JPS59154848A - フアクシミリ同報装置 - Google Patents

フアクシミリ同報装置

Info

Publication number
JPS59154848A
JPS59154848A JP58027629A JP2762983A JPS59154848A JP S59154848 A JPS59154848 A JP S59154848A JP 58027629 A JP58027629 A JP 58027629A JP 2762983 A JP2762983 A JP 2762983A JP S59154848 A JPS59154848 A JP S59154848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
section
modem
control section
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58027629A
Other languages
English (en)
Inventor
「あざみ」 信太郎
Shintarou Azami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58027629A priority Critical patent/JPS59154848A/ja
Publication of JPS59154848A publication Critical patent/JPS59154848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ファクシミリ回報装置に関し、特に異種ファ
クシミリ端末をも含めた複数のファクシミリ端末のすべ
てに対して同報通信できる装置に関する。
ファクタぐり同報装置とけ、同一文書を複数のファクシ
ミリ端末に対して同時に、または逐次電送する装置であ
る。
送信すべき文書をメモリに蓄積してお込て、複数のファ
クシミリ端末に対して逐次電送する場合は、すべての7
アクシミ’)端末への通信が完了するまでに長時間を要
するという欠点がある。
しかし、複数のファクシミリ端末に対して同時に電送す
るためには、それぞれの回線に対して所定の通信手順に
従って回ρ?接続し、ファクシミリ受信機能および通信
モードを設定した後にメツセージ転送を行々う必要があ
る。ファクシミリ通信では、国際的に標準化された通信
手順が定められており、通常のファクシミリ端末は、と
の通信手順に従う。例えば、デジタル化された圧縮符号
によってファクシミリ端末を行々うG3機の通信手順は
、第1図に示すように々つている。す力わち、フェーズ
Aでけ発呼2着呼により回m接続し通信釦をオンするこ
とにより受信機側から破呼局識別信号CEDが送信機側
へ送られる。ついでフェーズBでσ、DIS信号(デジ
タル識別信号)が受信機側から送出されて、受信機々能
の詳細が送信機側で認識される。非標準機能を翁する場
合けNSF信号が送出される。次に、送信機側から受信
機機能を指定するDC8信号が送出され、続いてTCP
信号()レーニングチェック信号)が送られる。とれに
よって11#状態のチェックが々され受信機側からCF
R信号(受信率イ葎確r信妥)が返送される。以上で通
信モードか設定される。次に、フェーズCでにメツセー
ジが送出され受信される。フェーズDでは次ページの事
送佃制御が力される。EOP信号(手順終了イ菖号)が
送出され、lVf CF信号(メツセージ確認信号)が
返送されると、フェーズEで回線切断命令DCNが送出
されて回線切断と力る。上述の手順には、それぞれ誤り
再送、夕4ムアウトといった手順制御が含まれている。
アナログ信号によってファクシミリ伝送するGl、G2
機の場合も同様々他の通信手順が定められている。
上述の手順に従うと、回線ニメッセージを送出するタイ
ミングに個々のファクシミリ端末の状態や回線状態によ
ってその時々で異々つで来る。
従って、複数のファクシミリ受信機との間で同時に回報
通信を打力う場合は、個々の受信機に対してメツセージ
送出をするタイミングの差を吸収する方法が問題となる
。そのため、従来の回報装置では、ファクシミリ受信機
に待合せ機能な設けて、同報通信時に、ある特定の信号
を受信すると、受信機状態をそのままにして次の手順に
々るまで待機しておき、すべてのファクシミリ端末が同
一条件に々つてから次の手順に進むという方法を採用し
ている。または、同一タイミングで進むファクシミリ端
末のみ回報通信を行かい、他の端末については時間をず
らせて改めて回報通信を行々つでいる。このよう力従来
方法でに、回報通信が完了するまでに時間がかかり過ぎ
たり、特殊々ファクシミリ受信機との間でのみ回報通信
が可能である等の欠点がある。々お上述の方法は、回報
通信の対象と力るファクシミリ受信機の機種は同一機種
に限られるため極めて不便である。
本発明の目的は、上述の従来の欠点を解決し、機種の異
方る受信機を含む複数のファクシミリ受信機がそれぞれ
異々つたタイミングで動作しても一斉に回報通信を行々
うことか可能々ファクシミリ回報装置を提供することに
ある。
本発明の同報装置は、同一文書を複数のファクシミリ受
信機に電送するファクシミリ回報装置において、入力メ
ツセージを格納するエリアと回線対応の出力バッファと
を有するメモリと、上記メモリに格納された入力メツセ
ージを逐次ある単位ごとに読出し任意の符号形式に変換
して前記回線対応の出力バッファに書き込む符号変換部
と、回線対応に設けられG3用モデムおよびG2用モデ
