JPS5889579A - 中間高速形乗客コンベヤ装置 - Google Patents

中間高速形乗客コンベヤ装置

Info

Publication number
JPS5889579A
JPS5889579A JP18801881A JP18801881A JPS5889579A JP S5889579 A JPS5889579 A JP S5889579A JP 18801881 A JP18801881 A JP 18801881A JP 18801881 A JP18801881 A JP 18801881A JP S5889579 A JPS5889579 A JP S5889579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
pallet
passengers
ride
passenger conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18801881A
Other languages
English (en)
Inventor
久夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP18801881A priority Critical patent/JPS5889579A/ja
Publication of JPS5889579A publication Critical patent/JPS5889579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、搬送行程の中間部で両端部よりも増速され
るようにした中間高速形乗客コンベヤ装置に関するもの
である。
最近の乗客コンベヤは、搬送行程が長大化する傾向にあ
り、この場合には、乗客コンベヤに乗ってから降りるま
でに相当長い時間を要するため、乗客コンベヤに乗って
いる時間を短縮してサービス性を向上させる必要がある
。そこで、乗客コンベヤの乗口付近では乗客が安全に乗
れるように遅+い速度でパレットが移動し、中間部に近
づくに従い徐々に増速して、中間部では一定の高速でパ
レットが移動し1さらに降口に近づくと徐々に減速して
、降口付近では乗客が安全に降りられるように遅い速度
でパレットが移動する、中間高速形乗客コンベヤ装置が
提案されている。
このような中間高速形乗客コンベヤ装置の搬送行程の途
中での変速は、乗客が乗るパレットの隣接するものとの
重なり寸法(オーバーランプ寸法)を変化させて行なっ
ているので、パレットの重なり寸法の選定、重なり寸法
の変化の制御、パレットの保持および乗客の安全に対す
る配慮を十分にしないと、乗客が転倒して怪我をすると
いう問題がある。
この発明は、上述した問題を解決しようとするものであ
って、パレットの乗客が乗っても安全な部分を表示によ
って区分することにより、乗客の安全性が確保できる中
間高速形乗客コンベヤ装置を提供することを目的として
いる。
以下、この発明の一実施例を図に基いて説明する。
第1図ないし第6図中、/け乗客コンベヤ、コは断面形
状がl状のトラス、3はトラスコの長手方向の相対向す
る側壁(乗客コンベヤ/の左右に対応する側壁)、2a
vc第6図に示すように固定した断面C形状の外側レー
ル(第6図は片側だけを示している)で、外側レール3
は、第3図に示すように、互に平行する上部直線部3a
および下部直線部3bと、これらの直線部、?a、、?
bの両端を半円形に結合する反転部Jc、3dとを備え
た無端状に構成されている。llはトラスコの内側壁2
aに上記外側レール3の内周側に位置させて固定した断
面C形状の内側レールで、内側レールダは、第3図に示
すように、無端状に形成され、上記外側レール3の上部
直線部3aの中間区域と平行な上部側高速直線部ダaお
よび外側レール3の下部直線部3bの全長にわたり平行
する下部側高速直線部llbと、外側レール3の反転部
3C、Jd側において上部直線部3aに対し上部側高速
直線部IIaよね大きな離間間隔をもちかつ上部直線部
3aと平行に配置した低速直線部lIc、ダdと、これ
らの低速直線部ダC,ダdと上部側高速直線部lIaの
間を連結して緩やかに傾斜する変速部ダe + 4’ 
fと、低速直線部ダC,ダdとこれらに対向する下部側
高速直線部ダbの端部とを半円形に結合する反転部ダg
、IIhとから構成されている。
第4図ないし第6図中、Sは左右の外側レール3(左右
対称であるため第4図ないし第6図では片側だけを示す
)内を転動する多数のガイドローラで、相対向する左右
のガイドローラ!(左右対称であるため第4図ないし第
6図では片側だけを示す)は、これらに横架された軸乙
に回転可能に枢着されている。りは左右の内側レールダ
(左右対称であるため第4図ないし第6図では片側だけ
を示す)内を転動する多数のガイドローラで、これらの
ガイドローラフの軸心部にはそれぞれ軸gが取付けられ
ている。9は上記ガイドローラS。
を間を外側、内側レール3.ダの長さ方向に沿って順次
