JPS59129123A - ポリプロピレン製バンド及びその製造方法 - Google Patents

ポリプロピレン製バンド及びその製造方法

Info

Publication number
JPS59129123A
JPS59129123A JP58003305A JP330583A JPS59129123A JP S59129123 A JPS59129123 A JP S59129123A JP 58003305 A JP58003305 A JP 58003305A JP 330583 A JP330583 A JP 330583A JP S59129123 A JPS59129123 A JP S59129123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stretched
band
polypropylene
surface layer
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58003305A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0237857B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Matsumoto
弘之 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsukasa Kasei Kogyo KK
Original Assignee
Tsukasa Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsukasa Kasei Kogyo KK filed Critical Tsukasa Kasei Kogyo KK
Priority to JP58003305A priority Critical patent/JPS59129123A/ja
Priority to NZ204395A priority patent/NZ204395A/en
Priority to AU15262/83A priority patent/AU558830B2/en
Priority to US06/500,382 priority patent/US4451524A/en
Priority to CA000430083A priority patent/CA1202163A/en
Priority to US06/545,687 priority patent/US4503007A/en
Priority to DE8484300217T priority patent/DE3480695D1/de
Priority to AT84300217T priority patent/ATE48561T1/de
Priority to EP84300217A priority patent/EP0115917B1/en
Publication of JPS59129123A publication Critical patent/JPS59129123A/ja
Publication of JPH0237857B2 publication Critical patent/JPH0237857B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/04Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique
    • B29C55/06Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique parallel with the direction of feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08J2323/12Polypropene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、梱包用等に使用するポリプロピレン製バン
ド及びその製造方法に関するものであって、同種の従来
品に比して高抗張力、低伸度を有し、剛性及び耐摩耗性
等に優nた性質を有するバンドを提供するものである。
現在通常の梱包用・ぐンドの素材は、価格の関係からポ
リプロピレンが使用さnている。しかし、ポリプロピレ
ンパンPは縦割匹し易い性質があるためとnを防ぐため
に表面にエンデス加工を施すことが行わnている。
梱包用バンドの好ましい性質としては、抗張力が高いこ
と、引張り時の伸び率が小さいことが荷崩n防止に役立
つ他、自動梱包機に使用する場合は、梱包機への適合性
をよくする意味で表面の平滑性、剛性(腰の強さ)及び
耐摩耗性更には表面柔軟性が要求さnる。
バンドの引張強度は延伸倍率(分子鎖配向率)と関係す
るが、延伸倍率だけによって抗張力を増大させようとし
ても10倍程度が限度であり、延伸倍率が10倍以上に
なると抗張力は高原状態となって却って減少するばかり
でなく所謂白化現象が発現して耐摩耗性が極端に低下し
て実用にならない。
プラスチック/−トの耐摩耗性を向上させる方法として
