JPS59106631A - スキツドステアロ−ダ用フレ−ム - Google Patents

スキツドステアロ−ダ用フレ−ム

Info

Publication number
JPS59106631A
JPS59106631A JP58155115A JP15511583A JPS59106631A JP S59106631 A JPS59106631 A JP S59106631A JP 58155115 A JP58155115 A JP 58155115A JP 15511583 A JP15511583 A JP 15511583A JP S59106631 A JPS59106631 A JP S59106631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
transmission case
secured
frame
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58155115A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0317966B2 (ja
Inventor
ジヨン・エ−・マツチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OWATONA Manufacturing CO Inc
Original Assignee
OWATONA Manufacturing CO Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OWATONA Manufacturing CO Inc filed Critical OWATONA Manufacturing CO Inc
Publication of JPS59106631A publication Critical patent/JPS59106631A/ja
Publication of JPH0317966B2 publication Critical patent/JPH0317966B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0808Improving mounting or assembling, e.g. frame elements, disposition of all the components on the superstructures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/18Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted characterised by the vehicle type and not provided for in groups B62D21/02 - B62D21/17
    • B62D21/186Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted characterised by the vehicle type and not provided for in groups B62D21/02 - B62D21/17 for building site vehicles or multi-purpose tractors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/10Supports for movable superstructures mounted on travelling or walking gears or on other superstructures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Shovels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本光明は、一般的には、乗物のフレームに関する。更に
詳しくは、本発明は、スキッドステアローダ(滑シ操舵
私込機= 5kld 5teer 1oader )K
使用するのに適した単体フレームに胸し、構救郷材の数
が少く、組立て交換が容易であシ、それ故生産費用を削
減することができるものである。
背景技術 スキッドステアローダはコンパクトで高度に操縦のし易
い乗物であ弘乗物の両側の車輪は独立駆動される。操縦
は乗物の対向側の車輪を異った速度で又は異った方向に
駆動することで、推進又は操舵を行う。運転者はエンジ
ンの前部でかつ一対の液圧作動ローダアーム間に着座す
る。そのアーム上にパケット、把持フォーク、オーガ(
錐)若しくは他の道具が担持される。適当な制御装置が
運転者室内に設けられておシ、乗物自体、ローダアーム
、更にはローダ上に設けられる道具の制御を行うように
なっている。
種々の要因がスキッドステアローダの構造、特にそのフ
レームに影響する。スキッドステアロー〆のフレームは
滑)操舵(スキッドステアリング)力及び負荷力に耐え
るように頑丈な構造のものであることが必要である。ス
キッドステアローダは、代表的には、理想的条件よシ悪
い不利な地形のところで作動される。このような作動で
はそのフレームに付加的な荷重をかける。これに加えて
、有効なスキッドステアリングのため車輪ベースとトラ
ックとの間の関係乗物の全高さや幅、運転者や制御装置
のだめの十分大きな運転室の設置、重心の位置、等々と
いっだ考慮に入れなけれはいけない点が多々ある。スキ
ッドステアローダのフレームは比較的厳格な設計上の要
求を受ける◎スキッドステアローダのためのフレームの
従来技術の一つの行き方として、一対の側方に隔てられ
たトランスミッションケースを乗物の夫々の側部に設け
、種々のクロスメンバによって相互に連結し、運転者室
及びエンジン呈をトランスミッション室間に形成するよ
うにしたものが知られている。費用的には幾分嵩むが、
このものは良好に作動する。しかしながら、別々のトラ
ンスミッション室を使用することによる幾つかの欠点が
ある。
その第1の欠点は、車輪間に十分な空間をトランスミッ
ションケース及び運転者のため設り左ければならない事
実によっで、乗物の全幅が限定されることである。スキ
ッドステアローダの全幅は、その使用のときにおける、
