JPS59108463A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS59108463A
JPS59108463A JP57217758A JP21775882A JPS59108463A JP S59108463 A JPS59108463 A JP S59108463A JP 57217758 A JP57217758 A JP 57217758A JP 21775882 A JP21775882 A JP 21775882A JP S59108463 A JPS59108463 A JP S59108463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
line
gate
pulse
readout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57217758A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyokazu Mizoguchi
豊和 溝口
Junichi Nishizawa
潤一 西澤
Soubee Suzuki
鈴木 壮兵衛
Naoshige Tamamushi
玉蟲 尚茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP57217758A priority Critical patent/JPS59108463A/ja
Priority to US06/556,050 priority patent/US4626916A/en
Priority to DE3345238A priority patent/DE3345238C2/de
Publication of JPS59108463A publication Critical patent/JPS59108463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14679Junction field effect transistor [JFET] imagers; static induction transistor [SIT] imagers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/78Readout circuits for addressed sensors, e.g. output amplifiers or A/D converters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/14Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by means of electrically scanned solid-state devices
    • H04N3/15Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by means of electrically scanned solid-state devices for picture signal generation
    • H04N3/1506Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by means of electrically scanned solid-state devices for picture signal generation with addressing of the image-sensor elements
    • H04N3/1512Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by means of electrically scanned solid-state devices for picture signal generation with addressing of the image-sensor elements for MOS image-sensors, e.g. MOS-CCD

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、静磁誘導トランジスタを固体撮像装置として
用いた固体撮像装置に関するものである。
従来、固体撮像装置としては、電荷転送素子(COD)
やMOSトランジスタを用いたものな1どが広く用いら
れているが、最近は、それら素子に代るものとして静電
誘導トランジスタ(5tatic工nduction 
Travsiotor以下1sI’l’素子」という)
を用いたものが研究開発されている。
第1図は、そのSIT素子をざらに発展させた分離ゲー
ト形のSIT素子をマトリックス状に配置して構成した
固体撮像装置の回路構成の一例を示したものであり、第
2図はその動作を説明するための波形図である。各S工
T素子1−1・1゜1−1・2・・・、l−2・1.1
−2・2・・・は1、ノーマルオフ形のnチャンネルS
ITであって、各絵素を構成し光入力に対する出力ビデ
オ信号をXYアドレス方式により読み出すようにしてい
る。
第1図において、各SIT素子1−1・l、1−ト2・
・・+1−2弓−一2・2 ■+・11のソースは垂直
走査ライン2−1.2−2・・・に、ドレインは基準電
