ja) 1984-09-06

Family

ID=12317782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3094483A Pending JPS59157391A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 ゴム補強用金属コ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157391A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61108397U (ja) * 1984-12-21 1986-07-09
JPS61174486A (ja) * 1985-01-23 1986-08-06 東京製綱株式会社 ゴム補強用スチ−ルコ−ド
JPH0162396U (ja) * 1987-10-16 1989-04-20
JPH01298288A (ja) * 1988-05-20 1989-12-01 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気タイヤ
JPH023496U (ja) * 1988-06-21 1990-01-10
JPH0226990A (ja) * 1988-07-09 1990-01-29 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気タイヤ
JPH0253981A (ja) * 1988-08-10 1990-02-22 Kanai Hiroyuki スチールコードおよびタイヤ
JPH0229495U (ja) * 1988-08-10 1990-02-26
JPH0261185A (ja) * 1988-08-20 1990-03-01 Kanai Hiroyuki スチールコードおよびタイヤ
JPH0261188A (ja) * 1988-08-23 1990-03-01 Kanai Hiroyuki スチールコードおよびタイヤ
JPH0291291A (ja) * 1988-09-27 1990-03-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JPH02104783A (ja) * 1988-10-11 1990-04-17 Kanai Hiroyuki スチールコードおよびタイヤ
JPH02118189A (ja) * 1988-10-26 1990-05-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JPH02127581A (ja) * 1988-11-05 1990-05-16 Kanai Hiroyuki スチールコードの製造方法およびその装置
JPH03878A (ja) * 1989-05-26 1991-01-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用のスチールプライ
JPH03161584A (ja) * 1989-11-21 1991-07-11 Kanai Hiroyuki スチールコードおよびタイヤ
JPH0530192U (ja) * 1991-09-30 1993-04-20 金井 宏之 ゴム製品補強用スチールコード
US5293737A (en) * 1989-12-20 1994-03-15 Tokusen Kogyo Company Limited Steel cord for reinforcement of rubber products
US5319915A (en) * 1990-06-16 1994-06-14 Tokusen Kogyo Co., Ltd. Steel cord for reinforcing rubber product
US5337549A (en) * 1989-12-20 1994-08-16 Tokusen Kogyo Company Limited Steel cord for reinforcement of rubber products

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61108397U (ja) * 1984-12-21 1986-07-09
JPS61174486A (ja) * 1985-01-23 1986-08-06 東京製綱株式会社 ゴム補強用スチ−ルコ−ド
JPH0162396U (ja) * 1987-10-16 1989-04-20
JPH0332555Y2 (ja) * 1987-10-16 1991-07-10
JPH01298288A (ja) * 1988-05-20 1989-12-01 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気タイヤ
JPH0344922B2 (ja) * 1988-05-20 1991-07-09 Toyo Tire & Rubber Co
JPH023496U (ja) * 1988-06-21 1990-01-10
JPH0417596Y2 (ja) * 1988-06-21 1992-04-20
JPH0226990A (ja) * 1988-07-09 1990-01-29 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気タイヤ
JPH0369721B2 (ja) * 1988-07-09 1991-11-05 Toyo Tire & Rubber Co
JPH0229495U (ja) * 1988-08-10 1990-02-26
JPH0253981A (ja) * 1988-08-10 1990-02-22 Kanai Hiroyuki スチールコードおよびタイヤ
JPH0477Y2 (ja) * 1988-08-10 1992-01-06
JPH0261185A (ja) * 1988-08-20 1990-03-01 Kanai Hiroyuki スチールコードおよびタイヤ
JPH0261188A (ja) * 1988-08-23 1990-03-01 Kanai Hiroyuki スチールコードおよびタイヤ
JPH0291291A (ja) * 1988-09-27 1990-03-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JPH02104783A (ja) * 1988-10-11 1990-04-17 Kanai Hiroyuki スチールコードおよびタイヤ
US5162067A (en) * 1988-10-11 1992-11-10 Tokusen Kogyo Company Limited Steel cord of substantially elliptical cross-section and tire reinforced with same
JPH0325557B2 (ja) * 1988-10-11 1991-04-08 Kanai Hiroyuki
JPH02118189A (ja) * 1988-10-26 1990-05-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JPH02127581A (ja) * 1988-11-05 1990-05-16 Kanai Hiroyuki スチールコードの製造方法およびその装置
JPH03878A (ja) * 1989-05-26 1991-01-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用のスチールプライ
JPH03161584A (ja) * 1989-11-21 1991-07-11 Kanai Hiroyuki スチールコードおよびタイヤ
US5293737A (en) * 1989-12-20 1994-03-15 Tokusen Kogyo Company Limited Steel cord for reinforcement of rubber products
US5337549A (en) * 1989-12-20 1994-08-16 Tokusen Kogyo Company Limited Steel cord for reinforcement of rubber products
US5319915A (en) * 1990-06-16 1994-06-14 Tokusen Kogyo Co., Ltd. Steel cord for reinforcing rubber product
JPH0530192U (ja) * 1991-09-30 1993-04-20 金井 宏之 ゴム製品補強用スチールコード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59157391A (ja) ゴム補強用金属コ−ド
US4022009A (en) Metallic cable
JPS62170594A (ja) ゴム補強用スチ−ルコ−ド
JPH0318553Y2 (ja)
JP4353523B2 (ja) ゴム補強用スチールコード
JP3205390B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH08120578A (ja) ゴム補強用スチールコード
JP2863696B2 (ja) ゴム補強用スチールコード
JPH08209564A (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JP4045030B2 (ja) タイヤ補強用スチールコード
JPH11200263A (ja) タイヤ補強用スチールコード
JPH08144181A (ja) スチールコードとゴムの複合体
JP4259652B2 (ja) タイヤ補強用スチールコード
JPH0672370B2 (ja) スチールコード
JP4248007B2 (ja) タイヤ補強用スチ−ルコ−ド
JPH0673673A (ja) ゴム補強用スチールコード
JP2961701B2 (ja) スチールコード
JP3486252B2 (ja) スチールコード
JP3247469B2 (ja) スチールコード補強ゴムベルト
JP3476957B2 (ja) スチールコード
JP3191122B2 (ja) コンベヤベルト
JP4101968B2 (ja) タイヤ補強用スチールコード
JP3484626B2 (ja) タイヤ補強用スチ−ルコ−ドおよびスチ−ルラジアルタイヤ
JP3511132B2 (ja) タイヤ補強用スチールコード
JPH0610281A (ja) ゴム補強用スチールコード