JPS59154534A - 通信制御装置 - Google Patents

通信制御装置

Info

Publication number
JPS59154534A
JPS59154534A JP58028037A JP2803783A JPS59154534A JP S59154534 A JPS59154534 A JP S59154534A JP 58028037 A JP58028037 A JP 58028037A JP 2803783 A JP2803783 A JP 2803783A JP S59154534 A JPS59154534 A JP S59154534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
block
address
range
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58028037A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Hiraide
平出 利彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58028037A priority Critical patent/JPS59154534A/ja
Publication of JPS59154534A publication Critical patent/JPS59154534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は内部メモリに格納した伝送制御プログラムによ
りデータの送受信をブロック単位で転送制御する通信制
御装置に関し、特にその受信文字の取消しとデータバッ
ファブロックの再設定制御に関する。
(従来技術の説明) 従来方式による通信制御装置の一例を関連装置と共に第
1図に示す。
第1図におりで、1に一回線以上を含む回線アダプタL
Al〜L A nにより構成された回線アダプタ群、2
け通信制御装置、3け転送制御装置、4は中央処理装置
、5は主記憶装置である。通信制御@竹2幻プロセザ2
1とメモリ22とがら成立つ。
従来、この種の装置により受信動作を行う場合には、第
1図に示すように回線L1〜Ln  にそれぞれ接続さ
れた個々の回線アダプタLAx−LAnにより回線Ll
”Lnからの受信ビットを文字に組立て、−文字の組立
てが完了すると処理要求をプロセサ21に送出していた
。プロセサ21は処理要求を受付けるとメモリ22から
該当回線1の回線制御ワードL CW i  を読込み
、伝送制御プログラムTCPを実行して受信文字を該当
する回線アダプタLA1から大刀していた。ここで、I
は1.2.・・・nのうち、処理要求を送出した該当回
線を表わす記号である。
そこで、通信制御装置2は伝送制御プログラムTCP内
、あるいけ回線制御ワードL CW l内に設定されて
いる複数の区切り文字と受信文字とを比較し、受信文字
がいずれの区切り文字とも一致しない場合には、ブロッ
ク制御ワードBCWI〜B CW n から該当回線の
アドレス計数領域A D Hを読出し、主配憶装置5上
のデータバッファブロックDBBt−DBBn に転送
制御装置3を通して受信文字を有込み、ブロック制御ワ
ードのアドレス計数領域ADR,$−よび範1メH創数
領域RN Gを次の転送のために更新していた。このと
き、範囲計数領域RNGの内容が0になると以降の受信
動作が停止し、回線制御ワード1.= CW I” L
 CW nの回線状態STSに範囲完了のステータスを
設定し、転送制御装置3を通して中央処理装置4に割込
みを発生して受信動作の終了を通知していた。
また、受信文字がいずれかの区切り文字と一致した場合
には、いずれの区切り文字を検出したかを示すステータ
スを回線状態STSに設定し、以降の受信動作を停+h
して中央処理装置4に割込みを発生させていた。中央処
理装置4Vi回線状態STSを調査し、割込み要因が範
囲完了、あるいはブロック取消し文字受信以外のときに
は、該当する受信データグ1コツクを有効とみな[7て
データ処理をtlつていた。一方、割込み要因がブロッ
ク取消し文字受信のときには、該当受信デー タブロッ
クを無効とみなし、再度、データバッファブロックDB
B+〜D B B n  の開始アドレスをアドレス計
数領域ADHに設定し、さらに範囲情報を範囲計数領域
RNGKN定K直して受信動作の開始を指示し7ていた
上記の処理においては、中央処理袋@4による処理に不
用となる無効な受信デー タブロックの受信完了割込み
を中央処理袋$4の内部において発生させ、中央処理袋
ff14において受信データブロックの破棄、およびデ
ータバッファブロックDBB+〜DBBn  の再設定
を行わなければならないため、中央処理装置4の負荷が
増大するという欠点があった。
(発明の目的) 本発明の目的はプロセサとメモリとを倫えて受信データ
