JPS59133865A - 車両用自動変速装置 - Google Patents

車両用自動変速装置

Info

Publication number
JPS59133865A
JPS59133865A JP58007607A JP760783A JPS59133865A JP S59133865 A JPS59133865 A JP S59133865A JP 58007607 A JP58007607 A JP 58007607A JP 760783 A JP760783 A JP 760783A JP S59133865 A JPS59133865 A JP S59133865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solenoid
direct coupling
torque converter
vehicle
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58007607A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Nishikawa
正雄 西川
Shinzou Saumi
佐海 慎三
Junichi Miyake
三宅 準一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP58007607A priority Critical patent/JPS59133865A/ja
Priority to US06/571,987 priority patent/US4579208A/en
Priority to DE19843401786 priority patent/DE3401786A1/de
Publication of JPS59133865A publication Critical patent/JPS59133865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/14Control of torque converter lock-up clutches
    • F16H61/143Control of torque converter lock-up clutches using electric control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、直結機構付きの流体式トルクコンバータをも
った車両用自動変速装置に関する。
一般に、自動車な−どにおける車両用自動変速装置にあ
っては、走行時にトルクコンバータ本来のトルク変換機
能が不要になった時点でその入出力間を直結させ、そn
K、にクトルクコンバータにおける滑!1fL<して効
率の良い運転娶なすことができるようにした直結機構付
きの流体式トルクコンバータをもったものが開発さ几て
いる。
したして、低速域からトルクコンバータの直結を行;よ
りせることが滑りをなく″を観点力)らして望ましいが
、エンジンの回転数が低いとそのトルク変動が大きく、
その時点から直結ビ完全に行なうとエンジンの振動がそ
のまま車体に伝わって乗心地が悪くなってしまうため、
その直結力を弱めてトルクコンバータに若干の滑りケ生
じさせてエンジン振動を吸収させるようにする必要があ
る。ま友、高速域ではエンジンの出力トルクが大となっ
てトルクコンバータの伝達トルクが大きくなり1その友
め直結力乞強めないと滑vyx生じて伝達トルクにロス
を生じてしまうことになる。
本発明に以上の点を考慮してなさf′したもので、車両
の走行状態に応じて流体式トルクコンバータにおける最
適な直結力の制御7行なわせることができるようにした
車両用自動変速装置を提供するものである。
本発明による車両用自動変速装置にあっては、トルクコ
ンバータにおける直結機構のシリンダに油圧を与えるパ
イロット式によるソレノイドバルブを直列的に複数設け
、セルら各ソレノイドバルブを車両の走行状態に応じて
電子的に制御11]することによってトルクコンバータ
の直結の制御およびその直結力を段階的に変化させる制
御7行なわせるようVCするとともに、特に高速域では
各ソレノイドバルブにおけるパイロット圧の逃げケ抑制
し”’c 充分z MM力が得らnるような各ソレノイ
ドバルブの制御乞行なわせるようにした点に特徴を有し
ている。
以下、添付図面を参照して本発明の一実施例について詳
述する。
第1図は本発明に係る流体式トルクコンバータの一構成
例乞示しており、動力はエンジンのクランクシャフト2
からプレート3を介してポンプ羽根車4に伝達さnた後
、流体力学的にタービン羽根車5へ伝わり、こ几と一体
に組立てら几た出力軸6へと伝達さ几る。この流体伝達
の際トルク増幅作用があ几ば、その反力はステータ7が
分担し、増幅作用がないときはステータ7はフリーホイ
ール8のために空転し、その結果ポンプ羽根車4゜ター
ビン羽根車5およびステータ7の三者は同じ方間へ回転
する。そして、出力軸6の右端は複数の速就比が選択的
に確立さnる補助変速機(図示せず)の入力軸に接続さ
几る。
ま友、ポンプ羽根車4とタービン羽根車5との間には直
結機構9が設けら几ており1こf′LはピストンJOが
油圧で右へ押圧されるとポンプ羽根車4とタービン羽根
車5との間が直結状態となp1エンジン7L))らの駆
動トルクのみを機械的に出方軸6へ伝える。なお、この
直結機構9の詳細については本出願人により先に出願さ
ルた特願昭55.157263号に述べらルており、こ
扛につぃCの説明はここ、では省略する。この直結機構
9を作動させるピスト710部分へ油圧2送るための油
路としては、タービン羽根車5に設けら几た小孔11.