延伸シートを短時間フラッシュ加熱してバンドの表面層
のみを熔融して無配向化する方法(TJ、S、P、3 
、394 、045 )が公知であシ、こ扛を所要中に
分割した梱包パンPが市販されている。
然しなからとのバンドはバンド表面が柔軟になり、耐摩
耗性は向上しているがパンPの坑張力伸び率及び剛性な
どは向上していない。
本発明はバンド表面にエンミス加工を施さすとも縦割n
し難い長所を有する他前記した通り、従来のポリプロピ
レンバンドに比して2倍近い値の抗張力を有し且つ市販
のポリエステル、樹脂製バンドに近い低伸度性を有し、
更に剛性も高いので、薄い/6ンドでも通常の梱包機に
適用することが可能であり、丑だ、表面が比較的柔軟な
ノ々ンドを提供するものである。
本発明は押出機から押出さnたポリプロピレンシートを
予熱槽を通した直後に4〜9倍の延伸倍率で第1次延伸
を行ない、次いで表面加熱処理を施してパンr両表面に
無配向層を形成させて冷却固化きせ、更に加熱延伸によ
り1.2〜3倍に第2次延伸を行なうことにより最終的
には内部で10〜18倍の延伸が施さn表面層は1.2
〜5倍の延伸度を有することを特徴とするものであり、
表面にエンミス加工を施していないから平滑であり、表
層部と内部の分子鎖配向率を異ならしめであるので梱包
ノ々ンPに好適なバンドを提供できるものである。
本発明製造方法を第1図について説明すると。
(1)は押出機であってペレット状ポリプロピレン樹脂
を熔融状態としてダイス(215〜220℃)から約5
mの厚さで帯状に押出す。(2)は冷却水槽であって押
出さnた帯状物(3)を冷却固化させる(4)は第1引
取りロール、(5)は内部温度100〜200℃の予熱
槽、(6)は第1延伸装置であってこの実施例でけ短区
間延伸ローJ−が用いらnているが帯状物(3)を体積
比で4〜9倍程度(%に厚み方向の減少を大きくして)
K延伸する装置であわば適宜の装置が適用できる。(7
)は第2引取りロール、(8)は衣面処理装であって7
00〜900℃の火炎に延伸帯状物(6a)を近接させ
て約25m/−の速さで通過させることによって帯状物
の表面を加熱して該部面層allを一部無配向化させる
。(9)は冷却装置、σQは第3引取りロールである。
(ロ)は、前記第5引取りロールからの延伸帯状物(3
a)の表面を加熱しつ\、第3引取りロールより速く回
転している第4引取りロール(2)によって加えらnる
張力によって延伸帯状物(3a)を更に1.2〜3倍程
度に延伸し前記表面層CI)をも延伸する第2延伸加熱
槽であってその内部温度は200〜300℃である。
延伸帯状物(3a)は、この延伸加熱槽を通過する間に
中挟になり且つ厚さも薄くなり最終製品の巾9調〜19
喘、厚さ0.1間〜1輔の/々ンドが得ら扛る。
a樽はアニーリング槽(100℃)%aIOは冷却槽(
25℃)、(へ)は第5引取りロール、(ト)は巻取機
である。
第2図及び第5図は本発明バンドの製造工程順における
分子配向性を模型的に示した縦断面図及び表面図である
押出機(1)から押出さ扛た帯状物(3)は各図の(A
lに示したように分子鎖はランダムに絡み合っている。
次に短区間延伸(M1次延伸)さnたものは。
縦断面では長さ方向にかなり配向するがその光面は二軸
方向にも配向している。この結果(3a)は比較的縦割
nしない傾向を示す。
予熱槽(8)で通過したバンド(至)は、第2図Cに明
瞭に示さnているように表層部Qυのみが無配向状態と
なるが、内部翰の配向は維持さしている。
更に、第2次延伸さnたバンド(3C)は各図りに示す
如く表面層−が低延伸度(2〜5倍)で延伸さn、内部
(ロ)は高延伸K(10倍〜18倍)で延伸されている
実施例1 第1図の装置によって、ポリプロピレンペレット(MI
=1)を押出機のダイスから215℃で押し出し第1次
延伸で7倍に延伸した。
このときの帯状物(5a)は巾25咽、厚さ0.45闘
で強度33 Ky / rtrz %伸度28%であっ
た。
この帯状物(3a)を、表面処理装置(8)を通過させ
表面層3υを夫々20μだけ無配向化したものの強度は
30 Kf /−1伸度は60チとなった。
このものを第2延伸加熱槽(ロ)を通過させながら2倍
に延伸することによって巾141、厚さ0.40調のバ
ンド(3c、)とした。
とt′Lによって内部(2)は14倍に延°伸さ6表面
層に)は2倍に延伸さ6夫々の厚みは18μになった。
得らnだバンド(6c)の強度は51Kg/J、伸度1
2チであった。
上記の実施例につき延伸倍率と強度及び伸度との関係を
測定した結果を第4図及び第5図に示す。
鎖線は従来法によるバンドの夫々の比較例である。
また、剛性について第6図に示す方法によって測定した
結果従来品は77 F!7−/ Pであったのに対し上
記実施例品は94gr、/gr−であって、剛性につい
ても優扛ていることが確認さnた。
(試験法) L = 50 m、試験片(S)の長さ70mm、ナイ
フエッヂ(5)の先端半径0.5Rとして、試験片の中
央部をオートグラフの荷重感知チャック先端に取付け2
00+nm/−の速さで試験片が一定距離押し下げらn
て彎曲する場合の反撥力(抵抗) k (gr〕で辰わ
し、この値を試験片1m当りの、重量で割って剛性値と
したものである。
