JPS5891123A - 溶接部靭性に優れた80kg/mm↑2級構造用継目無鋼管の製造方法 - Google Patents

溶接部靭性に優れた80kg/mm↑2級構造用継目無鋼管の製造方法

Info

Publication number
JPS5891123A
JPS5891123A JP18922481A JP18922481A JPS5891123A JP S5891123 A JPS5891123 A JP S5891123A JP 18922481 A JP18922481 A JP 18922481A JP 18922481 A JP18922481 A JP 18922481A JP S5891123 A JPS5891123 A JP S5891123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toughness
temperature
heating
steel pipe
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18922481A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Kobayashi
邦彦 小林
Tomoya Koseki
小関 智也
Teiichi Enami
榎並 禎一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP18922481A priority Critical patent/JPS5891123A/ja
Publication of JPS5891123A publication Critical patent/JPS5891123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/10Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、溶接部靭性の優れたtrokg/−級構造用
継目無鋼管の製造方法に関し、特に本発明は海洋構造物
、パイプラインなどの溶接構造物に使用される母材およ
び溶接部が靭性に優れ、高強度を有するtOkliP/
−級構造用継目無鋼管の製造方法に関するものである。
溶接構造用高強度継目無鋼管の製造に当っては、従来雰
囲気炉を用いてオーステナイト状態にまで加熱して焼入
れした後焼戻す処理が通常層されており、又焼入れ性を
増進するためにBの添加も行なわれておシ、さらにまた
母材の靭性を向上させる九めには141などの高価な元
素の添加が必要であることが知られている。また上記オ
ーステナイト化熱処理を施すに当って急速加熱するとオ
ーステナイト粒が微細になり、靭性は著しく向上するも
のの、細粒化に伴って焼入性の劣化が生起し、この劣化
を補うためにaB添加量を通常の熱処理を施す場合より
多くする必要があると従来考えられてきた。一方形接部
の靭性な向上させるためには、”’y /−級鋼板にあ
ってはBおよびNを低くすることが有効であることが例
えば用鉄技報l/(19り?)コによっても知られてい
る。
従来方法によれば、上述のように急速加熱処理により母
材靭性を向上させ、かつ溶接部の靭性をも損なわないよ
うにするため単にBを適量添加しているが、これらの方
法によると、母材ならびに溶接部のそれぞれの靭性を希
望通シに確保することは困難であるという欠点があった
本発明は、従来のtθゆ/−級溶接を施す構造用継目無
鋼管の製造方法の有する欠点を除去、改善した製造方法
を提供することを目的とするものであり、特許請求の範
囲記載の製造方法を提供することによって前記目的を達
成することができる。
すなわち本発明の第1発明は、C0007〜O,749
g。
B10./ 〜/、0%、 MnO,!r 〜/、1%
、 Oro、3〜1、θ%、Moθ、7〜0.7%、(
!uθ、JOfk以下、 Alθ、Ol 〜0.// 
es、 N O,00:10〜0.00410 s、 
B QOOO!〜0.0020チを含有し、残部IFe
および不可避的不純物よりなる鋼を通常の熱間圧延工程
により成形加工し、引続いてAr1温度以下まで冷却し
た後、g!TO〜1000℃の温度に/ 〜、30℃/
 secの昇温速度で加熱し、次いで焼入れした後Ac
、点以下の温度で焼戻すことを特徴とする溶接部靭性の
優れ九g Okg/−構造用継目無鋼管の製造方法に関
し、本発明の第2発明はOO,07〜0./A %、 
Si O,/ 〜/、D%、 Mn O,S 〜/、!
