JPS59141989A - ミシンの自動糸張力調節方法 - Google Patents

ミシンの自動糸張力調節方法

Info

Publication number
JPS59141989A
JPS59141989A JP58013687A JP1368783A JPS59141989A JP S59141989 A JPS59141989 A JP S59141989A JP 58013687 A JP58013687 A JP 58013687A JP 1368783 A JP1368783 A JP 1368783A JP S59141989 A JPS59141989 A JP S59141989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
thread tension
signal
needle bar
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58013687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0343918B2 (ja
Inventor
進 羽生
健治 加藤
一正 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janome Corp
Original Assignee
Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janome Sewing Machine Co Ltd filed Critical Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP58013687A priority Critical patent/JPS59141989A/ja
Priority to US06/573,565 priority patent/US4565143A/en
Publication of JPS59141989A publication Critical patent/JPS59141989A/ja
Publication of JPH0343918B2 publication Critical patent/JPH0343918B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B47/00Needle-thread tensioning devices; Applications of tensometers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B47/00Needle-thread tensioning devices; Applications of tensometers
    • D05B47/04Automatically-controlled tensioning devices
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B55/00Needle holders; Needle bars
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05DINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES D05B AND D05C, RELATING TO SEWING, EMBROIDERING AND TUFTING
    • D05D2207/00Use of special elements
    • D05D2207/05Magnetic devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、ミシンの自動糸張力調節方法に関するもので
おる。
(従来技術) ミシンの糸調子は、上糸張力を例にすると、第1図に矢
印範囲で示す如く、薄物、中物、厚物にそれぞれ適正な
糸張力範囲に調節されることが好ましく、一般に布厚が
増すと張力を大にし、更に布が硬いもの程張力を大にす
ることが要求される。これら布の特性に自動的に対応さ
せるものとして、押え棒の上昇量をもって布の厚さを検
知し。
との布厚データに基づいて糸調子器の電気駆動部を制御
する方式が提案されているが。
布の硬さについては対処し得ないものであつた。
(目  的) 本発明は、針が布を貫通するときの針棒負荷に応じて糸
張力を制御して、自動的に適切な糸張力が得られるよう
にすることである。
(解決手段) 本発明は、針が布を貫通する際Q針棒負荷が布の厚さや
硬さなど布の特性と相関をもっていることに着眼して、
針棒負荷を検出し。
その検出手段としては、ミシン主軸駆動用モータの負荷
電流が前記貫通の際に瞬間的に増加するその変動の値を
検出し、あるいはミシン主軸駆動用モータの速度帰還制
御システムにおいて1通常の速度指定信号(速度の目標
値に相当するもの)と速度帰還信号(速度の実測値に相
当するもの)との偏差によって表わされるところの偏差
信号を用い、あるいは針棒等に歪ゲージ等の歪検出器を
設けて該歪検出器の信号を用いて、糸調子器の糸張力調
節用の電気駆動部を制御するようにしたものである。
(実施例) 第2図において、中央演算処理装置(CPU)、固定記
憶装* (ROM)、一時記憶装置(RAM)、入出カ
ポ−)(Ilo)はマイクロコンピュータを形成してい
る、図示していないが、ミシンは縫い目制御用の宵1気
的駆動部等を備えていて、これが該マイクロコンピュー
タによって制御されて、選択された縫い目模様が形成さ
