JPS5910753Y2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS5910753Y2
JPS5910753Y2 JP1977129093U JP12909377U JPS5910753Y2 JP S5910753 Y2 JPS5910753 Y2 JP S5910753Y2 JP 1977129093 U JP1977129093 U JP 1977129093U JP 12909377 U JP12909377 U JP 12909377U JP S5910753 Y2 JPS5910753 Y2 JP S5910753Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
resin
main surface
semiconductor
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977129093U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5455270U (ja
Inventor
征男 早川
崇道 前田
政男 玖村
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP1977129093U priority Critical patent/JPS5910753Y2/ja
Publication of JPS5455270U publication Critical patent/JPS5455270U/ja
Priority to US06/190,744 priority patent/US4300153A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPS5910753Y2 publication Critical patent/JPS5910753Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/50Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は半導体チップを薄型に樹脂封止した半導体装置
の改良に関する。
最近電子腕時計、電子式カメラおよび電子式卓上計算機
等の電子機器が小型化,薄型化するにつれて、機器内部
に組み込まれる半導体装置に対する小形,薄形化の要望
も非常に強まって来ている。
このような要望に適する半導体装置として、ポリイミド
等の耐熱性の極めて薄いフイルムを利用した半導体装置
が開発され実用に供されるようになってきた。
この種の半導体装置は、半導体チップをフイルム面の導
電体パターンに電気的接続した後樹脂封止することによ
って外部環境からの保護が図られている。
まず従来装置における樹脂封止方法を説明すると、第1
図に示す如く、金属条体2に電気的接続された半導体チ
ツプ1の裏面に半硬化性の樹脂ペレット3を配置し、炉
中で溶融させてゲル化させた後、半導体チツプ1が接着
された金属条体2を反転させ、次に半導体チツプ1の主
面を上記裏面と同様にして樹脂をポツテイングし、樹脂
封止するか或いは半硬化性の樹脂ペレットの代りに液状
樹脂を用いてポツテイングすることが一般に広く行われ
ている。
上記のようにして得られた半導体装置は、樹脂の表面張
力により、第2図に示す如く半導体チップの表・裏両面
共に樹脂は外側に凸にふくらんだ形状を呈して硬化する
このような外形の半導体装置は見掛け上薄く見えるが、
実際の装置としての厚みは両凸間の距離となって比較的
厚くなり、考案者の実験によれば40mmの半導体チッ
プを上記の方式によって樹脂封止した場合、装置の厚み
は平均2mm程度となり、上記のような両面樹脂ポツテ
イングによる封止は薄型化に障害となっていた。
また上記半導体装置は平坦な配線基板上に組立てる場合
、装置が湾曲して凸状にふくらんでいるので安定性に欠
け、非常に作業し難い欠点があった。
このような欠点に対して配線基板側に孔或いは窪みによ
って半導体装置の凸部を逃がす様な月策を講じられてい
る。
しかしながら上記のように基板に孔或いは窪みを設けた
場合、その部分にはもちろん配線できないので配線基板
の配線可能な有効面積が非常に狭くなり、高集積度を要
する電子腕時計等の電子機器に適用する場合、製品設計
を難かしくする原因となっていた。
本考案は上記従来装置の欠点に鑑みなされたもので、半
硬化の樹脂が塗布されているチップサイズより太き目の
板をチップ裏面に固着し、チップ表面より樹脂ポツテイ
ングすることにより薄くかつ少なくとも一面が平坦な半
導体装置を得ることを目的とするもので、以下図面を用
いて本考案の実施例について説明する。
尚本考案は金属板にエッチング或いは打抜き等によって
多数のリード線を形或したリードフレームに半導体チッ
プを電気的接続し、該接続された半導体チップを封止す
る半導体装置にも適用することができるが、以下実施例
としてポリイミドフイルムを使用したテープキャリア方
式に本考案を適用した場合を挙げて装置の製造工程に従
って説明する。
第3図aに於で、4はポリイミド等からなる長尺のフレ
