JPS59106480A - ジヒドロ−4,4−ジメチル−2,3−フランジオンの製法 - Google Patents

ジヒドロ−4,4−ジメチル−2,3−フランジオンの製法

Info

Publication number
JPS59106480A
JPS59106480A JP58215142A JP21514283A JPS59106480A JP S59106480 A JPS59106480 A JP S59106480A JP 58215142 A JP58215142 A JP 58215142A JP 21514283 A JP21514283 A JP 21514283A JP S59106480 A JPS59106480 A JP S59106480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimethyl
dihydro
oxidation
furanone
hydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58215142A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0437830B2 (ja
Inventor
ヨアヒム・パウスト
ハルトム−ト・ライニンガ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS59106480A publication Critical patent/JPS59106480A/ja
Publication of JPH0437830B2 publication Critical patent/JPH0437830B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/60Two oxygen atoms, e.g. succinic anhydride

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、無水媒質中でバントラクトンを塩素及び酸化
カルシウムを用いて酸化することによる、ジヒドロ−4
,4−ジメチル−2,3−フランジオンの改良製造法に
関する。
ケトパントラクトンの名でも知られているジヒドロ−4
,4−ジメチル−2,3−フランジオンは、光学活性の
ジヒドロ−6−ヒドロキシー4.4−ジメチル−2(3
i() −フラノンを合成するための重要な前段物質で
ある。この化合物はバントラクトンとも呼ばれ、R−(
」→−パントテン酸又はR−(−t−)−パンテノール
を製造するための重要な中間体である。
ヨーロッパ特許出願0006156号によれば、有機相
中で固形の次亜塩素酸カルシウム、−バリウムもしくは
リチウムを使用してラセミ体バントラクトンを酸化する
ことにより、ケトバントラクトンを有利に製造できるこ
とが知られている。
しかし固形の次亜塩素酸塩、例えば次亜塩素酸カルシウ
ムを酸化剤として使用することには、工業的規模では種
々の欠点がある。例えばこの酸化剤は、真空中60〜7
0℃で24時間乾燥することにより予備処理せねばなら
ない。使用する際の酸化剤は、炭酸カルシウム及び塩化
ナトリウムのような夾雑物を含有する。さらに反応の化
学量論を制約するために知っておかねばならない次亜塩
素酸カルシウム含量を測定するには、特別の分析技術が
必要である。さらに比較的長い反応時間も欠点である。
ヨーロッパ特許出願0006156号の実施例に示され
た75%という収率ば、工業的方法のためには不満足で
ある。
本発明者らは、ラセミ体R,S−バントラクトンを塩素
と共に有機相中に用意し、そして粉末状酸化カルシウム
を水分を遮断して連続的に添加t ると、ジヒドロ−3
−ヒドロキシ−4,4−ジメチル−2(3H)−フラノ
ンを有機溶剤中で酸化することにより、従来法よりも著
しく高い収率でかつ著しく簡単に、ジヒドロ−4,4−
ジメチル−2,6−フランジオンが得られることを見出
した。
酸化は次亜塩素酸カルシウムの段階を経ないで、少なく
とも生成する固形の次亜塩素酸カルシウム又は漂白粉を
経ないで行われることが認められる。なぜならば無水の
酸化カルシウムが、有機溶剤中で乾燥塩素と反応して次
亜塩素酸カルシウム又は漂白粉になることはないからで
ある。次亜塩素酸カルシウムが生成するためには、水酸
化カルシウム及び少なくとも少量の水が明らかに必要で
ある。なぜならば次亜塩素酸カルシウムは、工業的には
水酸化カルシウムの水性懸濁液に塩素を導入し、そして
塩析することにより得られるからである。
それゆえ本発明の酸化が円滑に進行するのは意外であり
、また20〜60°Cの緩和な反応温度において60〜
120分の短い反応時間に、90%以上の優れた収率が
得られることも予想外であった。
反応は酸化に対し不活性な溶剤の中で行われる。好適な
ものは例えばノ・ロゲン化炭化水素、例えば塩化メチレ
ン又はクロロホルム、芳香族炭化水素例えばペンゾール
又はクロルベンゾール、そして特にアセトニトリルであ
る。
酸化は好ましくは、約−10°Cないし約50℃特に2
0〜40°Cで行われる。反応時間としては一般に0.
6〜2.0時間が選ばれ、好ましくは1〜2時間である
通常は1.0モル当量のジヒドロ−6−ヒドロキシ−4
,4−ジメチル−2(3H)−フラノンに対し、1.2
〜1.6モル当量の塩素及び2,0〜4゜0モル当量の
酸化カルシウムが必要である。
沢過後の反応混合物の仕上げ処理は、普通のように蒸発
後の蒸留又は結晶化により行われる。
メチル−三級ブチルエーテルからのケトバントラクトン
の再結晶は特に有利である。
実施例1 機械的攪拌器、還流冷却器、内部温度計及びガス導入管
を備えた四つロフラスコ中に、分子ふるいを通して乾燥
したアセトニトリル600m、l中のラセミ体ジヒドロ
−6−ヒドロキン−4,4−ジメチル−2(3H)−フ
ラノン(R,S−バントラクトン)32.59を用意す
る。コノ浴液に0〜10°Cで、濃硫酸を充填した洗浄
瓶を導通することにより乾燥された塩素25、Ogを送
入する。ガス導入管を除℃・たのち、固体供給漏斗を用
いて、反応混合物に酸化カルシウム46、79を60分
間に添加する。その際冷却浴を用いて内部温度を25℃
に保持する。幸=北添加の終了後、さらに5分間攪拌す
る。次いで濾過し、アセトニトリル100m1で洗浄し
、透明な無色溶液を回転蒸発器により14mバール及び
室温で蒸発濃縮すると、融点66〜65℃の無色結晶性
物質が33.6g得られる。ジヒドロ−4,4−ジメチ
ル−2,6−フランジオンの収率をガスクロマトグラフ
ィにより内部標準で測定すると、未反応の出発物質ジヒ
ドロ−6−ヒドロキシ−4,4−ジメチル−2(6H)
−フラノンの量が4.4%において、89%である。こ
れはジヒドロ−4,4−ジメチル−2,6−フランジオ
ンの重量28.59に相当する。
メチル−三級ブチルエーテルから再結晶すると、融点6
7〜68°Cのケトパントラクトンが24、0.9得ら
れる。
実施例2 実施例1と同様に操作し、ただし反応温度を25°Cの
代わりに60°Cにすると、ジヒドロ−4,4−ジメチ
ル−2,3−フランジオンが91%の収率で得られる。
実施例6 実施例1と同様に操作し、ただし6o分間の代わりに1
20分間で酸化カルシウムを反応混合物に添加すると、
ジヒドロ−4,4−ジメチル−2,6−フランジオンが
95%の収率で得られる。
出願人 バスフ・アクチェンゲゼルシャフト代理人 弁
理士 小 林 正 雄 −74:

