JPS5880674A - 読取りまたは複写可能区域表示装置 - Google Patents

読取りまたは複写可能区域表示装置

Info

Publication number
JPS5880674A
JPS5880674A JP17948681A JP17948681A JPS5880674A JP S5880674 A JPS5880674 A JP S5880674A JP 17948681 A JP17948681 A JP 17948681A JP 17948681 A JP17948681 A JP 17948681A JP S5880674 A JPS5880674 A JP S5880674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
mirror
laser light
light source
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17948681A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyokazu Satomi
里見 豊和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP17948681A priority Critical patent/JPS5880674A/ja
Publication of JPS5880674A publication Critical patent/JPS5880674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/60Apparatus which relate to the handling of originals
    • G03G15/605Holders for originals or exposure platens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)  発明の背景 この発明は、原稿ガラス・表面に載置された原稿の読取
りまたは複写可能区域を原稿上に表示するだめの装置に
関する。
原稿ガラス表面に蕨椙を載置して原稿の読取り  ゛ま
たは複写を行なうファクシミリまたは複写機においては
、常に同じサイズの原稿が使用されると゛は限らず、異
なるサイズの原稿をも使用できるように、異なるサイズ
の記録紙または転写紙が用意されている。しかしながら
、常に定型サイズの原稿が使用されるとは限らず、時に
は非定型のまたは許容最大サイズ以上のサイズの原稿が
使用されろこともある。また、原稿の一部のみを再現し
たい場合もある。
原稿が定型サイズの場合、通常の装置には、原稿ガラス
側端に原稿位置合わせ用のスケールが設けられているの
で、原稿をこのスケールの指標に合わせればよいが、原
稿が非定型の場合、または大きな原稿、さらには原稿の
一部を再現しようとする場合には、このスケールがあま
り役に立たない。特に、このスケールから遠い位置にあ
る原、稿ガラスの中央部における位置決めが行ないにく
い。
そこで、原稿を原稿ガラス表面に載置した状態のまま、
複写される範囲または区域を確認できるようにした装置
が、いくつか提案されている。そのうちの一つK、特公
昭50−10645号公報に記載された装置がある。こ
れは、原稿ガラスの下方に配置された副光源によ−リ、
原稿の複写されるべき範囲を照明し、またはその範囲を
示す境界を投影するもので、その確認は、原稿の一端を
原稿ガラス表面から少し持ち上げて斜め方向から行なう
iこのため、原稿の他端側か暗く見難く、パララックス
が予想されて正確な確認ができない欠点がある。
また、特開昭56−1965号公報記載された装置は、
複写用光学系とは別に設けたモニター光学系により、原
稿ガラス以外の場所に原稿の投影像を映し出すものであ
るが、モニター像が実サイズよりも小さく投影されるの
で、見難く正確でない欠点がある。
(2)発明の要約 この発明による読取りまたは複写可能区域表示装置は、
原稿ガラス裏面側に配置されて、原稿ガラス表面上のシ
ート原稿を透過するビームを発生するレーザ光源と、こ
のレーザ光源からのビームを反射させて原稿ガラス上の
読取りまたは複写可能区域を表示する目標点を照射する
ためのミラ一手段とを備えている。原稿ガラス上のシー
ト原稿を、原稿ガラス下方から、輝度が高くスポット径
の小さい指向性を有するレーザ光によって照明し、その
拡散透過光を見て読取り範囲または複写範囲を知るので
、その確認が容易であり、正確であり、パララックスも
ない。レーザ光源は、本来の原稿読取りまたは複写用の
投影光学系に干渉しない離れた位置に配置され、光路は