源(図示の例ではアース電位)に、またゲートは水平走
査ライン8−1.8−2・・・にそれぞれ接続されてい
る。そして、その水平走査ライン8−1.8−2・・・
は図示省略の水・・平レジスタからの信号φG0.φG
jIにより選択され、また垂直走査ライン2−1.2−
2・・・は、図示しない垂直レジスタからの信号φS0
.φS2により導通するライン選択スイッチ4−1.4
−2・・・を介して読み出し用信号ライン5に選択接続
される構成となっている。
いま、垂直レジスタより垂直走査ライン2−1に第2図
(a)に示すφS0の信号が印加されると、ライン選択
スイッチ4−1が導通し、1−1−1゜1−1−2・・
・等で示した水平方向の各絵素に対1・・応する各S、
IT素子のソース、ドレインが一定電位にバイアスされ
る。この状態において、水平走査ライン13−1に水平
レジスタより第2図(0)に示すφG0が印加されて、
S工T素子1−1・1が選択され、そのゲート容量Og
に光によって発1・生し蓄積されていた入射光量に見揄
った電荷に対応した電流が、電源6から負荷抵抗7、ス
イッチ4−1、S工Tl−1−1を経て流れる。その結
果、負荷抵抗7に生じた電圧降下の変化分が前記S工T
素子1−1・1への入九力に対応した出力・・電圧とし
て出力端子8から出力する。このように1して、垂直走
査ライン2−1について、つぎつぎに各SI’I’素千
1−1・1.1−1・2・・・から光入力に対応した出
力信号を読み出した後、続いてつぎの垂直走査ライン2
−2が垂直レジスタからの第2図(b)に示す信号φS
、によって選択され、さきの場合と同様にその垂直走査
ライン2−2によってソース、ドレインがバイアスされ
る各SIT素子1−2・1.1−2・2・・・を同図(
(1)に示す水平レジスタからの信号φG11φG、 
l・・・・・により動作させて、順次出力を読み出す。
以下同様な動作の繰り返しによって撮像出力を得るよう
にしている。
すなわち、上述のような固体撮像装置においては、絵素
を構成する個々のS工T素子について、信号読み出しと
信号リセットが同時に行なわれることとなるので、たと
えば、所定のS工T素子1−1・1が選択されてから再
びそのSI’I’素子が選択されるまでの走査周期によ
ってきまる一定期間のシャッタースピードしか得られな
い。また−′;たとえばφS□の信号によりライン選択
スイッチ41−1が導通して垂直走査ライン2−1に電
源6が印加している状態のとき、水平走査ライン3−1
にφG0が1:0.un した場合、同一水平走査ライ
ン3−IJ:、における選ばれていない池のSIT素千
1−2・l・・・は、ゲート各社Ogに蓄積した入射光
量に応じた電荷の一部が、ソースを通じて放電されるこ
ととなる。テレビジョン撮像においては、およそ500
ラインのSIT素子が配置されているので、個々のSI
T素子がアクセスされるまで1.。
には、光電荷の減少量が初期の信号隋の20〜80%に
も達し、無視できる値ではなくなり、また画面にむらを
生じさせる原因となる等の問題がある。
従って、SIT素子を絵素にしてマトリックス9状に配
列した上述の如き構成の固体撮像装置においては、全画
面の信号を読み出した後に、一括してリセットするほか
なく、それ以上のシャッタスピード′f:得るためには
、露光制御シャッターとして固体撮像装置外に機械的シ
ャッタを設ける必要・・があった。
本発明の目的は、絵素をSIT素子によって構成したS
ITイメージセンサを用い、高感度かつ良質な画像を得
ることができ、しかも成子的シャッタ機能を付与するに
適した構成を有する固体撮像装置を提供しようとするも
のである。
不発明の固体撮像装置は、静電誘導トランジスタを単位
絵素にしてこれを二次元的に配列し、同一ライン上に並
ぶその静電6導トランジスタを同一ゲート信号ラインと
各別の信号読み出しライン・・・間にそれぞれ介挿しす
るとともに、その各信号読み出しラインをそれぞれスイ
ッタ素子を介してシフトレジスタに接続し、前記各ゲー
ト信号ラインに読み出し信号パルスを順次印加すると同
時に、前記スイッチ素子の全部をそれに同期してそのパ
□ルスとほぼ同時間導通させることにより、前記各信号
読み出しラインを通じて前記静電誘導トランジスタに作
動電圧を印加し、もって各ゲート信号ラインごとに、同
一信号ラインに接続された静電誘導トランジスタから光
入力に対応した蓄積電荷に応じた画像信号を一部に読み
出して前記シフト。
レジスタに入力させ、時系列信号に変換するようにした
ことを特徴とするものである。
以下、不発明を図面に基づいて詳細に説明する。
周知のようにSIT素子は、光検出感度が高く、集積性
に優れている。本発明は、このような特長を有するSI
T素子を単位絵素にしてマ) IJソックス状配列した
ものをSITイメージセンサとして用いたものである。
第3図は、上述のよりなSI’]l’イメージセンサ・
、。
を用いた不発明の実鴫例の構成の一例を示す回路構成図
である。同図において1−1〜l−nはSIT素子であ
って、それぞれ信号蓄積ゲートにコンデンサOgを結合
した構成となっており、マトリックス状に配列され、図
示のようにゲート信号1ライン2−1〜2−Hにコンデ
ンサOgF介してゲートが、また43号読み出しライン
に3−1〜8−nにドレインがそれぞれ接続されている
。それら各信号読み出しライン3−1〜a−nは、それ
ぞれ直列接続された読み出しライン制御スイッチ・素子
4−1〜4−nおよびサンプリングケート用スイッチ素
子5−1〜5−nを介して、シフトレジスタたとえば転