r%、 Or O,3〜/、0%、N。
O,/ 〜0.ツー、NiO,コ〜/、j % 、  
Ou 0.30−以下Al 0.0!−0,//  チ
 、yo、ooコ0〜0.00ダOqII 、  BO
0θoos〜o、ooコO−を含有し、残部Feおよび
不可避的不純物よシなる鋼を通常の熱関圧砥工sKより
成形加工し、引続いてAr、温度以下まで冷却した後、
gso −1ooo℃の温度に7〜b昇温速度で加熱し
、次いで焼入れした後Ac、点以下の温度で焼戻すこと
を特徴とする溶接部靭性の優れたt o kg/−級構
造用継目無鋼管の製造方法に関するものである。
次に本発明の詳細な説明する。
本発明者らは、急速加熱における焼入性に及ばすBの効
果を基礎的に検討した結果、単にB含有量のみを制御す
るのでなくて、B、NおよびAl含有瞳を相関的に制御
することによって、急速加熱処理を施した場合母材およ
び溶接部それぞれの靭性が優れる高張力継目無鋼管を製
造することができることを新規に知見した。
本発明の要件の1つは溶接部の靭性を高めるためにBと
Nをそれぞれ低く抑えた継目無鋼管を急速加熱、焼入れ
すると、Bによる焼入性の増進効果を十分に発揮させる
ことができることにある。
Bは鋼中に固溶B、BNなどの析出物として存在するが
、焼入性に寄与するBはオーステナイト化加熱時にオー
ステナイト粒界に偏析して存在する固溶Bであることが
従来一般に知られており、この固溶Bは有効ボリン(有
効ボロンを以下B@ff、と記す)と呼ばれている。B
 off、はF・−B−N系、F・−ムト1系における
平衡計算から求めることができ、「鉄と鋪」bo(tt
tす10 eP−/4470によれば通常、の熱処理に
おいては、gejf、が0.000J 〜0.0041
0の範囲内にある時に最適な焼入性ならびに靭性が得ら
れることが開示されている。
ところで本発明者らはN10.−%以下の鋼管(図中○
印で表す)とN1θ、コ襲を越える鋼管(図中・印で表
す)について、それぞれ9Jθ℃までS℃/ !18G
で加熱し、水焼入れしてtoo℃からsoo℃の間を1
08@6で冷却した時の硬さHv(#7)とBoff 
、 ppmとの関係を、また上記水焼入れ後のそれぞれ
の鋼管を430℃に焼戻し後のvTraじC)とB@f
f、との関係を調べた。上記それぞれの関係を図に示す
。上記実験ならびに図より本発明者らはNi O,−%
以下の場合に焼入性を確保するためには0.0001%
以上のB@ff、が必要であり、焼戻し後の靭性を解保
するためにはB・11.を0.0007%以下にする必
要があシ、従って焼入性と靭性の両特性を確保する九め
に好ましいBeff−は0.0θ0S〜6.000クー
の範囲内の含有量とする必要のあることを新規に知見し
た。
一方N1をO,コ一よ抄多く含有する鋼にあってはNi
 Kよる焼入性向上効果があるために焼入性と靭性の両
特性を共に確保するために必要なりeffの含有量は0
.000.3〜0.0007 %の範囲内であることを
新規に知艶した。
このようにA4.B、Nの含有量を種々変化させた鋼に
おいて、Beff、含有量と焼入性ならびに靭性との関
係を実験的に調べることにより、本発明者らId Bo
ff、含有量の上記の如き好適範囲を見出し本発明を完
成したのである。
次に本発明において出発材料である鋼の成分組成を限定
する理由を説明する。
Cは焼入性を増し、強度を上げるのに寄与する元素であ
るが、0.014より少ないとIOIC577M(r)
強度を得ることができず、一方θ、/A−より多いと溶
接割れ感受性を高めるので、Cは0.07〜0./l。
−の範囲内にする必要がある。
slは強度を高めるめに必要な元素であるが、θ、/−
よシ少ないと必要な強度が得られず、一方/、0−よシ
多いと切欠靭性が損なわれるので、81は0./〜/、
0チの範囲内にする必要がある。
MnFi焼入性と靭性を向上させるのに必要な元素であ
るが、θ、jlより少ないと目的とする前記両特性が得
られず、一方/、j−よシ多いと溶接割れ感受性が高ま
るので、Mndo、s−t、s5hの範囲内にする必要
がある。
CrFi焼入性を高めるのに必要な元素であるが0.3
%より少ないと必要な焼入性が得られず、一方/、0%
より多いと溶接割れ感受性が高−まるので、Orは0.
3−/、0%の範囲内にする必要がある。
Moは焼入性を高め、焼戻し時の強度低下を防止するの
に必要な元素であるが、0.1%より少ないと前記強度
低下を防止する効果が少なく、一方θ、り一より多くて
も格別強度低下を防止する効果は変らず、かえってg詩
的に高価になるので、−〇はθ、/〜0.7チの範囲内
にする必要がある。
Cuは強度を高め、耐食性を向上させるのに寄与する元
素であるが、0゜JO$より多いと切欠靭性を損なうの
で、Cuは0.30%以下にする必要がある。
Nは製鋼時に不可避的に混入する元素であり、溶接部靭
性を向上させるためにはできる限り少ないことが好まし
いが、現在の製鋼技術によれば020020 %より少
なくすることは困難であり、一方Q、 0090−よシ
多いと溶接部の靭性が劣化するので、Nは0.0020
〜0.0OIIO−の範囲内にする必要がある。
Bは微量でも焼入性の向上に寄与する元素であるが、o
、oootSより少ないと焼入性が向上せず、一方0.
