JPS59156095A - 映像信号記録再生装置 - Google Patents

映像信号記録再生装置

Info

Publication number
JPS59156095A
JPS59156095A JP58029320A JP2932083A JPS59156095A JP S59156095 A JPS59156095 A JP S59156095A JP 58029320 A JP58029320 A JP 58029320A JP 2932083 A JP2932083 A JP 2932083A JP S59156095 A JPS59156095 A JP S59156095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color difference
circuit
line
switching point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58029320A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Hirose
広瀬 幸一
Kentaro Hanma
謙太郎 半間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58029320A priority Critical patent/JPS59156095A/ja
Publication of JPS59156095A publication Critical patent/JPS59156095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/81Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded sequentially only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は映像信号の記録再生装置に関するものであり、
特に線順次化された色差信号をFM変調して記録する装
置に関するものである。
〔従来技術〕
映像信号を記録する装置の一般的なものに、ビデオテー
プレコーダ(以下VTRと称する)があり、大別すると
放送用と一般家庭用がある。
家庭用としては小型軽量が要求されるため信号の記録方
式にも工夫がなされているが、必ずしも十分な画質が得
られているとは言い難い。
家庭用VTRの欠点を改良するために、近年映像信号を
コンポーネントで記録するVTRが出現している。この
方式の1つに色差信号(たとえばR−Y信号、B−Y信
号)を線順次化し、FM変調して記録・再生する事によ
り、クロマ信号の高画質を図るものがある。本方式の欠
講は、再生信号を元の2つの連続した色差信号に誤りな
く戻す必要がある事である。このため、再生時に、色差
信号を判別できるように、記録時に、水平ブランキング
の周波数をR−Y信号とB−Y信号で異ならせ、再生時
はこの周波数の違いを検出して、R−Y信号、B−Y信
号いずれの信号が再生されているかを判別する方法が一
般的に用いられる。ところが、上記周波数を異ならせる
だけでなく、どの位置で信号を切りかえるかも色差信号
の判別、および忠実な波形の再現に重要である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、安定な色差信号の判別および忠実な波
形の再現を実現できる高画質の映像信号記録再生装置を
提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明では、色差信号の切替を水平シランキング期間の
中のバンクポーチ期間にすることにより、再生された色
差信号をクランプする時、切りかえで生じるトランジェ
ントが問題とならずしかも再生のライン判別で十分な性
能が得られる広い幅のゲートパルスが確保できるように
する。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を図を用いて説明する。第1図は映像
信号記録再生装置の構成をブロック図で示したものであ
る。1は輝度信号入力端子1.2は第1の色差信号(R
−Y)の入力端子、6は第2の色差信号(B−Y)の入
力端子、4は同期分離回路、5はラインスイッチパルス
発生回路、6はプリエンファシス回路、7はFM変調回
s、aはバイパスフィルタ(EPF)、9は加算回路、
10は記録増幅器、11は記録ヘッド、12は記録媒体
、13はラインスイッチ回路、14はプリエンファシス
回路、15はFM変調回路、16はローパスフィルタ(
LPF )であり、以上で記録糸が構成されている。
まず記録系について説明する。入力端子1に入力された
輝度信号は、プリエンファシス回路6で高域成分が強稠
され、FM変調回路7でt゛MM変調た後EPF9で低
周波成分が′除去され加算回路9に供給される。入力端
子2に入力された第1の色差信号(R−?)と、入力端
+6に入力された第2の色差信号(B−Y )は、ライ
ンスイッチ回路15で1E(Hは水平走査期間を表わす
)ごとに交互に切りかえられ線順次化される。線順次化
の制御信号は、輝度信号から同期分離回路4で同期信号