ム並びに回線制御部を内蔵する回線制御モデム部と、該
回線制御モデム部の動作制御機能を有し前記回線対応の
出力バッファを読出して前記回線制御モデム部へ供給す
る回線インタフェース部と、上記各部の動作を制御する
制御部とを備えて、複数の回線に対してそれぞれの受信
機に対応する通信手順を実行し前記回線対応の出力バッ
ファの内容げそれぞれ対応する回線に独立に出力される
ことを特徴とする。
次に、本発明について、図面を参照して詳細に説明する
第2図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
す々わち、本実施例では、回報通信しようとする文書の
メツセージ信号は入力端子1から入力し、入力インタフ
ェース10を介してメモリ200所定領域に書込まれる
。メモリ20け、例えば1負半位で入力メツセージ信号
を格納する複数のエリアと、回線対応の出力バッファと
を備えていて、1負半位でメモリ20に格納された入力
メツセージ信号は例えば1ライン分ずつ読出されて符号
変換部60で回線ごとに対応する符号形式に変換された
のちに、メモリ20内の上記回線対応の出力バツ7アに
書き込まれる。上述の符号変換、出力バッファへの書込
み動作は制御部30の制御によって回線ごとに独立して
行なわれる。制御部30の動作については後述する。上
述の入力メツセージ信号は、例えば文書の各画素を“1
″または″0”に2値化りまた原画信号であって本良く
、またtま例えばファクシミリ信号の標準内力冗長度抑
圧符号であるモデフ了イドハンマン符号(MH符号)化
された画信号であっても良い。
一方、回線インタフェース部40と回線制御モデム部5
0とが回線対応に設けられている。回線制御モデム部(
NCUモデム)50は、第3図に示すように、回線制御
部(N CU部)500とG3用モデム501とG2用
モデム502を内蔵している。NCU部500ば、回線
インタフェース部40を介して供給される(制御部30
からの)発呼指示を検出すると、通信先の電話番号を受
信し々がら1桁ずつ出力端子2へ電0話番号を送出すす
る。NCU部500が接続完了を検出すると、回線イン
ターフェース部40を介して制御部30へ通知する。上
述の動作は、回線ごとに独立して行なわれる。
第2図に戻って、回報通信が開始されると、制御部30
に1回線インターフェース部40に発呼要求を出力し、
回線インターフェース部40け通信先の電話番号を制御
部30から引取りNCUモデム部5部外0呼指示する。
通信先の複数の電話番号は、それぞノ1回線対応の回線
インタフェース部40に引取られる。以後各回線にはそ
れぞれ対応するNCUモデム部5部外0独立に電話番号
が送出される。回線接続の完了が(前述したように)N
CUモデム部5部外0出されて制御部30に通知される
と、制御部30け対応する回線インタフェース部40に
GI−DIS信号受信を指示する(GI信号fl、G1
機またtlG2機から返送されるグループ職別信号であ
抄、DIS信号は03機から返送されるデジタル認識信
号である)。回線インタフェース部40Ti′i、上記
指示によりNCUモデム部5部外0蔵するG3モデム5
01およびG2モデム502を信号受信状態にする。G
3用モデム501およびG2用モデム502で受信され
た信号は回線インタフェース部40に送られる。
回線インタフェース部40け、G3用モデム501から
DIS信号が受信され、G2用モデム502からGI信
号が受信されるまで監視しており、これらの信号が受信
されると、受信内容と共に制御部30に通知する。制御
部30は、DIS信号およびGI@号が共に正常受信さ
れた場合は当該ファクシミリ受信機[G3機および02
機の両機能を有しておるものと判断する。いずれか一方
の場合は、他方の機能を有していかいものと判断する。
受信機が両機能を有しておる場合は先ず03機に対する
通信手順を行々い、一方の機部の場合はそれに対応する
通信手順を打力う。ここでに77クシミ’J受信機が0
3機能を有する場合について説明する。この場合制御部
3(lj、DIS信号によってファクシミIJ受信機機
能の詳細を判断し、受信機能を指定するためのDC8信
号を送出するように対応する回線インタフェース部40
に指示する。回線インタフェース部40HG3用モデム
501を通してDO8信号を送出し、引続いてTCP信
号を送出したのちG3モデム501を受信状態にさせC
FR信号の受信を待つ。CFR信号を受信すると、制御
部30に通知する。
制御部30け、回線インタフェース部40からCFR受
信を通知されると、当該回線に適合する符号変換を行々
うように符号変換部60に指示する。今の場合f1MH
符号を送出すべきであるから、例えばメモリ20に格納
された入力メツセージ信号が原画信号である場合は、原
画信号をMH符号に変換するように指示することに力る
。符号変換部60け、上記指示によりメモリ20に格納
されているメツセージ信号を例えば1ライン分読出して
指示された符号形式(MI(符号)に変換してメモリ2
0内の当該回線に対応する出力バッファに書き込む。複
数の回線にそれぞれ対応する出力バッファに対しても上
述と同様な動作によって当該回線に対応する符号形式に
変換された送信信号が書き込まれる。
回線インタフェース部40は、メモリ20のそれぞれに
対応する出力バツフ了から送信4号を読出しG3用モデ
ム501またけG2用モデム502を介してファクシミ
リ受信機に送信する。メモリ20の回線対応の出力バッ
ファには順次1ライン分の送信4号が格納され順次読出
されて送信される。当該回線に対して1頁分のメツセー