重要な要因であシ、これは、戸口が柱の間を操作するよ
うな建設現場ではそうである。運転者を持ち上げトラン
スミッションケースを位置決めし運転者の脚のだめの空
間を作るため十分離すだけでは、十分でない。何故なら
、これによって1心及び乗物の全島が増すからである。
トランスミッションケースを車輪の近くに位置させるこ
とで泥等が蓄積し易くなシ、りイヤの検力に影響する。
他の欠点は、トランスミッションケースと車輪との間の
隙間に関しておシ・成体静圧トランスミッションの接近
のし易さ及びメンテナンスがよシ因難となることである
。モータは代表的には乗物の下刃のトランスミッション
ケースの内壁上に数句けられる。
他の従来技術のもう一つの行き方として、乗物の両仙]
にトランスミッションを収納するトランスミッションケ
ースを設けているものがある。これによシ、別々のトラ
ンスミッションケースの使用に伴う欠点のうちいくつか
は解消される。しかしながら、この種の従来のフレーム
は他の欠点を持つ。例えばHeggerバーになる米国
特許第3.895,728号には21フレーム装置を持
つスキッドステアローダが示されておシ、これは拐料の
取扱い力をトラクタ本体から実質的に切離し、かつ単一
本体室内での駆動部材の位置を容易化するものである。
駆動部狗は、全て、内部フレームの中央室に配され、ロ
ーダアームの)4y、、b句いている直立部分を含むフ
レームによって実質上包囲される。同様に、米国特許第
4,060,262号は次のようなスキッドステアロー
ダをυ1J示する。即ち、トランスミッションケースは
外側主フレームの対向した側壁間に位置し、そのため運
転者はトランスミッションケースをまたがることができ
、これによシ乗物の外形を低いものとする。これらの装
置の夫々は2つのサブフレームを使用し、そのうち一つ
はトランスミッションケースとしても機能する。これは
、フレームの、別の、前置組立物立を容易にすることで
は幾分有利である。しかしながら、この行き方では、種
々のブラケット、負荷構造、連結材といつたサブフレー
ムの相互連結に必要なものが必要であシ、製造費用を増
す。サブフレームは、応力連結の点である yfルトに
よって締結される。付加的な、張ハ強化部側等が必要な
剛直性を得するため必要となる。更に、そのような2ピ
ースフレームは、異った寸法の部品の共通性とから交換
性には欠り、これは製造費用が嵩む原因となる。
以上よシ、フレームが比戟的少ない構造部材よシ成パ 
よシ剛直な単位のモノコック型のフレームに栴成連結で
き、製造費用を低減し、モデル間での交換性を増すこと
のできる、スキッドローダの新規かつ改善したフレーム
の心安性が生じてきている。
発明の要約 本発明は上記従来技術の欠点を克服できる単一フレーム
にある。本発明によれはフレームはモノコック型であシ
、スキッドステアローダに使用するのに適し、剛直性を
高め、組立が簡略化し、製造費用が低減する。フレーム
は、細長い中空のトランスミッションケースを有し、そ
のトランスミッションケースは、閉じた前及び後端、上
及び底面、並びに側面を有しておシ、その対向両側よシ
、長手方向に間隔をおいだ対として延びるアクスルハウ
ジングを有する。実質上平坦な床板がトランスミッショ
ンケースの上面に固定され、一対の長手方向側板がトラ
ンスミッションケースの比較的外方に側方に離れて床板
の対向側に固定される。
側板の上端はフェンダとして形成される。側板の前端は
前部クロスメン・ぐと前部端板とによって相互連結され
、これらはトランスミッションケースの前部を閉鎖しか
つ床板の一体部分とすることができる。トランスミッシ
ョンケースの後端は後部端板によシ閉鎖され、これも床
板の一体11分とすることができる。張シが、前記板に
関連する名アクスルハウシングと、トランスミッション
ケースとの間に固定される。ローダアームの取付けのだ
めの一対の直立部材が前記側板のフェンダ部の背後に設
けられ、後部クロスメン・々が直立部材間に設けられ、
エンジン室を運転室から分離している。
以下実施例を添附図面を参照しながら説明する。
実施例 図面において、同一な番号は同一の部品を・示すため、
全ての図にわたって使用される。先ず第1図で、スキッ
ドステアローダ10は本発明に係るフレーム12を有す
る。フレーム12はここではスキッドステアローダ用の
ため範回されているが、フレームは不良な地形用乗物を
含めた他の型の乗物に使用することができる。以後、も
つと計測に説明するように、フレーム12はモノコック
型の構成であシ、岡1j直性を上げ、栴”成及び組立て
を容易上し、〃・っ製造QHjを低減するように、比較
的少い数の4¥4造部拐が使用される。
スキッドステアローダ1oは一対の前部輪14と一対の
後部輪16を有する。その夫々の一方のみ図示するが、
滑シ操舵(スキッドステアリング)を容易とするため比
較的短い車輪ベース上に取付けられている。運転者室1
8は、ロールケージ20とシート22とを有しかつ一対
の上昇アーム24間に位置している。上昇アームの内端
はフレーム12の後部、一般的には運転者室18の背後
にある直立部材28に、枢着点26にて連結される。バ
ケツ)30のような道具が枢着点32(その一つの枢着
点のみ示す)で、上昇アーム24の外端に連結される。
上昇アーム24の上昇及び下降は一対の復動シリンダ3
4にょ多行われる。そ−ノシリンタノ一方は、各上昇ア
ーム上のピボット点36と対応する直立部材28上のピ
ボット点38とのI’iJJに連結される。バケツ)3
0の#I斜制御は単一の復動シリンダ4oにて行われる
。このシリンダ40はパケットと上昇アーム241iη
t 延びるクロスメン・ぐ4oとのI?jJ K連糺さ
J’Lる。
脚部ペダル(図示せず)及びTバーハンドル44よシ成
る適当なfli!I罷j部拐が、部側ッドステアローダ
10の制御のため運転者室18の内部に設けられる。エ
ンジン46が、直立部7f/128間のエンジン室にお
いて運転室18の背後に位Uユしている。戸48がエン
ジン46及び関連する部品への接近のため設けられる。
後部数句のエンジン46はへ運転室シート22の下方に
全体として位16する2連ボング組立体5oを駆動する
。2連ボング組立体50は2つの可変容積ポンプより成
)、これらは夫々の液体静圧的トランスミッション(図
示せず)の液圧駆動モータに連結さノ′L又い又、車輪
の夫々の組を独立に駆動するようになっている。
Tパーハンドル44eよポンプ組立体50 K5!l!
