JPS587603Y2 - サ−ジ吸収器 - Google Patents

サ−ジ吸収器

Info

Publication number
JPS587603Y2
JPS587603Y2 JP1978128162U JP12816278U JPS587603Y2 JP S587603 Y2 JPS587603 Y2 JP S587603Y2 JP 1978128162 U JP1978128162 U JP 1978128162U JP 12816278 U JP12816278 U JP 12816278U JP S587603 Y2 JPS587603 Y2 JP S587603Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
varistor
shaped
surge
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978128162U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5545251U (ja
Inventor
幹夫 住吉
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1978128162U priority Critical patent/JPS587603Y2/ja
Publication of JPS5545251U publication Critical patent/JPS5545251U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS587603Y2 publication Critical patent/JPS587603Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Resistors (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はサージ吸収器に関するものである。
セラミックバリスタ、例えば酸化亜鉛を主体としたバリ
スタは、その電圧−電流特性が従来になく優れているた
め、電源線や信号線に機器と並列に接続され、雷サージ
電圧から機器を保護するために極めて多く用いられてい
る。
第1図はこの酸化亜鉛型バリスタの電圧−電流特性を示
したものである。
図において、Aは電圧−電流特性曲線、aおよびbはツ
ェナーダイオードのツェナー電圧に相当する電圧で急に
電接が流れ始める電圧であり、一般にバリスタ電圧と呼
ばれている。
通常、バリスタ電圧は回路電圧の波高波よりも高い値に
設定され、回路電圧に対して酸化亜鉛型バリスタは絶縁
物として動作する。
しかしながら、通常電圧をはるかに超えるサージ電圧が
侵入してきた場合、酸化亜鉛型バリスタは、直ちに低抵
抗値を示し、サージ電圧に起因するサージ電流を側路し
、酸化亜鉛型バリスタ両端の電圧の上昇を抑制するもの
である。
このような目的で従来より第2図に示された構造をもつ
サージ吸収器が広く用いられている。
第2図において、1は円板形状を威した酸化亜鉛型バリ
スタ素子、2および3はそれぞれ酸化亜鉛型バリスタ素
子1の両面に焼き付けられた銀の電極、4および5はそ
れぞれ電極2,3にはんだ付けされたリード端子である
今、このサージ吸収器に波頭しゅん度の高い大きなサー
ジ電流あるいは大サージ電流が流れ込んだ場合、酸化亜
鉛型バリスタ素子1内に流れる電流は、表皮効果により
第3図に示すように酸化亜鉛型バリスタ素子1の円周部
の電流密度(破線で模疑的に示す)が高くなり、逆に酸
化亜鉛型バリスタ素子1の中心部の電流密度が低くなる
このように電流が不均一に流れた場合、円周部における
サージ耐量によって酸化亜鉛型バリスタ素子1全体のサ
ージ耐量が決定されることになり、表皮効果が大きい程
サージ耐量は低下する。
また、この現象は単に本来酸化亜鉛型バリスタのもつサ
ージ耐量を低下させるのみでなく、円周上の電流密度が
高くなることによって制限電圧も高くなり、サージ吸収
器としての特性が損われる。
そこで、このような表皮効果を低減してサージ吸収特性
を向上させることを目的とするサージ吸収器が提案され
ている。
このサージ吸収器は、第4図に示すように、リング形バ
リスタ6と、このリング形バリスタ6の上面電極7に植
立した第1端子8と、リング形バリスタ6の下面電極9
からリング孔10を通って上方に突出した第2端子11
とからなる。
この場合、第2端子11は下面電極9に接触する平板部
11 aが適当な機械的強度をもつように構成されてい
る。
このサージ吸収器においては、サージ電流は矢印Bに示
すように、第1端子8→上面電極7→リング形バリスタ
6→下面電極9→第2端子11と流れ、第1端子8から
下面電極9へ流れる電流と第2端子11中を流れる電流
が亙いに逆方向となり、それぞれが作るリング形バリス
タ6内の磁場の変化が打ち涜し合う。
しかし、この提案例は第1端子8を上面電極7の周方向
の1個所にしか形成されていないため、リング形バリス
タ6に流れるサージ電流が均一には流れず、あまり表皮
効果を低減することはできない。
したがって、この考案の目的は、表皮効果を十分低減で
きてサージ吸収特性を向上させることができるサージ吸
収器を提供することができる。
この考案の一実施例を第5図に示す。
すなわち、このサージ吸収器は、リング形バリスタ6と
、このノング形バリスタ6の上面電極7に前記リング形
バリスタ6のリング孔10と同軸につば部8aを固着し
このつば部8aの内周縁にパイプ部8bを一体的に植立
した第1端子8と、前記リング形バリスタ6の下面電極
9に平板部11 aを固着しこの平板部11 aの上面
中央位置に棒状部11 bを植設しこの棒状部11 a
を前記リング孔10および前記パイプ部8bを貫通して
外部に露出させた第2端子11とを備えている。
このように構成した結果、サージ電流はリング形バリス
タ6を均一に流れ、この電流と棒状部11bが流れる電
流とがほぼ完全に打ち消し合い、表皮効果は十分に低減
できバリスタのもつ本来のサージ耐量特性および制限電
圧特性が得られる。
その結果、同一寸法のバリスタでもより大きなサージ耐
量が得られる。
以上のように、この考案のサージ吸収器は、表皮効果が
低減でき、つぎのような効果が生じる。
(1)サージ耐量が向上する。
(2)電流密度が低減して制限電圧が低くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はバリスタ電圧−電流特性図、第2図は従来のサ
ージ吸収器の側面図、第3図は第2図のサージ吸収器の
欠点を説明するための説明図、第4図は提案例の側断面
図、第5図はこの考案の一実施例の側断面図である。 6・・・・・・リング形バリスタ、7・・・・・・−1
面電極、8・・・・・・第1端子、8a・・・・・・つ
ば部、8b・・・・・・パイプ部、9・・・・・・下面
電極、10・・・・・・リング孔、11・・・・・・第
2端子、11 a・・・・・・平板部、11 b・・・
・・・棒状部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リング形バリスタと、このリング形バリスタの上面電極
    に前記リング形バリスタのリング孔と同軸につば部を固
    着しこのつば部の内周縁にパイプ部を一体的に植立した
    第1端子と、前記リング形バリスタの下面電極に平板部
    を固着しこの平板部の上面中央位置に棒状部を植設しこ
    の棒状部を前記リング孔および前記パイプ部を貫通して
    外部に露出させた第2端子とを備えたサージ吸収器。
JP1978128162U 1978-09-18 1978-09-18 サ−ジ吸収器 Expired JPS587603Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978128162U JPS587603Y2 (ja) 1978-09-18 1978-09-18 サ−ジ吸収器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978128162U JPS587603Y2 (ja) 1978-09-18 1978-09-18 サ−ジ吸収器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5545251U JPS5545251U (ja) 1980-03-25
JPS587603Y2 true JPS587603Y2 (ja) 1983-02-10