を取り出しラインスイッチパルス発生回路5で作られる
。線順次化された色差信号はプリエンファシス回路14
で高域が強調され、FM変調回路15でlj’ M変調
され、LPF16で必要な成分のみ取り出され加算回路
9に供給される。加算回路9で輝度信号がFM変調され
た信号と色差信号がFM変調された信号が混合される。
このFM信号は記録増幅器10で増幅された後、記録ヘ
ッド11を介して記録媒体12に記録される。
次に再生系について説明する。17は再生ヘッド、18
は再生増幅器、19はHPF、2oはFM復調回路、2
1はL P /’、22はディエンファシス回路、25
はLPF、24は1B遅延回路、25はライン判別回路
、26はラインスイッチ回路、27と60はFM復調回
路、28と51はLPF、29と62はディエンファシ
ス回路、34 、55 、56に!クランプ回路、63
は同期分離回路、67はエンコーダ回路、6Bは出力端
子である。
信号の流れに沿って各部の動作を簡単に説明する。記録
媒体12に記録された信号を再生ヘッド17で再生し、
再生された微小信号は再生増幅器18で十分大きなレベ
ルまで増幅されHPF+9とLPF251に供給される
。HI’F1qで取り出され(lPM輝度信号は、FM
復調回路20で映像信号に復調され、LPF20、ティ
エンファシス回路22を経て元の輝度信号に戻される。
一方クロマ信号の方は、LPF2sでP’ M線順次色
差信号が取り出された後、1H遅延回路24とライン判
別回路25と2インスインチ回路26で連続した(R−
F)と(B−Y)の2つのFM信号が得られる。この2
つのFM信号は、それぞれFM復調回路27 、50、
LPF2B、51、ディエンファシス回路29 、52
を経て(R−Y)と(B−Y)の色差信号に戻される。
輝度信号と2つの色差信号は次のクランプ回路34 、
35 、56でクランプされ直流再生を受けた後、エン
コーダ回路57で輝度信号と般送色信号とが混合された
テレビ信号に変換され、出力端子68から出力される。
第2図は記録系の各部の波形を示している。
−は輝度信号、(1′)と(つ)は2つの色差信号(R
−Y)、(B−)’)であり、ト)は線順次化された色
差信号、(3)はラインスイッチパルスであり、(力)
は輝度信号CY)から分離された同期信号である。
同期分離回路4で得た同期信号W)からラインスイノチ
パルス発生回路5でラインスイッチパルス(3)を発生
させ、1B毎に色差信号を交互に切りかえ線順次色差信
号に)を得ている。この色差信号をP’ M変調する際
、再生でのライン判別を考慮して1R毎に発振周波数を
異ならせる。この結果、例えば(R−y )のブランキ
ングは1.2MHz、(B−Y)のブランキングは1.
5 MHzの周波数になり、この周波数差を利用して判
別を行なうわけである。
次にラインスイッチの位置について説明する。
再生のラインスイッチは記録時の位置と同じにする必要
がある。記録時、周波数オフセノ、トがつけられている
ため、記録と再生で異なると再生信号のブランキングに
段差がついてしまうからである。ところが、記録と再生
で同じにしても再生信号のブランキングにひげが発生し
てしまう。
再生のラインスイッチ回路の構成を第3図に、FM信号
および復調信号の波形を第4図に示す。
ラインスイッチ回#!126は40 、41の2個のス
イッチで構成されており、1B遅延回路240前後の信
号を制御信号で1B毎に切りかえ、連続した(N−Y)
と(B−Y)のFM信号を得ている。
第4図−は1B遅延回路24の入力信号であり、(イ)
は1B遅延回路24の出力信号、(つ)はラインスイッ
チ回路26出力の(R−Y)信号、に)は(B−y)信
号である。(つ)、に)に示すようにラインスイッチ回
路26の出力は連続した信号となるが、1B前後の信号
を切りかえているため切換点で位相が不連続となる。こ
の信号をF ki復調すると切換点で大きなトランジェ
ントが発生し、LPF、ディエンファシス回路を通過す
る事により、長く尾を引くノイズとなる。色差信号の帯
域が比較的狭い(記録方式等により異なるが15MEz
以下になり、本実施例の装置では約1MHz)ためLP
Fやディエンファシスにより長く尾を引いてしまい、し
かも位相の不連続性は毎回具なるためノイズの波形も1
H毎に異なり、ブランキング波形を著しく傷つげてしま
う。この結果、次段のクランプ回M35 、56でクラ
ンプミスをおこしてしまう可能性がある。ラインスイッ
チパルスを作る場合、輝度信号の同期信号を用い、同期
信号の立ち上がりエツジで切りかわるようにするのが最
も簡単である。第4図(3)は、切換点をこの位置にし
た時のディエン′ファシス回路出力の再生波形を示した
ものである。フロントポーチ期間を除くとブランキング
波形は全く元の信号と異なっている。クランプパルスと
しては輝度信号から分離した同期信号を用いるのが最も
簡単であるが、このような信号をクランプするとクラン
プミスをおこしてしまい、著しく画質を劣化させてしま
う。フロントポーチなりランプすればこの問題は解決で
きるが、分離した同期信号を遅延させる必要があるため
回路が複雑化してしまうという問題が生ずる。さらにフ
ロントポーチ期間は時間が約2μsecであるため、ク
ランプ期間はさらに短く1μsec程度にする必要があ