連結する折れリンク機構で、同一長さの多これらの各リ
ンクqa、qbの一端部がガイドロー5!;の軸AK、
他端部がガイドローラフの軸jに、第4図ないし第6図
に示すように、それぞれ回動可能に連結されて、上記レ
ール3.ダの全長にわたる無端状に構成されている。な
お、折れリンク機構9は図では1組しか示していないが
、左右のレールに対応して2組設けられている。
第4図ないし第11図中、/θは乗客が乗る平面はぼ長
方形状のパレットで、上記軸6と対応した個数を有する
。上記パレットIOは、第9図などに示すように、表面
すなわち乗客の東面側に長手方向に沿って複数の凸条1
0aが形成され、これらの凸条10a間に凹溝10bが
形成され、さらに両側縁部に長手方向に沿って保合面1
0cが形成されている。また、パレット/θは、基端部
に軸受部10dが設けられ、先端部の裏面側に幅方向の
位置を凹溝10bと対応させて先端凸条10eが設けら
れている。そして、凸条10aの一部には突起からなる
乗込限界表示10fが設けられ、乗込限界表示10fは
、パレットIOの表面を乗客が乗っても安全な部分lo
gと、来客が乗ると不安全な部分lOhすなわち隣接パ
レットIOとの重なり部分とを区分している。上記パレ
ットIOには、先端凸条10eの一部を切欠いてこれら
の中に回転可能に軸支されたローラからなる複数の摺動
部材101が配置され、摺動部材10iの外周面が先端
凸条10eの裏面から若干突出している。//は隣接す
るパレットIOを摺動可能に保持するための2組の保合
機構で、これらの保合機構//は、リンクプレー)//
aが上記軸乙に枢支され、リンクプレート//aに植立
された軸l/bvcローラからなる係合子//Cが枢着
され、軸6と軸//bの間隔は、摺動部材10iが隣接
パレットIOの凹溝lObの底面に接した時に、係合子
//Cが他の隣接パレットIOの保合面10cvcちょ
うど接するように構成されている。また、前後に隣接す
るパレツ) / 0,10がこれらの行程のどの位置で
も摺動部材101および係合子//b以外では互に接触
あるいは干渉しないように、パレットIOの各部の寸法
および形状が決められている。そして、各パレット10
の基端部は上記軸受部10dを介してそれぞれ軸6に回
動可能に枢支され、相隣接するパレット10の枢着部と
先端すなわち自由端部が第4図、第5図K 示すように
、オーバーラツプする配置関係にされており、自由端部
側は係合機構//がパレットIOの両側縁部に設けられ
た係合面10cにスライド可能に係合され、これらの保
合関係は、第7図ないし第11図に示すように、パレッ
ト10が行程のどの位置にあっても保持できるようにな
っている。
/2は上記折れリンク機構9を外側および内側レール、
? 、 4’[沿って走行駆動させる駆動装置で、この
駆動装置ift/、2は、第3図および第6図に示すよ
うに、トラスコの両側壁28間に支持部材/、2hによ
って取付けられた電動機/、2aと、この電動i/、2
aの軸/、2bに固定されたチェーンスプロケツ)/コ
Cと、電動機/2aから離れた位置で両側壁28間に軸
/コevcよって枢支したチェーンスプロケット/、2
dと、チェーンスプロケット/、2c + /コdに巻
掛けられてこれらの間に設けられた無端チェーン/、2
fとを備えている。なお、上記スプロケット/Jc 、
/udおよびチェーン/コfは、図では1組しか示され
ていないが、左右の折れリンク機構9に対向して2組設
けられている。そして、上記チェーン/2+のリンクに
設けたフック/2gはガイドローラ7の軸ざに係合する
構成になっている。なお、上記フック/、2gは駆動装
置l−の上側と下側とで軸gと係合して折れリンク機構
9を駆動し、駆動反力は相殺するようにしている。13
は乗客コンベヤlの床であり、/3aは乗客コンベヤl
の乗口、/3bは乗客コンベヤlの降口であり、/3c
は乗口/Jaおよび降口/、?bの対向端にそれぞれ設
けられた櫛歯状突条で、これらの突条/Jcはパレット
IOの凹溝10aに遊嵌、係合されるようになっている
。また、/ダはトラスコの両側壁コaの上端部に立設し
た欄干で、これらの高さ方向の外周囲にはパレットIO
と同一速度で走行される手摺/Sが配置されている。な
お、手摺/Sの駆動機構の詳細は図示および説明を省略
する。/6は乗客である。
そして、この実施例では、外側レール3の上部直線部3
aと内側レールダの高速直線部4(aの間隔寸法と、外
側レール3の下部直線部3bと内側レールダの高速直線
部llbとの間隔寸法とは、互に等しく設定しである。
また、乗口/3a、降口/、?b付近の外側レール3の
上部直線部3aと内側レールダの低速直線部ダC,ダd
の間隔は、第4図および第7図に示すように、パレット
IOの乗っても安全な部分10gが隣接するパレットI
Oにオーバーラツプしないように決めである。さらに、
パレットIOの高速域、すなわち外側レール3の上部直
線部3aと内側レールダの高速直線部lIaの間隔は、
第5図および第8図に示すように、隣接するパレットI
