JPS5911113B2 - 電子写真式記録装置 - Google Patents

電子写真式記録装置

Info

Publication number
JPS5911113B2
JPS5911113B2 JP54048675A JP4867579A JPS5911113B2 JP S5911113 B2 JPS5911113 B2 JP S5911113B2 JP 54048675 A JP54048675 A JP 54048675A JP 4867579 A JP4867579 A JP 4867579A JP S5911113 B2 JPS5911113 B2 JP S5911113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
photoreceptor
toner
positive
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54048675A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55140864A (en
Inventor
淳三 中島
正行 飛田
政勝 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP54048675A priority Critical patent/JPS5911113B2/ja
Priority to GB8011134A priority patent/GB2047916B/en
Priority to US06/139,402 priority patent/US4346982A/en
Priority to DE3014356A priority patent/DE3014356C2/de
Publication of JPS55140864A publication Critical patent/JPS55140864A/ja
Publication of JPS5911113B2 publication Critical patent/JPS5911113B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/40Means for printing fixed, i.e. unchanging, matter in addition to selectable matter
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/04036Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors
    • G03G15/04045Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors for exposing image information provided otherwise than by directly projecting the original image onto the photoconductive recording material, e.g. digital copiers
    • G03G15/04072Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors for exposing image information provided otherwise than by directly projecting the original image onto the photoconductive recording material, e.g. digital copiers by laser

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真式記録装置に関し、特に複写原稿をネ
ガ像にすることなしに複写機能と印字機能とを併せて有
する電子写真式記録装置に関するものである。
電子写真方式を用いた記録装置は各方面で開発され実用
化されている。
そしてこの記録装置の1つに電子写真式複写記録装置が
ある。この電子写真式複写記録装置では例えばセレンの
如き感光体により構成される記録媒体面上をコロナ放電
により一様に帯電させた後、光学的手段により原稿を上
記記録媒体上に結像させ、該原稿画像に応じて上記記録
媒体面上の電荷を除去して静電潜像を形成している。そ
して該静電潜像にトナーを付着して可視像に現像し、こ
れを用紙(普通紙)上に転写した後、加熱定着し、いわ
ゆる上記原稿の複写物を得る。但し、酸化亜鉛紙の如き
用紙を用いる場合には転写工程は不要である。ところが
最近このような電子写真式複写記録装置による複写画像
の余白上に文字や記号等の書込みを行なうことができる
印字機能をも併有する、いわゆる電子写真式複写装置兼
プリンタ装置の必要性が高まつている。
しカルながら複写装置においては原稿の画像余白部は露
光により記録媒体面上の受光部となり、この部分の電荷
は除去されほぼ0電位となつているため、この上にプリ
ンタ装置の記録書込を行なつても、書込むべき文字の潜
像を形成することはできない。
このために従来では、第1図イに示す如く、あらかじめ
感光記録媒体1を例えば正に帯電しておき、これに間口
に示す如く複写原稿のネガ像2を使用して露光し、同ハ
に示す如く、複写原稿に対する潜像3を形成し、その後
同二に示す如く書込むへき文字に相当する文字の潜像4
を形成し、最後に同ホに示す如く正の電荷を有するトナ
ー5で現像して複写原稿及び文字を可視像として再現す
るものである。
しかしながらこのような方式では、通常の印刷物等をそ
のままの状態で複写原稿としては使用することができず
、一旦写真等の手段によりネガ像を用意しなければなら
ないために面倒な手間を要し、実用上極めて不便である
とともに経済的にも高価なものとなつている。
したがつて本発明者はこのようなネガ像を必要としない
、複写兼印字機能を併有する電子写真式記録装置を研究
し、先に出願した(特願昭5399949号)。
この装置は、第2図イ,口に示す如く、感光記録媒体6