る。またクランプパルス同期信号を約1Hの時間遅延さ
せて作らねばならず、遅延時間のドリフトや装置のジッ
タ等によりブランク期間をはずれてクランプしたりトラ
ンジェントノイズをクランプしてしまう恐れもあり、安
定にクランプするのが困難という問題も生ずる。
以上の事から、安定なりランプのためにはラインスイッ
チの切換点は同期信号の位置より遅れた位置に設定しな
ければならない。しかし遅くしすぎると切換点が画面上
に現われる。オーバースキャン量を考慮すると少なくと
もブランキング期間内に切換点を設定する必要がある。
第4固め)は、第2図に示したようなバックポーチ期間
に切換点を設定した時の再生波形である。
図から明らかの様に、ブランキングの始まりから切換点
までは正しく元の波形が再生されるので確実なりランプ
をする事ができる。しかも輝度信号から分離した同期信
号をそのままクランプパルスとして用いる事ができるの
で回路が簡単になる。
以上、クランプの性能からラインスイッチの切換点につ
いて説明したがS′再生時のライン判別の性能からも制
限を受ける。第5図はライン判別回路250代表的な構
成の一部を示すものであり、各部の波形を示した第6図
と共に以下簡単に動作を説明する。入力端子50にはF
M色差信号(第6図(7))が入力され、ゲート′回路
51でゲートパルス入力端子59から供給されるゲート
パルス(第6図(イ))の期間だけ信号が抜き取られ、
出力には第6図(つ)に示すように1H毎に周波数fR
,fsと異なるバースト状の信号が得られる。この信号
はQが非常に大きいフィルタ回路。
52に供給され、次段のエンベロープ検波回路53を経
て周波数の差が撮幅の差に変換される。(第、6図に)
、(3))さらにこの信号は172Bゲ一ト回路54で
1Hおきにftt成分とfn成分が抜きとられて分離さ
れ、次の積分回路55 、56でリップルが抑圧され電
圧の異なる直流信号となる。この2つの信号は比較回路
58で電圧比較され、電圧の大小関係が出力端子58に
デジタル信号として出力される。172Hゲ一ト回路5
4で抜きとる信号の周波数関係が逆転すれば出力端子5
8の信号は反転するのでライン判別を行なう事ができる
わけである。
ところで、フィルタ回路52のQを仮に無限大としても
ゲート回路51の出力には本来出るはずのない箇所に信
号が現われる。これは、信号がバースト状にゲートされ
たためスペクトルが広がることが原因している。フィル
タ回路52のQが現実は有限である事以上に、このスペ
クトルの広がりによる信号のもれ込みがライン判別を困
難なものにしている。(R−Y )の色差信号のブラン
キングに対応する周波数(fR)を1.2MJlzとし
、ゲートパルスの幅をTとした時の周波数レスポンスの
計算結果を第7図に示す。Tを10μεtcに選ぶと丁
度13 ME 、!てレスポンスがゼロになり、(B−
I’)の色差信号のブランキングに対応する周波e、(
fB>を16MHz にすれハfRからfrtへのもれ
込みをなくすことができる。
一方、Tを10μsecから狭くしていくともれ込み量
は増加する。男8図は、fsを1.2MHz 、 fB
を1.5 ME zとした時、ゲート幅Tとjnからj
Bへのもれ込み址の関係を示したものである。Tを10
μsecとすると、もれ込み量をゼロにできるためライ
ン判別の性能を最大にできるという効果がある。この場
合、ラインスイッチの切換点をブランキングの終わりの
ごく近傍にすればよい。ゲート幅を狭くするともれ込み
量は増加するか、−5dB以下ならライン判別が可能で
あり必要ゲート幅は約45μsec以上となる。この条
件を満足するパルスとして同期信号がある。輝度信号か
ら分離した同期信号をそのままゲートパルスとして用い
る事ができるので回路が簡単になり、しかもラインスイ
ッチの切換点はバックポーチ期間ならどこに選んでも良
いという効果がある。
第1図は、線順次化した後P’ M変調する構成となっ
ているが、それぞれをFM変調した後線順次化する構成
にしても同様な効果がある事は明白である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ライン判別が安定に行なえ色差信号の
ブランキングが忠実に再生でき、しかも複雑な信号処理
を必要としないので高画質でかつ安価な映像信号記録再
生装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による映像信号記録再生装置の構成を
示すブロック図、第2図は第1図の各部の波形図、第6
図は第1図の再生ラインスイッチ回路の構成を示すプロ
ン、り図、第4図は第1図および第3図の動作を説明す
る波形図、第5図は第1図のライン判別回路の構成を示
すブロック図、第6図は第5図の動作を説明する波形図
、第7図、第8図はゲートによるスペクトルの広がりを
示した特性図である。 4.55・・・同期分離口ピ、5・・・ラインスインチ
パルス発生回路、8,15・・・P’ M変調回路、1
1・・・記録ヘッド、12・・・記録媒体、13.26
・・・ラインスイッチ回路、17・・・再生ヘッド、2
5・・・ライン判別回路、54.;5,56・・・クラ
ンプ回路。 代理人弁1+−高 橋 明 ハ 第 1囚         、2 第 2団 第 3 区 第4区 第 d