本発明において低延伸表面層りと高延伸部(財)との延
伸比及び厚さは要求さnるバンドの性質に応じて決定さ
fるものであるが引張強度を大きくする場合は最終的に
同−延伸度であっても第1次延伸倍率が高い場合の方が
有効であり6〜8倍程程度好ましい範囲にあり、また、
表面層−の厚さが厚いものの方が当然のことなから耐伸
度性は低下する。
従って二つの表面層−の合計厚さは・々ンPの全厚みに
対して最大でも50チ、好ましくは5係〜30%の範囲
がよい。
更に第2次延伸倍率は1表面の柔軟性に影響するから3
倍が限度である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明バンドの製造過程を示す線図、第2図及
び第3図は第1図の個所における分子配向を模型的に示
した縦断側面図、第3図は第2図に対応する平面図、第
4図は実施例における最終延伸倍率と引張強度との関係
を示すグラフ、第5図は同最終延伸倍率を伸度との関係
を示すグラフ、第6図は、剛性試験方法の説明図である
。 (2)は強度延伸部、翰は、低延伸光面層特許出願人 
 司化成工業株式会社 オ 2 A            B オ 3 A            B CD 図 CD 才 6vA ↓ 手続補正書 昭和58年2月19日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第3305号 2、発明の名称 ポリプロピレン制バンド及びその製造方法3、補正をす
る者 事件との関係    特許出願人 住 所   東京都台東区東上野3−34−5田山ビル
5F4、代理人 住 所  東京都渋谷区恵比寿西1丁目8番7号 見須
ビル801号6、補正により増加する発明の数    
ナシ7、補正の対象   明細書中、発明の詳細な説明
の欄及び図面の簡単な説明の欄並びに図面 8、補正の内容 別紙記載の通り 補  正  書 特願昭58−3305 (1)明細書第2頁第4行中「使用」の前に「主に」を
挿入する。 (2)同第5頁第1行中「表面処理装」の次に「置、を
挿入する。 (3)同7頁第19行末尾に以下の文を加入する(測、
一定条件:温度20’C、供試物バンド巾16mm) (4)同第8頁第14行中「耐伸度性は低下」及び第1
5行「する。」を削除し、「伸び易くなる。」と訂正す
る。 (5)同第9頁第7行中「・・・倍率を伸度・・争」と
あるを、 「・・・倍率と伸度・・・」に訂正する。 (6)同第9頁第9行中「強度」を削除し、「高」と訂
正する。 (7)図面第4図及び第5図を別紙の通り訂正する。 以  上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)延伸倍率が1.2〜3倍の低延伸表面層と、内部
    が10〜18倍に延伸さ扛た高延伸部とからなるポリプ
    ロピレン製パンP0
  2. (2)低延伸表面層がバンドの全厚みに対し、5〜50
    %の範囲である特許請求の範囲第1項記載のバンド。
  3. (3)  ダイスから押出さnたポリプロピレン帯状物
    を長手方向に体積比で4〜9倍に延伸した後前記帯状物
    の表面を加熱して表面層のみを無配向化し、次に帯状物
    全体を1.2〜5倍に延1中することを特徴とするポリ
    プロピレン製バンドの製造方法。
JP58003305A 1983-01-14 1983-01-14 ポリプロピレン製バンド及びその製造方法 Granted JPS59129123A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58003305A JPS59129123A (ja) 1983-01-14 1983-01-14 ポリプロピレン製バンド及びその製造方法
NZ204395A NZ204395A (en) 1983-01-14 1983-05-27 Polypropylene strap:outer layers over inner stretched layer
AU15262/83A AU558830B2 (en) 1983-01-14 1983-06-01 Polypropylene strap and method of making the same
US06/500,382 US4451524A (en) 1983-01-14 1983-06-02 Polypropylene strap and method of manufacturing the same
CA000430083A CA1202163A (en) 1983-01-14 1983-06-09 Polypropylene strap and method of manufacturing the same
US06/545,687 US4503007A (en) 1983-01-14 1983-10-26 Polypropylene strap and method of manufacturing the same
DE8484300217T DE3480695D1 (de) 1983-01-14 1984-01-13 Plastisches band und verfahren zu seiner herstellung.