を電位。(例えば+700V)に帯電しておき、これに
同ハ,二に示す如く複写原稿7を使用して上記感光記録
媒体6上に画像部8を作る。
これにより複写原稿7以外の余白部に対応する感光記録
媒体6の表面が露光されるが、このとき光の強さを調整
して、同ホに示す如く、上記露光部分6−1における電
荷が略半分だけ除去され、その部分の電位がV1(V1
キーFVO)になるようにする。そして例えばオプチカ
ル・フアイバ・チユーブ記録管(0FT記録管)により
、同へに示す如く印字すべき文字9をポジ露光する。こ
のとき、上記0FT記録管により照射される光の量を上
記Vlの電位に対応する電荷が除去される如き強さの照
射量に設定しておけば、同卜,チに示す如く、文字9の
部分の電荷はそのまま残るので電位lの電荷が残留する
が、複写原稿7の画像部8は電位。から1になり、他の
露光部分6−1は電荷がなくなりほぼO電位となる。そ
してこれに負に蓄電されたトナーを付着させれば、同り
図に示す如く、複写原稿7及び文字9をトナー10によ
り現像することができる。しかしながらこの方式によれ
ば、印字すべき文字等としてポジ露光する必要がある。
ところが文字や記号等をポジ露光する場合、文字や記号
以外の部分を発光させる必要があり、この発光部分が大
きいために、0FT記録管によつてはその螢光面が劣化
し易くなることがある。そのために、印字すべき文字や
記号等を発光させて露光する、いわゆる文字等はネガ露
光で行ない、複写原稿はポジ露光で行なう方式の電子写
真式記録装置の開発が要求されている。したがつて本発
明はこれを可能とする電子写真式記録装置の提供を目的
とするものであり、このために本発明の電子写真式記録
装置においては、感光体と該感光体に帯電させる帯電手
段と該帯電された感光体面に複写像を形成させる複写像
形成手段と印字像を形成させる印字像形成手段を具備す
る電子写真式記録装置において、被複写体上のポジ画像
を全露光レベルを按分した中間露光レベルまで感光体面
に結像させる複写ポジ像露光手段と、印字すべき文字・
記号等のネガ画像を発生し先に中間露光レベルまでポジ
像露光した上記感光体面に重ねて露光する印字ネガ像露
光手段と、磁気ローラと、該磁気ローラにバイアス電圧
を印加するバイアス電圧印加手段とを設けると共に導電
性一成分系トナーとを用い、上記磁気ローラに印加する
バイアス電圧を上記感光体の上記ポジ像露光後の露光部
の電位に略等しく選定することにより上記感光体に形成
された複写潜像及び印字潜像を上記トナーにより現像す
る如く構成したことを特徴とするものである。
以下本発明の一実施例を第3図乃至第5図にもとづき説
明する。
第3図は本発明の電子写真式記録装置の概略図、第4図
及び第5図はその動作状態の説明図である。
図中、11はセレンドラム、12はコロトロン、13は
複写原稿、14は複写光学体部、15は0FT記録管、
16は現像部、17は強制帯電用コロトロン、18は記
録紙(普通紙)、19はコロトロン、20は除電用コロ
トロン、21は除電ランプ、22はクリーニング装置で
ある。いま、セレンドラム11をコロトロン12により
一様に帯電させる。
かくして、セレンドラム11は、第4図イ,口に示す如
く、電位V。に正電荷が一様に帯電される。次いで複写
原稿13のポジ像13−1が複写光学体部14によりセ
レンドラム11上に形成される。上記複写光学体部14
はミラー14−1,14−2及び図示省略されたレンズ
や光源14−3等により構成されている。このとき、第
4図ハに示す如く、該ポジ像13−1以外の余白部13
−2に対するセレンドラム11上の電荷が、第4図二,
ホに示す如く、最初の電荷の略+だけ除去され、その部
分の電位がVlになるように、光源14−3の強さを定
めておく。次に、第3図に示す0FT記録管15により
、第4図へに示す如く、文字等のネガ像15−2を作り
、これを上記ポジ像13−1が形成された以外のセレン
ドラム11上の余白部に露光する。
かくして、第4図卜,チに示す如く、セレンドラム11
上には、VOに帯電されたポジ複写像部11一1と、V
lに帯電された余白部11−2及びほぼO電位になつた
ネガ文字像部11−3とが形成されていることになる。
これらのポジ複写像部11−1とネガ文字像部11−3
に対して、現像部16において磁気ローラ16−1によ
り一成分系トナー16−2を供給すれば、以下に詳述す
る理由によりポジ複写像部11−1には負に帯電された
トナー16−3が付着し、ネガ文字像部11−3には正
に帯電されたトナー16−4が付着して、現像が行なわ
れることになる。
即ち、第5図イに示す如く、磁気ローラ161はバイア
ス電源16−5により電圧Vlにバイアスされている。
一成分系トナー16−2はわずかに導電性を有するため
に、例えば第5図口に示す如く、いま磁気ローラ16−
1が接地されているとき、セレンドラム11上に正電荷
+が帯電されている場合には、トナー16−2は静電誘
導により負に帯電され、結局上記正電荷+に対して負に
帯電されたトナーが付着することになる。また第5図ハ
に示す如く、セレンドラム11上に負電荷−が帯電され
ている場合には、トナー16−2は静電誘導により今度
は正に帯電され、結局上記負電荷−にもトナーが付着す
ることになる。したがつて、第5図二に示す如く、磁気
ドラム16を500Vにバイアスし、セレンドラム11
上に1000Vの正電荷部11−aと500の正電荷部
11−bとほぼ0Vの無電荷部11−cとが存在する場
合には、1000の正電荷部11一aには負に帯電され
たトナーが付着し、無電荷部11−cには正に帯電され
たトナーが付着するものの、500Vの正電荷部11−
bにはトナーは付着しないことになる。このような原理
により第4図卜,チ,り,ヌに示す如く、磁気ローラ1
6−1をVlにバイアスしておくことにより、ポジ複写
像部11−1には負に帯電されたトナー16−3が付着
し、ネガ文字像部11−3には正に帯電されたトナー1
6−4が付着する。
そしてこれを第3図に示す如く、コロトロン17により
例えば負に強制的に帯電させ、第4図ルに示す如く、こ
れらのトナーを負トナーとする。そして記録紙18の裏
面よりコロトロン19にて正の電荷を照射すれば、上記
負トナーの像は記録紙18上に転写されることになる。