結され、スキッドステアローダの操作は公知のやシカで
ハンドルによ多行うことができ、単輪14及び16を所
望に座庫Uもしくは同時車励することかできる◇ フレーム12の詳卸1な槁造はに、 2−6図に示され
る。フレーム12は、成形しかつ溶接した熱間圧延鋼の
葉月から全て作られる。フレーム12は比較的少い数の
構造袂素よシ成り、その幾つかは後述するように組合せ
られた機能を釆ず。
フレーム12は一対の長手方向側板52を壱し1その上
部は外方に曲げられて車輪14及び16のためのフェン
ダ54を形成している。側部板52はかくして側方に離
れた開係で位−笥するものであり、フレーム12の前端
からフレーム28の後部隅に位置する直立部拐’28t
:で蝙ひる。
全体として矩形の、前方床板56が41ii Bii板
5板間2間定される。床板56の後方端rJ、Th44
.6図から良くわかる通シ下方に曲けられ、後部床板5
8に連糺される。図示のように、床板56及び58は、
成形されたかつ共に溶接された2枚の板状型板から構成
されるが、もし必較であれは板は単一の連結制料片から
構成することもできる。
フレーム12の床板56及び58は夫々実負的に平坦状
であシ、その後部の床板58は前方の床板56より比較
的下側に位置する。後部床板58は側板52の後端を超
えて延ひており、両立拐28出Jでこれと共にエンジン
室60を形成し、これは第6図に最も良く示すところで
ある。ラグ62が、エンジン46の数句けのため、後部
床板58上に好ましくは設けられる。前13’B床板5
6は、側部板52と側部板の前端間に連結された011
部クロスメンバ64と共に、運転者の脚及び適当な脚部
制御装置(図示せず)の7こめの運転室18の部分を形
成する。
細長い、中空のトランスミッションケース66が前部床
板56の下方で側板52の下端間に固定される。トラン
スミッションケース66は好ましくは全体上して矩形断
面であル、相互に連結された構造部拐より成る。例えば
、トランク、ミッションケース66は、上端で床板56
に連結されたU字状の葉月より成る単一のチャンネルエ
ルから作ることができ、又はトランスミッションケース
は、その上端で床板56に連結されたかつ下ノ1【ルで
相互連結されたL字形の卜「面の対向する型Uよシ成る
分割栴造とすることができる。
トランスミッションケース66の前端は側板52の下部
前端間に固足されだ前端板68によって閉釘1される。
トランスミッションケース66の後端は側板52の下部
後端に固尾し/ζ後部板70によって閉鎖される。もし
必要であれは、前部及び後部板68及び70は板状材料
の側片とすることができる。しかしながら、好適実施例
では前部及び後部端板68及び70は床板をその両側で
下方に曲げることで前部床板56の一体部分とすること
ができる。もし必要であれは、後部端板70は後部床板
58の一体部分とすることができる。
かくして、トランスミッションケース66は前部床板5
6の全長にわたって延び、かつ車輪14及び16の駆動
のだめの液体静圧式トランスミッション(図示せず)を
包囲する相互連結構造部材の全ての側部よシ成る。かく
して、トランスミッションケース66は7L/−ム12
の一体U分*+S成し液体静圧トランスミッションを潤
滑剤浴中作動せしめるリデーパとしても役立つ。一対の
取外し自在な栓72が前部端板68内に設けられ、トラ
ンスミッションケース66内の流体は必要に応じてぬき
出し又(・よ補充される。
一対の筒状のアクスルハウジング74及び76がフレー
ム12の谷側上でトランスミッションケース66から外
方に延ひる。アクスルハウジング74の前部対は同軸で
あシ、前輪14が数句けられるアクスル(図示)を軸支
するだめのものである。張シフ8が、各々の前部アクス
ルハウジング74を、トランスミッションケース66、
閏遅する側板52及び後部端板70と相互連結するため
設けられる。張シ80はアクスルハウジング80をトラ
ンスミッションケース66及びj7171i 11+板
70に相互連結するため設けられる。かくして俗々の、
側方に延びるアクスルハウジングが、トランスミッショ
ンケース66の外方に位置するかつフレーム12の3つ
の他の補遺前月に連結されたプレース(張#))によっ
て強化される。
取外し自在アクセスカバー(図示しない)か各省の一対
の張シフ8及び80同に設けられでいて、蔽圧モーク(
図示せず)のメンテナンス及びサービスをでさるように
している。その液圧モータはトランスミッションケース
6Gの対向側に9設された開口82に取付けられていて
、トランスミッションケース内の液体静圧トランスミッ
ション(図示せず)の駆動をするようになっでいる。第
3図よシ最も良く理解されようか、取外自在゛アクセス
カバー83がまた前部床板56内に設けられていて、ト
ランスミッションケース66中の液体静圧トランスミッ
ション及びフレーキ系(図示せず)のサービス及びメン
テナンスを可能としている。
直立部拐28が後部床板58の対向側上でフェンダ54
の背後に位置している。直立部拐28は、上昇アーム2
4及びシリンダ34の一部を受けとることができるよう
、全体としてチャンネル状の形状を存している。各直立
部制28は、関連するフェンダ54から上方に延ひる外
板84と、関連するフェンダ前月から内方に延ひる円板
86と、側板の後縁を横切って連結された背板88とよ
シ成る。好適な実施例によれば、外板84と背板88と
は、別体部品を最少とし剛直性を増大させるために一枚
ものの拐料で形成される。一対のプツシ−89か直立部
材28の一つの背板88上に設けられ、これは戸48の
蝶番取付点として役立つ。
各直立附、材28は強化用の張シ若しくは強化部材をい
くつか持っている。上部強化板90は、ピボット点26
及び38を夫々形成する一対のプツシ一孔92及び94
間で破84と86とを相互に連結する。下側強化板96
は俗側板52の後端、フェンダ54、及びhaする直立
BK’28の外板84間に連結される。もし必要があれ