送パルスΦ0.Φ、によって駆動する重荷転送素子な用
いたシフトレジスタ6(以下「00Dシフトレジスタ」
という。)の対応するレジスタに接続ぎわでいる。また
7−1〜?−nは、前記読み出しライン制御スイッチ素
子4−1−’−4−nが制御信号LOにより導通したと
き、バイアス電圧vsを関係の各SIT素子に印加する
ための負荷抵抗である。
上述のような構成において、いま、2−1で示したゲー
ト信号ラインに、第4図にGrで示した07以上の電位
のリセット信号パルスが加わったときを変える。このと
きそのゲート信号ラインに接続されている全てのSIT
素子1−1・・・の信・号蓄積ゲートは正となる。従っ
てそれらSIT素子のゲート、ソース間におけるPH9
きは、順方向にバイアスされ、信号蓄積ゲー)&こ蓄積
されていた電荷は流れ出し、最終的にその18号蓄積ゲ
ートの磁位は、そのキャパシタで決まる一定値となる。
一方、各読み出しライン制御スイッチ素子4・−1〜4
−nには、前記リセット信号パルスGrが少なくとも前
記ゲート信号ラインにjJllわっている期間、信号読
み出しライン8−1〜3−nを断にする第4図(○)に
示した制御信号LOが加わるようになっている。従って
、リセット信号パルスGrがゲート信号ライン2−1に
印加している期間は、各信号読み出しライン8−1〜8
−2が70−ティング状態となり、そのゲート信号ライ
ン2−■&こ接続されている各SIT素子の信号蓄。
檀ゲートからリセット信号パルスGrにより読み出され
た信号は、シフトレジスタ6に入力することなく放出さ
れ確実にリセットされる。
つぎに、そのゲート信号ライン2−1に読み出し信号パ
ルスR8を1時間後に力■えると、そのゲート信号ライ
ン2−1に接続されているSIT素子の信号蓄積ゲート
の磁位は、7時間の間に信号蓄積ゲートに形成すれてい
るフォトダイオードのPM接合に蓄積された醒荷による
磁位と、印加された読み出し信号パルスの磁位の和とな
ってそれ、ぞれのSI’I’素子はONし、それぞれの
SIT素子から光入力に対応した蓄積電荷による光信号
が一斎に読み出される。このとき、各信号読み出しライ
ン8−1〜B−nを0N−OFFする読み出しライン制
御スイッチ素子4−1〜4−nは、すでに場面状態とな
っている。また、各サンプルゲート用スイッチ素子5−
1〜5−nは、制御信号SGとして、第4図((1)に
示す叩く読み出し信号パルスと同期し、かつ同一時間幅
のパルスがUOえられ、同時にONするように構成しで
あるので、同一ゲート信号ラインたとえば、2−1のゲ
ート信号ラインに接続された各SIT素子の出力は、同
時にシフトレジスタ6の各対応するレジスタに入力する
こととなる。第4図の(e)は、このようにして−斎に
シフトレジスタ6に入力するl水平走査ライン(ゲート
信号ラインに相当。)の画像信号Sを示している。
すなわち、以上のような動作を同一ゲート信号ラインに
おいて、■フィールド周期Vにより行なわせるようにし
、各ゲート信号ライン2−1〜2・−nに1水平走査周
期Hのリセット信号パルスGr。
GアIおよび読み出し信号パルスft8. R6’を順
次加えて、各ゲート信号ラインを単位に、同図(e)の
S/ 、 S/F・・・のように同一ゲート信号ライン
に接続されているSIT素子の光出力をIHの周期で順
次−斎Gこ読み出している。この読み出された画像信号
は、CODシフトレジスタ6のそれぞれ対応するレジス
タに一斎に蓄えられ、つぎのゲート信号ラインたとえば
2−2のゲート信号ラインに第4図(b)に示したlラ
イン期間(IH)後の1.。
読み出し信号パルスRs/によって、当該ゲート信号ラ
イン2−2に接続されているS工T素子から出力信号が
読み出される前のIH切期間、クロックパルスφ0.φ
2により出力側に全てシフ)され、時系列信号S。に変
換されて出力端子8からビデオ電出力として取り出され
る。なおりロックパルスφ、。
φ、と読み出し信号パルスR8,Rs’は同期している
ものとする。
以F順次各ゲート信号ライン2−1〜2−nおよび信号
読み出しライン8−1〜a−nについて・・同様に駆動
することによりビデオ出力端子8から1画面のビデオ信
号S。(第4図(f))を得ることができる。このよう
にして得られるビデオ信号Soは、第4図の(a)に示
した7時間の露出2行なって得たものであり、この露出
時間Tすなわち、シャッタースピードは、リセット信号
パルスGr。
Gr′のタイミングを同時に変えることによって、l水
平走査周期Hを単位に任意に設定できる。
なお第41a (a )および(blにおいてψには、
任意のゲート信号ラインを示しており、またψに+xは
そのψに番目のゲート信号ラインに続く次のゲート信号
ラインであることを示している0第5図は、第8図で説
明した上記実施例の構成のものにおいて、インターレー
ス走査を可能にした本発明の他の実施例の構成を示した
ものであつ・て、第3図と同一部分は、同一符号をけし
て示しである。この実施例においては、垂直走査用のレ
ジスタ9から各ゲート信号ライン2−1〜2−Hに供給
するリセット信号パルスGr、Gr′および読み出し信
号パルスRs、 R8’ (何れも第4図参照)をフィ
ールド周期で++ l ++および°′0″″レベルと
なる制御信号φ1によって0N−OFF”J”るように
したライン切換用スイッチ素子10−1〜10−nを介
して、フィールド周期により奇故目のゲート信号ライン
2−1.2−’l・・・および偶数番目のゲート信号ラ