Oのオーバーラツプが最小になるように決めである。
次に、上述のように構成されたこの発明の一実施例によ
る乗客コンベヤ装置の動作について説明する。
第3図および第5図において、駆動装置/コの電動機/
、2aが時計回りの方向に回転され、これに伴いスプロ
ケットノコC+ /コdに巻掛けられた無端チェーンノ
コfが一定速度で走行駆動されると、無端チェーンノコ
fに設けられたフック7.2gに係脱可能に係合されて
いる折れリンク機構9が第3図、第5図の矢印A方向に
外側および内側レール3.ダに沿って移動され、同時に
折れリンク機構9に取付けられたパレットIOも同一方
向に走行される。この時、乗口/、?a付近の外側レー
ル3と内側レールダとの間隔が広くかつ一定の範囲、す
なわち内側レールダの低速直線部11cの範囲では、第
3図、第4図に示すように、折れリンク機構9を構成す
る内側リンク9aと外側リンクqbとが作る角度が小キ
く、かつ一定となるため、パレット/θは遅い一定の速
度で移動する。
また、内側レールダの変速部ダeの範囲、すなわちパレ
ットIOの進行方向に向って外側レール3と内側レール
ダの間隔が徐々に狭くなる範囲では、第3図に示すよう
に、内側リンク9aと外側リンクqbの作る角度が内、
外側レール、?、4’間の間隔の減少に伴って徐々に大
きくなるため、パレット/θの速度は徐々に加速される
ことになる。そして、内側レールダの高速直線部IIa
の範囲、すなわち外側レール3と内側レールダの間隔が
狭くかつ一定の範囲では、第3図、第5図に示すように
、折れリンク機構9が伸長されてその内側リンク9aと
外側リンクqbの作る角度が大きく、かつ一定となるた
め、パレット10は折れリンク機構tの角度の増大によ
り折れリンク機構9が伸長された分だけ増速されて、低
速直線部ダC範囲での速度よりも速い一定速度で移動す
ることになる。
さらに、降III / 3b側の内側レールダの変速部
1範囲、すなわちパレット10の進行方向に向って外側
レール3と内側レールダの間隔が徐々に広くなる範囲で
は、第3図に示すように、折れリンク機構9の内側リン
クqaと外側リンクqbの作る角度が徐々に小さくなる
ため、パレットIOの速度は徐々に減速される。またさ
らに、降口/3b付近の外側レール3と内側レールダの
間隔が広くかつ一定の範囲、すなわち内側レールダの低
速直線部ダbの範囲では、第3図に示すように、内側リ
ンク9aと外側リンクqbの作る角度が小さくかつ一定
となるため、パレットIOは上述の乗口/ja側と同様
な遅い一定速度で移動する。さらに進むと、内側および
外側レール3.ダの反転部3a + 4’ aで反転し
て折れリンク機構9は第3図の矢印B方向に進む。そし
て、外側レール3の下部直線部3bと内側レールダの高
速直線部ダbの間隔寸法が外側レール3の上部直線部3
aと内側レールダの高速直線部ダbの間隔寸法と同一で
あるため、折れリンク機構tの移動速度が上部直線部3
aを移動する速度と同一になり、駆動装置/コの下側に
位置する無端チェーン/、2fおよびフックノコgはB
方向に移動する折れリンク機構9を駆動する。すなわち
、折れリンク機構9は1台の駆動装置12によって2個
所で駆動されることになる。
上述したように、この実施例の乗客コンベヤ装置の移動
速度および速度変化域での速度変化率はすべて外側レー
ル3と内側レールダの間隔て調整される。そして、乗口
/jaおよび降口/3b付近で、乗客が安全に乗降でき
る速度や、速度変化域での乗客の姿勢が崩れない範囲の
速度変化率や、中間すなわち高速域で乗客が安全[移送
される速度などは、外側レール3と内側レールダの間隔
および駆動装置/コの回転速度によって決定される。
また、加減速域の位置は、中間高速形乗客コンベヤ/に
乗込んだ乗客の姿勢が安定するまでの余裕をもった位置
、すなわち内側レールダの低速直線部4’cに相当する
一定区間の低速一定速度の範囲を適度に設けてから加速
域を設けることが望ましく、かつ減速域は乗客が安定な
姿勢になってから降口/3bに達することができるよう
に、減速が終了してから降口/、?bに達するまでに体
勢を立て直すための低速一定速度域が設けられる位置に
  。
設けることが望ましい。
さらに、相隣接するパレットIOは、係合機構//のロ
ーラからなる係合子//CとパレットIOの保合面10
cおよび摺動部材101とで、スライド可能に互に係合
する構成になっているので、パレットIO上の乗客の荷
重が常に軸7.によって支えられる構造となり、このた
め簡単な構造とすることができ、パレットの長さも最小
にすることかできる。さらにまた、係合機構llを軸6
に対し回転可能に取付けであるため、相隣接する軸乙の
間隔が変化することによる相隣接する軸乙に対しての角
度変化にも円滑に追従させることができる。
そして、低速域すなわち乗口/3aおよび降口13b付
近での隣接するパレット10のオーバーラツプ寸法は、
乗っても安全な部分10gを残す長さとLlかつパレッ
ト70表面の乗っても安全な部分10gと乗ると不安全
