JPS5910775A - 内燃機関の吸気−燃料供給装置 - Google Patents

内燃機関の吸気−燃料供給装置

Info

Publication number
JPS5910775A
JPS5910775A JP57118921A JP11892182A JPS5910775A JP S5910775 A JPS5910775 A JP S5910775A JP 57118921 A JP57118921 A JP 57118921A JP 11892182 A JP11892182 A JP 11892182A JP S5910775 A JPS5910775 A JP S5910775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
fuel
passage
valve
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57118921A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Hirata
平田 敏之
Keiso Takeda
啓壮 武田
Takeshi Okumura
猛 奥村
Kiyoshi Nakanishi
清 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP57118921A priority Critical patent/JPS5910775A/ja
Publication of JPS5910775A publication Critical patent/JPS5910775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/08Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets
    • F02B31/082Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets the main passage having a helical shape around the intake valve axis; Engines characterised by provision of driven charging or scavenging pumps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車等の車輌に用いられる内燃機関の吸気
−燃料供給装置に係り、特に可変吸気スワール方式の吸
気ポート構造を有する内燃機関の吸気−燃料供給装置に
係る。
内燃機関の用いられる可変吸気スワール方式の吸気ボー
ト構造の一つとして燃焼室の開目端の周りに旋回したヘ
リカル通路と前記開口端に直線5状に通ずるストレー]
・通路とを右し、前記スt・レート通路の途中に該スト
レート通路を開閉する吸気制御弁が設(Jられている吸
気ボート構造が本願出願人と同一の出願人による特願昭
56−51149号及び特願昭56−120634月に
於て既に提案されている。
この吸気ポー1〜構造を備えた内燃機関に於ては、吸気
制御弁によりストレート通路が閉じられているどきには
吸気(混合気)の全てがヘリカル通路を流れて燃焼室内
へ流入することにより燃焼室内に強力な吸気スワールが
生じ、これにより見Hトは上の火炎速度が速まり、燃焼
速度が速くなって希薄混合気による運転が可能になり、
まIこ混合気の空燃比がばらついても安定した運転性が
得られ、また吸気制御弁によりストレート通路が開かれ
ている時には吸気がヘリカル通路に加えてストレート通
路を流れて燃焼室内に流入することにより燃焼室内に強
功な吸気スワールが生じなくなるが、吸気ポートの吸気
流に対づる流れ抵抗が低下し、内燃機関の充+i効率が
低下することが回避される。
上述の如き吸気ボート構造を右づる内燃機関は上述の如
き特徴を右しているが、しかし、この内燃機関に於ては
、吸気ボート構造の内部通路形状が一般的な吸気ボート
に比して複雑であり、その通路内壁表面積が大きいため
に吸気ボート・に於番ブる壁面付省燃11111が多く
、このため吸入混合気の霧化が悪く、混合気中に5邑の
液滴燃料が含まれているど、ポー1−通路内壁に液滴燃
料が多量に付着し、加速、減速の過渡運転時に燃焼交内
に入る混合気の空燃比が大きくばらつき、また応答性が
悪い。また、混合気中の液滴燃料が多く、それがボート
内壁面に付着覆ると、燃料の粗悪燃料成分中に含まれて
いるガム質物がその内壁面に付着し、吸気制御弁の正常
な作動を妨げるようになる。
上述の如き観点から、特願昭56−51149号及び特
願昭56−120634号に於て提案されている吸気ボ
ート構造を備えた内燃機関に於ては、今まで以上に吸入
混合気中の燃料の霧化が良好であることを要求される。
本発明は、上述の如き吸気ボート構造と該吸気ボート構
造造に適1ノだ燃料供給装置との紺(7メ合わせによる
吸気−燃料供給装置をIR供Jることを目的としている
かかる目的は、本発明によれば、燃焼室への開目端の周
りに旋回したヘリカル通路ど前記開口端に直線状に通ず
るストレー1−通路とを有し、前記ストレート通路の途
中に該ス[−レート通路を開閉づ−る吸気制御弁が設置
Jられている吸気ボー84構造と、前記吸気ボー[・構
造に連通し途中にス1−1ットルバルブを有する吸気通
路手段ど、前記スロットルバルブより上流側に設けられ
た燃料噴射弁とを有している如き内燃機関の吸気−燃料
供給駅間によって達成される。
以下に添付の図を参照して本発明を実施例について詳細
に説明覆る。
添付の図は本発明による内燃機関の吸気−燃ネ31供給
装置の一つの実施例を承り概略縦断面図である。図に於
て、1は内燃機関を示しており、該内燃機関はシリンダ
ブロック2とシリンダヘッド3とを41している。シリ
ンダブロック2はシリンダボア74内にピストン5を受
入れて45す、ピストン5はその上方にシリンダヘッド
3とバ働し゛C燃焼室6を郭定している。
シリンダヘッド3は燃焼室6へ空気ど燃料どの混合気を
導く吸気ボート7を有している。吸気ポー1〜7はその
一端にてシリンダヘッド3の側壁部に間口し、他端にて
シリンダヘッド30下底壁より燃焼室6に間【コシ、該
間口端にて吸気弁8により選択的に開閉されるようにな
っている。
吸気ボート7はガイドベーン9により燃焼室2への間口
端の周りに開口したヘリカル通路10と前記開口端の直
線状に通ずるストレート通路11とを有している。スト
レート・通路11の途中には吸気制御弁12が設けられ
ている。吸気制御弁12はバタフライ弁として構成され
、駆動レバー13にて図示されていない駆動装置に連結
され、内燃機関1の負荷が所定値以下の時には図示され
ている如き全開位置にもたらされ、前記負荷が所定値以
上の時には、即ら高負荷運転時には前記全開位置よりほ
ぼ90°回初された全開位置にもIこらされるようにな