イン2−2.2−4・・・に対し、交互に印加する構成
となっているほかは、前記実睡例と全く同一である。
すなわち、入力端子11から奇数フィールドで+;t”
L”、偶数フィールドでは°°0”レベルの制・御信号
φFを印加してこれを2分し、その一方により、奇数番
Hのフィールド期間中、10−1 。
10−8・・・のスイッチ素子を導通させて奇数番目の
ゲート信号ライン2−1.2−8・・・に駆動信号Gr
、Rsを順次供給する構成となっている。□また、他方
は反転回路12を介して前記制御信号φFを10−2.
10−4・・・で示したライン切換用スイッチ素子に導
き、偶数番目のフィールド期間中それらスイッチ素子1
0−2.1O−4iONI、、垂直走査用レジスタ9か
らのリセット信号パルスG1− %読み出し信号パルス
Rsを偶数番目のゲート信号ライン2−2.2−8・・
・に順次供給するようにしている。
この実施例におけるリセット動作および信号読み出し動
作の関係は、奇数番目のフィールドと偶数番目のフィー
ルドについて飛び越し走査により、各別の撮像出力が得
られるように動作するほかは、ざきの実施例の場合と同
様であるので、その説明を省略する。このようにしてビ
デオ出力端子8がらは、奇偶者フィールド信号よりなる
フレームのビデオ信号が得られる。
なお、テレビジョン標準方式のビデオ信号を得るために
は、垂直絵素数を490以上、水平絵素数2400〜7
00とすることが望ましく、各ゲート信号ライン2−1
″−2−nに順次加えるψG・(リセット信号パルスG
r、Gr′・・・および読み出し信号パルスRs、 R
8/・・・を総称してψGという。)のパルス間隔は、
IH中68.5μsec 、そのパルス幅はt o o
 n5ec前後とし、また、CODシフトレジスチ6の
駆動パルスφ0.φ2の周波数は、水平画素数に関連し
て6 MI(Z〜10 MI2とすればよい。なお、こ
こで同一ゲート信号ライン中に、読み出し信号パルスR
sに引続いてリセット信号パルスGrを供給した場合、
各絵素を構成するSITの光電荷蓄積時間は、lv中a
a、a m5eaとなり毎秒80フレームの動画が撮像
できることとなる。
第6図は、本発明の固体撮像装置に用いるSIT素子に
よるイメージセンサの構造の一例を示した断面図である
同図において、13はSi基板であって、この。
基板上にSIT素子l、読み出しライン制御スイッチ素
子を構成するnチャンネルMO8)ランジスタ傷ならひ
に、サンプリングゲート用スイッチ素子を構成する0O
D5およびCODシフトレジスタ6を一体に形成した構
成となっている。また図1中、14はSIT信号蓄積ゲ
ート、15はSITソース、16はSIT分離ゲート、
17はS工Tドレイン、19.20および21はMOS
 )ランジスタ4のソース、ゲートおよびドレイン、1
9はSIT素子1のドレイン、21はシールディン・グ
抵抗であり、このシールディング抵[2xお、よび負荷
抵抗7は、ともにit gv6にそれぞれ接続される。
さらに、22は信号読み出しライン制御信号L0,28
はサンプル制御信号SG、24は00Dシフトレジスタ
6の駆動用クロックパルスのそれぞれ入力端子であり、
25は、ゲート信号ラインへの接続端子である。
なお、第8図および第5図に示した各実施例においては
、シフトレジスタ6としてCODを用いた例について説
明したが、たとえばCODシフトレジスタ6に代えて、
各信号読み出しライン8−1〜8−Hに読み出された信
号を保持するキャパシタをそれぞれ設け、このキャパシ
タを別に設けたデジタルシフトレジスタにより駆動され
るトランジスタによって順次に走査することにより、第
・4図(f)に示す時系列信号を得るようにしてもよい
以上詳細に説明したように本発明によれば、ゲート信号
ラインに読み出し信号パルスを加えて、同一ゲート信号
ラインに接続されたSIT素子をm位に、同一ゲート信
号ラインのSIT素子から1−斎に光出力信号を読み出
し、これをシフトレジスタに同時に蓄えて、つぎのゲー
ト信号ラインのSI’I’素子から光出力信号が一斎G
こ読み出されるまでの期間中に時系列信号に変換してビ
デオ信号を得るようにしているので、アクセスされてい
ないSIT素子には読み出し信号パルスは印加すること
がない。従って、従来装置におけるが如きアクセスされ
ていないセルの蓄積電荷の低下現象は生じないので、撮
像出力の画質が著しく改善され・る効果がある。また、
S工T素子の蓄積電荷を前記ゲート信号ライン単位(l
ライン)のタイミングでリセットし得るように構成し、
さらにはインターライン方式により撮像するように構成
することも、前記各実施例で説明したように極めて容易
・であり、しかも絵素にSIT素子を用いているので、
シャッタ機能を有し、かつ感度、画質とも優れた固体撮
像装置を提供することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、S工T素子を用いた従来の固体撮像・・装置
の一例を示す回路構成図、 第2図は、第1図のものの駆動信号のタイミングを示す
波形図、 第8図は、本発明の実施例の一例を示す回路構成図、 第4図は、第8図の実施例における各信号のタイミング
の関係を示す波形図、 第5図は、本発明の池の実施例の回路構成図、第6図は
、本発明固体撮像装置の構造の一例を示す断面図である
。 1.1−1〜1−n・・・絵素を構成する静電誘導トラ
ンジスタ2−1〜2−n・・・ゲート信号ライン8=1
〜8−n・・・信号読み出しライン4.4−1〜4−n
