JPS5891570A - 情報処理システム - Google Patents

情報処理システム

Info

Publication number
JPS5891570A
JPS5891570A JP56190302A JP19030281A JPS5891570A JP S5891570 A JPS5891570 A JP S5891570A JP 56190302 A JP56190302 A JP 56190302A JP 19030281 A JP19030281 A JP 19030281A JP S5891570 A JPS5891570 A JP S5891570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
buffer memory
instruction
main storage
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56190302A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Akagi
赤木 正信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56190302A priority Critical patent/JPS5891570A/ja
Publication of JPS5891570A publication Critical patent/JPS5891570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0844Multiple simultaneous or quasi-simultaneous cache accessing
    • G06F12/0846Cache with multiple tag or data arrays being simultaneously accessible
    • G06F12/0848Partitioned cache, e.g. separate instruction and operand caches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、情報処理システム、特に、複数の)(ラフア
メモリを含む情報処理システムに関する。
従来の情報処理システムはバッファメモリを単一あるい
は高々2種のバッフアメそりを含んで構成されており、
命令とデータ共通あるいは命令とデータ各々に関し、主
記憶装置の記憶する命令およびデータの汎用的な一部の
写しを保持し、高速アクセスを可能とするものであった
従って、データが保持されたバッファメモリ内には浮動
小数点データ、固定小数点データ、10進データ、文字
データ等が混在し、性能を向上させるためにバッファメ
モリの容量を大きくすると、バッファメモリの物理的大
きさが大きくなり回路および線路による遅延時間が大き
くなって、バッファメモリのアクセス時間を大きくし性
能が低下するという欠点があった。
また、バッファメモリの効用はプログラムにおいて、一
度使用されたデータが再度使用される可能性が高く、こ
の時バッファメモリ内に以前使用したデータが残されて
いればこれを高速にアクセスできることにあるが、従来
の情報処理システムにおいては各種データが同一バラ・
ファメモリ内に混在するため、プログラムの大きなルー
ズ動作等において、後に使用される可能性の高い特定の
種類のデータが他の種類の後に使用される可能性は低い
が大量の容量を必要とするデータによってバッファメモ
リ内から追い出されてしまい、性能が低下するという欠
点もあり次。
低下して性能が低下するという欠点がめった。
本発明の目的は、バッファメモリのアクセス時間を減少
せしめるとともに利用fを向上して性能を向上させるこ
とができる情報処理システムを提供することにある。
すなわち、本発明の目的は、データの種類に対応して複
数のデータバッファメモリを設けることにより、不必要
な異種データのバッファメモリ内混在を除去し、後に必
要となるデータが他の種類のデータによってバッファメ
モリ内から追い出されることのないように構成して上記
欠点を解決しすなわち、本発明の仙の目的は、データの
種類に対応した複数のデータバッファメモリを設けるこ
とにより、各々のバッファメモリの物理的な大きさを小
さくし、高速のアクセス時間を可能としながら、全体と
して大容量のバッファメモリシステムを与えることによ
り高性能を可能として上記欠点を解決し念情報処理装置
を提供することにある。
本発明の情報処理システムは、命令およびデータを記憶
する主記憶装置と、前記主記憶装置に記憶した命令の写
しを記憶する命令バッファメモリと、前記主記憶装置に
記憶したデータの写しをデータの種類に対応して記憶す
る複数のデータバッファメモリと、前記命令バッファメ
モリから読み出した命令の実行に際していずれのデータ
バッファメモリを使用するかを決定する決定機構と、前
記決定機構で決定されたデータバッファメモリおよび前
記主記憶装置から読み出したデータ管用いて演算を実行
する実行機構とを含んで構成される。
すなわち、本発明の情報処理システムは、データの種類
に対応した複数のデータバッファメモリと、命令の実行
に際していずれのデータバッファメモリを使用するかを
決定する機構と、使用を決定されたデータバッファメモ
リ内のデータおよび主記憶装置内に記憶されるデータを
用いて演算を実行する機構とを含んで構成される。
すなわち、本発明の情報処理システムは、主記憶装置に
記憶された命令およびデータを直接あるいhバッファメ
モリを介してアクセスし、命令により与えられた指示に
従って演算の実行を制御する情報処理システムにおいて
、 実行すべき演算のデータの種類に対応した複数のデータ
バッファメモリを有し、 命令の実行に際し、該命令の指示する演算のデータの種
別により、上記複数のデータバッファメモリのいずれを
使用するかを決定し、 該決定されたデータバッフアメそりの保持するデータお
よび主記憶装置の記憶するデータを用いて指定され九演
算を実行するように構成される。
本発明の情報処理システムは、通常のデータがそれが記
述されている特定の型式、すなわちデータの種類によっ
て定まる型式で参照されることを利用し、データの種類
に対応して複数のバッファメモリを設けることにより、
各々は高速なアクセスが可能な大写量のバッファメモリ
システムを構成することで、不必要にデータの追い出し
を行なうことのない高速なバッファメモリシステムを4
えるように働く。
次に、本発明の実権例について、図面を参照して詳細に
説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図で、情報
処理装置10は、主記憶装置20と接続され、主記憶ア
クセス機構100 、命令解読機構200、命令バッフ
ァメモリ300.浮動小数点データバッファメモリ40
0、固定小数点データバッファメモリsoo、ioa文
字文字データフチメモ1J600.演算機構700を含
む。
演算機構700には浮動小数点データ演算回路7100
、固定小数点データ演算回路7200.10進文字デー
タ演算回路7300を含ち。
主記憶アクセス機構100は命令バッファメモリ300
、浮動小数点データバッファメモリ400、固定小数点
データバッファメモリ500、!O進文字データバッフ
ァメモリ600とそれぞれ接続され、これらのデータバ
ッファメモリからの要求に従って主記憶装置20へのア