かくして記録紙18に複写原稿13及び印字制御部15
−1より0FT記録管を経由して伝達された文字・記号
等が記録されることになる。上記記録紙18は他の場合
と同様に適当な装置で加熱されて上記トナー像が定着さ
れることになる。
そしてセレンドラム11は除電用コロトロン20、除電
ランプ21及びクリーニング装置22により余分な電荷
やトナー等が除去された後、再びコロトロン12により
一様に帯電され、上記の如き複写工程を繰返すことがで
きる。以上説明した如く、本発明によれば、印字・記号
をネガ像により書込むことが可能になるので、0FT記
録管15の発光部分をポジ像書込時よりはるかに減少さ
せることが可能となる。
したがつて0FT記録管の螢光面の寿命を伸すことが可
能となる。以上の説明では記録紙として普通紙を使用し
た例について説明したが、勿論酸化亜鉛用紙を使用した
場合でも適用可能である。
また、複写露光後の電位Vlおよび磁気ローラ16−1
に対するバイアス電圧は、oの丁度半分にする必要はな
く適宜調整することができる。
例土ば第6図に示す如く、枠体23中に文字24を記入
するようなものを得る場合、文字24を濃く、枠体23
を薄くしたいことがある。このような場合複写露光を弱
くしておき、上記バイアス電圧をoの方に接近させてや
ればこの枠体像に対するトナーの付着量を少なくするこ
とができ、薄いものを得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子写真式記録装置の説明図、第2図は
本発明者が先に提案した電子写真式記録装置の説明図、
第3図乃至第6図は本発明の電子写真式記録装置の説明
図である。 図中、1は感光記録媒体、2は複写原稿のネガ像、3は
潜像、4は文字の潜像、5はトナー、6は感光記録媒体
、7は複写原稿、8は画像部、9は文字、10はトナー
、11はセレンドラム、12はコロトロン、13は複写
原稿、14は複写光学体敵 15は0FT記録管、16
は現像部、17はコロトロン、18は記録紙、19はコ
ロトロン、20は除電用コロトロン、21は除電ランプ
、22はクリーニング装置をそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 感光体と該感光体に帯電させる帯電手段と該帯電さ
    れた感光体面に被写像を形成させる被写像形成手段と印
    字像を形成させる印字像形成手段を具備する電子写真式
    記録装置において、被複写体上のポジ画像を全露光レベ
    ルを按分した中間露光レベルまで感光体面に露光する複
    写ポジ像露光手段と、印字すべき文字・記号等のネガ画
    像を発生し先に中間露光レベルまでポジ像露光した上記
    感光体面に重ねて露光する印字ネガ像露光手段と、磁気
    ローラと、該磁気ローラにバイアス電圧を印加するバイ
    アス電圧印加手段とを設けると共に、導電性一成分系ト
    ナーとを用い、上記磁気ローラに印加するバイアス電圧
    を上記感光体の上記ポジ像露光後の露光部の電位に略等
    しく選定することにより上記感光体に形成された複写潜
    像及び印字潜像を上記トナーにより現像する如く構成し
    たことを特徴とする電子写真式記録装置。
JP54048675A 1979-04-20 1979-04-20 電子写真式記録装置 Expired JPS5911113B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54048675A JPS5911113B2 (ja) 1979-04-20 1979-04-20 電子写真式記録装置
GB8011134A GB2047916B (en) 1979-04-20 1980-04-02 Electrophotographic recording device
US06/139,402 US4346982A (en) 1979-04-20 1980-04-11 Electrophotographic recording device
DE3014356A DE3014356C2 (de) 1979-04-20 1980-04-15 Elekrophotographisches Verfahren zur Erzeugung von überlagerten Bildern von Vorlagen hellen und dunklen Hintergrunds

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54048675A JPS5911113B2 (ja) 1979-04-20 1979-04-20 電子写真式記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55140864A JPS55140864A (en) 1980-11-04
JPS5911113B2 true JPS5911113B2 (ja) 1984-03-13

Family

ID=12809887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54048675A Expired JPS5911113B2 (ja) 1979-04-20 1979-04-20 電子写真式記録装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4346982A (ja)
JP (1) JPS5911113B2 (ja)
DE (1) DE3014356C2 (ja)
GB (1) GB2047916B (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57120957A (en) * 1981-01-20 1982-07-28 Hitachi Ltd Tri-color electrophotographic method
DE3108115A1 (de) * 1981-03-04 1982-09-16 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren und andordnung zur elektrophotografischen darstellung von informationen