ブロックの受信中にブロック取消し文字を受信した場合
、受信データブロックの1(ゾ消しとデータバッファブ
ロックの再設定とを行うことにより、外部の中央処理装
置の負荷を軽減することができる通信制御装置を提供す
ることにある。
(発明の構成) 本発明による通信制御装置はメモリとプロセサとを具備
してbて、中央処理装置と主記憶装置とに接続されてい
る。メモ+7 i、を伝送制御プログラムと、一つ以上
の回線のそれぞれに対応した一つ以上の回線制御ワード
と、一つ以上の回線のそれぞれに対応し7た一つ以上の
ブロック制御ワードとを格納するためのものである。プ
ロセサは一つ以上の回線のそれぞれに対応して設けられ
た一つ以上の回線アダプタのうち、任意のものからの処
理要求を受付けて回線制御ワードのうちの対応するもの
と、伝送制御プログラムとをメモリから続出してデータ
送受信制御を行うためのものである。本発明による通信
制御装置では、ブロック制御ワードに含まれているアド
レス計数領域と範囲計数領域とにより指定された主記憶
装置上のデータバッファブロックの位置と、送受信デ〜
りの転送とを制御している。
本発明による通信制御装置におりては、次のような動作
を特徴としている。すなわち、通信制御装置の内部のメ
モリに格納されたそれぞれの回線制御ワードには、アド
レス退避領域と、範囲退避領域と2文字保持領域とを設
けておく。アドレス退避領域はアドレス計数領域の内容
を退避するだめのものであり、範囲退避領域は範囲計数
領域の内容を退避するだめのものである。文字保持領域
は中央処理装置により指定されたブロック取消し文字を
格納するためのものである。
本発明による通信制御装置においてに、アドレス計数領
域に格納されている初期値をアドレス退避領域に退避さ
せ、範囲計数領域に格納されている初期値を範囲退避領
域に退避させてから受信動作を開始する。受信文字をデ
ータバッファブロックに肩込むだめの受信データ転送に
おいて、受イハ文字とブロック取消し文字保持領域に格
納されている文字とが一致したときには、受信文字をデ
ータバッファブロックに転送せず、アト1/ス退避領域
の内容をアドレス計数領域に格納し、範囲退避領域の内
容を範囲計数領域に格納することによりデータバッファ
ブロックに関して初期状態から受信文字の転送を再開す
るように(〜てbる。
(実施例) 次に本発明について図面を参照して詳細に駁明する。
第2図は本発明による通信制御装置の一実施例を関連装
置と共に示したブロック図である。第2図において、1
ooは一回紳以上を含む回線アダプタL A +〜LA
nにより構成された回線アダプタ群、200け通信制御
装置、300jrj、転送制御装置、400は中央処理
装置、500は主記憶装置である。通信制御装置200
はプロセサ210とメモリ220とから成立つ。
第2図において、一つ以上の回線L 1−L nはそれ
ぞれ回線アダプタL A l” L A n K接続し
である。回線アダプタL A 1〜LAn  はプロセ
サ210に接続してあり、各回線アダプタからの要求が
処理される。メモ+722(13:回線対応の目線制御
ワードL CW l〜L CW nと、ブロック制御ワ
ードBCW1〜B CW nと、伝送制御プログラムT
CPとを格納するだめのメモリである。ブロック制御ワ
ードB CWI −B CWn H主記憶装置500上
のデータバッファブロックDBB1〜DBBnのロケー
ションアドレスを計数するためのアドレス計数領域AD
Rと、範囲を計数するための範囲゛at数領域RNGと
を含むものである。回線制御ワードLCW+〜LCWn
 u回線状態領域STSと、アドレス1数領域ADRの
初期値を退避するためのアドレス退避領域ADR8と、
範囲計数領域RNGの初期値を退避するだめの範囲退避
領域RNGSと、ブロック取消し文字保持領域CANと
、中央処理装置400からのコマンドを保持するための
コマンド領域CMDとを含む。
受信動作の開始指示に先立ち、中央処理装置400は転
送制御装置300を経由してデータバッファブロックD
BBI〜DBBnの開始アドレスとブロック範囲値とを
、それぞれアドレス1数領域ADRと範囲g」数領域R
N Gとに書込みブロック取消し文字をブロック取消し
文字保持領域CANK書込む。中央処理装置400から
のコマンド領域CMDへの受信動作の開始指示により、
プロセサ210は該肖する回線の1ψ1線制衛jワード
LC’W1〜LCWnを、プロセサ210の内部のレジ
スタに読込み、伝送制御プログラムTCPの実行を開始
し、該肖する回線LiのアドレスwiFI領MADRの
内容の初期値と、範囲R1数領域RNGの内容の初期値
とをそれぞれアドレス退避領域ADR8、ならびに範囲
退避領域RNGSに格納する。その後、回線アダプタL
AI〜LAn u受信動作を開始し、プロセサ210け
伝送制御プログラムTCPの実行を終了して回線アダプ
タLA+〜1.. A nからの受信文字処理要求を待
つ。回線アダプタLAiにおいて、受信文字処理要求が