・・・読み出しライン制御スイッチ素子5.5−1〜5
−n・・・サンプリングゲート用スイッチ素子6・・・
OODシフトレジスタ 7.7−1〜7−n・・・負荷抵抗 8・・・ビデオ出力端子 9・・・垂直走査用レジスタ 10−1〜10−n・・・ライン切換用スイッチ素−子
11・・・奇偶切換用制御入力端子 12・・・反転回路 18・・・81基板 14・・・SIT信号蓄積ゲート 16・・・SITソース 16・・・SIT分離ゲート 17・・・SITドレイン 18・・・MOS )ランジスタソース19・・・MO
S)ランジスタゲート 20・・・MOS)ランジスタドレイン21・・・シー
ルディング抵抗 22・・・信号読み出しライン制御信号入力端子28・
・・サンプル制御信号入力端子 24・・・クロックパルス信号入力端子25・・・ゲー
ト信号ライン接続端子。 第1図 第2図 (d)−−イ糧」−一 手続補正書 昭和58年12月 24日 1、事件の表示 昭和57年 特許願第217758号 2、発明の名称 固体撮像装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (037)  オリンパス光学工業株式会社西  澤 
 潤  − 電話(581) 2241番(代表) 説明」の欄、「図面」 7、補正の内容(別紙の通り) 1、明細書第8頁第12行の「スイッタ素子」をを「ス
イッチ素子」と訂正する。 2、同第9頁第12行の「l−1〜1−nJをrl−1
・1〜1−n−nは」と訂正する。 3、同第1O頁第14〜16行の「ときを変える。 −m−の信」を「ときを考える。このときのゲート信号
ライン2−1に接続されている全てのSIT素子l−1
−1−1−1−nの信」と訂正する。 4、同第15頁第10行の「L′」を「°°1°′」1
・・と訂正する。 5同第16頁第19〜20行の「00Dシフトレジスチ
6」をro ODシフトレジスタ6」と訂正する。 6同第17頁第18行のrl9,20および21’は」
を「18.19および20は」と訂正し、同頁第19〜
20行の「19はSIT素子1のドレイン、」を削除す
る。 7、同第20頁第11行のri 、1−1〜1−n」を
「1−1・1〜1−n−nJと訂正する。 □□8図面
中、第8図、第5図および第6図を別紙訂l正図のとお
りに訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L  5its導トランジスタを単位絵素にしてこれを
    二次元的に配列し、同一ライン上に並ぶその静電誘導ト
    ランジスタを同一ゲート信号ラインと各別の信号読み出
    しライン間にそれぞれ介挿するとともに、その信号読み
    出しラインをそれぞれスイッチ素子を介してシフトレジ
    スタに接続し、前記各ゲート信号ラインに読み出し信号
    パルスを順次印加すると同時に、前記スイッチ素子の全
    部をそれに同期してそのパルスとほぼ同時間導通させる
    ことにより、前記各信号読み出しラインを通じて前記静
    電誘導トランジスタに作動電圧を印加し、もって各ゲー
    ト信号ラインごとに、同一信号ラインに接続された静電
    誘導トランジスタから光入力に対応した蓄積電荷に応じ
    た画像信号を一斎に読み出して前記シフトレジスタに人
    力させ、時系列信号に変換するようにしたことを特徴と
    する固体撮像装置。 区 前記読み出し信号パルスおよび前記スイッチ素子を
    制御するための制御信号を、前記シフトレジスタを駆動
    するためのクロックパルスと同期させ、前記読み出し信
    号パルスかつぎのゲート信号ラインに印加する前に、前
    記シフトレジスタを絵素lライン分をシフトさせること
    により、つぎのゲート信号ラインに読み出し信号が印加
    して一斎に読み出される入力信号の記憶に備えるように
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の固
    体撮像装置。 & フィールド周期に関連して奇数番目のゲート信号ラ
    インのみ、もしくは偶数番目のゲート信号ラインのみを
    交互に選択して、ライン周期により順次に対応するゲー
    ト信号ラインLのF!!電誘導トランジスタから一斎に
    光入力に対応した蓄積電荷に応じた画像信号を読み出す
    ことにより、飛越走査方式の映像信号出力を得るように
    したことを特徴とする特許または第2項に記載の固体撮
    像装W。 4& 前記読み出し信号パルスより早いタイミングを有
    し、絵素を構成する静電誘導トランジスタのゲート、ド
    レイン間のPNN13順方向とするに足りる正電位のリ
    セット信号パルスを前記読み出し信号パルスに先立って
    前記各ゲート信号ラインに印1][1することよりゲー
    ト信号ラインごとに順次静電誘導トランジスタの蓄積電
    荷をリセットするようにし、そのリセットのタイミング
    を変えることによって1・・リセット時点から読み出し
    時点までの露出時間を1ライン時間を単位時間にして任
    意に変えるようにしたことを特徴とする特許請求の範1
    」第1項、第2項または第8項に記載の固体撮像装置。
JP57217758A 1982-12-14 1982-12-14 固体撮像装置 Pending JPS59108463A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57217758A JPS59108463A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 固体撮像装置