ば、第6図から良くわかるとうシ、他の強化部拐98が
、後部床板と、戸48を支持する直立部月28の内板8
6の下端との関に設けられ、付加的な強化を行っている
以上述べた通シ、直立部材28はその後部で背板88に
よって閉鎖されてお夛、この板88は好壕しくは外板8
4と一体である。内板86の前縁は好壕しくは剛性を出
すため内方に曲げられである。直立部材28の下端は後
部床板58の対向側と、強化板96とによって、閉鎖さ
れている。その強化板はフェンダ54と協働して車輪1
4及び16のだめの7エンダウエルを画定する。直立部
材の前部及び上部は開放している。
後部クロスメンバ100は直立部材28間に連結されて
いる。図示の通シ、クロスメンバ100の上部は曲げら
れ、直立部vJ’28の上部間に連結され、一方クロス
メンバの下1Bは曲げられ、側板52の後部間に、後部
クロスメンバによって部分的に支持されたシート22の
背後に四H1が形成されるように、連結される。燃料タ
ンク(図示せず)はシート22の背後とクロスメンバ1
00間でこの凹所内に配置される。クロスメンバ100
は、かくして、フレーム12の一体要素となると共に、
エンジン室60を運転室18から分離する防火壁となる
好ましい実施例によれば、液圧的リザーバ102がトラ
ンスミッションケース56の直ぐ背後でかつ床板58の
下方に設りられておシ、この中にポンプ組立体のための
静水圧流体を充填している。
リザーバ102はU断面の材料の片及び後部端部板70
及び後部床板58に固定される板羽料片で作られる。リ
ザーバ102のこの位置及び構成によシ乗物の重心が下
がル、エンジン46の取シ伺けが剛化され、ブラケット
30の約9合いをとることができる。充填パイプ104
は後部床板58を介して延びておシ、かつエンジン室6
0内に設けられる。取外し自在プラグ106はりザーパ
102の下部に排水のため設けられる。中間のクロスメ
ンバ108が好1しくは側板52と前部及び後部のクロ
スメンバ64及び100間に設けられ、これは第2図に
示すところである。この中間のクロスメンバ108第3
−6図には明瞭化のため図示を省略している。中間のク
ロスメンバ108はフレーム12及びハウジングのだめ
の構造部利として、更にはハンドル44の支持体として
役立つ。ポンプ組立体50は取付はプラケット110上
で、クロスメンバ々108の背後で力1つシート22の
下方に位置する。
以上述べた通シ、本発明は従来技術に肋るオU点をもつ
単位フレームよ構成る。一つの顕著々オリ点はモノコッ
クm構造は比較的少い数の構造音114珂をもち、一体
ユニットとなるよう相互に配置さオL溶接され、これに
よシ大きな剛直性が倚らiL、製j負コストを下げるこ
とができる。フレームはフレームの一体構造としての、
しかし実質上平坦な床板と連結されるトランスミッショ
ンケースを使片」し、これによシ足ペダル及び運転者の
足のだめの空1川がよル大きくなる。この構造は交換性
を容易とし、フレームを異寸法のスキッドステアローダ
に採用する際の困難性及び費用を低減する。他の利点は
当業者には明らかであるO 本発明の特定実施例を図面に即して説明したが当業者に
よればこれ以外の移々の変形が本発明の範囲内でなし得
ることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の単位フレーム勿採用したスキッドステ
アローダの仰j面図(明瞭のため部M1のうらのあるも
のは破断に示す)。 第2図は本発明の一単位フレームの刷1131!図、第
3図は第2図のフレームの上面図、 第4図は倶j面図、 第5図は前部端面図、 第6図は後部端面図。 10・・・スキッドステアローダ、12・・・フレーム
、14.16・・・車輪、18・・・運転室、28・・
・1丁王立部材、46−・・エンジン、52・・・側板
、56.58・・・床板、60・・・エンジン室、66
・・・トランスミッションケース、68・・・前部板、
70・・・後部板、74゜76・・・アクスルフ1ウジ
ング、78.80・・・張υ。 以下余白 手続補正書 昭和59年1 月 73日 特許庁長官 若 杉 利 夫 殿 1、事件の表示 昭和58年 特許願  第155115号2、発明の名
称 スキッドステアローダ用フレーム 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名称  オワトナ マニュファクチェアリングカンパニ
ー、 インコーホレイティド 4、代理人 (外4名) 5、補正の対象 明細書の[特許請求の範囲」の欄 6、補正の内容 特許請求の範囲を別紙の通り補正し甘す。 7、添附書類の目録 補正特許請求の範囲       1 通2、特許請求
の範囲 1、細長い中空のトランスミッションケースを有し、そ
のトランスミッションケースは閉じた前及び後端、上及
び底面、並びに側面を有しておシ、複数の長手方向に間
隔をおいたアクスルハウジングが前記トランスミッショ
ンケースの(11,11面よシ延びており、そのアクス
ルハウジングは対向してかつ同軸に一対配置され、 床板がトランスミッションケースの上面に固定され、そ
の床板は、トランスミ、ツションヶースの前端よシ延び
る前部とトランスミッションケースの後端よシ延びる後
部とよ構成シ、 一対の長手方向側板がトランスミッションケースの比較
的外方に側方に離れて床板に固定され、側板の上端はフ
ェンダに形成され、 前部クロスメンバが側板の前端間に固定され、張シが、
前記板に関連する各アクスルハウジングと、トランスミ
ッションケースとの間に固定され、 一対の直立部材が前記床板の後部に側方に離れた関係で
固定され、各直立部材は関連する側板にも固定され、 後部クロスメンバが、床板に対して間隔をおいた関係で
直立部材と側板の後端との間に固定されるスキッドステ
アローダ用フレーム。 2、前記トランスミッションケースは全体として矩形の
断面を外す特許請求の範囲第1項のフレーム。 3.2つのアクスルハウジングがトランスミッションケ