発生すると、プロセサ210は該当する回線制御ワード
LCWiを選択し、その内容を内蔵するレジスタに読込
む。その後、伝送制御プログラムTCPの実行を開始し
、受信文字を回線アダプタLAiからプロセサ210の
内部のレジスタに読取り、受信文字と伝送制御プログラ
ムTCP、あるいは回線制御ワードL CW rに設定
されている区切り文字、およびブロック取消し2文字保
持領域CANの内容彦どと比較する。受信文字がいずf
シの特別な文字にも一致しない場合には、該当する回線
Liに対応したブロック制御ワードBCWiの内部にあ
るアドレス計数領域ADHによシ指定されたデータバッ
ファブロックDBBiのローケーションに受信文字を書
込み、次に、受信された文字のためにアドレス計数領域
ADRに1を加算し、範囲計数領域RNGの内容から1
だけ減算する。
その結果、範囲計数領域RNGの内容が0でなければ伝
送制御プログラムTCPの実行を終了して次の受信文字
処理要求の発生を待つ。一方、範囲計数領tiil?R
NGの内容がOであれば回線状態領域STSに範囲完了
のステータスを格納し、転送制御装置300を経由して
中央処理装置400に割込みを発生させ、以降の受信動
作を停止させるだめの処理を行った後、伝送制御プログ
ラムTCPの実行を終了する。
受信文字が区切ル文字と一致した場合には、受信した区
切り文字の種別を示すステータスを回線状態領域STS
に格納する。そこで、中央処理装N400に割込みが発
生し、以降の受信動作を停止させて伝送制御プログラム
TCPの実行が終了する。割込みを検出した中央処理装
置400では該当する回線状態領域STSの内容とアド
レス計数領域ADRの内容とを読出し、割込み要因と。
データバッファブロックDBBiへの受信文字の転送の
最終ロケーションとを認知する。
受信文字がブロック取消し文字保持領域CANの内容と
一致した場合には、該当する回線Liのアドレス退避領
域ADHの内容と範囲退避領域RNGSの内容とをそれ
ぞれアドレス計数領域ADHと範囲計数領域RNGとに
格納し、データバッファブロックDBB i  の開始
アドレスとブロック範囲値とを初期状態に戻す、その後
、受信動作を継続したまま伝送制御プログラムTCPの
実行を終了して、次の受信文字処理要求の発生を待つ。
(発明の効果) 本発明には以上説明したようにプロセサとメモリとを備
えて受信データブロックの受信中にブロック取消し文字
を受信した場合、受信データブロックの取消しとデータ
バッファブロックの再設定とを行うことにより、中央処
理装置へのブロック取消し処理の割込みがなくなり、中
央処理装置の負荷を軽減することができ、これにより通
信制御の処理を円滑に行うことができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来方式によりプログラム制御形のブロック転
送モードで動作する通信制御装置の一例ヲ示すブロック
図である。 第2図は本発明によりプログラム制御形のブロック転送
モードで動作する通信制御装置の−・実施例を示すブロ
ック図である。 1.100会・参回線アダプタ群 2.200・・・通信制御装置 21.210・・・プロセサ 22.220・@自メモリ 3.300・・・転送制御装置 4.400会・・中央処理装置 5.500・・・主記憶装置 L r −L n  ・・・回 線 LA1〜LAn・・・回線アダプタ LCWl−LCWn−・・回線制御ワ=−トBCW1〜
B CW n・・・ブロック制御ワードTCP・・・伝
送制御プログラム DBB1〜DBBn・・データノくツファブロックCM
D・−拳コマント領斌 STS・・・回線状態領域 CCN・・・受信文字計数領域 CAN・・・ブロック取消し文字保持領域ADR・・・
アドレス計数領域 RNG・・・範囲計数領域 特許出願人 日本電気株式会社 代理人 弁理士 判 ノ ロ   壽

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央処理装置と主記憶装置とに接続されていて、伝送制
    御プログラムと、一つ以上の回線のそれぞれに対応した
    一つ以上の回線制御ワードと、一つ以上の回線のそれぞ
    れに対応した一つ以上のブロック制御ワードとを格納す
    るためのメモリと、前記一つ以上の回線のそれぞれに対
    応して設けられた一つ以上の回線アダプタのうちの任意
    のものからの処理要求を受付けて前記回線制御ワードの
    うちの対応するものと、前記伝送制御プログラムとを前
    記メモリから読出してデータ送受信制御を行うだめのプ
    ロセサとを具備し、前記ブロック制御ワードに含まれる
    アドレス計数領域と範囲計数領域とによシ指定された前
    記主記憶装置上のデータバッファブロックの位置と送受
    信データの転送とを制御するように構成した通信制御装
    置において、前記一つ以上の回線制御ワードのそれぞれ