タービン羽根車5と出力軸6との間におけるスプライン
部分の隙間12.出力l1116に設けられた斜め孔1
3およびその軸心に形成さ几た油路14がこ几に当たる
さらに、ポンプ羽根車4の一端には中空の軸15が連設
さnておす、その軸15Y通して油圧ポンプI6が駆動
さnる。J:りになっている。この油圧ポンプ16は第
2図の油圧系統内にポンプ記号16で描かf″したもの
と同一であり、その駆動によりタンク17内の油が汲み
上げられ、オリフィス18が形成さ几た油路19ヶ通し
てトルクコンバータ1に作動油が供給さnる。また、ト
ルクコンバータlに供給された作動油は、作動後に保圧
弁20が設けらnた油路21Y経て図示しないター2で
冷却さルたのちタンク17番こ戻さ几る。
第2図は本発明の車両用自動変速装置における油圧制御
系統の一構成例乞示すもので、補助変速機における速度
比の確立を行なわせる油圧制御回路22と、トルクコン
バータ1の直結機構9の制御2行なわせる直結機構制御
部nと〃1らなつている。
油圧制御回路22は、車速信号81.スロットル開度信
号S2.シフト位置信号S3などの入力信号に応じて予
め設定された変速特性にしたがってコンピュータ制御な
どに、r、v補助変速機における第1速、第2速または
第3速の速度比の確立を行なわせるもので、前記ポンプ
16カら吐出される圧油の一部が供給さ几て補助変速機
における各速度ギヤの摩擦係合要素(例えばクラッチ)
C1,C2またf−r−C3y!l−選択的に作動させ
るようになつている。
なお、この油圧制御回路22ニ一般のEAT  で採用
さルているものと同じであるため、その詳細な説明を省
略する。
ま之、直結機構制御部23は、互いに直列的に接続され
fC2つのパイロット型のソレノイドバルブ24 、2
5と、車速検出器26からの車速信号S1およびスロッ
トル開度検出器27カらのスロットル開度信号S2に応
じて予め設定さnた制御1ツブにし友がフて各ソレノイ
ドバルブ冴、250オン、オフ制御を行なわせる直結制
御回路29からなっており、ポンプ16から吐出さ几る
圧油の一部が一部のソレノイドバルブ24に供給さル、
他方のソレノイドバルブ25〃)ら出力さ几る制御さ几
た圧油がトルクコンバータ1の油路14に与えらnるよ
うになっている。なお、必要に応じてシフトレバ−位置
検出器28からのシフト位置信号s3乞直結制御回路四
に与え、そnにより直結制御回路29においてシフトレ
バ−がDレンジにセットさnているときに限ってトルク
コンバータlの直結制御を行なわせるようにしてもよい
2つのソレノイドバルブ24 、25はそ几ぞfL以下
のように構成さ几ている。
ソレノイドバルブ24は油路30−31間にあって、バ
ネ32の力でバルブ33が開き側に、油路3oカらの圧
油でバルブ33  が閉じ側になるように構成さ几てい
る。すなわち、バネ320室34 にに絞り 35乞通
して油路30刀為らの圧油が導かn1ソレノイド36が
消勢さnてそのアマチュア37が収り38ン閉じている
とき、バルブ33の左右の油圧がバランスしてバネ32
の押圧力のみが働くようになジ、そ几に、r:、vバル
ブ33が開示の開き側に保持さnる。そのときの出力油
路31 における内圧は、バネ320強さで決まる一定
の値となる。バルブ33が開き側にあるとき、ポンプ】
6によって加圧さt″L7j人力油路30カらの圧油が
そのまま弱められることなく出力油路311−らソレノ
イドバルブ5へ送らnる。また、ソレノイド36が付勢
さ几てそのアマチュア37が絞v3F3f開いていると
き、バネ室34内の圧油が前日39カらタンク17へ逃
がされ、そルによりバネ室34 内がほぼ大気圧となっ
てバルブ33の右側の油圧がバネ32に打ち勝って、バ
ルブ33が左動して閉じ側に移行する。
バルブ33が閉じ側にあるとき、ポンプ16によって加
圧さf′した入力油路30からの圧油の一部がタンク1
7側へ逃がさルることによって弱めら几、その弱めらf
Lfc圧油が出力油路31カらソレノイドバルブるへ送
ら几る。
またソレノイドバルブ25に、油路31−40間にあっ
て、バネ41の力でバルブ42が開き側に、油路31か
らの圧油でバルブ42が閉じ側になるように構成されて
いる。すなわち、油路31 から送ら几てきた圧油が絞
り43 ”4通して室44 に導かルるが、その際ソレ
ノイド45が付勢さ几てそのアマチュア46が絞り47
 i開いていると、室44内の圧油が前日48 からタ
ンク17へ逃がさ几、そ几により室44内がほぼ大気圧
となってバネ41の押圧力によりバルブ42が図示の開
き側に保持さnる。バルブ42が開き側にあるとき、そ
の出力油路40  とタンク17へつながる前日49 
とが連通状態となってトルクコンバータ1の直結機構9
に何ら圧油が与えらn4い。また、ソレノイド45が消