な部分lOhすなわち乗込不可範囲の間に乗込限界表示
10fを設けたので、乗客16は乗っても安全な範囲が
容易にわかす、隣接する2つのパレットIOに跨がって
乗込むようなことがなく、安全に乗客が搬送される。
なお、上記実施例では、乗客が乗っても安全な部分io
gと乗ると不安全な部分10hとの境界に突起からなる
乗込限界表示/θfを設けたが、この発明は、パレット
70表面の乗っても安全な部分10gと乗ると不安全な
部分iohとに互に異なった色の塗料を塗着し1色分け
によって上記画部分10g 、#)hを区分してもよく
、また色分けと突起とを併用してもよい。
さらに、上記実施例では、駆動装置lコが1台の場合に
ついて述べたが、この発明は、乗客コンベヤlが非常に
長大になった場合に、複数台の駆動装置lコを内側レー
ルダの内周側に並設することができる。
以上説明したとおり、この発明は、乗口および降口付近
の外側および内側レール間の間隔を大きくし、隣接する
パレットの重なり寸法を変化させて低速にする構成にし
た中間高速形乗客コンベヤ装置において、上記パレット
の乗客が乗っても安全な部分と、乗ると不安全な部分と
を、突起や色分けなどによる表示で区分したので、乗客
などの人が乗っても安全な範囲が容易にわかり、人がコ
ンベヤに安全に乗込むことができ、そのまま安全に搬送
されるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による中間高速形乗客コン
ベヤ装置を示す概略平面図、第2図は同概略側面図、第
3図は同要部の概略(lIWI図、第4図は第3図の■
部分を拡大して示す側断面図、第5図は第3図の7部分
を拡大して示す側断面図、第6図は第3図のVI−VI
線に沿う部分拡大断面図、第7図は低速一定速度域で相
隣接するパレットの保合状態を示す拡大側断面図、第8
図は高速一定速度域で相隣接するパレットの保合状態を
示す拡大側断面図、第9図は第8図の平tit図、第1
0図は第8図のX−X線に沿う断面図、第11図は第9
図のXI−XI線に沿う断面図であり、第8図のM部分
を拡大した図である。 コ・・・トラス、3・・・外側レール、3a、3b・・
・直線部、3c、JcJ・・・反転部、ダ・・・内側レ
ール、’l a + Q b・・・高速直線部、ダC,
ダd・・・低速直線部、ダe、lIf・・・変速部、ダ
g、4(h・・・反転部、j、り・・ガイドローラ、A
、f・・・軸、9・・・折れリンク機構、qa、qb・
・・内、外側リンク、10・・・パレット、iot・・
・乗込限界表示、log・・・乗っても安全な部分、1
0h・・・乗ると不安全な部分、//・・・係合機構、
12・・駆動装置、/3a・・乗口、/、?b・・・降
口、/6・・・乗客。 なお、図中同一符号は同一部分を示す。 代理人 葛 野 信 − 手続補正書(自発) 口召郷7 年4 月13日 特許庁長官殿 1、 事件の表示 特願昭%−tl;E&o(g −c5        
 ’ぞ少−コ、・C二・ 2、 発明の名称 中間高速形乗客コンベヤ装置 3 補正をする者 事1牛との関係  特許出願人 住  所   東京都千代田区丸の内二丁目2番3号名
  称(601)三菱電敗株式会社 代表者 片   山   仁  八   部 4、代 理 人 住  所   東京都千代田区丸の内二丁目2番3号三
菱電機株式会社内 補正後の特許請求の範囲 5、補正の月末 (1)明細書の特許請求の範囲の欄 (2)明細書の図面の簡単な説明の欄 6、補正の内容 (1)明細場の特許請求の範囲を別紙のよう(こ補正す
る。 (2)明細書第1′7頁53行い(こ、1第6図は第3
図の1とあるを V第6図1主第5図の−1と補正する
。 7、添付書類 (1)補正後の特許請求の範囲の全文を記載した書面 
     1通 2− 2、特許請求の範囲 一ごと−を」這1ヒtx中間高速形乗客コンベヤ装置。 (2)  パレットの乗客が乗っても安全な部分と、乗
ると不安全な部分との境界に突起による表示を設けて、
」−記両部分を区分した特許請求の範囲第1項記戦の中
間高速形乗客コンベヤ装置。 く3)  パレットの乗客が乗っても安全な部分と、取
ると不安全な部分とを色分け(こ上る表示で区分しtこ
特許請求の範囲第1項主すこは第2項記載のΦ間高速形
乗客コンベヤ装置。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トラスにコンベヤ搬送行程に沿って配設した無端
    状の外側レールおよび外側レールの内周側に配設した無
    端状の内側レールと、上記外側および内側レールの全長
    に沿いエンドレス状に配置した折れリンク機構と、折れ
    リンク機構の各リンク連結部に取付けかつ上記外側およ
    び内側レールに転勤自在に支持したカイトローラと、外
    側レールを転動するガイドローラに横架した軸に回動可
    能に支持したパレットと、上記折れリンク機構を走行さ
    せて上記パレットを移動させる駆動装置とを備え、乗客
    コンベヤの乗口および降口付近の外側および内側レール