れるようになっている。電機子(A)、直巻界磁(FC
)を備えたミシン主軸駆動用モータ(8M)は、商用電
源(AC)を電源とし、ダイオード(D、)(DI)、
サイリスタ(SCR,) (8CR,)よりなる混合ブ
リッジによってその負荷電流が全波位相制御されるよう
になっている。ゲート制御部(CC)は演算処理装置(
CPU)からの後記する如く演算された信号に基づいて
サイリスタ(8CR+ ) (80Rm )  を点弧
位相制御するものである。ミシンコントローラ(CON
T)は操作によりミシン主軸駆動用モータ(SM)の速
度指定を行うためのものであシ、そのデジタル化した指
定信号を演算処理装置(CPU)に与える。
速度検出器(8D)はミシン主軸(図示せず)に取付け
られていてミシン主軸の回転速度に比例した数のパルス
信号を発生して演算処理装置(CPU)に与えて速度帰
還するようになっている。負荷電流検出用トランス(T
F)はミシン主軸駆動用モータ(SM)の電流波形をピ
ックアップ回路(PU)に与えるものであυ。
後記する如く、第3図に示すような全波制御電流波形を
ミシン駆動期間中にわたって伝達する。ピックアップ回
路(PU)は演算処理装置(CPU )からの命令に従
ってその入力信号波を適宜整流し、第3図に示すところ
の針が布を貫通するときに生ずるピーク値(P、) (
P、)(P、) (P、)等をホールドするものでア多
、ミシン主軸に取付けられた針上下位相検出装置(PD
p)の信号によって、針が布を貫通する位相と同期をも
ってピークホールドの読込み命令がなされるようになっ
ている。アナログ−デジタル変換装置(A/i))はこ
のピークホールド値をデジタル信号に変換して演算処理
装置(CPU )に与える。DCモータ(DM)はドラ
イバ(DV)によって制御されて糸調子器(1)による
上糸張力を調節するものであり、ねじ切りされた軸(2
)に固定された歯車(3)を回転させて該軸に螺着され
た作動子(4)を軸方向に移動させ、糸調子皿(5)に
よる糸の挟圧力を加減する。ドライバ(nv)は比較回
路(COMP)が出力する各信号(+) (−) (S
TOP)によりその信号発生期間中にわたってDCモー
タ(DM)をそれぞれ正回転、逆回転、停止させるよう
に逢っている。パルス発生器(PG)は軸(2)の回転
あるいは回転位相角に比例したパルス信号を発生するも
のであり、咳信号を極性弁別回路(Z)に与える。
極性弁別回路(Z)は比較回路(COMP)の各信号(
+)(−)と、パルス発生器(PG)の信号との組合わ
せにおいて、これが信号(+)のときパルス発生器(P
G)の信号毎にカウンタ(cotyNT )の計数をカ
ウントアツプ(UP) l、%信号(−)のとき同様に
カウントダウン(DOWN)する。
比較回路(COMP)は、演算処理装置(CPU )か
ら、制御用電源投入時における初期設定のためのデジタ
ルデータあるいはミシン駆動中における糸張力設定のた
めのデジタルデータ(これらを以下糸調子指定データX
と呼ぶ)が適時与えられるようになっている。そしてカ
ウンタ(COTJNT)からは制御用電源投入時におけ
る初期設定のための計数データあるいは該データをもと
にして前記各カウントされた計数データ(これらを以下
計数データYと呼ぶ)が与えられ、これら各データX、
Yが比較されてY<Xのとき信号(+)を出力し、y>
xのとき信号(−)を出力し、y=xのとき信号(ST
OP)を出力するようになっている。
以上の構成において、以下その動作を説明する。制御用
電源が投入されると第2図に示す制御回路は作動開始す
る。比較回路(COMP)には、演算処理装置(CPU
)からデータXの初期値として2進データ0000が与
えられ、そしてカウンタ(C0UNT )から信号Yの
初期値として2進データ1111が与えられる。Y〉X
であるから比較回路(COMP )はドライバ(DV)
に信号(=)を出力してDCモータ(DM)は逆回転さ
れ、糸調子器(1)はその作動子(4)が図の右方向に
移動して糸張力が弱められる。
そしてカウンタ(C0UNT )は順次カウントダウン
され、y=xとなると比較回路(COMP )は信号(
5TOP )を出力してDCモータ(DM)は停止する
。この間に作動子(4)はストッパ(図示せず)に係止
して糸調子目盛0のところで停止するようになっている
。そして係止以後はDCモータ(DM)は空転するよう
になっていて前記停止をもって初期設定が終了する。
このときのXが0000に対する糸調子器(1)とDC
モータ(DM)との結合された初期設定位置が基準とな
って、以後の光調力制御がなされる。引続き糸調子標準
設定値として演算処理装置(CPU )から所定の値、
例えばX=0010 が出力される。YくXとなって比
較回路(COMP )は信号(+)を出力して、DCモ
ータ(DM)は正回転され、作動子(4)が図の左方向
に移動して糸張力が強められる。カウンタ(C0UNT
 )が2だけカウントアツプするとY=XとなってDC
モータ(DM)は停止し、このとき糸調子器(1)の糸
張力が標準設定される。
つぎにミシンに布をセットし、ミシンコントローラ(C
ONT)を操作し、例えば低速指定によってミシンを回
転開始させる。トランス(TF)を通してピックアップ
回路(PU)に与えられるミシン主軸駆動モータ(8M
)の全波制御された負荷電流波形は、第3図に示す如く
でおシ、回転開始において、ミシンの始動時摩擦抵抗が
大であるために、針棒負荷が増大し。
その電流値CI)が著しく大となって始動時ピーク(P
8)が生ずる。そして始動後は時間(1)の経過ととも
に前記摩擦抵抗が低下することによシ、全波制御された
波形の包絡線(E)は、@、檄に下降する。この始動の
過渡期間(A)を経過すると、以後時間(t)の経過に