ースの各横側に設けられる特許請求の範囲第1項のフレ
ーム。 4、床板の前及び後部は実質上平坦であり、かつ後部は
前部の下方に所定の間隔で位置する特許請求の範囲第1
項のフレーム。 5、トランスミッションケースの前及び後端は、床板の
一体部分として作られたかつ側板間に固定された板よシ
成る特許請求の範囲第1項のフレーム。 6 前記各直立部材は、前記床板の後部に対してその下
端で全体として垂直な外板を固定し、全体として垂直な
内板を外板に対して間隔をおいて位置させ、前記内板は
その下端で関連する側板に固定され、背板を前記内及び
外板の後端を横切って固定し、前記内及び外板はピボッ
ト点を形成する一対の垂直に隔れた同軸孔をその中に有
し、上部強化部材が前記内及び外板並びにその中の開口
間に固定され、更に下部強化部材が外板と関連する側板
間に固定されて成る特許請求の範囲第1項のフレーム。 7、トランスミッションケースの直ぐ背後で床板の後部
の下方に設けた流体リザーバを更に具備している特許請
求の範囲第1項のフレーム。 8 トランスミッションケース内に位置した一対の垂直
に隔てた可動ドレン栓を更に有した特許請求の範囲第1
項のフレーム。 9、前記床板内の開口の上方に位置した、トランスミツ
シロンケースの内部への可動接近板を更に有した特許請
求の範囲第1項のフレーム。 以ド余白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、細長い中空のトランスミッションケースを有し、そ
    のトランスミッションケースは閉シた前及び後端、上及
    び底面、並ひに側面を有しておp1複数の長手方向に間
    隔をおいたアクスルハウジングが前記トランスミッショ
    ンケースの側面より延びてお少、そのアクスルハウジン
    グは対向した同軸対として配置され、 床板がトランスミッションケースの上面に固定され、そ
    の床板は、トランスミッションケースの前端よシ延びる
    前部とトランスミッションケースの後端よシ延びる後部
    とよシ成シ、 一対の長手方向側板がトランスミッションケースの比較
    的外方に側方に離れて床板に固定され、側板の上端はフ
    ェンダに形成され、 前部クロスメンバが側板の前端間に固定され、張シが、
    前記板に関連する各アクスルハウジングと、トランスミ
    ッションケースとの間に固定され、 一対の直立部拐が前記床板の後部に側方に離れた関係で
    固定され、各直立部材は関連する側板にも固定され、 後部クロスメンバが、床板に対して間隔をおいた関係で
    直立部拐と側板の後端との間に固定されるスキッドステ
    アローダ用フレーム。 2−  前id)ランスミッションケースは全体として
    矩形の断面をなす特許請求の範囲第1項のフレーム。 3.2つのアクスルハウジングがトランスミッションケ
    ースの各横側に設けられる特許hIv求の範囲第1項の
    フレーム。 4、床板の前及び後部は笑質上平坦であジ、かつ後部は
    前部の下方に所定の間隔で位置する特許請求の範囲M1
    項のフレーム。 5、トランスミッションケースの前及び後端は、床板の
    一体部分として作られたかつ側板間に固定された板よシ
    成る特許請求の範囲第1項のフレーム0 6. 前記各直立部拐は、前記床板の後部に対してその
    下端で全体としてよlKな外板を固定し、全体として垂
    直な円板を外板に力」して間脇をおいて位置させ、前記
    内板はその下端で関連する側板に固定され、背板金前6
    c内及び外板の後端を横切って固定し、前記内及び外板
    はピボット点を形成する一対の垂直に隔れた同軸孔をそ
    の中に有し、上部強化前月が前記内及び外板並びに・そ
    の中の開口1)41 K固定され、更に下部強化部Iか
    外板と関連する側板間に固定されで成る特許請求の範囲
    第1項のフレーム。 7、トランスミッションケースの直ぐ背後で床板の後部
    の下方に設けた流体リザー・ぐを更にA備している特許
    請求の範囲第1項のフレーム。 8、 、 ) ランスミッションケース内に位に: L
     k一対の垂直に隔てた可動ドレン栓を更に有したq!
    j許mW 求(D 範囲第1項のフレーム。 9、前記床板内の開口の上方に位置した、トランスミッ
    ションケースの内部への可動接近板を更に有した特許請
    求の範囲第1項のフレーム□10、細長い、筒状のトラ
    ンスミッションケースを有し、複数の長手方向にI’f
    Aてたアクスルハウジングがトランスミッションケース
    の両側から延びておシ、該アクスルハウジングは部方向
    にfi’J Ijの対として配置され、 床板がトランスミッションケースの止血に固定され、そ
    の床板は、l・ランスミッションケースの前端まで延び
    る前部と、トランスミッションケースの@端を超えて延
    びる後部とを持ち、一対の長手方向側板が床板に対して
    横方向に隔てた関係をもって固定され、その側板の上端
    はフェンダとして形成され、 前部及び後部端部板が、トランスミッションケースの前
    方及び後方端部を夫々横切って、かつ側板間に固定され
    1 前部クロスメンバが側板間に固定され、張シが、前記側
    板に関係づけられ/こ名アクスルハウジングとトランス
    ミッションケースとの間に固定され、 一対の直立部材が横方向に隔てた関係で床板及び側板の
    後部に固定され、 後部クロスメンバが直立す羽と側板の後端との間で床板
    に対してlilに曲して固定されるスキッドステアロー
    ダ用フレーム。 11、床板の前方及び後方部分は実買上平坦でおり、後
    部は前部の下にB「定の距離をもって位置してbる特許
    請求の範囲第10項のフレーム。 12、前方及び後方端部板は床板の一体部分としそ形成
