JPS5910528Y2 - 湯沸かし器 - Google Patents

湯沸かし器

Info

Publication number
JPS5910528Y2
JPS5910528Y2 JP4204578U JP4204578U JPS5910528Y2 JP S5910528 Y2 JPS5910528 Y2 JP S5910528Y2 JP 4204578 U JP4204578 U JP 4204578U JP 4204578 U JP4204578 U JP 4204578U JP S5910528 Y2 JPS5910528 Y2 JP S5910528Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
water
hot water
water supply
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4204578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54144451U (ja
Inventor
東洋治 武田
竹雄 矢島
章 高橋
成明 塚田
Original Assignee
東芝機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝機器株式会社 filed Critical 東芝機器株式会社
Priority to JP4204578U priority Critical patent/JPS5910528Y2/ja
Publication of JPS54144451U publication Critical patent/JPS54144451U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5910528Y2 publication Critical patent/JPS5910528Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は湯沸かし器に係り、とくに、タンク内の水を発
熱体で加熱して沸き上げるとともに、タンク内に給水し
て溢れた湯を導出する湯沸かし器における水抜き構造に
関する。
従来、この形式の湯沸かし器においては、たとえば、タ
ンクに給水管を接続するとともに、この給水管に排水栓
を備えたバルブ装置を介して水道管を接続し、水道管、
バルブ装置および給水管を介してタンク内に給水し、ま
た、水抜きをする場合には、水道管の給水を停止すると
ともにバルブ装置の排水栓を開放し、タンク内の水を排
出するようになっている。
しかし、この構造によると、タンク内の水抜きは、専ら
給水管に接続したバルブ装置の複雑な給水回路を通して
行われるため、タンク内の水抜きに多くの時間を要し、
効率が悪い。
そこで、これらの点を解決する手段の開発が要望されて
いる。
本考案は、上記点に鑑みなされたもので、タンク内に取
付けられる溢水管を活用してこれに水抜き機能を保有さ
せることにより、タンク内の水抜きを短時間に効率よく
行うことができるようにすることを目白勺とするもので
゛ある。
そして、本考案は、タンクと、このタンクの底部に連通
接続されタンク内に水を供給する給水管と、上記タンク
内に設けられタンク内に貯留された水を加熱する発熱体
と、上記タンクに連通接続されタンク内の湯を導出する
給湯管と、上記タンクの底部上に垂直上に取付けられか
つタンクの底部近傍において側面に排水孔を形或した溢
水管と、この溢水管の基部に回動自在に設けられ上記排
水孔を開閉する弁体とを具備したことを特徴とするもの
である。
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図において、1はタンクで、このタンク1の底部2
における一側部に給水管3が連通接続され、この給水管
3にバルブ装置4を介して元栓5を有する水道管6が連
結されている。
また、上記タンク1内に発熱体7が設けられているとと
もに、タンク1内のほぼ中央部に給湯管8が垂直状に設
けられている。
この給湯管8は、基部が底部2に固着され、その上端開
口部9はタンク1内の上方部の所定高さに位置して開口
されているとともに、上記基部よりも下部の連結部10
は底部2を貫通してタンク1外下方に突出されている。
上記バルブ装置4には、上記タンク1側の給水管3およ
び水道管6に通ずる給水回路11が形威され、この給水
回路11の下部の一側部に導入部12を開閉する給水栓
13が進退自在に設けられているとともに、他側部に排
水口14を開閉する排水栓15が進退自在に設けられて
いる。
また、給水回路11の上部に分岐部16の給水路3aと
分岐路18とを選択的に開閉する湯温調節栓17が進退
自在に設けられ、この分岐部16の分岐路18と上記給
湯管8の給湯路19との間にバイパス管20が連通され
ている。
また、上記給湯管8の連結部10にバルブ21を介して
出湯管22が連結されている。
このバルブ21内には、コイルスプリング23を介して
出湯管22への吐出部24を開閉する溢水防止弁25が
進退可能に設けられている。
そして、この溢水防止弁25は上記給水栓13に図示し
ないカムなどの連動機構26を介して連動されるように
なっている。
27は溢水管でこの溢水管27は、基部が上記タンク1
の他側部において底部2に固着されて垂直状に立設され
、その上端開口部28は、タンク1内の上方部であって
、上記給湯管8の上端開口部9よりも高い所定の高さに
位置して開口されているとともに、上記基部よりも下部
の案内部29は底部2を貫通して水密にタンク1外下方
に突出されている。
また、上記溢水管27の基部における底部2の近傍位置
の周囲側面に所定の間隔をおいて複数個の排水孔30が
