JPS5869976A - 自動車のドア内伝動機構 - Google Patents

自動車のドア内伝動機構

Info

Publication number
JPS5869976A
JPS5869976A JP56167063A JP16706381A JPS5869976A JP S5869976 A JPS5869976 A JP S5869976A JP 56167063 A JP56167063 A JP 56167063A JP 16706381 A JP16706381 A JP 16706381A JP S5869976 A JPS5869976 A JP S5869976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
output shaft
automatic
driven devices
closing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56167063A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0229150B2 (ja
Inventor
守屋 雅一
治男 持田
武田 義光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Mitsui Kinzoku ACT Corp
Original Assignee
Ohi Seisakusho Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohi Seisakusho Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority to JP56167063A priority Critical patent/JPS5869976A/ja
Publication of JPS5869976A publication Critical patent/JPS5869976A/ja
Publication of JPH0229150B2 publication Critical patent/JPH0229150B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車のドア内における自動ドア開閉装置そ
の他の複数の被駆動装置を駆動するための伝動機構に関
する。
近年、自動車の各部の自動化が進み、自動車用ドアに関
しては、運転席側の操作により、後部ドア等を自動的に
開閉し得るようにした自動ドア開閉装置、ドアを確実に
閉止するようにした自動ドア閉止装置、運転席側の操作
により、ドアロックの施解錠操作を自動的に行なうよう
にした自動ドアロック施解錠装置、同じくドアロックの
チャイルドブルーレバーの操作を自動化した自動チャイ
ルドロック装置等がある。
これらのドア内自動装置は、一般にモータを駆動源とし
ており、各自動装置ごとに1個乃至複数のモータが設け
られている。
したがって、1つのドアに複数の自動装置を設けた場合
には、1つのドアに多数のモータが取付けられることに
なるが、これは不経済であるとともに、制限されたドア
内空間に多数のモータを取けることは困難でもある。さ
らに、1つのドアに複数のモータを設けることは重量の
増大をもたらし、近年の自動車の軽量化の目的にそぐわ
ないものとなる。
本発明は、自動車のドア内装置の自動化の傾向が強まる
のに鑑み、単一のモータでドア内の各種自動装置を効率
よく駆動し得るようにした自動車のドア内伝動機構を提
供することを目的とするものである。
この目的を達成するため、本発明においては、ドア内に
固設された単一の回転駆動源と、ドア内に設けられた複
数の被駆動装置とを、それぞれ別個のり2ツテを介して
連係し、前記クラッチを選択的に作動させることにより
、単一の駆動源で、前記ドア内の複数の被駆動装置を、
選択的に駆動し得るようにしたことを特徴としている。
以下本発明を、添付図面に示す実施例に基づいて説明す
る。
第1図に示すように、この実施例においては、自動車の
後部の叶°ア(1)内に設けられた自動ドア開閉装置(
A)と自動ドア閉止装置(Blとを、単一の駆動源で選
択的に作動させるようにしたものとしである0 自動ドア開閉装置(8は、ドアヒンジ(2)側におい 
 −、4てドア(1)の開閉操作をするものであり、自
動ドア閉止装置(句は、ドア(1)が後述するようなハ
ーフラッチ位置まで閉じたときに作動を始めて、ドアの
遊端部に設けられたドアロック(8)側より、ドア(1
)を確実に全閉位置まで閉止させるものである。
次に、本発明の機構に9いて詳細に説明する。
(4)は、ドア(1)のインナーパネル(la)に固着
された回転駆動源をなす電動モータそある。 ・第1図
及び第2図に明示するように、モータ(4)の一端には
、ギヤボックス(6)が固着され、このギヤボックス(
5)からは、自動ドア開閉装置(^駆動用の第1出力軸
(6)と、自動ドア閉止装置(B)駆動用の第2出力軸
(7)と、予備用の第3出力軸(8)とが突出している