つCいる。
尚、吸気ボート7の構造及び吸気制御弁12の開閉制御
にPいCより詳Mlな説明が必要であるならば゛、特願
昭56−51149号、特願昭56−120634号、
特願昭57−79458号を参照されたい。
吸気制御弁12が全開位置にあってストレー1−通路1
1が全開状態にある時には、混合気の実質的に全てがヘ
リカル通路10を流れて燃焼室6内に流入することによ
り燃焼室6内に強力な吸気スワールが生じる。この時に
はイの吸気スワールに乗って火炎が伝+1 iJること
により見掛け−Fの火炎速度が速まり、燃焼速度が速く
なる。吸気制御弁12が開弁してスト−レート通路11
が問いて(為る時には混合気の一部がストレート通路1
1を流れて燃焼室6内に流入づるJ、うになり、これに
よりヘリカル通路10を流れる混合気のヘリカル流が減
少し、また減衰され、これに応じ−C燃焼至6内に生じ
る吸気スワールが減少し、またこれと同時に吸気ボート
の吸気流に対する流れ抵抗が低下峡る。
吸気ボート7には吸気マニホールド14及び気化器20
が順に接続されている。気化器20はスロットルバルブ
21を有し、また該スロットルバルブより上流側に−っ
の燃お1噴射弁22を備えている。燃料噴射弁22はス
ロワ[−ルバルブ21の弁軸の勅上に位置しており、図
示されていないそれ自身周知の電子式制御1]装置によ
り制御されて単点間歇噴射を行うようになっている。こ
の燃料噴射弁22は各気筒の吸気行程に同期して吸入空
気量に応じた間の燃料を噴1=するようになっている。
燃料噴射弁22への燃料供給圧は2 、5 k(1/’
、!!程度の高圧になっており、このため窪料噴射弁2
2より噴射された燃料はその噴射lネルギにより微粒化
し、また霧化づる。
本発明による吸気−燃料供給装置に於ける燃v1噴射弁
は間歇単点噴射、所謂シングルボーイン1−インジェク
トを行うシングルポイントインジェクタであり、この燃
料噴射弁はスロットルバルブの上流側より高圧燃料を噴
射するl)t tら、燃料の微粒化の及び霧化が一般的
な気化器のそれに比して茗しく良好であり、特にスロッ
トルバルブが中間開度にある部分角筒運転域に於てはス
ロットルバルブ部分を通過する混合気の流速が音速に近
い流速になるため燃Flの微開1化及び霧化が非常に良
好に行われ、吸気ポー1−構造の通路内壁面に液滴燃料
が付着することが回避される。
間歇単点噴射による燃料供給は、一つの燃料噴射弁によ
って内燃機関の高回転、高角向運転時から低回転、低負
荷運転時までの燃料噴II Mを制御する必要があり、
このため燃料流量制御幅が広い燃料噴射弁が必要であり
、特に希薄燃焼運転を行うためにはより一層燃11流量
制御幅が広い燃料噴射弁が必要になり、これを実現化す
るためには超精密な加工を施された特別なm造の燃料噴
射弁や特殊な駆動回路が必要であり、非常に高価な燃料
供給装置になる。しかし、本発明による吸気−燃料供給
装置によれば、低負荷運転時には吸気制御弁によってス
トレート通路が閉じられて燃焼室内に強力な吸気スワー
ルが発生していることにより燃焼性が改善されているの
で燃料噴[1が多少不安定であっても安定した運転性を
1qることができ、これににり流量制御幅がさほど大き
くない比較的安価な実用的な燃料噴射弁が使用されても
良好な間歇単点噴射を実施覆ることができる。
また間歇単点噴射の燃料噴#ATY1期を各気筒の吸気
行程に同期させることにより燃料が吸入空気の流れに乗
って燃焼室内に流入するようになり、ボート通路内壁面
の燃料液膜流が非常に少くなり、過渡応答性を改善でき
る。また、燃料の霧化及び微細化が良りYであるために
ボート・の内壁に付着する燃料が少くなり、その内壁に
燃料の粗悪成分中に含まれているガム質物が堆積しにく
くなり、−でれによって吸気制御弁の作動が阻害される
ことが回避される。
また、燃料の霧化及び微細化が良t)7に行われること
により吸気マニホールドのライザ部等に於ける吸気加熱
を従来の気化器のそれに比して減らすことが可能であり
、これにより燃焼室へ吸入される混合気温度が低下りる
ことにより、吸気効率が向上し、これにより前記吸気ボ
ート構造に於G−Jる吸気効率の低下を補償することが
できる。
ま1=、前記吸気ボート構造に於()る燃焼室内の混合
気の乱れは燃焼室内のピストンの移動方向軸線に対し横
方向の旋回流であり、ピストン移動方向軸線の混合気流
動は低く抑えられ、吸気ボート通過時の混合気濃度の時
間的変化がピストンの移動方向軸線に保たれると考えら
れるので、燃焼室内に混合気の成層化が生じる。また、
間歇単点噴射は、その構造上、吸気行程に同期噴射にな
るので、吸気ボート通過時の混合気濃度を時間的に変化
させることが可能であり、これによって燃焼室や動弁系
に大きな変更を行うことなく混合気の成層化による燃焼
限界空燃比の拡大が図られ、低燃費化を行うことができ
る。
以上に於ては本考案を特定の実施例について詳細に説明
したが、本考案はこれに限定されるものではなく、本考
案の範囲内にて種々の実施例が可能であることは当業者
にとって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
添付の図は本発明による吸気−燃料供給装置の内燃機関
の一つの実施例を示J概略縦断面図である。 1・・・内燃機関、2・・・シリンダブロック、3・・
・シリンダヘッド、4・・・シリンダボア、5・・・ピ
ストン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃焼室への開目端の周りに旋回したヘリカル通路と前記
    開口端に直線状に通ずるストレート通路とを有し前記ス
    [−レート通路の途中に該ストレート通路を開閉する吸
    気制御弁が設けられている吸気ボート構造と、前記吸気
    ボート構造に連通し途中にスロットルバルブを有づる吸
    気通路手段と、前記スロットルバルブより上流側に設け
    られた燃料噴射弁とを有づる内燃機関の吸気−燃料供給
    装置。
JP57118921A 1982-07-07 1982-07-07 内燃機関の吸気−燃料供給装置 Pending JPS5910775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57118921A JPS5910775A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 内燃機関の吸気−燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57118921A JPS5910775A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 内燃機関の吸気−燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5910775A true JPS5910775A (ja) 1984-01-20