勢さnてそのアマチュア46が絞947を閉じていると
きには、室44内の圧油がバネ41 に打ち勝ってバル
ブ42が右側して閉じ側に移行する。
バルブ42が閉じ側にあるときその入力油路31と出力
油路40  とが連通し、トルクコンバータ1の直結機
構9に制御さ几た圧油が与えらnる。なお、各ソレノイ
ド36 、45は同一構成のものであり、45ではその
内部構造を示している。また、前日50はタンク17に
連通している。
このように構成さ几たものにあって、特に本発明では直
結制御回路四において、第3図に示すような制御マツプ
にしたがつて各ソレノイドバルブ24 、25の駆動制
御ケ行なわせるよりにした点番こ特徴を有している。
すなわち、直結制御回路29は、車速信号81 とスロ
ットル開度信号S2とにもとづいて車両の走行状態が第
3図中の斜線で示す領域Aにあると判断したとき、ソレ
ノイドバルブ5のソレノイド45乞付勢してそのバルブ
42ヲ開き側に駆動してトルクコンバータ1における直
結機構9y!l−非直結状態にさせる。その際、斜線領
域Aにあっては油圧制御回路22によってトルクコンバ
ータ1による通常の自動速度変換の制御が行なわルろこ
とになる。
さらに、直結制御回路29が車速信号S1とスロットル
開度信号とから車両の走行状態が第3図中の砂地で示す
領域Bにあると判断したときには、ソレノイドバルブ冴
のソレノイド36 y!1′付勢してそのバルブ33ン
閉じ側に駆動して、それにより弱められた圧油がソレノ
イドバルブ冴に供給されるようにする。また、同じく車
両の走行状態が第3図中の白地で示す領域Cにあると判
断したときには、ソレノイドバルブUのソレノ1ド36
 ’Y消勢してそのバルブ33 を開き側に駆動して、
それに、J:!l1強めの(何ら弱められない〕圧油が
ソレノイドバルブ24に供給されるようにする。
しかして、第4図に示すように、車速とスロットル開度
とに応じた車両の走行状態に応じて、トルクコンバータ
lにおける直結機構9はA領域では非直結状態となり、
またD領域では弱直結状態。
C領域で1J強直結状態となるように直結機構9の駆動
制御が実行されることになる。
なお、第3図中鎖線で示す曲線Ef’r、車両が巡航走
行しているときの車速に対するスロットル開度の特性ア
ポすもので、P点でスロットル開度最大。
車速最高になる。この特性から明らかなように、車速か
高いほどスロットル開度すなわちエンジンの出力トルク
が大きくなり、高速領域ではトルクコンバータ1の直結
機構9における直結力χ充分強くしないとその直結力が
エンジンの出力トルクに負けて巡航時でもトルクコンバ
ータ1に清りya’生じてしまうことになる。したがっ
て高速領域で2つのソレノイドバルブ24 、21’介
してトルクコンバータ1の直結機構9に作動圧油2与え
る際、各ソレノイドバルブ24 、2.5から圧油の一
部が少しでも逃がされると油路を形成する管路抵抗とあ
いまってかなりの圧力低下を生じ、充分な直結力が得ら
れなくなりてしまり。その圧力低下はソレノイドパルプ
24.25における絞り 38 、47乞小さくしても
、また油路の有効断面積を大きくしても抑制することが
できるが、実際の製造…1において問題がある。また圧
力低下にも〃1かわらず充分な直結力が確保できろよう
にするには、直結機構9におけるピストン10部分の作
動面積を大きくrるよりにすることが考えられるが、ス
ペース的に限界がある。しかして、本実施例では特に高
速領域で2つのソレノイドバルブ24 、25によって
制御された圧油をトルクコンバータ1の直結機構9に与
える際、各ソレノイドバルブ24 、25からの圧油の
逃げが全くない、J:うな構成およびその制御手法をと
っているため、直結機構9においてエンジンの出力トル
クに負けない充分な直結力馨得ることができるよう1こ
している。
第5図は直結制御回路29の具体的な一構成例χ示すも
ので、例えば車輪の回転に応じてパルス(g号を発生す
る車速検出器26刀)ら送られてぐる車速信号Slにも
とづいてf / v  変換馨なして車速に応じた電圧
信号VY発生する車速−電圧変換回路2911その電圧
値に変換された車速信号マと速度設定器292,293
,294によってそれぞれ設定された速度基準v1t 
vz l v5 との各比較を行なわせるコンパレータ
295,296,297 、コンパレータ296出力の
インバート信号に応じて前記ソレノイドパルプUにおけ
るソレノイド36の消勢、付勢の制御7行なわせるドラ
イバ298、コンパレータ295の出力とスロットル開
度検出器27からのスロットル開度信号S2とのアンド
信号とコンパレータ297の出力とのノア信号に応じて
全記ンレノイドあにおけるソレノイド45の消勢、付勢
の制御ケ行なわせるドライバ299からなっている。な
