JPS59101772A - 酸化銀電池 - Google Patents

酸化銀電池

Info

Publication number
JPS59101772A
JPS59101772A JP57211792A JP21179282A JPS59101772A JP S59101772 A JPS59101772 A JP S59101772A JP 57211792 A JP57211792 A JP 57211792A JP 21179282 A JP21179282 A JP 21179282A JP S59101772 A JPS59101772 A JP S59101772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver oxide
fluorine oil
mix
oxide battery
active material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57211792A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Ishida
和雄 石田
Akira Asada
浅田 朗
Kenichi Yokoyama
賢一 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP57211792A priority Critical patent/JPS59101772A/ja
Publication of JPS59101772A publication Critical patent/JPS59101772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は酸化第一銀を陽極活物質とした酸化゛二ニア
″’::mユttam、*<bm−mbsi。。1゜な
いし離型剤としてのカーボン粉末とを加圧成形して得た
成形陽極合剤を電池内に収納する方法でつくられている
が、放電反応の進行に伴なって上記合剤中にアルカリ電
解液が過剰に移行しセパレータ部でのアルカリ電解液の
不足をきたしてそのぶん閉路電圧が低下してくる問題が
あった。
この発明は、上記問題を回避せんとするもので、その要
旨とするところは、酸化第一銀を活物質とした陽極合剤
中にフッ素オイルを含ませたことを特徴とする酸化銀電
池にある。フッ素オイルを陽極合剤に含ませるとこれが
合剤の空隙部内圧吸着保持されてアルカリ電解液の合剤
中への移行を阻止するため、放電反応の進行に伴なう閉
路電圧の低下を効果的に抑制できる。
フッ素オイルの代表的なものとしては常温で液状の低重
合度ポリトリフルオルクロルエチレンを挙げることがで
きる。その他上記同様の性状を示すフッ素オイルであれ
ば使用可能である。かかるフッ素オイルはンリコーンオ
イルなどに較べて耐酸化性および耐アルカリ性にすぐれ
たものであるため、電池反応に悪影響を与える心配は全
くない。
陽極合剤中にフッ素オイルを含有させる手段は任意であ
り、合剤成形後に真空含浸法で充填させる方法、合剤成
形時に酸化第一銀と共に混練する方法など適宜の方法を
採用できる。含有量としては、陽極合剤全体の0.5〜
5重量%の範囲とすればよい。
以下に、この発明の実施例を記載してより具体的に説明
する。
実施例 5重量%の黒鉛を含む酸化第−銀260■を5トン/c
+11で加圧成形して、直径9間、厚さ0.7mの成形
陽極合剤となし、これをフッ素オイル(ダイキン工業社
製商品名ダイフロイル#3;低重合度ポリトリフルオル
モノクロルエチレン)中に浸漬し、真空含浸法により合
剤空隙部内に上記オイルを充填保持させた。この合剤を
、用いて以下の方法で図示されるようなボタン型の酸化
銀電池を作製した。
すなわち、アルカリ電解液の一部が注入された陽極缶2
に前記の成形陽極合剤1を挿入し、この合剤1土にセパ
レータ3および電解液吸収体4を順次載置した。
つぎに、この状態の陽極缶2を、周縁部に環状ガスケッ
ト7を嵌着させかつ75ηのアマルガム化亜鉛を活物質
とする陰極6と残シ大半部のアルカリ電解液とを内填し
た陰極端子板5に嵌合し、陽極缶2の開口部を内方へ締
め付けわん曲させてその内周面を環状ガスケット7に圧
接させて封口することにより、図に示すような構成のボ
タン型・の酸化銀電池を作製した。
なお、使用した陽極缶2は鉄製で表面をニッケルメッキ
したものであシ、陰極端子板5は銅−ステンレス鋼−ニ
ッケルクラッド板製である。セパレータ3としてはセロ
ファンの両側にグラフトフィルム(架橋低密度ポリエチ
レンフィルムにメタクリル酸をグラフト重合させたグラ
フトフィルム)を2ミネートした複合膜が使用され、電
解液吸収体4はポリプロピレン不織布からなるものであ
る。アルカリ電解液としては酸化亜鉛を溶解させた25
重量%の苛性ソーダ水溶数を使用した。また、電池(ボ
タン型→の直径は9.5 rum 、高さは2.7票で
ある。
この酸化銀電池の性能を調べるために、放電反応の進行
に伴なって2にΩ−5秒放%、(−10℃)後の閉路電
圧を調べた結果は、下記のとおシであった。なお、下記
の比較例とは、フッ素オイルを含浸させなかった以外は
実施例と全く同様にして作製した酸化銀電池の結果であ
る。
放電深度   実施例品   比較例品初度  1.4
6 V   1.48 V40%    1.43 V
     1.32 V2Oチ    1.40 V 
    1.25 V上記の結果から明らかなように、
この発明の酸化銀電池は放電反応の進行に伴なう閉路電
圧の低下が少なく、良好な放電特性を有しているもので
あることがわかる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の酸化銀電池の一例を示す断面図である
。 1・・・陽極合剤。 特許出願人  日立マクセル株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. fl)  酸化第一銀を活物質とした陽極合剤中にフッ
    素オイルを含ませたことを特徴とする酸化銀電池。
JP57211792A 1982-12-01 1982-12-01 酸化銀電池 Pending JPS59101772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57211792A JPS59101772A (ja) 1982-12-01 1982-12-01 酸化銀電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57211792A JPS59101772A (ja) 1982-12-01 1982-12-01 酸化銀電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59101772A true JPS59101772A (ja) 1984-06-12