US4562129A (en) * 1982-09-28 1985-12-31 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Method of forming monochromatic or dichromatic copy images
US4562130A (en) * 1982-09-28 1985-12-31 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Method of forming composite images
US4697913A (en) * 1983-06-13 1987-10-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Copying apparatus for synthesizing images
JPS60118864A (ja) * 1983-11-30 1985-06-26 Minolta Camera Co Ltd 画像形成方法
US4707126A (en) * 1984-07-13 1987-11-17 Ricoh Company, Ltd. Method of positioning original image to be copied and apparatus for performing the same
JPH0740166B2 (ja) * 1984-11-07 1995-05-01 キヤノン株式会社 画像合成装置
US4701044A (en) * 1985-01-29 1987-10-20 Konishiroku Photo Ind. Co., Ltd. Image recording apparatus for composing plural partial original images into a single composite image
JPS62147476A (ja) * 1985-12-20 1987-07-01 Sanyo Electric Co Ltd 電子写真装置
US4916489A (en) * 1985-08-09 1990-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US4712907A (en) * 1985-11-01 1987-12-15 Xerox Corporation Sequencing means for photocopying processes
US4707110A (en) * 1985-12-27 1987-11-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus with color change area discriminating function
US4742373A (en) * 1986-06-12 1988-05-03 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying machine
US4745437A (en) * 1986-07-15 1988-05-17 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copier machines
US4761668A (en) * 1986-09-29 1988-08-02 Xerox Corporation Highlight color printer
US4731634A (en) * 1986-11-03 1988-03-15 Xerox Corporation Apparatus for printing black and plural highlight color images in a single pass
US4835566A (en) * 1986-11-13 1989-05-30 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Electrophotographic copying apparatus
US4785331A (en) * 1986-11-13 1988-11-15 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Electrophotographic copying method and apparatus
JPH083691B2 (ja) * 1986-11-28 1996-01-17 三田工業株式会社 画像形成装置における編集領域設定装置
US4771314A (en) * 1986-12-29 1988-09-13 Xerox Corporation Developer apparatus for a highlight printing apparatus
US4866474A (en) * 1987-01-23 1989-09-12 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying apparatus capable of forming a composite image of an outline image and a normal image
DE3802227A1 (de) * 1987-01-26 1988-08-04 Minolta Camera Kk Mehrfarben-abbildungsgeraet
US4862216A (en) * 1987-01-28 1989-08-29 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Multicolor copying apparatus
US5068690A (en) * 1987-02-10 1991-11-26 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying apparatus with image editing device