Family

ID=14748476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57118921A Pending JPS5910775A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 内燃機関の吸気−燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910775A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6188853A (ja) * 1984-10-08 1986-05-07 Suntory Ltd 香味成分の抽出方法
JP2010095476A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Ito En Ltd 精製紅茶抽出物及びその製造方法
US9448590B2 (en) 2013-10-16 2016-09-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6188853A (ja) * 1984-10-08 1986-05-07 Suntory Ltd 香味成分の抽出方法
JP2010095476A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Ito En Ltd 精製紅茶抽出物及びその製造方法
US9448590B2 (en) 2013-10-16 2016-09-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4196701A (en) Internal combustion engine intake system having auxiliary passage bypassing main throttle to produce swirl in intake port
JPS6052292B2 (ja) 複吸気路式内燃機関
JPS6060010B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS581654Y2 (ja) 燃料噴射式内燃機関の吸気装置
JPH076395B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
EP0862691B1 (en) Fuel injection piston engines
JPS5840647B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
US4002704A (en) Carburetor
GB2274877A (en) Fuel injected i.c. engine.
JPS5910775A (ja) 内燃機関の吸気−燃料供給装置
JPS6119968A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US4087492A (en) Slow fuel supply system
JPH07166926A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2882265B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH029094Y2 (ja)
JPH0693941A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2508636Y2 (ja) 内燃機関の吸気ポ―ト構造
JPS59147867A (ja) 燃料噴射式内燃機関
JPS5840263Y2 (ja) 内燃機関
JPH0118839Y2 (ja)
JPH048609B2 (ja)
JPS62225762A (ja) 内燃機関の補助空気導入装置
JP2526067Y2 (ja) 複吸気ポート付き内燃機関の燃料噴射装置
JPH0137572B2 (ja)
JPS58107813A (ja) 内燃機関の吸気装置