お、各速度設定器292,293,294にそれぞれ設
定され几電圧値v1 + vz1 VSは、第3図にお
りる車速vI T v2e V3番こそれぞれ対応t、
 ”Cイ6 (Vl< 72〈V、)。また、スロット
ル開度検出器27は、例えばアクセルペダル271に設
けられたカム272と、そのカム272に応動するマイ
クロスイッチ273とからなり1スロットル開度が第3
図に示すθ1と02との間にあるときにカム山に規制爆
れてマイクロスイッチ273がオフしてスロットル開度
信号S2がハイレベル“H”にすり、それ以外のときに
はオン状態になってスロットル開度信号がローレベル“
L″になるようになっている。
このように構成された直結制御回路29にあっては、車
速信号Vが第1の速度基準v1に達するまでにコンパレ
ータ295の出力がローレベル″L″となって(このと
きコンパレータ297の出力もローレ、ベルになってい
る)、ドライバ299がオン状態にアリ、ソレノイドパ
ルプゐのソレノイド45 が付勢サレテいる。また、こ
のときコンパレータ296の出力がローレベル“L”と
なってドライバ298がオン状態とナク、ソレノイドバ
ルブあのソレノイド36が付勢されている。車速信号V
が第1の速度基準71以上になると、コンパレータ29
7の出刃かハイレベル“H″に反転する。その際、スロ
ットル開度が予め設定されたθ1とθ2との間の領域以
外ニアワてスロットル開!信号s2がローレベル“′L
”で、かつ末だ第3の速度基準v3に達しておらずにコ
ンパレータ297の出力がローレベル“L″になってい
れば、ソレノイドバルブ5におけるソレノイド45が付
勢状態に保持されている。また、スロットル開度がθ1
とθ2 との1&+1の領域内に入ってスロットル回置
信号S2がハイレベル“H”になると、ドライバ299
がオフしてソレノイドバルブ5のソレノイド45 が消
勢される。車速信号Vが第3の速度基準v3に達すると
、コンパレータ297の出力がハイレベル“H″になっ
て、スロットル開度の如イロ」にかかわらずドライバ2
99が強制的にオフされ、ンレノイドバルブ四のンレノ
づド45が消勢状態、  に固定される。また、車速信
号Vが第2の速度基準72以上になるとコンパレータ2
96の出方がハイレベル“H″に反転し、それによりソ
レノイドバルブ24のソレノイド36 が消勢状態に保
持される。
なお、この直結制御回路29と全く同様の制御を、コン
ピュータを用いて実行させることができることはいうま
でもない。
以上説明した実施例によるものでは、車両の低速発進時
に各ソレノイドバルブu、25からそれぞれ圧漏を許し
ているので、ポンプ16の容量の如何によってはシステ
ム全体の油圧が不足するおそれがある。
その場合の代替案としては、第6図に示Jように、ソレ
ノイドバルブ25ヲその作動状態が第2図の場合とは逆
になるようにして用い、低速発進時と高速巡行時にそれ
ぞれ1本のソレノイドバルブ24まえは6からの圧油の
逃げケなくすようにして圧力ドロップ乞半分に抑制させ
るようにすることが考えられる。すなわち、この場合は
ソレノイドバルブ5のバルブが開き側にあるとき(ソレ
ノイド45が付勢状態にある)にその人力油路31と出
力油路40  とが連通し、バルブ42が閉じ側にある
とき(ソレノイド45 が消勢状態にある月こ出力油路
40  とタンク17へつながる前日51  とが連通
ずるようにしている。他の部分の構成は第2図のものと
全く同じである。なお、この構成によるもので鉱、弱直
結領域りで各ソレノイドバルブア、25からそれぞれ圧
漏を許すことになるが、そのときには車両は中速走行に
達しており、エンジンの回転数すなわちポンプ16の(
ロ)転数もかなり高くなっているためにシステム全体の
圧カ低下ケきたすことがない。また、その領域りではも
ともとトルクコンバータlにおける直結カケ弱めるよう
な制御7行なわせているので、トルクコンバータlの直
結に関してもそのときの圧力低下は問題とならない。
以上、本発明による車両用自動変速装置にあっては、直
結機構付きの流体式トルクコンバータを有するものにお
いて、その直結機構に段階的に圧力調整された作動油圧
を与える互いに直列的に設けられた少なくとも2つのパ
イロット式によるソレノイドバルブと、車両の走行状前
2検知して予め設定され比制御マツプにしたがって各ソ
レノイドバルブの開閉制御を行なわせる手段とをそなえ
、強めに調整された作動油圧ケ直結機構に与える際に少
なくとも一万のソレノイドバルブからの圧油の逃げが生
ずることがないようにしたこと乞荷徴とするもので、車
両の走行状態に応じてトルクコンバータにおける最適な
直結力の制御2行なわせることができるとともに、特に
高速域では各ソレノイドバルブからの圧油の逃げを抑制
して充分な直結力馨得ることができるという優れた利点