キシブルフイルムで、該フイルム4の幅中央部には半導
体チツプ1を設置する孔5が穿設され、該孔5の周辺に
は設置された半導体チツプ1の主面上の電極1aと整合
する関係に金属条体2,2・・・・・・が、フイルム4
の表面に接着された金属薄膜をエッチングすることによ
って形戊され、半導体チップ側電極1aと電気的に接続
される。
上記フレキシブルフイルム4にボンデイングされた半導
体チツプ1の裏面には図に示す如く半導体チツプ1の厚
さに比べて薄い被覆板6が配置される。
該被覆板6は半導体チツプ1より大きい寸法に裁断され
且つ略平坦な板状に形或された例えばプラスチック,セ
ラミック,AI ,Cu等の芯材7の少なくとも一方の
表面に半硬化性の樹脂層8を形或してなり、半導体チツ
プ1の裏面に配置された状態で加熱することにより樹脂
層8が溶融し、ゲル化することによって芯材7と半導体
チツプ1を固着させる。
次にフレキシブルフイルム4を反転させ、金属条体2を
ボンデイングした半導体チツプ1の主面側に、或いは半
硬化性の樹脂ペレット9を用いて樹脂ポツテイングする
第3図bに示すように主面上に配置された樹脂ペレット
9は加熱によって溶融し第3図Cに示す如く上記被覆板
6とによって半導体チツプ1を完全に封止する。
この時被覆板6は半導体チツプ1の寸法より予め大きく
形戊されているため、隣接する金属条体2,2間の間隙
から毛細管現象により流れ出た樹脂は被覆板6の周縁で
流出が阻止されて硬化し、半導体チツプ1の側壁部を被
うことができ、主面に残留した樹脂9及び上記被覆板6
とによって半導体チツプ1を完全に封止する。
溶融した樹脂9が上記のように被覆板6側に流れ込むた
め、半導体チツプ1の主面側に残留した樹脂は比較的薄
く且つ平坦になり、従来装置のように凸状のふくらみは
軽減され、本考案者の実験によれば40mmの半導体チ
ップに適用した場合装置の厚さは1.5mm以下にする
ことができ、また被覆板を構或する芯材7の形状及び樹
脂9の量によって装置の厚さを制御することができる。
上記実施例に示す如く長尺のフイルムを使用して連続且
つ自動的に半導体装置を量産する場合、自動化を何等阻
害することなく本考案による封止を実施することができ
る。
即ち、半導体チツプ1がボンデイングされた長尺のフイ
ルムに、部品供給部より送り出された被覆板6を真空チ
ャックにより半導体チップ裏面に自動的に且つ半導体チ
ップの有無を判別しながら乗せ、その後樹脂硬化用の炉
中に通すことにより、被覆板6上に形或された樹脈層8
を溶融し、ゲル化させて被覆板6を半導体チップに固着
させる。
続いてフイルムを反転させ、リールからリールへとフイ
ルムを送りながら位置決めして樹脂ペレット9を半導体
チツプ1の主面側に配置し、炉中で溶融しゲル化させる
ことによって半導体装置を得ることができる。
上記実施例では芯板7の一方の面にのみ半硬化性樹脂層
8を形或した場合について述べたが、製造工程時の繁雑
さを除くため予め芯材7の両面に樹脂層8を形或しても
実施することができる。
以上本考案の半導体装置によれば、半導体チップの一方
の主表面に平坦な薄い被覆板を貼り付け、他方の主表面
に被着される樹脂を受ける支持板とするため、軟化した
樹脂を被覆板全体に広げて凸状の盛り上りを減少させ、
被覆板と併せて装置の厚さを全体として薄くすることが
できる。
また被覆板は平坦面をなしているため従来装置のごとく
配線基板に孔を開ける必要がなく、組立て作業が行い易
く、組立てられた装置の安定性もすぐれたものになる。
更に半導体チップの他方の主表面は樹脂ペレットを用い
て封止されるため、樹脂の形状及び量が一定しており、
半導体装置の外形状を揃えることができ、また樹脂封止
工程に必要となる製造装置も液状樹脂を滴下する場合に
比べてメンテナンスが著しく簡単になり作業性にすぐれ
たものになる。
また製造工程の自動化がなされたフイルムキャノア方式
やリードフレーム方式を使用した半導体装置に対して、
工程の自動化を妨げることなく本考案を実施することが
でき、量産に適した半導体装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来装置の製造工程を説明するため
の断面図、第3図a−cは本考案による半導体装置の製
造工程を説明するための断面図である。 1・・・・・・半導体チップ、2・・・・・・金属条体
、4・・・・・・フイルム、6・・・・・・被覆体、7
・・・・・・芯材、8・・・・・・半硬化性樹脂、9・
・・・・・樹脂。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 主面上に電極が形或された半導体チップと、該半導体チ
    ップの平面より大きい孔及び少なくとも一面に配線パタ
    ーンを有し、且つ上記配線パターンの一部金属条体が上
    記孔に片持ちで上記半導体チップの電極と整合する関係
    に形或されてなるフレキシブルフイルムと、表面が絶縁
    性であって上記孔より大きく略平坦な耐熱性芯材にその
    少なくとも一方の面に半硬化性樹脂層が形或され、且つ
    上記半導体チップの金属条体が接続された主面と対向す
    る面に接着された被覆板と、半導体チップの主面上に置