クセス、すなわち、読み出し、あるいは、書き込み、あ
るいは、制御指令の実行を行なう。
命令解読機構200は、命令の先取り、解読および命令
オペ2ンドとしてのデータの読み出しを指示する機構で
1、浮動小数点データバッファメモリ400、固定小数
点データバッファメモリ500、および10進文字デー
タバッファメモリ600のいずれのデータバッファメモ
リを使用するかの決定を行なう。
すなわち、命令解読機構200は従来と同じく命令先取
り制御部として知られている技術に於ける動作と共に、
使用するデータバッファメモリの決定を行なう機能を持
つ。従って、命令の読み出しあるいけ先取りが必要にな
ると、命令解読機構200 #′i命令バッファメモリ
 300に命令アドレスを与えて命令の読み出しを指示
し、読み出された命令を必要に応じてバッファリングし
た後、実行開始のタイミングで命令のデコードを行なう
と共に、オペランドとしてのデータのアドレス計算を行
ない、その結果書られるオペランドアドレス?データバ
ッファメモリ400 、500 、600 ニ送ってデ
ータの読み出しを指示する。
この時同時に命令解読機構200は、命令の扱うデータ
の種別を判断し、種別に応じていずれのデータバッファ
メモリ400,500.600 ?使用するかを決定し
、その結果に従って、データバッファメモリ400 、
500 、600および(あるいは)演算機構700に
指示する。
命令解読機構200は、を光、演算機構700に実行す
べき演算の種類を指示するとともに実行された演算の結
果を演算機構700から報告されて受信する。
命令バッファメモリ300は命令を専用に保持しておく
バッファメモリであり他のデータバッファメモリ400
,500,600と同様、内部の構成は従来技術で知ら
れるバッファメモリと同様であり、必要な情報のアドレ
スを与えられて、内部に保持する対応情報を読み出して
与えるか、あるいは主記憶装置20にアクセスして必要
な情報を読み出し要求元に与えるとともに内部に保持す
る機能を持つ。詳細な構成方法は、従来技−術で知られ
る各種構成のいずれであっても良い。
浮動小数点データバッファメモリ400、固定小数点デ
ータバッファメモリsoo、to進文字データバッファ
メモリ600は保持される情報が各々浮動小数点データ
、固定小数点データ、10進及び文字データ専用である
ことを除いて、命令バッファメモリ300と同様従来技
術で知られるバッファメモリと同様である。
但し、命令解読機構200により判定された結果、4I
足の命令では特定のデータバッファメモリ400 、5
00 、600が使用されることとなり使用されないデ
ータバッファメモリ400,500,600は不要な動
作を行なうかあるいけ全く動作しないこととなる。
上述の実施例においては、データバッファメモリ400
 、500 、600 Fi3種類の構成となっている
が、これは本発明の本質に係るものではなく何種類であ
っても良い。特に、論理演算用専用データを大量に扱う
システムでは、論理演算用のデータバッファメモリを別
に設けても良く、また、2進数値データを少量しか使わ
ないシステムでは、浮動小数点データバッファメモリ4
00と固定小数点バッファメモリ 500を単一のデー
タバッファメモリとして2種のデータの混在を許すよう
な構成にしても良い。
演算機構700は命令解読機構200からの指示を受け
て必要な演算を使用が決定されたデータバッファメモリ
400,500,600から読み出されたあるいはデー
タバッフアメそり400,500゜600経由で主記憶
装置20から読み出されたデータを使用して実行し、結
果を命令解読機構200に報告するとともに必要に応じ
てデータバッファメモリ400,500,600への1
き込みあるいは主記憶装置20への書き込みを指示する
演算機構700は浮動小数点データ演算回路7100、
固定小数点データ演算回路7200、lO進文字データ
演算回路7300から構成され、各々浮動小数点データ
バッファメモリ400、固定小数点データバッファメモ
リ500.10進文字データバッファメモリ600との
間でデータの読み出し、書き込みの制御を行なう。
なお、上述の実施例においては、浮動小数点データ演算
回路7100.固定小数点データ演算回路7200.1
0進文字データ演算回路7300祉各々独立のハードウ
ェアとして説明したが、これらは共通の1つのハードウ
ェアとして実現されても良い。
本発明の情報処理システムは、複数のデータバッファメ
モリをデータの種別に対応して設けることにより、大容
量の為速アクセスか可能なバッフアメそリンステムを有
する情報処理システムを構成することにより、アクセス
時間を減少し利用度を向上して性能を向上できるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 10・・・・・・情報処理装置、20・・・・・・主記
憶装置、100・・・・・・主記憶アクセス機構、20
0・・・・・・命令解読機構、300・・・・・・命令
バッファメモリ、400・・・・・・浮動小数点データ
バッファメモリ、500・・・、・・固定小数点データ
バッファメモリ、600・・・・・・10進妻緋文字デ
ータバッファメモリ、 700・・・・・・演算機構、
7100・・・・・・浮動小数点データ演算回路、72
00・・・・・・固定小数点データ演算回路、7300
・・・・・・10進要び文字データ演算回路、20−1
 、 too−t 、 too−2、too−s 、 
to。 −4、100−5、200−1、200−2,200−
3。 200−4 、200−5 、300−1 、 aoo
−2、+6゜−1,4oo−2,50071、500−
2,600−t 。 600−2 、700−1 、7100−1 、720
0−1 ;7300−1・・・・・・パス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 命令およびデータを記憶する主記憶装置と、前記主記憶
    装置に記憶した命令の写しを記憶する命令バッファメモ
    リと、前記主記憶装置に記憶したデータの写しをデータ
    の種類に対応して記憶する複数のデータバッファメモリ
    と、前記命令ノ(ラフアメモリから読み出した命令の実
    行に際していずれのデータバッファメモリを使用するか
    を決定する決定機構と、#記決定機構で決定されたデー
    タバッファメモリおよび前記主記憶装置から読み出した
    データを用いて演算を実行する実行機構とt含むことを
    特徴とする情報処理システム。
JP56190302A 1981-11-27 1981-11-27 情報処理システム Pending JPS5891570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56190302A JPS5891570A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 情報処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56190302A JPS5891570A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 情報処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5891570A true JPS5891570A (ja) 1983-05-31