ジを送出し終ると、制御部30に、対応する回線インタ
フェース部40に対して、列信のある場合けEOMまた
はMPS信号の送出を指示し、最終ページの場合tjE
OP信号の送出およびMCF受信を指示する。回線イン
タフェース部40H上記信号を送出し、MCF信号を受
信すると制御部30に通知する。
最終頁の場合け、制御ざIf30けMCF信号を受信す
ると回線インタフェース部40に対してDCN信号の送
出を指示する。すべての回線に対しでDCN信号を送出
すると一連の回報通信を完了する。列信がある場合には
、メモリ20に記憶されている次頁のメツセージ信号を
引続いて上記同様に送出すると同時に端子1を介してさ
らに次頁のメツセージ信号の要求を行々い新しい頁のメ
ツセージを受信してメモリ20に蓄預しておく。
以上は03機に対する送信についての説明であるが、G
2機等異方る種類の端末に対しても、制御部30が当該
端末の機種に応じた通信手順に沿ってそれぞれに対応す
る回線インタフェース部40等を制御し、メモリ20の
回線対応の出カバソファにσ当該回線に送出すべき符号
に変換された送信データを格納させることにより同様に
処理することができる。
す々わち、異種端末を含む複数のファクシミリ受信機は
、それぞれ独自の動作タイミングでメツセージ信号を受
信することが可能であり、待合せ等によって他の受信機
とタイミングを揃える必要け々い。複数の受信機のある
ものけ早く受信を完了し、また他のあるものけ遅く受信
を完了するが、送信はすべての受信機に対して並行して
行なわれるから、最も遅す受信機の受信完了と同時に回
報通信を完了することができる。受信機ごとに、または
グループ毎に直列に送信する従来方丈に比して迅速に同
報通信を行りうことかできる。)03機。
02機等種類の異々る受信機が混在する回報通信も可能
である。
以上のように、本発明においては、回線対応にNCUモ
デム部と回線インタフェース部とを設け、一方人カメツ
セージをメモリに蓄積しておいて、各回線に送出する信
号は、当該回線への送出に合わせて、逐次上記メモリか
ら読出され受信側機種に適する符号形式に変換後回純対
応の出力バッファに格納し、核出力バツフ丁から回線対
応の前記回線インタフェース部およびNCUモデム部を
介して回線に送出されるように構成したから、各回線に
接続さtた受信機に、独自のタイミングでメツセージ等
の受信が可能である。従って、異々る機種を含む複数の
ファクシミリ端末に対して本回報通信が可能とカリ、並
列送信によって迅速に回報通信ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はフチクシハリ通信の通信手順の一例を示す図、
第2図は本発明の一実施例を示すブロック図、第3図は
上記実施例の回線制御モデム部の構成を示すブロック図
である。 図において、1・・・入力端子、2・・・出力端子、1
0・・・入力インタフェース、20・・・メモlJ、3
0・・・制御部、40・・・回線インタフェース部、5
o・・・回線制御モデム部、60・・・符号変換部、5
00・・・回線制御部、501・・・G3用モデム、5
02−・・G2用モデム。 代理人弁理士  住 1)俊 宗 第1図 慕イ首j史k           禰卦イ1屹1央(
「       冷叶   着呼 :に−”A iイ巳4辿オン       CED  
          j11htンNSF、DIS CS フェースB CP し FR フェースCメ゛°lt−シ 第2区 第3図 261−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同−文簀を複数の7了りシミリ受信機に電送するファク
    シミリ回報装置において、入力メツセージを格納するエ
    リアと回線対応の出力バッファとを有するメモリと、上
    記メモリに格納された入力メツセージを逐次ある単位ご
    とに読出し任意の符号形式に変換して前記回線対応の出
    力バッファに書き込む符号変換部と、回線対応に設けら
    れG3用モデムおよびG2用モデム並びに回線制御部を
    内蔵する回線制御モデム部と、該回線制御モデム部の動
    作制御機能を有し前記回線対応の出力バツ7アを読出し
    て前記回線制御モデム部へ供給する回線インタフェース
    部と、上部各部の動作を制御する制御部とを備えて、複
    数の回線CC対してそれぞれの受信機に対応する通信手
    順を実行し前記回線対応の出力バッファの内容はそれぞ
    れ対応する回線に独立に出力されることを特徴とするフ
    ァクシミリ回報装置。
JP58027629A 1983-02-23 1983-02-23 フアクシミリ同報装置 Pending JPS59154848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027629A JPS59154848A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 フアクシミリ同報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027629A JPS59154848A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 フアクシミリ同報装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59154848A true JPS59154848A (ja) 1984-09-03