第1出力軸(6)は、モータ(4)の回転軸(4a)に
固着された第1ギヤ(9)と、この第1ギヤ(9)に噛
合するアイドルギヤ(至)と、第2出力軸(7)の軸上
に回転自在に枢支されて、アイドルギヤ叫に噛合し、か
つ第1出力軸(6)と一体的に回転するように係合した
第2ギヤ(11)とを介して、モータ(4)の回転軸(
4a)に常時連動するように連係されている。
第2出力軸(7)は、第1出力軸(6)の場□合と共通
の上述の第1ギヤ(9)、アイドルギヤ(至)及び第2
ギヤ(11Jと、電磁クラッチ(121とを介して回転
軸(4a)に連係され、電磁クラッチ(121の消磁、
励磁により、回転軸(4a)と第2出力軸(γ)との連
係を断、続するようにしである。
この電磁クラッチ(12)は、第2出力軸(7)に枢嵌
され、かつ第2ギヤ(11)に対して、軸線方向に可動
であるが相対回転不能なように係合する磁性体の可動デ
ィスク08)と、この可動ディスク03)に対向するよ
うに第2出力軸(7)に固着された磁性体の回転ディス
クa→と、第2出力軸(7)まわりのギヤボックス(5
)内に固着されたコイル(ロ)とからなり、このコイル
邸)に通電されたときにのみ、可動ディスク(1B)と
回転ディスクa優とが磁着されて、第2ギヤ(11)と
第2出力軸(γ)とが連係されるようにな゛つている。
第3出力軸(8)は、第1ギヤ(9)と、この第1ギヤ
(9)に噛合する第3ギヤ(16)と、上述の電磁クラ
ッチ(121と同様の構成の電磁クラッチ(17)とを
介して回転軸(4a)に連係されている。この第3出力
軸(8)は、例えば、施解錠ノブを自動的に昇降させる
自動施解錠装置を駆動させるためのもの、であるが、こ
の実施例においては図示を省略しである。
第1出力軸(6)は、可−撓性と若干の可捩性を有する
連結ケーブル(ホ)をもって、自動ドア開閉装置(Al
におけるクラッチ付き減速器(1ωに設けられた入力軸
−に連結されている。
第1図及び第3図に明示するように、減速器C19)は
、ウオーム(2oa)を備える入力軸(財)の他に、ウ
オーム(20a)に噛合するウオームホイール(21)
と、このウオームホイール(21)の中心に回転自在に
設けられた出力軸(財)と、減速器(19)外に突出す
る出力軸(財)の突出端に固着された出力ギヤー)と、
ウオームホイール(21)と出力軸(財)との連係を断
、続する電磁クラッチ例とを備えている。
電磁クラッチ−は、ウオームホイール(zl)に一体重
に固着された磁性体の回転ディスクに)と、この回転デ
ィスクに)の一端面に対向して設けられるとともに、φ
心部を出力軸(財)に固着された磁性体の可動ディスク
@)と、出力軸に)を取巻くように巻回された固定のコ
イlル(ロ)とからなり、コイル韓)に通電されたとき
、回転ディスクに)と可動デ゛イスク劉とが互いに磁着
して、ウオームホイールφl)と出力軸(22)とが連
係されるようになっている。
コイル吹)への通電が停止されたときには、回転ディス
ク(財)と可動ディスク■とは互いに離れ、ウオームホ
イール@11と出力軸−との連係は断たれる。
このときの回転ディスクに)と可動ディスク劉との間隙
は、目視し得まい程度の微小なものでよく、この実施例
においては、出力軸−の軸線方向の遊びをもって、この
間隙を形成するようにしである。
しかし、この間隙を大とし、可動ディスク@Alt回転
ディスクに)から離れる方向に付勢するはね(図示略)
を適所に設けてもよい。
自動ドア開閉装置(Alは、上述の減速器(19)の他
に一セクタキャμs)と押動杆(ロ))とを備えている
セクタギヤμs)は、軸βO)をもって中位部をインナ
ー パネル(ta)に枢着され、下端に、減速器α9)
の出力ギヤ(4))に噛合する円孤状の歯(2sa)1
有するとともに、上半部に、上方に延びるアーム部(2
8b)を備えている。
アーム部(zsb)の上端には、はぼ水平をなす押動杆
(2))の後端が軸(31)をもって枢着され、この押
動杆(ロ)Jの中間汁)は、ドア(1)の前端板(1b
)に穿設された窓孔国を貫通しm−る。
押動杆(2))の前端は、ドアヒンジ(2)の枢軸(2
a)より若干側方に外れた車体(33)の適所に固着さ
れたブラケツ) (34)に、上下刃向の軸(351a
:もって枢着されている。
この自動ドア開閉装置(八においては、減速器α9)に
おける電磁クラッチ(241を通電励磁した状態で、モ
ータ(4)に通電して回転軸(4a)を所要力゛向に回
転させ、第1出力軸(6)、ケーブル(ト)を介して減
速器α9)の入力軸(イ)を所要方向に回転させ、さら
に、出力ギヤ■を介してセクタギヤμs)ヲ、第1図に
おいて反時計方向に回動させ、押動杆(2)所ドア(1
)より伸び出させてドア(1)を開くことができる。
また、電磁クラッチ−を通電励磁した状態で、モータ(
4)の回転軸(4a)を上述の場合と逆方向に回転させ
ることにより、減速器(2)の出力ギヤ(28)を逆転
させ、セクタギヤμs)を第1図において時計方向に回
動させ、押動杆−をドア(1)内に向けて牽引し、ドア
(1)ヲ閉じることができる。
自動ドア閉止装置(B)は、車体(ハ)に固着されたス
