JPS59133701A - 同軸型フイルタ - Google Patents

同軸型フイルタ

Info

Publication number
JPS59133701A
JPS59133701A JP819783A JP819783A JPS59133701A JP S59133701 A JPS59133701 A JP S59133701A JP 819783 A JP819783 A JP 819783A JP 819783 A JP819783 A JP 819783A JP S59133701 A JPS59133701 A JP S59133701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coaxial
conductors
resonator
filter
metal conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP819783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0234481B2 (ja
Inventor
Toshiharu Noguchi
敏春 野口
Hiromitsu Tagi
多木 宏光
Makoto Ogawa
誠 小川
Kazuhiro Eguchi
和弘 江口
Mitsuo Makimoto
三夫 牧本
Sadahiko Yamashita
山下 貞彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP819783A priority Critical patent/JPS59133701A/ja
Publication of JPS59133701A publication Critical patent/JPS59133701A/ja
Publication of JPH0234481B2 publication Critical patent/JPH0234481B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/205Comb or interdigital filters; Cascaded coaxial cavities
    • H01P1/2056Comb filters or interdigital filters with metallised resonator holes in a dielectric block

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は線路長方向のインピーダンスを変化させた同
軸型フィルタに関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、同軸共握器を用いて同軸型フィルタを構成する場
合、それを小形化するために、高訪電率。
低損失の誘電体材料を用いて、誘電体全体で共振周波数
の7波長または7波長にして構成する方法がとられてい
た。
第】図および第2図はこの種の従来の同軸型フィルタの
構成を示す断面図および平面図である。
第1図および第2図において、lt′i筐体、2A。
2B 、2Cは筐体】の内底面に立設した3本の中心導
体である。3A、3B、3Cは第1.第2゜N3の7波
長の同軸共振器を構成するための円筒形の誘電体で、外
周面、底面および内周面を金属導体4A、4B、4Cで
被覆した状態で中心導体 2A、2B、、2Cに外嵌め
さ杆、外周面および底面の金属導体4A、4B、、4C
が相互に接触するとともに筐体1に接触している。金属
導体4A。
4B、4Cは銅めっきまたは銀ペーストの焼付等によシ
形成する。5A、5Bは筐体】に絶縁状態で固定した入
力端子および出力端子である。6Aは入力端子5Aと第
1の同軸共振器とを容量性結合するための誘電体で、両
面に金属導体7A 、 7Aを形成してこの金属導体7
A、7Ai!j−ド線8A。
8Aを介して(または直接)入力端子5Aおよび中心導
体2人の上端部に半田付等で接続している。
6Bは第1および第2の同軸共振器を容量性結合するた
めの誘電体で、両面に金属導体7B、7Bを形成してこ
の金属導体7B 、7Bをリード#B。
8Bを介して中心導体2A、28Km続している。
6CFi第2および第3の同軸共振器を容量性結合する
ための誘電体で、両面の金属導体7C,7Cをリード線
8C,8Cを介して中心導体2B、2Cに接続している
。6DFi第3の同軸共振器と出力端子5Bと全容証性
結合するための誘電体で、両面(D金属導体7D、7D
i!7一ドmsD、8I)v介して中心導体2cおよび
入力端子58に接続している。
このような同軸型フィルタは、中心導体2A。
2B、2Cおよび筐体1に金属導体7A〜7Dを両面に
付着しさらにリード線8A〜8Dを接続した誘電体6A
〜6Dを半田付けしているが、この半田付けは誘電体6
八〜6Dが宙に浮いた状態で行わねばならず、自動化が
困難で手作業によらなければならず、製造が容易でなか
った。
ま たけ−波長にして構成した同軸共振器を用いた同軸型フ