AT84300217T ATE48561T1 (de) 1983-01-14 1984-01-13 Plastisches band und verfahren zu seiner herstellung.
EP84300217A EP0115917B1 (en) 1983-01-14 1984-01-13 Plastics strap and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58003305A JPS59129123A (ja) 1983-01-14 1983-01-14 ポリプロピレン製バンド及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59129123A true JPS59129123A (ja) 1984-07-25
JPH0237857B2 JPH0237857B2 (ja) 1990-08-28

Family

ID=11553642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58003305A Granted JPS59129123A (ja) 1983-01-14 1983-01-14 ポリプロピレン製バンド及びその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4451524A (ja)
EP (1) EP0115917B1 (ja)
JP (1) JPS59129123A (ja)
AT (1) ATE48561T1 (ja)
AU (1) AU558830B2 (ja)
CA (1) CA1202163A (ja)
DE (1) DE3480695D1 (ja)
NZ (1) NZ204395A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010173690A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Sekisui Jushi Co Ltd 梱包用バンド及びその製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626211A (ja) * 1985-02-06 1987-01-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 高配向性樹脂製補強部材およびその製造方法
DE3635302A1 (de) * 1986-10-17 1988-04-28 Hoechst Ag Verfahren und vorrichtung zum abkuehlen eines aus einer breitschlitzduese in ein kuehlsystem extrudierten schmelzefilms
FI87161C (fi) * 1986-08-27 1992-12-10 Hoechst Ag Foerfarande och anordning foer avkylning av en fraon ett slitsmunstycke till ett kylsystem straengsprutad smaeltfilm
US5077121A (en) * 1988-10-27 1991-12-31 Shell Oil Company High strength high modulus polyolefin composite with improved solid state drawability
US5209892A (en) * 1989-06-07 1993-05-11 Mobil Oil Corporation Process for producing thermoformable polypropylene films and sheets
CA2017698C (en) * 1989-06-07 1999-11-09 Peter Breidt, Jr. Process for producing thermoformable polypropylene films and sheets
DE3937941A1 (de) * 1989-11-15 1991-05-16 Hoechst Ag Dreheinschlagsfolie aus polypropylen
JPH04102252U (ja) * 1991-02-12 1992-09-03 株式会社吉野工業所 弾性反転する蓋体部付きキヤツプ
JPH0661744U (ja) * 1992-07-24 1994-08-30 大一化成工業株式会社 キャップ
US5328653A (en) * 1993-04-15 1994-07-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process of making heat-sealable oriented web
WO2013010927A1 (en) * 2011-07-15 2013-01-24 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Polyolefin strap comprising a random copolymer of propylene with 1-hexene
CN103898250B (zh) * 2014-03-03 2015-09-30 南通思瑞机器制造有限公司 一种多功能熨光压花机

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3746608A (en) * 1963-05-14 1973-07-17 Nitto Boseki Co Ltd Shaped article of synthetic resin having mechanically disordered orientation
US3394045A (en) * 1964-07-27 1968-07-23 Signode Corp Polypropylene sheet and method