    されている特許請求の範囲第10項のフレーム。 13、各直立部材は、下端で床板の後部に固定された全
    体として垂直の外板を有し、該外板に対して隔てて全体
    として垂直の内板が位置し、その内板は下端で関連する
    側板に固定され、背板が@配向側及び外側板の後端を横
    切って同定され、前記内側及び外側板は一対の垂直に隔
    てた同軸のピボット点を構成する一口をその内に有し、
    上部強化板が前記内側及び外側板及びその中の同口間に
    固定され、更に、下側強化部羽を前記外板と関連する側
    板間に固定して成る%訂請求の範囲第10項のフレーム
    。 14− 前記) ランスミッションケースの直ぐ背後で
    床板の後部の下方に位置する流体リザーノ々を更に具備
    した特許請求の範囲第10項のフレーム。 15、一対の横方向に離れた長手方向側板ヲ鳴し、その
    側板の上部は7エンダに形成され、前部床板が前記側板
    間に固定され、 後部床板が前部床板の背後で側板間に固定され、かつ側
    板の後端を超えて延びておシ、 細長い中空のトランスミッションケースが前部床板の下
    側に固定されかつその側板間を延ひておシ、前部床板の
    対向端は下向きに曲げられかつトランスミッションケー
    スを横切って固定され、前部クロスメンバが側板間に固
    定され、一対の長手方向に隔てたアクスルノ・ウジング
    がトランスミッションケースのも横側から外方に姑びて
    おシ、そのアクスルハウジング11 g<方向の同軸対
    として配置され、 張シは名アクスルノ)ウジングをトランスミッションケ
    ース及び関連する側板の近接対を相互連結し、 一対の横方向に離れた直立ごb拐前記側板の全体として
    背後に位置しかつ床板の後部に固定され、後部クロスメ
    ンバが直立部拐と側板との間に床板と離間しプヒ関係で
    固定されている乗物用フレーム。 16、前記前部及び抜用(の床板は各々実質上平坦であ
    シ、かつ後部床板は前部原板の下に所定距離で位置して
    いる特許請求の範囲第15項のフレーム。 17、名直立部材は下端で後部床板に固定された全体と
    して垂直な外部板を鳴し、全体として垂直な内部板が前
    記外板と間隔をおいて位置し、内板はその下端で関連す
    る側板に固定され、背板が円板と外板の後端を横切って
    固定され、前iし内板と外板はビ?ット点を栴成するた
    めの坐直に離れた一対の同軸孔を有し、上部強化板が円
    板及び外板及びその中の開口間に固定され、下88強化
    板は外板と関連する側板との間に固定されることよシ成
    18、トランスミッションケースの直ぐ背後に位置しか
    つ後部床板の下方に固定される流体リザーバを更に有し
    た特許請求の範囲815項のフレーム。
JP58155115A 1982-12-07 1983-08-26 スキツドステアロ−ダ用フレ−ム Granted JPS59106631A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/447,667 US4514007A (en) 1982-12-07 1982-12-07 Vehicle frame
US447667 1982-12-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59106631A true JPS59106631A (ja) 1984-06-20
JPH0317966B2 JPH0317966B2 (ja) 1991-03-11

Family

ID=23777257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58155115A Granted JPS59106631A (ja) 1982-12-07 1983-08-26 スキツドステアロ−ダ用フレ−ム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4514007A (ja)
JP (1) JPS59106631A (ja)
CA (1) CA1193231A (ja)
DE (1) DE3332919A1 (ja)
FR (1) FR2537079B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010007349A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Kubota Corp トラックローダ
JP2010059681A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Kubota Corp ローダ作業機
JP2010059685A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Kubota Corp ローダ作業機
JP2010065437A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Kubota Corp ローダ作業機のエンジン設置構造
JP2016070000A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社クボタ 作業機

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4955455A (en) * 1987-08-21 1990-09-11 Clark Equipment Company Method for assembling a skid steer loader
US4962825A (en) * 1987-08-21 1990-10-16 Clark Equipment Company Skid steer loader