US4952987A (en) * 1987-02-24 1990-08-28 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying machine having plural developing units
JPS63208871A (ja) * 1987-02-26 1988-08-30 Minolta Camera Co Ltd 作像装置
US4857958A (en) * 1987-03-25 1989-08-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic copying apparatus having function of partially changing image reproduced from original image
JPS63237077A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Minolta Camera Co Ltd 多色画像形成装置
US4901114A (en) * 1987-03-30 1990-02-13 Xerox Corporation Tri level xerography using a MICR toner in combination with a non-MICR toner
EP0285447B1 (en) * 1987-04-02 1994-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JPS63269186A (ja) * 1987-04-28 1988-11-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像追記方法
JPS649474A (en) * 1987-07-01 1989-01-12 Minolta Camera Kk Copying device capable of simultaneous multicolor copying
JPS6420575A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Minolta Camera Kk Multicolor copying machine
JPS6424263A (en) * 1987-07-21 1989-01-26 Minolta Camera Kk Multicolor image forming device
US4761672A (en) * 1987-07-28 1988-08-02 Xerox Corporation Ramped developer biases
JPS6473363A (en) * 1987-09-14 1989-03-17 Minolta Camera Kk Exposure controller in image forming device
JPH01123264A (ja) * 1987-11-09 1989-05-16 Minolta Camera Co Ltd 同時2色複写可能な複写装置
EP0325118B1 (en) * 1988-01-18 1994-09-14 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Method and apparatus for forming multicolored images
JPH01185675A (ja) * 1988-01-19 1989-07-25 Minolta Camera Co Ltd 作像装置
US4914454A (en) * 1988-04-14 1990-04-03 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image recording system capable of forming image with different colors in different areas
US5155541A (en) * 1991-07-26 1992-10-13 Xerox Corporation Single pass digital printer with black, white and 2-color capability
US5223897A (en) * 1991-09-05 1993-06-29 Xerox Corporation Tri-level imaging apparatus using different electrostatic targets for cycle up and runtime
US5132730A (en) * 1991-09-05 1992-07-21 Xerox Corporation Monitoring of color developer housing in a tri-level highlight color imaging apparatus
US5208632A (en) * 1991-09-05 1993-05-04 Xerox Corporation Cycle up convergence of electrostatics in a tri-level imaging apparatus
CA2076791C (en) * 1991-09-05 1999-02-23 Mark A. Scheuer Charged area (cad) image loss control in a tri-level imaging apparatus
US5138378A (en) * 1991-09-05 1992-08-11 Xerox Corporation Electrostatic target recalculation in a xerographic imaging apparatus
US5212029A (en) * 1991-09-05 1993-05-18 Xerox Corporation Ros assisted toner patch generation for use in tri-level imaging