穿設されている。
また、上記溢水管27の案内部29より基部にかけて、
弁体31が水密に回動自在に嵌挿され、この弁体31の
導出孔32の上部に上記排水孔30に連通ずる複数の導
入孔33が穿設されているとともに、この導入孔33間
の閉止部34で常時は排水孔30を水密に閉塞するよう
になっている。
また、この弁体31の下端部に、第2図に示すように回
動操作用のレバー35が一体に形威されている。
このような構或において、給水栓13を開口作動して導
入部12を開口するとともに、排水栓15を閉止作動し
て排水口14を閉止し、かつ、湯温調節栓17で分岐路
18側で閉止し、元栓5を開いて水道管6からタンク1
内に給水し、その貯留された水もしくは湯イの上面口が
給湯管8の上端開口部9とほぼ同一高さに位置する状態
で給水栓13を閉止して給水動作を停止させ、この後発
熱体7によって沸かし上げ、この沸かし上げられたタン
ク1内の湯イを給水栓13の開放によって生ずる給水圧
により給湯管8を介して出湯管22から導出する。
この際、必要に応じて、湯温調節栓17を進退調節して
分岐部16の分岐路18側を開口すると、水道管6から
の水は給水回路11から分流して分岐路18およびバイ
パス管20を経て給湯路19に導かれ、この水が湯イに
混入されて出湯管22を介して導出される湯が所望温度
に調節される。
この通常使用時は、溢水管27の各排水孔30は弁体3
1の閉止部34で水密に閉止されているので、タンク1
内の湯水は弁体31を通じて排出されることはない。
つぎに、タンク1内の湯水抜きを行う場合には、水道管
6の元栓5を止し、バルブ装置4の排水栓15を開口作
動して排水口14を開口するとともに、給水栓13を閉
止作動して導入部12を閉止し、かつ、湯温調節栓17
で分岐路18側を閉止する。
これとともに、第2図に示すように、溢水管27の弁体
31を回動してこの弁体31の導入孔33を溢水管27
の排水孔30に連通合致させる。
これにより、タンク1内の湯水は、給水管3、給水回路
11を経て排水口14から排出されるとともに、これと
同時的に溢水管27の排水孔30、弁体31の導入孔3
3および導出孔32を経て弁体31から排出される。
なお、実施にあたって、第3図に示すように、給湯管8
の上端部に逆円錐形状の開口部49を形或するとともに
、この開口部49の周囲に複数のほは゛三角形状の切欠
案内部50を形或するようにしてもよい。
これにより、タンク1内への給水量が少ない場合には湯
面口は給湯管8の切欠案内部50の狭小部51からわず
かしか上昇しないが、湯の通路が狭いので出湯管22へ
の給湯が少量ではあるがとぎれることがなく、シたがっ
て、湯の温度変化はない。
また、タンク1内への給水量が多い場合には湯面口は給
湯管8の切欠案内部50の狭小部51より上部からかな
り上昇するが、湯の通路が広くなり開口部49に沿って
給湯管8内にゆるやかに入るので適量の給湯ができると
ともに、その幅を大きく拡げることができる。
したがって、給湯時において給湯管8の上端より漏出す
る湯の断続が防止でき、継続的に一定量の湯を給湯でき
る。
本考案によれば、タンク内に垂直状に取付けた溢水管の
タンクの底部近傍において側面に排水孔を形或するとと
もに、溢水管の基部に排水孔を開閉する弁体を回動自在
に設け、溢水管にタンク内の水を排出する水抜き機能を
保有させることにより、必要時に弁体を作動することに
よってタンク内の水を底部近傍から円滑かつ短時間に効
率よく排出することができ、また、この水抜き機構は既
存の溢水管に排水孔を形或するとともに弁体を設けるこ
とにより既存の部品をほとんどそのまま有効に利用する
ことができ、したがって、溢水管を活用してタンク内の
水抜き機構を安価に形或することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の湯沸かし器の一実施例を示す断面図、
第2図は同上水抜き状態の断面図、第3図は給湯管の他
の実施例を示す一部の拡大斜視図である。 1・・・・・・タンク、2・・・・・・タンクの底部、
3・・・・・・給水管、7・・・・・・発熱体、8・・
・・・・給湯管、27・・・・・・溢水管、30・・・
・・・排水孔、31・・・・・・弁体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. タンクと、このタンクの底部に連通接続されタンク内に
    水を供給する給水管と、上記タンク内に設けられタンク
    内に貯留された水を加熱する発熱体と、上記タンクに連
    通接続されタンク内の湯を導出する給湯管と、上記タン
    クの底部上に垂直状に取付けられかつタンクの底部近傍
    において側面に排水孔を形或した溢水管と、この溢水管
    の基部に回動自在に設けられ上記排水孔を開閉する弁体
    とを具備したことを特徴とする湯沸かし器。
JP4204578U 1978-03-31 1978-03-31 湯沸かし器 Expired JPS5910528Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4204578U JPS5910528Y2 (ja) 1978-03-31 1978-03-31 湯沸かし器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4204578U JPS5910528Y2 (ja) 1978-03-31 1978-03-31 湯沸かし器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54144451U JPS54144451U (ja) 1979-10-06
JPS5910528Y2 true JPS5910528Y2 (ja) 1984-04-03