つれて、この場合、ミシンコントローラ(C0NT )
によって低速指定から連続的に高速指定に移行させるこ
とによシ、その指定に応じてミシン回転が上昇し、包絡
線(E)も上昇する。そして比較的低速回転区間(B)
において、ミシン回転周期(T)毎の針が布を貫通する
際に、その摩擦抵抗などによって針棒負荷が瞬時的に増
大し、これにつれて負荷電流が増大して各ピーク値CP
、)(P、) (P3) (P、)が現われる。この各
ピーク値は布厚が厚い程%また布が硬い根太となる。ミ
シン回転が更に上昇して比較的高速区間(C)となると
ミシン回転部の慣性力により針棒負荷が瞬時的に増大し
てもミシン回転が平均化されていて、ミシン主軸駆動モ
ータの負荷が殆ど変動しないので前記の如きピーク値は
現われなくなる、よって本発明においては、布の性質に
相関をもっているところの区間(B)における各ピーク
値(P、)〜(P4)について演算してその結果を用い
て糸調子を制御しようとするものである。ビックアップ
回路(PU)はピークホールドした各ピーク値(P、)
〜(P、)等の値を出力し、これがアナログ−デジタル
変換器(VD)によってデジタル値に変換されて演算処
理装置(CPU )に与えられる。演算処理装置(CP
U)は、ミシン始動時の−、二針程度の縫いを行う区間
(A)について、速度検出器(SD)からの速度信号等
によって始動区間であることを演算して、その始動時ピ
ーク(P、)を不採用とする。よって予め用意されてい
る前記標準設定された糸調子によって縫いが開始される
。なお縫いの当初における糸調子は一般に高精度には要
求されない。通常の比較的低速回転区間(B)における
各ピーク値CP1)CP、”)  は演算処理装置(C
PU)によって速度補正されたυ、逐時正常値か雑音か
等が判断されたり、適宜相互の平均値を求めるなど演算
されて、布特性を段階づけたデータとして一時記憶装置
(RAM)に記憶され、且つ適宜書き換えられる。固定
記憶装置(ROM)には各布特性データに対応して糸調
子指定データXが記憶されていて、前記一時記憶された
布特性データに対応するデータXが前記標準設定として
のX=0010  に代えて新たに出力されるーそして
新たなデータXがその前状態と異なると、カウンタ(C
0UNT )からの計数データYと異なるために、前記
同様に比較回路(COMP )は作動して糸調子器(1
)は新たなデータXに基づいた糸張力に調節される。速
度が比較的に高速な区間(C)においては、演算処理装
置(CPU)が、速度信号等から演算して各ピーク値を
不採用として1区間(B)における最終のデータXを採
用するようになっていて、該データに基づく糸調子が保
持される。
また制御用電源が継続して投入されている間ハ1区間(
A)についても、以後前記最終のデータXが同様に採用
されるようになっていて、前記の糸調子が保持される。
つぎに別実施例として、負荷電流を用いないでミシン主
軸駆動用モータの速度制御信号を用いて同様に針棒負荷
を検出して糸調子制御する方法を説明する。第2図の制
御回路において、ミシン主軸駆動用モータ(8M)の速
度制御システムは、特開昭57−193986号に記載
されているものと同様であり、これを簡略のブロック線
図で表わすと第3図の如くであp、ミシンコントローラ
(CON’r )から速度の目標値に和尚するデジタル
信号C,(t)(tは時間)が比較器(CP)の一方の
端子に与えられる。回転周期演算器(SR)は速度検出
器(SD)の信号を計数してその単位時間当シの計数値
に基づくデジタル信号Cn(t) t−比較器(CP)
の他方の端子に与える。比較器(CP)はこれを相互に
比較して偏差信号ΔCn(t)= C,(t)−Cn(
t)が時間tの微小期間毎に演算されて点弧時間演算器
(AT)に与えられる。点弧時間演算器(AT)はゲー
ト制御部(CC)に対して現在の点弧位相に対して偏差
信号ΔCn(t)に基づいて新たな点弧位相を補正して
、つぎに生ずる偏差信号ΔCn(t)を減少させるべく
負帰還作用させる。本願においてはこの偏差信号ΔCn
(t)を用いて、更に先の実施例におけると同様にこれ
を速度補正などして布特性を段階づけたデータとして一
時記憶装置(RAM)に記憶する。備茂信号ΔCn(t
)は、ミシン負荷が急に増大するなどして速度指定に対
してミシン回転が急に降下しようとするとこれを補償す
るために増大するものであって第3図における各ピーク
値(P、)〜(P4)と同様に発生する。
よってこの実施例においで記憶された布特性データに対
応した糸調子指定データXが適時i出されて、前記同様
に糸調子が制御される。
を −なお、この場合トランス(TF) 、ピックアップ回
路(PU)等は°不要となる。
つぎに更に別実施例として、針棒負荷を歪検出器によっ
て検出して同様に糸調子制御する方法を説明する。第5
図において針棒(6)Kは針(7)の取付けを兼ねたU
字形の可歪体(8)が固定されていて、その内側の底部
に歪ゲージ(9)が取付けられている。歪ゲージ(9)
は、そのリード線C1Oが針棒(6)の中空部を通って
、互いに絶縁された摺動板αηに接続され、これと常時
接触しているブラシ(6)からその検出値がとり出され
て、増幅、デジタル変換などされてその歪データを演算
処理袋f (CPU)に与える。歪ゲージ(9)は針(
7)が布を貫通する際の可歪体(8)の歪を検出し、そ
の検出データが前記同様に布特性に段階づけたデータと
して一時記憶装置 (RAM)に記憶される。
そして、この布特性データに対応した糸調子指定データ
Xが適時読出されて、同様に糸調子が制御される、なお
この場合、第3図における各区間(A)、 (B) 、
 (C)の全斌にわたって検出データが採用される。