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 輝度信号で変調されたP’ M信号と、プリエンファシ
    スされた2つの色差信号で変調返れ、1水平走査期間ご
    とに交互に切りかえ線順次化されたP’ M信号とを記
    録媒体に記録する装置において、上記線順次化の切りか
    えが該輝度信号の水平ブランキングのバックポーチ期間
    で行なわれることを特徴とする映像信号記録再生装置。
JP58029320A 1983-02-25 1983-02-25 映像信号記録再生装置 Pending JPS59156095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58029320A JPS59156095A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 映像信号記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58029320A JPS59156095A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 映像信号記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59156095A true JPS59156095A (ja) 1984-09-05

Family

ID=12272924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58029320A Pending JPS59156095A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 映像信号記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59156095A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159894A (ja) * 1984-12-31 1986-07-19 Nec Home Electronics Ltd 磁気デイスク再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159894A (ja) * 1984-12-31 1986-07-19 Nec Home Electronics Ltd 磁気デイスク再生装置
JPH0147076B2 (ja) * 1984-12-31 1989-10-12 Nippon Denki Hoomu Erekutoronikusu Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0748873B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0732492B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JPS59156095A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0779456B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6059790B2 (ja) カラ−テレビジヨン信号処理方式
JPH0217996B2 (ja)
JPS6298883A (ja) 映像信号処理装置
EP0076047A1 (en) Color video signal recording and reproducing apparatus
JP2592924B2 (ja) 映像信号出力装置
JP3072260B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2508819B2 (ja) 映像信号回路
JPS6214786Y2 (ja)
JPS60245394A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6179383A (ja) Vtrの再生輝度信号処理回路
JPS61177888A (ja) 映像信号処理装置
EP0716551A2 (en) Helper signal processing circuit for pal plus video cassette recorder
JPS60253394A (ja) 映像信号記録再生装置の信号処理回路
JPS6313491A (ja) 多重化情報信号再生装置
JPS6121694A (ja) カラ−映像記録再生装置
JPH0210992A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH02119492A (ja) 映像記録再生装置
JPS60233992A (ja) テレビジヨン信号記録装置
JPH035963A (ja) Fm変調映像信号の再生装置
JPH04151987A (ja) 画像信号処理装置
JPS628696A (ja) 磁気記録再生装置