ミラ一手段によって形成されるので、特別なスペースを
必要とせず。
レーザビームのスポット径も小さいので、使用するミラ
ーも小型でよい。また、ミラーを可動ミラーにすれば、
異なる読取りまたは複写可能区域のための異なる目標点
を照射することができ、さらにミラーを連続的に揺動さ
せれば、このような区域の側端に沿ってレーザ光を走査
させることができる。レーザ光源またはミラ一手段は、
原稿が原稿ガラス上にないときに、レーザ光がオペレー
タの月に直接入らぬように、その位置を考慮される。
したがって、この発明の目的は、原稿ガラス上に載置さ
れた原稿の読取りまたは複写可能区域を容易にかつ正確
に知るための装置を提供することにある。
この発明のその上の目的は、異なる原稿読取りまたは複
写可能区域を容易に指示しうる上記装置を提供すること
にある。
この発明のさらにその上の目的は、原稿読取りまたは複
写可能区域を線状に指示しつる上記装置を提供すること
にある。
この発明のさらにその上の目的は、オペレータの目の保
護を考慮した上記装置を提供することにある。
この発明のこれらの目的および他の目的は、図面を診照
した実施例に関する以下の説明から明らかになる。
(3)実施例の説明 第1図は、この発明の一実施例を示す原稿ガラスの上方
からみた平面図であり、第2図は、その左側面図である
。原稿ガラス1は、図の下側が装置の手前側すなわちオ
ペレータが立つ側に向(ように配置されており、その手
前側および右側の縁に、不透明なスケール2が設けられ
ている。原稿ガラス1は、読取り可能な最大原稿サイズ
と同じ寸法になっており、この実施例においてはA3サ
イズである。A6サイズよりも小さいサイズの原稿は、
スケール2に表示されたそれぞれの指標および基準コー
ナーP。により、その載置位置を知る。
例えば、B4サイズの原稿は、基準コーナーPoと指標
P1およびP4を基準に、原稿の右側側端および前側側
端をスケール2に当てて位置決めされる。
原稿サイズが定型の場合は上述の方法で済むが、非定型
サイズの原稿または大版原稿の一部を読取るときは、手
前とは反対側の奥側および左側の読取り区域が不明とな
る。基準コーナーPoの対角点P、と指標点P1および
P、とを結ぶ線、および別の対角点P、と指標点P3お
よびP4とを結ぶ線は、教学の線であり、見えないから
である。また、このような場合は、スケール2の指標自
体も、原稿に覆われて見えないことが多い。そこで、こ
の発明においては、原稿ガラス中央部の読取り区域表示
を、原稿ガラス下方に配置されたレーザ光源とミラ一手
段によって行なう。
第1図および第2図に示す実施例においては、レーザ光
源3は、B4サイズの、ための対角点P6と指標点P1
とを結ぶ直線の下方にこれに平行に配置され、ミラー4
は対角点P6の真下にほぼ45°の角度で配置されてい
る。これらレーザ光源3およびミラー4は、本来の原稿
読取り用投影光学系に干渉しない離れた位置に配置され
ている。レーザ光源6から発した直径1〜2冒程度の可
視光ビームは、ミラー4に反射されて対角点P、を照射
する。
原稿ガラス1上に載置された対角点P、を覆う非定型の
原稿または大版の原稿は、このビームによって照明され
、原稿内を拡散透過した光が外部から目視され、対角点
P6の位置が原稿の上から確認される。したがって、こ
の照明されたスポットを基準にして原稿を移動させれば
、原稿ガラスの中央部における原稿の位置決めを容易に
かつ正確に行なうことができる。
第1図に示す実施例においては、原稿が原稿ガラス上に
載置されていないときに、オペレータの姿勢によっては
、レーザ光が原稿ガラスを通してオペレータの目に直接
入る恐れがある。これを防ぐためには、レーザ光に指向
性をつげておけばよい。すなわち、第6図に示すように
、オペレータが操作するP1側とは反対側にレーザ光が
向くように、ミラー4またはレーザ光源3を配置すれば
よい。
また、第1図に示す実施例においては、B4サイズの対
角点P6のみしか、レーザ光を照射することができない
。B5サイズのための対角点P、を照射するために、同
様な構成のレーザユニットを別に設けてもよいが、第4
図に示すように、ミラーを可動ミラーlにすれば、レー
ザ光源3は一台で済む。可動ミラー4′を、目標点P、
を照射する角度および目標点P6を照射する角度に2段
切換えできるように構成しておけば、それぞれの目標点
の照射を汗意に切換えることができる。この場合さらに
、可動ミラー41を連続的に回動できるようにしておけ
ば、レーザ光を目標点P、からP6へと連続的に走査さ
せることができ、スポット光は点の移動として直線状に
観察することができる。したがって、原稿ガラス上に原
稿を載置した場合には、この光の線によって、読取り可
能区域が原稿上に明瞭に表示される。この場合のミラー