US06/556,050 US4626916A (en) 1982-12-14 1983-11-29 Solid state image pickup device
DE3345238A DE3345238C2 (de) 1982-12-14 1983-12-14 Festkörper-Bildaufnahmewandler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57217758A JPS59108463A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59108463A true JPS59108463A (ja) 1984-06-22

Family

ID=16709277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57217758A Pending JPS59108463A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 固体撮像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4626916A (ja)
JP (1) JPS59108463A (ja)
DE (1) DE3345238C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62159459A (ja) * 1986-01-08 1987-07-15 Semiconductor Res Found 半導体撮像装置
JPS6372151A (ja) * 1986-09-13 1988-04-01 Semiconductor Res Found 固体撮像装置及びその製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE34309E (en) * 1984-12-26 1993-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Image sensor device having plural photoelectric converting elements
DE3588227T2 (de) * 1984-12-26 2001-08-09 Canon K.K., Tokio/Tokyo Bildsensoranordnung
US4835617A (en) * 1986-09-22 1989-05-30 Hitachi, Ltd. Image pickup device for television cameras having a shutter function for a photodiode matrix operated using MOS switches
US4875100A (en) * 1986-10-23 1989-10-17 Sony Corporation Electronic shutter for a CCD image sensor
JPS6442992A (en) * 1987-08-08 1989-02-15 Olympus Optical Co Solid-state image pickup device
US4959723A (en) * 1987-11-06 1990-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Solid state image pickup apparatus having multi-phase scanning pulse to read out accumulated signal
JPH01210871A (ja) * 1988-02-18 1989-08-24 Victor Co Of Japan Ltd 表面電位分布と対応する電気信号の発生装置
US4807038A (en) * 1988-03-14 1989-02-21 General Electric Company CID image sensor with parallel reading of all cells in each sensing array row
US4912537A (en) * 1988-06-24 1990-03-27 Polaroid Corporation Image sensing array with charge isolation
JP3169327B2 (ja) * 1995-10-26 2001-05-21 シャープ株式会社 固体撮像装置
WO1997017800A1 (en) * 1995-11-07 1997-05-15 California Institute Of Technology An image sensor with high dynamic range linear output
US6088058A (en) * 1997-05-29 2000-07-11 Foveon, Inc. Capacitive coupled bipolar active pixel imager having overflow protection and electronic shutter