’Y;Wしている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る直Wi機構をもったトルクコンバ
ータの一部分の構成を示す正断面図、第2図は本発明の
車両用自動変速装置における油圧制御系統の一構成例を
示す図、第3図tJ車両の走行状態に応じたトルクコン
バータ直結の制御マツプの一例に示す図、第4図はその
制御マツプに応じたトルクコンバータの直結動作状態を
示す特性図、第5図は同実施例における直結制御回路の
具体的l−構成例を示す電気的結線図、第6図は本発明
の他の実施例における油圧制御系統の構成を示す図であ
る。 1・°・・流体式トルクコンバータ 2・・・クランク
シャフト 4・・・ポンプ羽根車 5・・・タービン羽
根車 6・・・出力軸 7・・・ステータ 9・・・直
結機構 10・・・ピストン 16・・・油圧ポンプ 
22・・・油圧制御回路 24 、25・・・ルーノイ
ドバルブ26・・・車速検出器 27・・・スロットル
開度検出器側・・・シフトレバ−位置検出器 29・・
・直結制御回路 33 、42 用バルブ 36 、4
5・・・ソレノイド 291・・・車速−電圧変換回路
出願人代理人  馬 井  清

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直結機構付きの流体式トルクコンバータを有するものに
    おいて、その直結機構に段階的に圧力調整さ几た作動油
    圧を与える互いに直列的に設けらnた少なくとも2つの
    パイロット式によるソレノイドバルブと、車両の走行状
    態を検知して予め設定さルた制御マツプVCしたがって
    各ソレノイドバルブの開閉制御を行なわせる手段とをそ
    なえ、強めに調整さ几た作動油圧に直結機構に与える際
    に少なくとも一万のソレノイドバルブからの圧油の逃げ
    が生ずることがないようにしたことを特徴とする車両用
    自動変速装置。
JP58007607A 1983-01-19 1983-01-19 車両用自動変速装置 Pending JPS59133865A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58007607A JPS59133865A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 車両用自動変速装置
US06/571,987 US4579208A (en) 1983-01-19 1984-01-19 Automatic transmission for automotive vehicles
DE19843401786 DE3401786A1 (de) 1983-01-19 1984-01-19 Automatisches uebertragungsorgan fuer selbstfahrende fahrzeuge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58007607A JPS59133865A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 車両用自動変速装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59133865A true JPS59133865A (ja) 1984-08-01

Family

ID=11670488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58007607A Pending JPS59133865A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 車両用自動変速装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4579208A (ja)
JP (1) JPS59133865A (ja)
DE (1) DE3401786A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05126250A (ja) * 1992-03-13 1993-05-21 Honda Motor Co Ltd 変速機用サーボユニツトの電磁制御装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59151662A (ja) * 1983-02-17 1984-08-30 Honda Motor Co Ltd 車両用自動変速機におけるトルクコンバ−タの直結制御装置