(効 果) 以上の如く本発明によれば、糸調子に関する布特性につ
いて、布の厚さや硬さなどの相違を綜合して検出して、
自動的に糸調子制御するものであるから、糸調子操作の
わずられしさも愈<、綜合した布特性に適した糸調子が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は布厚と適正系調子との関係図、第2区は本発明
の実施例を示す制御回路図。 第3図は第2図の制御回路におけるミシン主軸駆動用モ
ータ(SM)の負荷電流波形図、第4図は第2図の制御
回路における速度制御の簡略フロック線図、第5図は歪
検出器の取付構造図である。 図中、(1)は糸訓子器、(6)は針棒、歪ゲージ(9
)は歪検出器、DCモータ(DM)は電気的駆動部、 
 (SM)はミシン主軸駆動用モータ、ピックアップ回
路(PU)は負荷電流波形変動成分検田部、(ΔCn(
t))は偏差信号、中央演算処理装置(CPU)は電気
的駆動部を制御する主たる要素でおる。 特許川原1人  蛇の目ミシン工業株式会社発  明 
 者   羽   生        巡回     
    加   藤   健   治帳 (

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1’l  針が布を貫通する際に生ずる針棒負荷の変
    動を検出し、該針棒負荷の変動成分の値に基づいて糸調
    子器の電気的駆動部を制御することを特徴とするミシン
    の自動糸張力調節方法。 (2)ミシン主軸駆動用モータの負荷電流波形の中から
    針が布を貫通する際に生ずる電流波形変動成分を検出し
    、該検出をもってして針棒負荷の変動を検出する特許請
    求の範囲第1項記載のミシンの自動糸張力調節方法。 (3)ミシン主軸駆動用モータの速度帰還製制御システ
    ムにおける偏差信号をもってして針棒負荷の変動を検出
    する特許請求の範囲第1項記載のミシンの自動糸張力調
    節方法。 (4)機械的歪みを電気信号に変換する歪検出器を針棒
    関連機構に設は該歪検出器の□信号をもってして針棒9
    荷の変動を検出する特許請求の範囲第1項記載のミシン
    の自動糸張力調節方法。
JP58013687A 1983-02-01 1983-02-01 ミシンの自動糸張力調節方法 Granted JPS59141989A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58013687A JPS59141989A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 ミシンの自動糸張力調節方法
US06/573,565 US4565143A (en) 1983-02-01 1984-01-25 Method of automatically adjusting thread tension in a sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58013687A JPS59141989A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 ミシンの自動糸張力調節方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59141989A true JPS59141989A (ja) 1984-08-14
JPH0343918B2 JPH0343918B2 (ja) 1991-07-04

Family

ID=11840096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58013687A Granted JPS59141989A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 ミシンの自動糸張力調節方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4565143A (ja)
JP (1) JPS59141989A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4633794A (en) * 1985-02-25 1987-01-06 Janome Sewing Machine Co., Ltd. Device for detecting fabric thickness of a sewing machine
DE3516366A1 (de) * 1985-05-07 1986-11-13 Pfaff Industriemaschinen Gmbh, 6750 Kaiserslautern Einrichtung zum messen der andruckkraft des drueckerfusses von naehmaschinen
JPS6315989A (ja) * 1986-07-09 1988-01-23 ブラザー工業株式会社 ミシンの自動糸調子装置
US4869187A (en) * 1988-06-29 1989-09-26 North Carolina State University Sewing machine having sewing forces measurement system
DE19921516C2 (de) * 1999-05-10 2001-12-06 G M Pfaff Ag I I Näh- oder Stickmaschine