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 不活性有機溶剤中のラセミ体ジヒドロ−6−ヒド
    ロキシ−4,4−ジメチル−2(3H)−フラノン及び
    塩素の溶液に、粉末状酸化カルシウムを徐々に添加して
    酸化を行うことを特徴とする、ラセミ体ジヒドロ−6−
    ヒドロキシ−4,4−ジメチル−2(3H)−フラノン
    を不活性有機溶剤中で酸化することによる、ジヒドロ−
    4,4−ジメチル−2,6−フランジオンの製法。 2、 ジヒドロ−6−ヒドロキシ−4,4−ジメチル−
    2(6H)−フラノンの1モル当量に対し、1.2〜1
    .6モル当量の塩素を用意し、これに2゜0〜4.0モ
    ル当量の酸化カルシウムを徐々に添加することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の方法。 6、 酸化を一10〜+50°Cで行うことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の方法。 4、 酸化を20〜40℃で行うことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の方法。 5、 酸化をアセトニトリル中で行うことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の方法。 6、 得られた粗生成物をメチル−三級ブチルエーテル
    から再結晶することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の方法。
JP58215142A 1982-11-18 1983-11-17 ジヒドロ−4,4−ジメチル−2,3−フランジオンの製法 Granted JPS59106480A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823242560 DE3242560A1 (de) 1982-11-18 1982-11-18 Verfahren zur herstellung von dihydro-4,4-dimethyl-2,3-furandion
DE3242560.0 1982-11-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59106480A true JPS59106480A (ja) 1984-06-20
JPH0437830B2 JPH0437830B2 (ja) 1992-06-22