0020%より多いと母材の切欠靭性ならびに溶接部の
靭性が損なわれるので、Bはo、 ooos〜θ、θθ
−θ−範囲内にする必要がある。
Ajは鋼の脱酸に必要であり、また鋼中のNをAtNと
して固定し、Bの効果を安定して得るのに最も重要な元
素の一つであるが、第1発明においてBeff、をo、
 ooos 〜o。ooot @の範囲内にするために
は、ムlを0.07〜0.//−の範囲内にする必要が
あり、i九第コ発明の如(Niを0. J 7− /、
 !−の範囲内に含有させた場合には、Beff、 0
.0003〜θ、oootSの範囲内にする九め、Aj
をo、 os〜0゜ii−の範囲内にする必要がある。
N1は焼入性を増し、#接部の靭性を向上させるに有効
な元素であり、特に溶接部の靭性を重視する場合には添
加する必要があるが、0.コチより少ないと靭性を向上
させるのに効果がなく、一方i、sLsより多くても格
段に靭性が向上することもなく、まえ高価となるので、
  Niは0.コ〜t、s%の範囲内にする必要がある
不可避的不純物として含まれるP、8は靭性に対して共
に悪い影響を及ばず元素であるのでできるだけ少なくす
ることが望ましく、Pは0.0コon以下、8は0゜0
10チ以下にすることが好ましい。
次に本発明を製造条件について詳細に説明する。
継目無鋼管の成形方法についてはVンドレルミル、プラ
グミル方式など多くの方法があるが、倒れの方式によっ
て成形しても本発明の目的を達成することができ、かつ
本質的な差異が見られないので、本発明によれば成形方
法については限定する必要は認められない。
鋼管熱処理時のオーステナイト化温度はAc、点が下限
であるが、鋼管の温度を均一化することを勘案してgs
θ℃を下限とし、一方オーステナイト化温度が高過ぎる
と結晶粒が粗大化して母材の強度ならびに切欠靭性を損
なうので上限を1000℃とする必要がある。
加熱昇温速度について述べると、通常の雰囲気炉を1史
用する加熱は昇温速度は0.3 ℃/ sec以下程度
であるが昇温速度を速くしてオーステナイト域での滞留
時間を短かくすると結晶粒は微細化し、母材の強度なら
びに靭性の向上に有効である。上記効果は/℃/8θC
より遅いと現れず一万昇温速度は速い根細粒化効果は大
きいが、30℃/ 813(!より速いと組織が均一に
なりにくく、また工業的設備を大きくする必要があり不
経済であるので昇温速度は1〜b 本発明によれば、g!TO−1000℃の温度範囲内に
/〜30℃/ 8@Cの範囲内で急速加熱する必要があ
るが、急速加熱する方式としては鋳導加熱方式を好適に
用いることができ、またその他上記加熱条件を満足する
加熱方式であれば、何れの方式でも用いることができろ
う 次に本発明を実施例について説明する。
実施例 、/ 第1表に示す発明鋼A、B、O,Dは化学成分ならびに
製造条件において本発明の要件を満足するものである。
これらの鋼は何れも引張強さtOkg741以上であり
、衝撃試験における破面遷移温度も一700℃以下の優
れた特性を示して諭る。i九人熱量/7 KJ /儂の
溶接継手ボンド部に相当する6再現熱サイクルを付与し
九試料の一30℃における衝撃値vE−3oもtO’k
g・電程度の優れた値である。
一方比較鋼にはBeff、がo、ooos−より少なく
十分な強度が得られず、かつB、Nが多いため溶接部の
靭性も低い、比較鋼Fは焼入性が高く十分な強度が得ら
れ九もののNが高いために溶接部靭性が劣る。比較鋼G
は鋼りと同一成分組成を有するが、通常の雰囲気炉を用
いて加熱、焼入れを施したものであり、昇温速度が約O
03℃/8θCと遅いためにオーステナイト粒径は鋼り
に比較して約2倍の3β重とな9、その結果靭性が発明
鋼よシも劣り、また強度も低い。
本発明鋼は比較鋼に比して母材の強度、靭性ならびに溶
接部靭性に優れていることが明らかである。
なお本発明によれば継目無鋼管のみならずUOIプレス
鋼管、電鋳鋼管であって母材および溶接部の靭性に優れ
、高強度の製品を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
図はBeff、の含有量と硬さHv(10)ならびに破
面遷移温度vTrθ(’C)との関係を示す図である。 特許出願人 川崎製鉄株式会社 代理人弁理士 村  1)  政  治δ リ 鳴動ボロン  Be廿  (ppm) 手続補正書(方式) 昭和r年ダ月コ日 特許庁長官島田春樹殿 ■、小事件表示 昭和 54年  特許 願第11デJJg号事件との関
係  特許出願人 住 所  兵庫県神戸市中央区北本町通1丁1lIx号
氏 名(名称)(lH$)川崎製鉄株式会社6、 補正
により増加する発明の数 7、補正の対象 /、明細書第1頁第−〜ダ行を次のとおりに訂正するO 「/、  発明の名称 溶接部靭性に優れた10〜−2級構造用継目無鋼管の製
造方法」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L  CO,O7〜0./A %、 Si O,/ 〜
    /、0 (4,MnO,k 〜/、!r %、 Or 
    O,3〜/、0 %、 Mo O,/ 〜0.7 %、
     Ou O,30−以下、 ht o、 o7〜o、 
    //fbmN  O,0020〜 0.00+0 1 
     、  B  O,0003〜 0.002($を含有
    し、残部?8および不可避的不純物よりなる鋼を通常の
    熱間圧延工程により成形加工し、引続いてAr 、温度
    以下まで冷却した後、130〜1000℃の温度にl 
    〜30”f/ sacの昇温速[工加熱し、次いで焼入
    れした後ムt、′点以下の温度で焼戻すことを特徴とす
    る溶接部靭性の優れたgOkg /−構造用継目無鋼管
    の製造方法。 2、  C0,07〜0./A%、  810./ 〜
    /、D %、  MnO,S〜/J%、  ar O,
    3〜1.0%、’ MQθ、/〜0.7%、 Ni O
    ,2〜/、!r To 、 Ou O,30%以下。 Aj  O,0!r  −0,/l  % 、  N 
    o、ooコ0〜 o、oo4Io  −。 BO90θO5〜θ、0θコQ優を含有し、残部Feお
    よび不可避的不純物よりなる鋼を通常の熱間圧延工程に
    より成形加工し、引続いてA r 、温度以下まで冷却
    した後、13;0−100θ℃の温度にl〜30℃/ 
    seeの昇温速度で加熱し、次いで焼入れした後Ac、
    点以下の温度で焼戻すどとを特徴とする溶接部靭性の優
    れたgokgld級構造用継目構造用継目無鋼管。