ィルタに代えて、同軸型摘造共機器の線路方向にその一
部の長さを有した誘電体を装架して線路長方向のインピ
ーダンスを変化させた同軸共振器を用いた同軸型フィル
タが提案されている。
′第3図および第4図はこの種の同軸型フィルタの構成
を示す断面図および平面図である。第3図および第4図
において、11は筐体である512A。
12B 、 12Cは筐体11の内底面に立設した3本
の中心導体で、上部に肪電体保持部14A 、 14B
 、14Cを有するとともに上端部に雄ねじ部15A 
、 15B 。
15Ct−有している。16A 、 16B 、 16
CI/i、第1.第2、第3の同軸共振器を構成するた
めの円筒形の誘電体で、中心導体12A 、 12B 
、 12Cの長さよシも短く外周面に金属導体17A 
、 17B 、 17Cを形成してあシ、中心導体12
A 、 12B 、 12Cの上部にそれぞれ外低めさ
れナラ) 18A 、 18B 、 18Cを雄ねじ部
15A 、 15B 、 15Cに締着すること(また
は半田付)によシ同定される。19A 、 19B 、
 19CFi中心導体12A 、 12B 、 12C
の上面に対向するように筐体】1に螺入された開脚用ビ
ス、2OA 、 20B U筐体11に絶縁状態で固定
した入力端子および出力端子である。2]A 、 21
B Ifi入力端子2OAおよび出力端子20Bと筐体
°11との間に接続し1C結合線で゛、中心導体12A
 、 12Cの下部の露出部と誘導性結合することによ
シ、入力錫子2OAと第1の同軸共振器および第3の同
軸共振器と出力端子21Bとをそれぞれ誘導性結合する
。なお、第1の同軸共振器と第2の同軸共振器および第
2の同゛軸共振器゛とN3の同軸共振器とは、それぞれ
中心導体12Aζ12Bおよ6中心擲体12Bと12C
とが下部の露出部で誘導性結合することによシ結合され
る。結合度は中心導体12A 、 12B 、 12C
間の距Mを変えることで調整できる。
しかし、このような同軸型フィルタは、誘電体16A 
、 16B 、 16C全中心導体12A 、 12B
 、 12Cに固定することが困難で、しかも中心導体
12A 、 12B。
12Cの支持が下端部のみであるため、慟撃にょシ中心
導体12A 、 12B 、 12Cが変形しゃすく、
共振器の無負荷Qの劣化、耐振性に劣るなどの欠点があ
った。ざらに、誘電体16A〜16cと中心導体12A
〜]2Cとを別々に製造して誇?と体16A〜16Cを
中心導体12A 、 12CK固定する必要があって製
造工数およびコストがかかり、量産性゛に乏しいという
欠点があった。゛また、この同軸壓フィルタは、入出力
結合が酵尋性結合であるため、小形化した場合に結合度
を定址化するととが□非常に困難となる。
発明の目的 この発明は量産性に富み、共振器の無負荷Qおよび耐振
性を向上させることができる同軸型フィルタを提供する
ことを目的とす゛る。
発明の構成 この発明の同軸型フィルタは、m形誘電体と。
この筒形誘電体の底面と内外局面のいずれか一方とにわ
たって形成した第1の金属導体と、前記筒形誘電体の内
外局面のいずれか他方に前記第1の金属導体と分離して
形成した第2の金属導体とから構成されて線路長方向の
インピーダンスを変化させた同軸共振器を用いたことv
Cより、上記目的を達成するものである。
実施例の説明 第5図および第6図はこの発明の一笑施例の同軸型フィ
ルタの構成を示す断面図および斜視図である。第5図お
よび第6図において、3jは筐体、32A 、 32B
 、 32Cは線路長方向のインピーダンスを変化させ
1第1.第2.第3の同軸共振器を構成するための略同
が1形の誘電体で、外周面上部と底面と内周面とに金属
導体33A 、 33B 、 33Cをそれぞれ形成し
7てあり、筐体31の底面に並べて固定され誘電体32
A 、 32B 、 32Cは外周面下部が一部除去さ
れて小径となっている。金属導体33A。
33B 、 33Cは銅めっきまたは銀ペーストの焼付
によシ形成される。34A 、 34B 、 34Cは
誘電体32A。
32B 、 32Cの上部に内嵌めされた中心導体35
A。
35BI/′i筐体31に絶縁状態で固定された入力端
子および出力端子である。36Aは入力端子35Aと第
1の同軸共振器とを容量性結合するための誘電体で、両
面ノ金属尋体37A 、 37Aがリード@38A。
38A t−介して入力端子35Aおよび中心導体34
Aに接続されている。36Bは第3の同軸共振器と出力
端子35Bとを容量性結合するための誘電体で、両面の
金属導体37B 、 37Bがリード線38B 、 3
8Bを介して中心導体34Cおよび出力端子35Bに接
続されている。なお、入力端子35Aと第1の同軸共振
器との結合谷を値は、金属導体37A 、 37Aの面
積と誘電体36Aの厚みによって決まる。第3の誘電体
と出力端子35Bとの結合容量値についても同様である
第1の同軸共振器と第2の同軸共振器との結合は、誘電
体32A 、 32Bの下部間で誘導性結合することに
より行われ、それらの結合度は誘電体32A。
32Bの距離によって次まる。第2の同軸共振器と第3