4′の回動は、点P、からP6までの往復回転でもよく
、いずれか一方への連続回転であってもよい。このよう
な可動ミラーの構成においても、レーザ光がオペレータ
の目に直接入らないように、ミラーおよびレーザ光源の
位置を配慮する必要がある。このことおよび本体装置の
読取光学系に影響を及ぼさないことを条件に、ミラーお
よびレーザ光源の配置位置は自由であり、必要な光路を
得るために、ミラーを複数枚用いてもよい。
第5図には、この発明の装置を原稿静置型読取り装置に
適用した例が示されている。原稿ガラス11の上面に載
置された原稿(図示されず)が、速度Vで矢印方向に一
体走行する照明ランプ12および第1ミラー13と、速
度すで同方向に一体走行する第2および第3ミラー14
.15とによって走査され、原稿像がレンズ16を通し
て自己走査センサ17へ投影結像され、原稿の読取りが
行なわれる。
レーザ光源18は、装置の底部奥側付近(第6図参照)
に配置され、レーザ光は、原稿ガラス11にほぼ平行に
射出される。射出されたレーザ光は。
まず揺動ハーフミラ−19によって原稿ガラス11へ向
けて反射され、このミラー19の往復回転によリ、B4
サイズの長手方向に沿う境界線である目標点P、からP
、の間を走査する。このミラー19はハーフミラ−なの
で、射出されたレーザ光の約50%が透過し、透過した
光線は、静止ミラー2oにより約9D度手前側に曲げら
れた稜、揺動ミラー21により原稿ガラスUK向けて反
射される。そしてこのミラー21の往復回転により、B
4サイズの短手方向VC沿う境界線である目標点P、か
らP、の間が走査される。
このような1台のレーザ光源とハーフミラ−との組合わ
せに代えて、B4サイズの長手方向と短手方向とを、そ
れぞれのレーザ光源とミラーとの組合わせによって走査
するようにして−もよい。この場合、それぞれのレーザ
光線の色を違えると見易くなる。また、目標点P6にお
いて両方向の走査光が交叉するように、それぞれの揺動
ミラーの回転を制御すると、原稿の読取可能区域の境界
が。
より明確になる。第5図に示す読取光学系は、スリット
露光方式を採用しているが、この発明の装置は、−全面
露光方式の光学系にも適用できる。勿論、読取装置では
なく接写装置への適用も可能である。
このように、この発明においては、原稿ガラス表面の原
稿にレーザ光線の小径のビームを照射し、それが原稿を
透過するのを見るため、見易(、正確な原稿位置合わせ
ができる。また、ミラーを可動ミラーにすれば、異なる
区域のための異なる目標点を照射することができ、さら
にミラーを連続的に回動させれば、ビームを区域の端に
沿って走査させることができ、原稿の位置合わせをさら
に容易に正確に行なうことができる。この発明において
使用するレーザ光線は、ビーム径が小さく指向性があり
、拡散がないので、レーザ光源を任意の場所に設けるこ
とができ、ミラーも小型で済むので、多数のミラーを配
置して光路を種々に設定しても他の部材に悪影響を与え
ることがなく、レイアウト設計が容易になり、オペレー
タの目の保護も十分に考慮される。
以上、この発明を図示の特定の実施例にしたがって説明
[2てきたが、この発明はさらに変形可能であり、特許
請求の範囲に記載したこの発明の精神およびその範囲内
のすべての変形は、この発明に含まれるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例における原稿ガラスとレ
ーザ光源を示す平面図、 第2図は、第1図の左側面図、 第6図は、この発明の別の実施例における原稿ガラスと
レーザ光源を示す左側面図、 第4図は、この発明のさらに別の実施例における原稿ガ
ラスとレーザ光源を示す正面図、第5図は、この発明を
適用した原稿読取り装置の概略正面図、 第6図は、第5図に示す実施例における原稿ガラス部の
平面図である。 1・・・原稿ガラス 2・・・スケール 6・・・レー
ザ光源  4・・・ミ ラー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 原稿ガラス表面に載置された原稿の読取りまたは
    複写を行なう装置において、前記原稿ガラス裏面側に配
    置されて、前記原稿ガラス表面上のシート原稿を透過す
    るビームを発生するレーザ光源と、このレーザ光源から
    のビームを反射させて前記原稿ガラス表面上の原稿読取
    りまたは複写可能区域を表示する目l標点を照射するた
    めのミラ一手段とを備えた読取りまたは複写可能区域表
    示装置。 2 前記ミラ一手段が可動ミラーを含み、この可動ミラ
    ーの向きを制御することにより、前記原稿ガラス表面上
    の原稿読取りまたは複写可能区域のための異なる目標点