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515229A (en) 1978-07-18 1980-02-02 Semiconductor Res Found Semiconductor photograph device
DE2936703A1 (de) * 1979-09-11 1981-03-26 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Monolithisch integrierte schaltung mit einem zweidimensionalen bildsensor
DE2939490A1 (de) * 1979-09-28 1981-04-16 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Monolithisch integrierter zweidimensionaler bildsensor mit einer differenzbildenden stufe
JPS6030151B2 (ja) * 1979-10-19 1985-07-15 松下電子工業株式会社 固体撮像装置
DE2952159A1 (de) * 1979-12-22 1981-06-25 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Ir-bildaufnahmeeinrichtung
JPS56152382A (en) * 1980-04-25 1981-11-25 Hitachi Ltd Solid image pickup element
JPS5813079A (ja) * 1981-07-16 1983-01-25 Olympus Optical Co Ltd イメ−ジセンサ
DE3138294A1 (de) * 1981-09-25 1983-04-14 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Zweidimensionaler halbleiter-bildsensor mit steuerung oder regelung der integrationszeit
JPS58105672A (ja) * 1981-12-17 1983-06-23 Fuji Photo Film Co Ltd 半導体撮像装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62159459A (ja) * 1986-01-08 1987-07-15 Semiconductor Res Found 半導体撮像装置
JPS6372151A (ja) * 1986-09-13 1988-04-01 Semiconductor Res Found 固体撮像装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3345238C2 (de) 1986-10-09
DE3345238A1 (de) 1984-06-14
US4626916A (en) 1986-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6377304B1 (en) Solid-state image-pickup devices exhibiting faster video-frame processing rates, and associated methods
EP0403248B1 (en) Photoelectric converting apparatus
CN101926162A (zh) 图像传感器的取样与读出
JPS59108463A (ja) 固体撮像装置
JP2000125203A (ja) 増幅型固体撮像装置およびその駆動方法
JPS59108459A (ja) 固体撮像装置
US20050243195A1 (en) Image sensor for still or video photography
CN106341627A (zh) 摄像装置
JPH04262679A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
US4322740A (en) Solid-state color imaging camera
US5500675A (en) Method of driving solid-state image sensing device
JP2003110940A (ja) 固体撮像装置
JPS6211264A (ja) 固体撮像装置
US9040894B2 (en) Imager with column readout
JPH02158763A (ja) 電子画像カメラおよび静止画像信号転送装置
JPS6170869A (ja) 固体撮像装置および固体光センサ装置
JPH03276675A (ja) 固体撮像素子
JP2000152087A (ja) 増幅型固体撮像装置およびその駆動方法
CN113906733A (zh) 摄像装置和摄像装置的驱动方法
JPS63142781A (ja) 固体撮像装置
JP4312358B2 (ja) 撮像素子
JP2753895B2 (ja) 固体撮像装置
JP2630492B2 (ja) 固体撮像装置
JP2880011B2 (ja) 固体撮像装置
JPS6030281A (ja) 信号処理装置