DE3921869C1 (en) * 1989-07-04 1990-09-06 Gehl Gmbh, 4400 Muenster, De Compact loader for road surfacing machine - has powered cold grinder, hydraulic pumps and manual control lever
DE4341286A1 (de) * 1993-12-03 1995-06-08 Orenstein & Koppel Ag Hinterrahmen für knickgelenkte Baumaschinen
US6098739A (en) * 1998-06-05 2000-08-08 Caterpillar S.A.R.L. Main frame assembly
US6108907A (en) * 1998-06-05 2000-08-29 Caterpillar S.A.R.L. Method of assembling a work machine
US6167980B1 (en) 1998-06-05 2001-01-02 Caterpillar S.A.R.L. Engine mounting and stabilizing arrangement
US6138786A (en) * 1998-06-05 2000-10-31 Caterpillar S.A.R.L. Upper frame assembly
US6293364B1 (en) 1998-06-05 2001-09-25 Caterpillar S.A.R.L. Lower frame assembly
SE513707C2 (sv) * 1998-06-09 2000-10-23 Haegglunds Vehicle Ab Bandfordon jämte ramenhet därtill
PT1247907E (pt) * 2001-03-29 2007-01-31 Komatsu Utility Europe Spa Chassis para carregador de pa deslizante
US7156200B2 (en) * 2001-04-19 2007-01-02 Caterpillar S.A.R.L. Main frame for a tracked skid steer loader machine
US20050167969A1 (en) * 2004-01-29 2005-08-04 Kazumasa Fukazawa Structure of main frame for construction machines and method of manufacturing the same
JP4928087B2 (ja) * 2005-03-14 2012-05-09 ヤンマー株式会社 作業車両のフレーム構造
EP2738068B1 (de) * 2012-11-30 2015-03-04 Hymer AG Straßenfahrzeugchassis und Straßenfahrzeug
US9469342B2 (en) * 2014-08-29 2016-10-18 Deere & Company Axle and transmission arrangement for an agricultural vehicle
WO2018195314A1 (en) 2017-04-19 2018-10-25 Clark Equipment Company Loader frame

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3866700A (en) * 1969-02-20 1975-02-18 Clark Equipment Co Tractor vehicle with hydrostatic drive means
US3635365A (en) * 1969-02-20 1972-01-18 Clark Equipment Co Tractor vehicle with hydrostatic drive means
US3850473A (en) * 1972-05-15 1974-11-26 Case Co J I Frame structure for loader
US3924702A (en) * 1973-02-05 1975-12-09 Clark Equipment Co Tractor vehicle having material handling subframe
AR205438A1 (es) * 1973-02-05 1976-05-07 Clark Equipment Co Una combinacion de un vehiculo tractor a patin con un subbastidor
US4043416A (en) * 1975-11-26 1977-08-23 Clark Equipment Company Skid-steered tractor vehicle combined steering lever and auxiliary control with self-centering mechanism
US4124084A (en) * 1976-02-02 1978-11-07 Clark Equipment Company Parking brake for a skid steer loader vehicle
US4060261A (en) * 1976-02-02 1977-11-29 Clark Equipment Company Loader main frame for skid steer loader
US4055262A (en) * 1976-02-02 1977-10-25 Clark Equipment Company Loader main frame for skid steer loader