Family

ID=16255891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56190302A Pending JPS5891570A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 情報処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5891570A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0496439A2 (en) * 1991-01-15 1992-07-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Computer system with multi-buffer data cache

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0496439A2 (en) * 1991-01-15 1992-07-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Computer system with multi-buffer data cache
US5822757A (en) * 1991-01-15 1998-10-13 Philips Electronics North America Corporation Computer system with multi-buffer data cache for prefetching data having different temporal and spatial localities

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0612327A (ja) キャッシュメモリを有するデータプロセッサ
JPS6159554A (ja) キャッシュメモリを有するデータ処理装置
US5293622A (en) Computer system with input/output cache
US20060149940A1 (en) Implementation to save and restore processor registers on a context switch
JPH0351011B2 (ja)
JPH04102948A (ja) データ処理システム及び方法
JPH0519176B2 (ja)
JPH0528040A (ja) 高速メモリアクセス方式
JP3066753B2 (ja) 記憶制御装置
JPH04250543A (ja) コンピューターメモリシステム
US6938118B1 (en) Controlling access to a primary memory
JPS5891570A (ja) 情報処理システム
US6298355B1 (en) Computer system
EP0101718B1 (en) Computer with automatic mapping of memory contents into machine registers
JPH0552539B2 (ja)
JPH0133856B2 (ja)
JPH0628258A (ja) マイクロプロセッサ
JPH05250263A (ja) 仮想プロセッサ方式及び不揮発化記憶方式
JPS63240651A (ja) キヤツシユメモリ
JPH07295882A (ja) 情報処理装置、及び、情報処理システム
JPH02226447A (ja) コンピユータ・システムおよびその記憶装置アクセス方法
JPH04340143A (ja) ディジタル計算機
JPS6055859B2 (ja) チャネル・バッファ制御方式
JPS60183652A (ja) キヤツシユメモリ制御方法
JPH04291642A (ja) キャッシュ制御方式