US5157441A (en) * 1991-09-05 1992-10-20 Xerox Corporation Dark decay control system utilizing two electrostatic voltmeters
US5119131A (en) * 1991-09-05 1992-06-02 Xerox Corporation Electrostatic voltmeter (ESV) zero offset adjustment
US5227270A (en) * 1991-09-05 1993-07-13 Xerox Corporation Esv readings of toner test patches for adjusting ird readings of developed test patches
GB2338075B (en) 1998-03-24 2001-12-12 Hewlett Packard Co Color plane under exposure for reducing edge effect
JP6029455B2 (ja) * 2012-12-21 2016-11-24 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3045644A (en) * 1957-06-06 1962-07-24 Xerox Corp Two-color electrostatic printing apparatus
CA948270A (en) * 1970-06-26 1974-05-28 Xerox Corporation Imaging method
US3816115A (en) * 1970-06-26 1974-06-11 Xerox Corp Method for forming a plurality of electrostatic latent images on an electrophotographic plate
US3702483A (en) * 1970-12-23 1972-11-07 Xerox Corp Color rendition method
BE793098A (fr) * 1971-12-30 1973-06-20 Xerox Corp Developpateur electrostatographique
JPS5721708B2 (ja) * 1972-05-25 1982-05-08
DE2644953A1 (de) * 1975-10-09 1977-04-21 Coburn Technologies Inc Kopiergeraet mit zusaetzlicher bilderzeugungseinrichtung
JPS52119326A (en) * 1976-03-31 1977-10-06 Yokogawa Hokushin Electric Corp Two-color electrostatic recording means
US4050804A (en) * 1976-06-04 1977-09-27 Xerox Corporation Liquid ink imaging system
US4078929A (en) * 1976-11-26 1978-03-14 Xerox Corporation Method for two-color development of a xerographic charge pattern
US4167324A (en) * 1977-10-17 1979-09-11 Burroughs Corporation Apparatus for xerographically printing a composite record based on fixed and variable data
US4255040A (en) * 1978-07-20 1981-03-10 Xerox Corporation Positive overlay electronic xerographic printer

Also Published As

Publication number Publication date
US4346982A (en) 1982-08-31
GB2047916B (en) 1983-02-16
JPS55140864A (en) 1980-11-04
DE3014356A1 (de) 1980-10-23
GB2047916A (en) 1980-12-03
DE3014356C2 (de) 1982-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5911113B2 (ja) 電子写真式記録装置
US4778740A (en) Color electrophotographic method and apparatus
US4398816A (en) Electrophotographic copying printer
JPS6318750B2 (ja)
JPS5732456A (en) Copy printing method
KR830002021B1 (ko) 전자사진식 기록장치
JPH0215874B2 (ja)
JPS5824785B2 (ja) 電子写真式複写プリンタ
Ientilucci Fundamentals of xerography
JP3374906B2 (ja) ブランク露光装置及び画像形成装置
JP2881128B2 (ja) 画像形成装置
JP2863357B2 (ja) 電子写真装置
JPS5915945A (ja) 多色プリント方法
JP2768678B2 (ja) 画像形成装置
JPS6117172A (ja) 静電記録装置
JPH01284879A (ja) 電子写真法
JPH035588B2 (ja)
JPS5953878A (ja) 記録装置
JPS6354186B2 (ja)
JPS60117274A (ja) トナ−像転写型ハ−ドコピ−装置
JPH0140347B2 (ja)
JPH0816799B2 (ja) 電子写真プロセス印刷方式
JPH049964A (ja) 書換え可能なプリンタ
JPS58224360A (ja) 画像記録方法
JPS58127949A (ja) 静電印刷方法