Family

ID=29091589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978128162U Expired JPS587603Y2 (ja) 1978-09-18 1978-09-18 サ−ジ吸収器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587603Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5545251U (ja) 1980-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS587603Y2 (ja) サ−ジ吸収器
JPS6015276Y2 (ja) 複合厚膜バリスタ
JPH0343817Y2 (ja)
JPS6015275Y2 (ja) 複合厚膜バリスタ
JPS5820124B2 (ja) サ−ジ吸収器
JPS5832247Y2 (ja) サ−ジ吸収器
JPH0547478Y2 (ja)
JPS6015277Y2 (ja) 厚膜バリスタ
JPS5824402Y2 (ja) サ−ジ吸収装置
JPS5919427Y2 (ja) 複合型サ−ジ吸収器
JPS5855589Y2 (ja) 電圧非直線性抵抗素子
JPH0121527Y2 (ja)
JPH0134321Y2 (ja)
JPS589498Y2 (ja) モ−タ火花消去用金属酸化物非直線抵抗器
JPS5923050B2 (ja) 耐雷ブツシング
JPS593559Y2 (ja) サ−ジ吸収器
JPS5919364Y2 (ja) バリスタ
JPS57101752A (en) Gas sensitive semiconductor element
JPH021835Y2 (ja)
JPS5820123B2 (ja) 高周波信号伝送線路用サ−ジ吸収器
JPS6228722Y2 (ja)
JPS6027159B2 (ja) 避雷器
JP2595538B2 (ja) サージノイズ吸収器
JP2661108B2 (ja) サージノイズ吸収器
JPH07130508A (ja) サ−ジ吸収素子