    かれた樹脂ペレットの溶融によって、上記被覆板とで半
    導体チップをほぼ偏平な外形に封止してなる樹脂体とを
    備えてなることを特徴とする半導体装置。
JP1977129093U 1977-09-22 1977-09-22 半導体装置 Expired JPS5910753Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977129093U JPS5910753Y2 (ja) 1977-09-22 1977-09-22 半導体装置
US06/190,744 US4300153A (en) 1977-09-22 1980-09-25 Flat shaped semiconductor encapsulation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977129093U JPS5910753Y2 (ja) 1977-09-22 1977-09-22 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5455270U JPS5455270U (ja) 1979-04-17
JPS5910753Y2 true JPS5910753Y2 (ja) 1984-04-04

Family

ID=29093414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977129093U Expired JPS5910753Y2 (ja) 1977-09-22 1977-09-22 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910753Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116877A (ja) * 1974-07-31 1976-02-10 Sharp Kk

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5040165U (ja) * 1973-08-10 1975-04-24
JPS5074279U (ja) * 1973-11-08 1975-06-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116877A (ja) * 1974-07-31 1976-02-10 Sharp Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5455270U (ja) 1979-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4300153A (en) Flat shaped semiconductor encapsulation
US6818989B2 (en) BGA type semiconductor device, tape carrier for semiconductor device, and semiconductor device using said tape carrier
GB2026234A (en) Circuit element package having lead patterns
JPS5910753Y2 (ja) 半導体装置
JP3306981B2 (ja) 半導体装置用リードフレームへの接着剤塗布方法
JPS6326545B2 (ja)
JP2959874B2 (ja) リードフレームの製造方法
JPS61163644A (ja) 半導体装置の封止方法と封止部材
JPH07231060A (ja) 電子部品およびその製造方法
JPS6155247B2 (ja)
JPS61285730A (ja) 半導体装置の製造方法及びこれに用いる樹脂封止部材
JPS55138240A (en) Manufacture of semiconductor device
JPS58182854A (ja) レジン封止型半導体装置およびその製造方法
JPS59188947A (ja) 樹脂封止形半導体装置の製造方法
US5237206A (en) Low-melting point glass sealed semiconductor device and method of manufacturing the same
JPH0426781B2 (ja)
JPS57148362A (en) Semiconductor device
JPS6220694B2 (ja)
JPS641262A (en) Electronic device and manufacture thereof
KR100257405B1 (ko) 마이크로 비지에이 패키지 제조방법
KR100234160B1 (ko) 반도체 리드 프레임의 제조 방법
JPS61104629A (ja) 半導体装置
JPS60177656A (ja) 半導体装置
JPS63310147A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59130448A (ja) 回路素子密封装置