JP18922481A 1981-11-27 1981-11-27 溶接部靭性に優れた80kg/mm↑2級構造用継目無鋼管の製造方法 Pending JPS5891123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18922481A JPS5891123A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 溶接部靭性に優れた80kg/mm↑2級構造用継目無鋼管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18922481A JPS5891123A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 溶接部靭性に優れた80kg/mm↑2級構造用継目無鋼管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5891123A true JPS5891123A (ja) 1983-05-31

Family

ID=16237648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18922481A Pending JPS5891123A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 溶接部靭性に優れた80kg/mm↑2級構造用継目無鋼管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5891123A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5827379A (en) * 1993-10-27 1998-10-27 Nippon Steel Corporation Process for producing extra high tensile steel having excellent stress corrosion cracking resistance
US5873960A (en) * 1994-10-20 1999-02-23 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method and facility for manufacturing seamless steel pipe
US5938865A (en) * 1995-05-15 1999-08-17 Sumitomo Metal Industries, Ltc. Process for producing high-strength seamless steel pipe having excellent sulfide stress cracking resistance
US6024808A (en) * 1996-04-19 2000-02-15 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Seamless steel pipe manufacturing method and equipment
US7058466B2 (en) 2000-12-20 2006-06-06 Mark Manuel Method and apparatus for the creation of a tool
US7195223B2 (en) 2002-12-02 2007-03-27 Mark Manuel System and a method for cooling a tool
US7222834B2 (en) 2001-08-14 2007-05-29 Floodcooling Technologies, Llc Tool and a method for making a tool
US7278197B2 (en) 2005-01-18 2007-10-09 Floodcooling Technologies, Llc Method for producing a tool
US7376484B2 (en) 2005-01-18 2008-05-20 Floodcooling Technologies, Llc Method for building a tool
US7379787B2 (en) 2005-04-09 2008-05-27 Floodcooling Technologies, Llc Method for forming a tangible item and a tangible item formed by the method
US7563091B2 (en) 2005-01-18 2009-07-21 Floodcooling Technologies, L.L.C. Tool having an ejection assembly, a method for making such a tool, and a method for ejecting a formed object from a tool
JP4894855B2 (ja) * 2006-03-28 2012-03-14 住友金属工業株式会社 継目無管の製造方法
EP3225318A4 (en) * 2014-11-27 2017-12-27 JFE Steel Corporation Device array for manufacturing seamless steel pipe or tube and manufacturing method for duplex stainless steel seamless pipe or tube using same

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5827379A (en) * 1993-10-27 1998-10-27 Nippon Steel Corporation Process for producing extra high tensile steel having excellent stress corrosion cracking resistance
US5873960A (en) * 1994-10-20 1999-02-23 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method and facility for manufacturing seamless steel pipe