トライカ(至)と係脱するドア(1)側に設けられたド
アロック本体G7)におけるラッチ−が、ストライカ(
ト)と辛うじて係合するハーフラッチ位置までドア(1
)が閉じたときよシ、ラッチ(2)自体を、強制的にス
トライカ(ト)と完全に噛合するフルラッチ位置まで回
動させることにより、ドア(1)を確実に閉止するよう
にしたもので、入力軸(391と出力軸(40)とを有
する減速器(41)と、その出力軸(40)に固着され
て回転するクランクアーム(42)と、ラッチ(38)
の軸(43)に枢着され、ラッテ08)をハーフラッチ
位置からフルラッチ位置まで回動させる回動レバー(4
4)と、クランクアーム(42)の遊端と回動レバー(
44)の遊端とを連係する。 ツ)”(45’v連結レ
バー(46)及びロンド(47)等からなっている。
しかして、第2出力軸(7)と減速器(41)とを、ケ
ーブル(ト)と同様のケーブル(囮ヲもって互いに連結
することにより、第2出力軸(7)より自動ドア閉止装
置(B)に駆動力を供給し得るようにしである。
上述のような構成としたこの実施例においては、電磁ク
ラッチ(121(17)への通電を停止し、電磁クラッ
チ−のみに通電した状態で、モータ(4)の回転軸(4
a)を正逆同転させることにより、自動ドア開閉装置(
A)を作動させて、ドア(1)ヲ開閉することができる
また、電磁クラッチα7)9341への通電を停止し、
電磁クラッチ(12)のみに通電した状態で、モータ(
4)の回転軸(4a)を所望方向(この実施例において
は正転方向及び逆転方向のいずれの方向でもよい。)に
回転させることにより、自動ドア閉止装置(均を作動さ
せて、ドア(1)を確実に閉じることができる。
なお、この電磁クラッチ(2)と電磁クラッチ−、トの
通電時期の切換は、例えばドアロック本体c37)にお
けるラッチ(2)がハーフラッチ位置に達したことを検
出するリミットスイッチ等により行なうのがよい。
さらに、この実施例においては、ドア(1)の開閉操作
を行なわない時期に、電磁クラッチ(ロ)例への通電を
停止し、電磁クラッチ<1’?)のみに通電し、予備の
出力軸である第3出力軸(8)を介して、例えば施解錠
ノブ(図示路)を昇降させ、ドアロックの施解錠操作を
行なうこともできる。
以上から明らかなように、本発明においては、単一のモ
ータでドア内の各種自動装装置を、効率よく選択的に駆
動することができるので、各自動装置ごとに専用のモー
タを設ける必要がなく、その分だけドア内占有空間を減
少し、他の装置を収納するためのドア内スペースを充分
確保すること力Xできるとともに、ドアの重量ヲ軽減す
ることができ、しかも各被駆動i置への動力供給を均一
化でき、全体的にバランスのとれた設計が可能であり、
頻る有意義である。
なお、上述の実施例においては、第1出力軸(6)を、
クラッチを介さずにモータ(4)の回転軸(4a)に連
係し、自動ドア開閉装置(A)における減速器(1静内
に設けた電磁クラッチ(財)により第1出力軸(6)の
駆動力が自動ドア開閉装置(8)の作動部に伝達される
のを断続するようにしであるが、自動ドア開閉装置(A
tの減速器(2)にクラッチを設けず、第1出力軸(6
)と第2ギヤoi)間に第2出力軸(7)に設けられた
電磁り2ツテ(12Iと同様のクラッチを設けるように
してもよい。このようにすれば、ギヤボックス(5)内
のクラッチ操作だけで、すべての被駆動装置への動力の
供給を切換えることができ、取扱いが便利となる。
また、上述の実施例においては、被駆動装置として、自
動ドア開閉装fit(A)と自動ドア閉止装置(B)と
を挙げであるが、これは単なる例示であって、被駆動装
置は複数であればどのような装置を組合せてもよい。こ
のような被駆動装置とな゛り得るものとしては、その他
に、施解錠ノブを昇降させるようにした自動施解錠装置
、ドアロックのチャイルドプルーフレバーの施解錠操作
を行なうようにした自動チャイルドロック装置等がおる
。またそれ以外の装置を被駆動装置とすることもできる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すドアの一部切欠正面
図、 第2図は、第1図示のギヤボックスの拡大縦断正面図、 第3図は、第1図の■−■線に沿う拡大縦断面図である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  ドア内に固設された単一の回転駆動源と、ド
    ア内に設けられた複数の被駆動装置とを、それぞれ別個
    のクラッチを介して連係し、前記クラッチを選択的に作
    動させることにより、単一の駆動源をもって、前記ドア
    内の複数の被駆動装置を選択的に駆動し得るようにした
    ことを特徴とする自動車のドア内伝動機構。 (2)被駆動装置の一つが、ドアヒンジの枢軸より若干
    側方に外れた車体側に一端を枢着された押動杆の他端を
    、はぼ軸線方向に押動、牽引することにより、ドアを開
    閉するようにした自動ドア開閉装置である特許請求の範
    囲第(1)項に記載の自動車のドア内伝動機構。 (8)被駆動装置の一つが、ドア側に設けられたドアロ