US4168757A (en) * 1978-02-21 1979-09-25 Clark Equipment Company Drive system for a skid steer loader
US4209071A (en) * 1978-05-01 1980-06-24 J. I. Case Company Control mechanism for skid steer vehicle
JPS6015509B2 (ja) * 1979-05-29 1985-04-19 日産自動車株式会社 フオ−クリフトのリアフレ−ム構造
US4220215A (en) * 1979-07-26 1980-09-02 Caterpillar Tractor Co. A-frame for carrying loads on a loader
US4405280A (en) * 1982-02-22 1983-09-20 J. I. Case Company Modular loader frame structure

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010007349A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Kubota Corp トラックローダ
JP2010059681A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Kubota Corp ローダ作業機
JP2010059685A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Kubota Corp ローダ作業機
JP2010065437A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Kubota Corp ローダ作業機のエンジン設置構造
JP2016070000A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社クボタ 作業機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0317966B2 (ja) 1991-03-11
US4514007A (en) 1985-04-30
DE3332919C2 (ja) 1989-03-16
FR2537079A1 (fr) 1984-06-08
FR2537079B1 (fr) 1986-12-26
DE3332919A1 (de) 1984-06-07
CA1193231A (en) 1985-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59106631A (ja) スキツドステアロ−ダ用フレ−ム
US4055262A (en) Loader main frame for skid steer loader
US4060261A (en) Loader main frame for skid steer loader
US4405280A (en) Modular loader frame structure
CA1112578A (en) Drive system for a skid steer loader
EP1867558B1 (en) Frame structure for working vehicle
EP0285131A2 (en) Automotive rear underbody structure
NO770336L (no) Hovedramme for lastetraktor.
US5894908A (en) Unitary frame structure
US4131225A (en) Method of making a vehicle transmission case
US3924702A (en) Tractor vehicle having material handling subframe
EP1801065A2 (en) Working machine
US6047791A (en) Variable counterweight arrangement for a forklift-type vehicle
US2990026A (en) Vehicle comprising a flexible-walled, fluid-distensible, ground-contacting and load-supporting roller
US4150474A (en) Method of manufacturing an overhead guard for a skid steer loader
EP2684777B1 (de) Rahmentragstruktur mit mittragender Tankeinrichtung
DE102011011721A1 (de) Fahrzeugrahmen eines Gegengewichtsgabelstaplers
US2503180A (en) Mobile lift
US2773304A (en) Method for the production of vehicles
DE102006022743A1 (de) Rahmenaufbau eines Schleppers
JP4752688B2 (ja) スキッドステアローダ
US4955664A (en) Vehicle, especially a loader
DE60313806T2 (de) Lasthandhabungsfahrzeug
US1972224A (en) Motor delivery vehicle
CN211223608U (zh) 车架及混凝土搅拌车