    間の間隔を大きくシ、隣接するパレットの重なり寸法を
    変化させて低速にする構成とし、さらに上記パレット表
    面の乗客が乗っても安全な部分と、乗ると不安全な部分
    とを、表示により区分したことを特徴とする中間高速形
    乗客コンベヤ装置。
  2. (2)パレットの乗客が乗っても安全な部分と、乗ると
    不安全な部分との境界に突起による表示を設けて、上記
    画部分を区分した特許請求の範囲第1項記載の中間高速
    形乗客コンベヤ装置。
  3. (3)パレットの乗客が乗っても安全な部分と、乗ると
    不安全な部分とを色分けによる表示で区分した特許請求
    の範囲第1項または第2項記載の中間高速形乗客コンベ
    ヤ装置。
JP18801881A 1981-11-24 1981-11-24 中間高速形乗客コンベヤ装置 Pending JPS5889579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18801881A JPS5889579A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 中間高速形乗客コンベヤ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18801881A JPS5889579A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 中間高速形乗客コンベヤ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5889579A true JPS5889579A (ja) 1983-05-27

Family

ID=16216215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18801881A Pending JPS5889579A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 中間高速形乗客コンベヤ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5889579A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1104373C (zh) * 1998-06-08 2003-04-02 株式会社日立制作所 可变速式乘客输送机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1104373C (zh) * 1998-06-08 2003-04-02 株式会社日立制作所 可变速式乘客输送机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4182475B2 (ja) 昇降荷台付き搬送装置
KR940005950B1 (ko) 에스컬레이터
GB2178713A (en) Accumulating conveyor
US5129506A (en) Space conveyor for newspaper, books and magazines
BR9603983A (pt) Dispositivo de desvio para o transporte de produtos em particular produtos gráficos ou editoriais
EP0393112B1 (en) Moving ramp
JPS5889579A (ja) 中間高速形乗客コンベヤ装置
JPS5846406B2 (ja) 増速アキユ−ムレ−トチエ−ンコンベヤ.
EP0667314B1 (en) Continuous transfer apparatus
WO2019220807A1 (ja) カーブコンベヤ
EP0385711A2 (en) Variable-speed pallet conveyor
EP0980843A2 (en) Reversing continuous conveying apparatus
KR100316866B1 (ko) 이동 보도
JP3468893B2 (ja) 可変速搬送チェーン
US3874297A (en) Conveyors
JPS5889456A (ja) 中間高速形乗客コンベア装置
US3621980A (en) Conveyors
US1615453A (en) Conveyer
JP2607160B2 (ja) 片側駆動チェーンコンベヤ
US3812954A (en) Car conveyer
JPS5889458A (ja) 中間高速形乗客コンベヤ装置
JPS5889457A (ja) 中間高速形乗客コンベヤ装置
KR100299301B1 (ko) 에스컬레이터 또는 벨트식 이송장치의 안전착지 장치
JPH0986845A (ja) 可変速式動く歩道における手摺装置
JPS6313910B2 (ja)