Family

ID=28913789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4204578U Expired JPS5910528Y2 (ja) 1978-03-31 1978-03-31 湯沸かし器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910528Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104110863A (zh) * 2013-12-06 2014-10-22 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 用于热水器的排污管组件和具有其的热水器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104110863A (zh) * 2013-12-06 2014-10-22 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 用于热水器的排污管组件和具有其的热水器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54144451U (ja) 1979-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5228152A (en) Water saving toilet and bathroom fixture system
JPS5910528Y2 (ja) 湯沸かし器
JPS6215727Y2 (ja)
JPS6215728Y2 (ja)
KR940009069B1 (ko) 순간온수 가열장치
JP3567656B2 (ja) 衛生洗浄装置
JPH07104051B2 (ja) 貯湯式給湯装置
JP4158168B2 (ja) 元止め式電気温水器
KR200243333Y1 (ko) 플로터 직결형 급수밸브
JP3536360B2 (ja) 水抜き機構付き給水装置
JP2919802B2 (ja) 風呂の逆流防止装置
JPH08570Y2 (ja) スチーム発生装置
KR950002248Y1 (ko) 물수위 감지에 의한 자동급수 밸브장치
JPH08120733A (ja) 衛生洗浄装置
JPS621509B2 (ja)
JPS5838322Y2 (ja) 給湯暖房機の給水装置
JPH0342133Y2 (ja)
JPH0230677Y2 (ja)
JPH026142Y2 (ja)
JPS5845353Y2 (ja) 局部洗浄装置における水抜装置
JPS5813240Y2 (ja) 元止式湯沸器の自動水抜装置
JP3564871B2 (ja) ロータンクの手洗い用電気温水器
JPS5911310Y2 (ja) ポンプ内蔵シスタ−ン
JPS5941265Y2 (ja) 分岐栓
JPH0366334A (ja) 温水器付き手洗器