    の内部に前記アドレス計数領域の内容を退避するための
    アドレス退避領域と、前記範囲計数領域の内容を退避す
    るだめの範囲退避領域と、前記中央処理装置により指定
    されたブロック取消し文字を格納するためのブロック取
    消し文字保持領域とを設け、前記アドレス計数領域に格
    納されている初期値を前記アドレス退避領域に退避し、
    前記範囲計数領域に格納されている初期値を前記範囲退
    避領域に退避してから受信動作を開始せしめ、受信文字
    を前記データバッファブロックに1込むための受信デー
    タ転送において前記受信文字と前記ブロック取消し文字
    保持領域に格納されている文字とが一致したときには、
    前記受信文字を@配データバッファブロックに転送せず
    、前記アドレス退避領域の内容を前記アドレス計数領域
    に格納し、前記範囲退避領域の内容を前記範囲計数領域
    に格納することによシ、前記データバッファブロックに
    関して初期状態から前記受信文字の転送を再開するよう
    に構成したことを特徴とする通信制御装置。
JP58028037A 1983-02-22 1983-02-22 通信制御装置 Pending JPS59154534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58028037A JPS59154534A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 通信制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58028037A JPS59154534A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 通信制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59154534A true JPS59154534A (ja) 1984-09-03

Family

ID=12237531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58028037A Pending JPS59154534A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 通信制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59154534A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6319939A (ja) * 1986-07-14 1988-01-27 Fujitsu Ltd 通信制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6319939A (ja) * 1986-07-14 1988-01-27 Fujitsu Ltd 通信制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0524530B1 (en) DMA controller
JPS6093563A (ja) バツフア記憶制御方式
US5287471A (en) Data transfer controller using direct memory access method
WO2008020389A2 (en) Flash memory access circuit
JPS59154534A (ja) 通信制御装置
US20030056037A1 (en) Hardware chain pull
JPS59154535A (ja) 通信制御装置
JPH06324998A (ja) メッセージ受信方式
JPS63180153A (ja) キヤツシユ記憶のラインバツク制御方式
JPS59144955A (ja) 情報処理装置
JP2932568B2 (ja) データ通信装置
JPH0414378B2 (ja)
JPS6182260A (ja) 入出力割込み制御方式
JP2501393B2 (ja) 直接メモリアクセス装置
JPS6119145B2 (ja)
JPH0685154B2 (ja) 中間バッファ制御方式
JPH03131953A (ja) プロセッサ間通信装置
JPH0283779A (ja) ベクトル処理装置の命令実行制御方式
JPH09160786A (ja) マイクロプロセッサ
JPH01184569A (ja) データ伝送装置
JPS61118858A (ja) チヤネル制御方式
JPH02299048A (ja) 転送制御方式
JPH06139201A (ja) 共有メモリを介する情報受渡し方法
JPH0713921A (ja) Dmaコントローラ装置
JPS6146545A (ja) 入出力命令制御方法