    を照射する特許請求の範囲第1項記載の表示装置。 ろ 前記ミラ一手段が可動ミラーを含み、この可動ミラ
    ーの向きを連続的に変化させることにより、前記レーザ
    光源からのビームを前記原稿読取りまたは複写り能区域
    の側端に活って走査させる特許請求の範囲第1項記載の
    表示装置。 4 前記レーザ光源またはミラ一手段を、前記ビームの
    指向方向がオペレータの方向に向かない様に配置した特
    許請求の範囲第1項または第2項または第3項記載の表
    示装置。
JP17948681A 1981-11-09 1981-11-09 読取りまたは複写可能区域表示装置 Pending JPS5880674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17948681A JPS5880674A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 読取りまたは複写可能区域表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17948681A JPS5880674A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 読取りまたは複写可能区域表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5880674A true JPS5880674A (ja) 1983-05-14

Family

ID=16066664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17948681A Pending JPS5880674A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 読取りまたは複写可能区域表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5880674A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01306877A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Fuji Xerox Co Ltd 座標入力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01306877A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Fuji Xerox Co Ltd 座標入力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH061295B2 (ja) 光投射装置
JPS5880674A (ja) 読取りまたは複写可能区域表示装置
US3771082A (en) Copying apparatus with auxiliary light source for illuminating an original to be reproduced
JPS5953828A (ja) 画像記録複写装置
US4492454A (en) Reprography camera
US4905045A (en) Image forming device using polarized light
JP2007096959A (ja) 原稿読取装置用表示装置、及び原稿読取装置、並びに複写機
JPS61122623A (ja) 投影装置
US3741644A (en) Original position confirming means for duplicating apparatus
JP2552123B2 (ja) 画像投影装置
JPS5870227A (ja) フイルム検版装置
JPS58172644A (ja) 複写機
JP3109096B2 (ja) イメージスキャナ
JP3715667B2 (ja) 情報処理装置
JPH0521071Y2 (ja)
JPH01135263A (ja) フィルム画像の読取り装置
JP2705144B2 (ja) 座標入力手段を有した画像読取装置
JPH01135262A (ja) フィルム画像の読取り装置
JPH01135264A (ja) フィルム画像の読取り装置
JPH08278574A (ja) 画像読取装置の原稿位置確認装置
JPS61130944A (ja) 複写装置
JPS61172176A (ja) 付加情報写し込み機能を備えた複写機
JPH0339977Y2 (ja)
JPS6314150A (ja) 原稿の角度・倍率算出装置
JPS58106569A (ja) 画像形成装置