JPS60164064A (ja) * 1984-02-06 1985-08-27 Honda Motor Co Ltd 車両用変速機の流体式動力伝達装置における直結機構制御装置
JPH0721313B2 (ja) * 1985-06-11 1995-03-08 三菱自動車工業株式会社 流体継手用クラッチの制御装置
US4729461A (en) * 1985-06-13 1988-03-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control method for a direct-coupling mechanism in hydraulic power transmission means of an automatic transmission for automotive vehicles
JPS6241466A (ja) * 1985-08-15 1987-02-23 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の前進圧制御兼トルクコンバ−タ制御装置
JPH0810027B2 (ja) * 1986-04-10 1996-01-31 本田技研工業株式会社 車両用変速機における流体トルクコンバータ用クラッチの制御方法
JPS63280955A (ja) * 1987-05-12 1988-11-17 Honda Motor Co Ltd 無段変速機の変速比制御方法および変速比制御装置
US5035308A (en) * 1987-10-01 1991-07-30 Mazda Motor Corporation Lock-up control system for automatic transmission
US4953677A (en) * 1988-03-30 1990-09-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of and apparatus for controlling direct coupling mechanism in hydrodynamic driving apparatus
DE3823820A1 (de) * 1988-07-14 1990-01-18 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftwagen mit zahnrad-schaltgetriebe
JP2825289B2 (ja) * 1989-10-16 1998-11-18 マツダ株式会社 流体継手のスリップ制御装置
DE4342397A1 (de) * 1993-12-13 1995-02-09 Daimler Benz Ag Anordnung zum Steuern einer im Kraftfluß zwischen einem Pumpenrad und einem Turbinenrad eines hydrodynamischen Drehmomentwandlers angeordneten Kupplung
KR100222548B1 (ko) * 1994-09-27 1999-10-01 정몽규 댐퍼 클러치 작동범위 조절장치 및 그 방법
GB2303890B (en) * 1994-09-27 1997-08-27 Hyundai Motor Co Ltd System for adjusting the working range of a damper clutch in an automatic transmission
US5722519A (en) * 1994-10-14 1998-03-03 Ford Global Technologies, Inc. Multiple ratio automatic transmission and torque converter
US7258650B2 (en) * 2005-06-23 2007-08-21 Caterpillar Inc. Systems and methods for controlling a powertrain

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51147824A (en) * 1975-06-13 1976-12-18 Nissan Motor Co Ltd Automatic clutch control system
US4056177A (en) * 1976-05-07 1977-11-01 S.R.M. Hydromekanik Aktiebolag Simplified electronic pilot and remote control system for 11/2 stage transmission