の同軸共振器との結合についても同様である。
39A 、 39B 、 39Cは中心導体34A 、
 34B 、 34Cと対向するように筺体3】に螺入
した同調用ビスである。
第7図および第8図は同軸型フィルタに用いられる同軸
共振器の製造工程を示す図であシ、円筒形の誘電体32
Aを作成し、この誘電体32Aの外周面9紙面および内
周面に金属導体33Aを付着形成し、その後下部外周の
金属導体33A”a=誘電体32Aの下部外周を含めて
除去し、WljN体32Aの下部を小径とすることを示
している。なお、除去するのは金属導体33Aのみであ
ってもよい。
なお、削り込み蓋dが大きく□なると、電極の対向面積
が少くなシ、′ifc電極間の誘電体の量が少くなジ、
その結果平均誘電率が下がるっまf(、内外周の導体が
対向していない部分も結果的にVi斜め方向に対向する
ことになり容量に影響を4える。
このように、この実施例は、中心導体34A〜34Cと
誘電体33A〜33Cとを一体化し−C共振器を作成で
きるので、同@型共振器、特にTEMモードを用いる共
振器の一部に誘電体を装架する際に、従来のように誘電
体材料を加工して中心導体に固定保持していたのに比べ
て、共振器の無負荷Qおよび耐振性を向上させることが
できる。さらに、構造が非常に簡単となるために、量産
性にすぐれた同軸型フィルタを提供することが可能とな
った。また、同軸型フィルタを小型化しても入出力結合
に容量性結合を用いることFCより、入出力結合度の細
かい制御が可能である。
なお、実施例では、同軸共振器の外周の金属導体33A
を除去しているが、内周部分を除去してもよい。また、
実施例では入出力結合を容量性結合としてへるが、誘導
性結合としてもよい。また、複数の同軸共振器を相互に
誘導性結合しているが、容量性結合であってもよい。
発明の効果 この発明、−によれば、量産性に富み、共振器の無負荷
Qおよび耐振性の向上した同軸型フィルタを得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
M1図は従来の同IkII型フィルタの断面図、第2図
は同じく平面図、第3図−は提案例の断面図、第4図は
同じく平面図、第5図はこの発明の一実施例の同軸型フ
ィルタの断面図、第6図はNじ〈平面図、第7図囚、(
B)は要部の断面図およびそのA−A線断面図、第8図
(3)、(6)は同じく要部の断面図およびそのB −
B +fd断面図である。 31・・・筐体、32A〜32C・・・誘電体、33A
〜33C・・・金属導体、34A〜34C・・・中心導
体、35A・・・入力端子、35B・・・出力端子、3
6A 、 36B・・・誘電体、37A。 37B−i M導体、39A 〜39C−=同vl用ヒ
スr:;7.−、’  ” 代 理 人 弁理士 官 井 暎 夫:;・第1図 第2図 第3図 第4図 「1 33A  32A (A) 第 7 口 32A  33A (A) (B)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)筒形@電体と、この筒形誘電体の底面と内外周面
    のいずれか一方とにわたって形成した第1の金属導体と
    、前記筒形誘電体の内外周面のいずれか他方に前記第1
    の金属導体と分離して形成した第2の金属導体とから構
    成されて線路長方向のインピーダンスを変化させた同軸
    共振器を用いた同軸型フィルタ。
  2. (2)前記同軸共振器は入出カ結合全容菫性結合とした
    特P!Fi#求の範囲第(1)項記載の同軸型フィルタ
    。 0ン 前記同軸共振器は複数個8シ、′4!数の同軸共
    振器は互いに近接配置させて前記第1の金R4体の前記
    第2の金属導体と対向しない部分同志によシ相互に誘導
    性結合させた特許請求の範囲第(1)項記載の同軸iフ
    ィA、p。
JP819783A 1983-01-20 1983-01-20 同軸型フイルタ Granted JPS59133701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP819783A JPS59133701A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 同軸型フイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP819783A JPS59133701A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 同軸型フイルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59133701A true JPS59133701A (ja) 1984-08-01
JPH0234481B2 JPH0234481B2 (ja) 1990-08-03

Family