    ック本体におけるラッチを、車体側に固着されたストラ
    イカに辛うじて係合するノ1−フラッチ位置から、前記
    ストライカに完全に噛合しドアを全閉位置に保持するフ
    ルラッチ位置まで強制的に回動させるようにした自動ド
    ア閉止装置である特許請求の範囲第(1)項又は第(2
    )項に記載の自i車のドア内伝動機構。
JP56167063A 1981-10-21 1981-10-21 自動車のドア内伝動機構 Granted JPS5869976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56167063A JPS5869976A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 自動車のドア内伝動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56167063A JPS5869976A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 自動車のドア内伝動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5869976A true JPS5869976A (ja) 1983-04-26
JPH0229150B2 JPH0229150B2 (ja) 1990-06-28

Family

ID=15842705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56167063A Granted JPS5869976A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 自動車のドア内伝動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5869976A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007323833A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Fujikura Ltd ソケット用コンタクト端子及び半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007323833A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Fujikura Ltd ソケット用コンタクト端子及び半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0229150B2 (ja) 1990-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6733052B2 (en) Power operated vehicle door latch
US7926385B2 (en) Passive entry side door latch release system
US7003915B2 (en) Power device for vehicle sliding door
US6511106B2 (en) Vehicle door latch with double lock
US6321488B1 (en) Power sliding vehicle door
US4612729A (en) Slide door opening/closing apparatus for automotive vehicle
US4762348A (en) Electric door lock system
US7125057B2 (en) Lock mechanism
JPS59118970A (ja) 自動車用ドア・ロツク装置
WO1998003756A1 (en) Linkage for a power liftgate lock system
JPS5869976A (ja) 自動車のドア内伝動機構
JPH05523Y2 (ja)
CN217176186U (zh) 一个新型汽车侧门锁自吸闭锁传动机构
JPH0711262Y2 (ja) 車両用ドアロック装置
CN209556657U (zh) 一种汽车前左门闭锁器
JPH09215268A (ja) ドアモータモジュール
JPH0351872B2 (ja)
JPH076456Y2 (ja) 自動ドア開閉装置
JP3224518B2 (ja) 車両スライド扉の自動開閉装置
JP3622323B2 (ja) ドアロックアクチュエータおよびドア
JPH1181771A (ja) 車両スライド扉の自動開閉装置
JPH07293083A (ja) スライドドアの閉扉装置
JPH0814215B2 (ja) 自動車用ドアの閉扉装置
JPH0758017B2 (ja) 自動車用ドアの閉扉装置
JPS58178780A (ja) 自動車等の自動ドア閉止装置