GB1141989A (en) * 1965-08-24 1969-02-05 Eastman Kodak Co Elongated polymeric articles
DE1769028A1 (de) * 1968-03-22 1972-02-03 Kalle Ag Biaxial orientierte Polypropylenfolie
US3619460A (en) * 1969-04-28 1971-11-09 Chevron Res Process for uniaxially orienting polypropylene films
US3651196A (en) * 1969-07-29 1972-03-21 Du Pont Preparation of oriented polymeric strapping
US3758661A (en) * 1970-12-24 1973-09-11 Sekisui Chemical Co Ltd Process for producing a synthetic paper
US4287249A (en) * 1975-02-28 1981-09-01 General Electric Company Textured surface polypropylene film
DE2851557C2 (de) * 1978-11-29 1982-04-01 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Biaxial gestreckte Polypropylenverbundfolie zur Verwendung als Elektroisolierfolie
DE2942298C2 (de) * 1979-10-19 1985-06-13 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur Herstellung einer rauhen Polypropylen-Elektroisolierfolie
ZA81466B (en) * 1980-04-22 1982-02-24 Signode Corp Method and apparatus for fabricating,surface treating and cutting thermoplastic polymer sheet

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010173690A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Sekisui Jushi Co Ltd 梱包用バンド及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4451524A (en) 1984-05-29
EP0115917A1 (en) 1984-08-15
CA1202163A (en) 1986-03-25
AU1526283A (en) 1984-07-19
US4451524B1 (ja) 1987-11-10
AU558830B2 (en) 1987-02-12
EP0115917B1 (en) 1989-12-13
ATE48561T1 (de) 1989-12-15
JPH0237857B2 (ja) 1990-08-28
DE3480695D1 (de) 1990-01-18
NZ204395A (en) 1985-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59129123A (ja) ポリプロピレン製バンド及びその製造方法
JPS59500409A (ja) 高強度シート材料を製造するための方法と装置
US3283378A (en) Crimped binding strap and method of making same
US3394045A (en) Polypropylene sheet and method
RU2412216C2 (ru) Способ изготовления пленочного полотна
JPS5967016A (ja) 熱可塑性フイルムの製造方法
IT9048507A1 (it) Rete in materiale plastico elastico per l'avvolgimento di pallet e procedimento per la sua fabbricazione.
JPS6040988B2 (ja) 低温熱収縮性多層バリヤ−フイルム
JP3582854B2 (ja) 糸状又は帯状塑性変形性ポリエチレン材料及びその製造方法
US5525391A (en) Plastic strap
EP0711649B1 (en) Plastic strap and method of manufacturing same
US4503007A (en) Polypropylene strap and method of manufacturing the same
JP2003504530A (ja) 剛毛の製造のための方法および装置
US3920372A (en) Apparatus for manufacturing untwisted synthetic resin string
JPS5942613B2 (ja) 重梱包用荷造りバンドの製造方法
JPS6197416A (ja) 高強度特殊モノフイラメントおよびその製造方法
TW310300B (ja)
JPH0124405B2 (ja)
JP2000190387A (ja) 二軸延伸ポリアミドフィルムの製造法
JPS61282416A (ja) プラスチツクワイヤ−及びその製造方法
JPS5923983B2 (ja) 熱可塑性樹脂製バンドの製造方法
JP2000095267A (ja) プラスチック結束タイ及びその製造方法
KR20160108446A (ko) 연신 필름의 제조 방법
JPS62104911A (ja) 超高分子量ポリエチレン延伸糸の製造方法及びその原糸の製造装置
KR20160108444A (ko) 연신 필름의 제조 방법