ID=11686542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP819783A Granted JPS59133701A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 同軸型フイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59133701A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6152003A (ja) * 1984-08-21 1986-03-14 Murata Mfg Co Ltd 誘電体フイルタ
JPS63250901A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘電体フイルタ
KR101385417B1 (ko) * 2010-07-16 2014-04-14 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 베어링박스 고정 방법 및 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5462640U (ja) * 1977-10-13 1979-05-02
JPS55135402A (en) * 1979-04-09 1980-10-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Coaxial resonator
JPS59108304U (ja) * 1983-01-13 1984-07-21 沖電気工業株式会社 誘電体フイルタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5462640U (ja) * 1977-10-13 1979-05-02
JPS55135402A (en) * 1979-04-09 1980-10-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Coaxial resonator
JPS59108304U (ja) * 1983-01-13 1984-07-21 沖電気工業株式会社 誘電体フイルタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6152003A (ja) * 1984-08-21 1986-03-14 Murata Mfg Co Ltd 誘電体フイルタ
JPS63250901A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘電体フイルタ
KR101385417B1 (ko) * 2010-07-16 2014-04-14 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 베어링박스 고정 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0234481B2 (ja) 1990-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4342972A (en) Microwave device employing coaxial resonator
US6362713B1 (en) Chip inductor, chip inductor array and method of manufacturing same
JPH02502059A (ja) 伝送線路共振器
JPH01103001A (ja) 誘電体フィルタ
JPS6115401A (ja) 分布定数形フイルタ
US6189202B1 (en) Method of manufacturing chip inductors and chip inductor arrays
JPS60254802A (ja) 分布定数形フイルタ
JPS59133701A (ja) 同軸型フイルタ
WO2020054663A1 (ja) 共振器、フィルタおよび通信装置
US6333722B1 (en) Helical antenna with adjoining insulator units
JPH0324081B2 (ja)
JPH0255402A (ja) 誘電体フィルタ
JPS586403B2 (ja) 同軸共振器を用いたフイルタ
JPS60152102A (ja) 分布定数型フイルタ
JPS63283201A (ja) 一体成形型高周波フィルタ
WO1982003500A1 (en) Helical resonator filter with dielectric apertures
JPS6110324Y2 (ja)
JPS59161B2 (ja) 同軸共振器を用いたフイルタ
JPH0221162B2 (ja)
JPH0738526B2 (ja) 同軸共振器フイルタ
JPH032966Y2 (ja)
JPH01181203A (ja) 誘電体共振器
JP2627610B2 (ja) 誘電体フィルタの製造方法
JPS6114163Y2 (ja)
JPH0220102A (ja) 同軸型誘電体共振器