EP1571248A1 (de) * 2004-03-03 2005-09-07 Dürkopp Adler Aktiengesellschaft Nähmaschine mit einer Nadelfaden-Überwachungs-Einrichtung
US8448588B1 (en) 2011-08-18 2013-05-28 Leonard Samuel Lindley Force sensing device adapted for sensing thread tension in a long-arm or mid-arm sewing machine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55155687A (en) * 1979-05-24 1980-12-04 Brother Ind Ltd Device for automatically tuning cotton of rectilinear final sewing machine and final sewing ornament sewing machine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54163147A (en) * 1978-06-13 1979-12-25 Janome Sewing Machine Co Ltd Device for automatically adjusting upper thread on sewing machine
US4170951A (en) * 1978-12-14 1979-10-16 The Singer Company Skipped stitch detection system
CH650040A5 (de) * 1979-06-06 1985-06-28 Gegauf Fritz Ag Einrichtung zur einfacheren einstellung und ausruestung einer naehmaschine.
JPS55163073A (en) * 1979-06-06 1980-12-18 Janome Sewing Machine Co Ltd Device for automatically setting tension of cotton of sewing machine
SE419658B (sv) * 1979-12-11 1981-08-17 Husqvarna Ab Elektronisk symaskin
JPS5922595A (ja) * 1982-07-30 1984-02-04 ジューキ株式会社 ミシンの布厚検出方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55155687A (en) * 1979-05-24 1980-12-04 Brother Ind Ltd Device for automatically tuning cotton of rectilinear final sewing machine and final sewing ornament sewing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0343918B2 (ja) 1991-07-04
US4565143A (en) 1986-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0330477B1 (en) Induction motor control system
US4622499A (en) Method and apparatus for controlling a motor
CN102035453B (zh) 发电机的输出控制装置
JPS59141989A (ja) ミシンの自動糸張力調節方法
US4749944A (en) Load detecting device for generator
US4232258A (en) Speed control apparatus for electric motor
US5089765A (en) Battery charger and charging method
JPS59132781A (ja) インバ−タ
US3813591A (en) Dc motor speed control circuit
JPH01274796A (ja) ミシンにおける糸検知装置
JPS5838592A (ja) ミシンの上糸供給装置
JPH04197290A (ja) ミシンモータの回転制御装置
US4161919A (en) Motor control system for sewing machine
GB2204069A (en) Needle thread tension control system
JP2580686B2 (ja) リング精紡機等における糸切れ検出方法
JPS6137195A (ja) ミシンにおける糸巻安全装置
JPH07662A (ja) ミシンの糸張力検出装置
JPH0575440B2 (ja)
JPH0232226Y2 (ja)
JPH04189392A (ja) ミシンモータの駆動装置
US4947772A (en) Finish-up stitching control in an electronic sewing machine
JPS61226540A (ja) 車両用アクセル制御装置
JPS6244293A (ja) ミシン制御装置
EP0227132A2 (en) Sewing machine with control device for the needle driving motor
JPH0241357B2 (ja)