Family

ID=16611681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57211792A Pending JPS59101772A (ja) 1982-12-01 1982-12-01 酸化銀電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59101772A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206004A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Sanyo Electric Co Ltd アルカリ蓄電池用負極及びアルカリ蓄電池
CN102005567A (zh) * 2009-08-31 2011-04-06 三洋电机株式会社 碱性蓄电池用负极以及碱性蓄电池
JP2011129463A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Sanyo Electric Co Ltd アルカリ二次電池用カドミウム負極

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206004A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Sanyo Electric Co Ltd アルカリ蓄電池用負極及びアルカリ蓄電池
CN102005567A (zh) * 2009-08-31 2011-04-06 三洋电机株式会社 碱性蓄电池用负极以及碱性蓄电池
JP2011129463A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Sanyo Electric Co Ltd アルカリ二次電池用カドミウム負極

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59101772A (ja) 酸化銀電池
US3418172A (en) Method of manufacturing a small, button-type alkaline cell having a loose, powdered zinc anode
US2981782A (en) Terminal-depolarizer unit for primary cells
JP2007141745A (ja) 空気電池
JPS618852A (ja) 非水電解液電池
JP2002033093A (ja) ニッケル水素蓄電池およびその製造方法
JPS60241641A (ja) 扁平形電池
JPS5999662A (ja) 酸化第二銀電池の製造法
JPS5912569A (ja) 有機電解質電池の製造法
JPS6041760A (ja) 水銀電池
JPS61294757A (ja) 電池
JPS58163170A (ja) 酸化第二銀電池
JP2562640B2 (ja) アルカリ蓄電池用カドミウム電極
JPS59101771A (ja) アルカリ亜鉛電池
JPS5999673A (ja) 酸化銀電池
JPH0992299A (ja) ボタン形アルカリ電池の製造法
JPS6412064B2 (ja)
JPH0210546B2 (ja)
JPH02106877A (ja) 有機電解質電池
JPS5893157A (ja) ボタン形アルカリ電池の製造法
JPS585965A (ja) アルカリ電池
JPS58163169A (ja) 酸化第二銀電池
JPS6065457A (ja) 非水電解液電池
JPS58106767A (ja) ボタン形アルカリ電池の製造法
JPS62133671A (ja) ボタン形アルカリ電池の製造方法