Family

ID=6178390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58215142A Granted JPS59106480A (ja) 1982-11-18 1983-11-17 ジヒドロ−4,4−ジメチル−2,3−フランジオンの製法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4503238A (ja)
EP (1) EP0109625B1 (ja)
JP (1) JPS59106480A (ja)
AT (1) ATE22689T1 (ja)
DD (1) DD210267A5 (ja)
DE (2) DE3242560A1 (ja)
DK (1) DK158732C (ja)
HU (1) HU191497B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003091235A1 (en) * 2002-04-25 2003-11-06 Dsm Ip Assets B.V. Manufacture of ketopantolactone

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE6156C (de) * P. C. JOHANNSEN in Blasberg per Flensburg Korkzieher
US4225506A (en) * 1978-05-30 1980-09-30 Hoffmann-La Roche Inc. Process for manufacturing a diketone

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0437830B2 (ja) 1992-06-22
ATE22689T1 (de) 1986-10-15
EP0109625A1 (de) 1984-05-30
DK527283D0 (da) 1983-11-17
HU191497B (en) 1987-02-27
DD210267A5 (de) 1984-06-06
DK527283A (da) 1984-05-19
DE3366681D1 (en) 1986-11-13
DK158732C (da) 1990-11-19
DK158732B (da) 1990-07-09
US4503238A (en) 1985-03-05
DE3242560A1 (de) 1984-05-24
EP0109625B1 (de) 1986-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4873330A (en) A process for the preparation of anhydrous, stable, crystalline delta-form of prazosin hydrochloride
JPS6014030B2 (ja) 抗抑うつ症剤の製造方法
US3968106A (en) Process for the manufacture of 6-methyl-3,4-dihydro-1,2,3-oxathiazin-4-one-2,2-dioxide and its use as sweetener
US4225506A (en) Process for manufacturing a diketone
JPS59106480A (ja) ジヒドロ−4,4−ジメチル−2,3−フランジオンの製法
JPS6312048B2 (ja)
HU209737B (en) Process for preparation of 4-alkyl-2,6 bis (fluoromethyl)-3,4-dihydro-pyridine- dicarboxylic acid-oxyesters and thioesters
JPS6028822B2 (ja) 4−メチルイミダゾ−ル−5−カルボン酸イソプロピルエステルの製法
KR100477763B1 (ko) 세파트리진 프로필렌글리콜 중간체의 신규한 제조방법
JPS6316375B2 (ja)
US4889929A (en) Preparation of 1'-ethoxycarbonyl-oxyethyl esters of penicillins
JPH03220171A (ja) スルホニル酸の製造方法
KR860001084B1 (ko) 4-벤조일-5-히드록시 피라졸게 화합물의 제조방법
US3391154A (en) Process for producing 5-methylisoxazole
JPS6034955A (ja) 2−オキソオキサゾリジン−4−カルボン酸類の製造法
JPS6116252B2 (ja)
JPH0859652A (ja) チオフェン−2、5−ジカルボン酸およびそのジクロリドの製造方法
US4733012A (en) Process for the preparation of 4-halomethylbenzaldehyde
PT93529B (pt) Processo para a preparacao de derivados de 3-exometileno cefam-sulfoxido e de 2-clorossulfinilazetidin-4-onas
JPS59175446A (ja) 3−クロル−1,1−ジアルコキシ−アセトン及びその製造法
JPS6317060B2 (ja)
JPS6338976B2 (ja)
JPS59504B2 (ja) イミドカルボンサンアリルエステルルイ ノ セイゾウホウ
JPS6318941B2 (ja)
JPS59122441A (ja) ベンジルペニシリンエステルの製造方法