JPS55109854A (en) * 1979-02-14 1980-08-23 Aisin Warner Ltd Clutch controller connected with torque converter of automatic transmission
US4234887A (en) * 1979-05-24 1980-11-18 International Business Machines Corporation V-Groove charge-coupled device
US4457411A (en) * 1980-06-02 1984-07-03 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Torque transmission device
JPS5733254A (en) * 1980-08-04 1982-02-23 Mitsubishi Motors Corp Torque transmitter
FR2550140B1 (fr) * 1982-11-12 1989-09-01 Honda Motor Co Ltd Dispositif de commande du verrouillage d'un convertisseur de couple pour transmission automatique de vehicule automobile

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05126250A (ja) * 1992-03-13 1993-05-21 Honda Motor Co Ltd 変速機用サーボユニツトの電磁制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3401786A1 (de) 1984-07-26
DE3401786C2 (ja) 1988-05-19
US4579208A (en) 1986-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59133865A (ja) 車両用自動変速装置
JPH0828687A (ja) 車両用ロックアップクラッチのスリップ制御装置
US5056380A (en) Hydraulic control system for steplessly variable transmission
JP3134476B2 (ja) 車両用直結クラッチ付流体式伝動装置の油圧制御装置
JP3218839B2 (ja) 自動変速機の作動流体冷却装置
JPS6238044Y2 (ja)
JPH01224526A (ja) 油圧式クラッチの制御装置
JP3234658B2 (ja) 流体継手の締結力制御装置
JP2924653B2 (ja) 車両用ロックアップクラッチのスリップ制御装置
JP2776055B2 (ja) 車両用直結クラッチ付流体式伝動装置の油圧制御装置
US11460106B2 (en) Continuously variable transmission and method for controlling continuously variable transmission
JP2795143B2 (ja) 車両用ロックアップクラッチのソレノイド制御装置
JP3173331B2 (ja) 車両用ロックアップクラッチのスリップ制御装置
KR20020051023A (ko) 자동변속기의 라인압 가변제어시스템
JP3102122B2 (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
JPS60104863A (ja) 車両用自動変速機における流体伝動装置の直結制御装置
JPH0634036A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPH04140571A (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
JPS58211063A (ja) 車両用自動変速機
JP3354197B2 (ja) 流体継手の締結力制御装置
JPH04145262A (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
KR20220064251A (ko) 차량의 변속 제어 방법
JPH04140570A (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
JPS5840348Y2 (ja) 油圧クラツチの圧力調節装置
JPS62127565A (ja) トルクコンバ−タのスリツプ制限装置