US5938865A (en) * 1995-05-15 1999-08-17 Sumitomo Metal Industries, Ltc. Process for producing high-strength seamless steel pipe having excellent sulfide stress cracking resistance
US6024808A (en) * 1996-04-19 2000-02-15 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Seamless steel pipe manufacturing method and equipment
US7058466B2 (en) 2000-12-20 2006-06-06 Mark Manuel Method and apparatus for the creation of a tool
US7222834B2 (en) 2001-08-14 2007-05-29 Floodcooling Technologies, Llc Tool and a method for making a tool
US7195223B2 (en) 2002-12-02 2007-03-27 Mark Manuel System and a method for cooling a tool
US7278197B2 (en) 2005-01-18 2007-10-09 Floodcooling Technologies, Llc Method for producing a tool
US7376484B2 (en) 2005-01-18 2008-05-20 Floodcooling Technologies, Llc Method for building a tool
US7563091B2 (en) 2005-01-18 2009-07-21 Floodcooling Technologies, L.L.C. Tool having an ejection assembly, a method for making such a tool, and a method for ejecting a formed object from a tool
US7379787B2 (en) 2005-04-09 2008-05-27 Floodcooling Technologies, Llc Method for forming a tangible item and a tangible item formed by the method
JP4894855B2 (ja) * 2006-03-28 2012-03-14 住友金属工業株式会社 継目無管の製造方法
EP3225318A4 (en) * 2014-11-27 2017-12-27 JFE Steel Corporation Device array for manufacturing seamless steel pipe or tube and manufacturing method for duplex stainless steel seamless pipe or tube using same
US10544476B2 (en) 2014-11-27 2020-01-28 Jfe Steel Corporation Apparatus line for manufacturing seamless steel pipe and tube and method of manufacturing duplex seamless stainless steel pipe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2210603C2 (ru) Способ получения сверхвысокопрочных свариваемых сталей
CA2857439C (en) High-strength seamless steel pipe for oil well use having excellent resistance to sulfide stress cracking
JPS629646B2 (ja)
JP4013549B2 (ja) ラインパイプ用高強度高靱性継目無鋼管およびその製造方法
JPH01230713A (ja) 耐応力腐食割れ性の優れた高強度高靭性鋼の製造法
JPS5891123A (ja) 溶接部靭性に優れた80kg/mm↑2級構造用継目無鋼管の製造方法
JP2020509181A (ja) 低温靭性及び後熱処理特性に優れた耐サワー厚板鋼材及びその製造方法
EP3330398B1 (en) Steel pipe for line pipe and method for manufacturing same
JPH0453929B2 (ja)
JP2019081930A (ja) 靭性に優れた低温用ニッケル含有鋼板およびその製造方法
JP2000256777A (ja) 強度および低温靱性に優れた高張力鋼板
EP0738784B1 (en) High chromium martensitic steel pipe having excellent pitting resistance and method of manufacturing
JP7048379B2 (ja) 高強度高延性鋼板
JPH08283906A (ja) 耐水素誘起割れ性および耐硫化物応力腐食割れ性に優れたフィッティング材用高張力鋼板
CN107779744B (zh) 一种贝氏体型x100级无缝管线管及其制造方法
JP2781000B2 (ja) 耐hic性および耐ssc性に優れた高張力鋼板の製造法
JP6747623B1 (ja) 電縫鋼管
JP2000178697A (ja) 耐食性と溶接性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼
JPH06116639A (ja) 耐応力腐食割れ性超高張力鋼の製造方法
JPH0526850B2 (ja)
JPS5920423A (ja) 低温靭性の優れた80kgf/mm2級継目無鋼管の製造方法
JP2001288532A (ja) ラインパイプ用高強度高靱性継目無鋼管
JPH0741855A (ja) 細粒フェライト主体の金属組織を呈した低降伏比高靭性継目無鋼管の製造法
JPS62107023A (ja) 溶接鋼管の加工方法
JPH0211654B2 (ja)