Family

ID=12226243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58027629A Pending JPS59154848A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 フアクシミリ同報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59154848A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60130968A (ja) * 1983-12-20 1985-07-12 Toshiba Corp フアクシミリ装置
US4710951A (en) * 1984-06-25 1987-12-01 Oki Electric Industry Co., Ltd. Facsimile system
US5515034A (en) * 1993-06-24 1996-05-07 Nec Corporation Simple communication system capable of message broadcasting

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520002A (en) * 1978-06-23 1980-02-13 Fujitsu Ltd Facsimile exchange device
JPS56126353A (en) * 1980-03-11 1981-10-03 Fujitsu Ltd Telegram buffer sharing control system for same-letter address communication system
JPS5795742A (en) * 1980-12-05 1982-06-14 Ricoh Co Ltd Facsimile multiple communication system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520002A (en) * 1978-06-23 1980-02-13 Fujitsu Ltd Facsimile exchange device
JPS56126353A (en) * 1980-03-11 1981-10-03 Fujitsu Ltd Telegram buffer sharing control system for same-letter address communication system
JPS5795742A (en) * 1980-12-05 1982-06-14 Ricoh Co Ltd Facsimile multiple communication system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60130968A (ja) * 1983-12-20 1985-07-12 Toshiba Corp フアクシミリ装置
JPH0535630B2 (ja) * 1983-12-20 1993-05-27 Tokyo Shibaura Electric Co
US4710951A (en) * 1984-06-25 1987-12-01 Oki Electric Industry Co., Ltd. Facsimile system
US5515034A (en) * 1993-06-24 1996-05-07 Nec Corporation Simple communication system capable of message broadcasting

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4646160A (en) Facsimile apparatus
US5377017A (en) Automatic on-line facsimile confirmation
JPH10200721A (ja) ファクシミリ装置
JPS59154848A (ja) フアクシミリ同報装置
EP0371726A2 (en) Facsimile telegraph
JPS5940768A (ja) 自動宛先発信機能をもつフアクシミリ装置
JP2722196B2 (ja) 画像処理装置
JP2626777B2 (ja) 画像通信装置
JP3131471B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS63160468A (ja) フアクシミリ装置
JP2563193B2 (ja) ファクシミリ装置
KR0153918B1 (ko) 주파수 공용 통신 시스템의 통신망에서의 지3 표준방식 팩시밀리 송수신을 위한 접속 시스템
JP2970018B2 (ja) 通信端末装置
KR950009645B1 (ko) 팩시밀리의 다처 연속송신 방법
KR0159513B1 (ko) 팩시밀리의 전송원고를 확인하는 방법
JPH0434343B2 (ja)
JPS62145963A (ja) フアクシミリ装置
JPS61224775A (ja) フアクシミリ送信装置
JPS60160A (ja) フアクシミリ同報方式
JPH03270553A (ja) ファクシミリ装置
JPH05327941A (ja) 留守番電話機
JPS62143558A (ja) フアクシミリ装置
JPS6276860A (ja) ファクシミリ装置
JPS61224777A (ja) 自動発呼通信装置
JPH01248849A (ja) 新展中継依頼通信方式