JPS5862838A - 光デイスク記録媒体 - Google Patents

光デイスク記録媒体

Info

Publication number
JPS5862838A
JPS5862838A JP56161000A JP16100081A JPS5862838A JP S5862838 A JPS5862838 A JP S5862838A JP 56161000 A JP56161000 A JP 56161000A JP 16100081 A JP16100081 A JP 16100081A JP S5862838 A JPS5862838 A JP S5862838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrocellulose
optical disc
resin
acrylic
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56161000A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Sudo
須藤 亮一
Takeshi Watanabe
渡辺 猛志
Takeshi Horiuchi
剛 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56161000A priority Critical patent/JPS5862838A/ja
Publication of JPS5862838A publication Critical patent/JPS5862838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、レーザ等によプ光学的に情報を記録、再生す
る光デイスク記録媒体に関する。
光信号を高速、筒密度に記録、再生する情報記録媒体と
して、いわゆる光デイスク記録媒体が知られている。
光デイスク媒体は、例えば、第1図ま九は第2図に示す
ように構成されている。
第1図のものは、ガラス、透明プラスチックなどの透明
基板1上に、樹脂などで平坦な下地層2を形成し、下地
層2の上に、さらに81%In−。
T・ 系などの金層膜3を形成した後、金属膜5が向い
合い、しかも一定の間隔となるように、2枚のIl&理
基板基板着材4で封着して成り立りている0 第2図のものは、ガラス、透明プラスチックなどの透明
基板1上に、サーボトラック用などの溝状や穴状の凹凸
を有する下地層2・を形成し、下地層2’JD上に、さ
らにB1、In5Te系などの金属膜5′を形成した後
、金属膜が向い合い、しかも一定の間隔で対称的となる
ように 2枚の処理基板を接着材4で封着して成り立っ
ている。
上記の光ディスク記録媒体の記録機構は、レーザ等の光
源を用いて、10μ篤φ以下の微小スポットを金属膜上
に照射せしめ、該金属膜の光吸収、昇温によりて、該ス
ポット部の金属が融解、凝縮あるいは蒸発し、この部分
に微小な穴が形成され、反射性、透過性が周辺と異なっ
た部分ができるとされている。
金属膜s、s’の下地となる下地層2.2・の材料とし
ては、従来、アクリル基含有光硬化性樹脂、チオール基
含有光硬化性樹脂などが用いられていたが、これらを用
いた光ディスク記録媒体は、次のような問題点を有して
いた。
イ)照射エネルギーがホさくなると穴が形成しにくく、
感度が上らない。
口)真円に近い穴が開けKくく、穴の中に溶融した金属
が残存し、記録の誤りとなり易い0 ハ)温度サイクル、畝湿中に金114y&が割れたり、
金114mと下地層の間がはがれたりする。
また、第2図のような溝状や穴状の凹凸を有する下地層
2・は、特開昭55−86756号公報、特開昭54−
158406号公報にあるように、スタンパと透明基板
の間に光硬化性樹脂旨をはさみ、光照射によって該樹脂
を硬化せしめた後、基板をはがして形成する。この際、
従来の光硬化性樹脂は、硬化後の引きはがし時に基板上
に十分くつついてゆかず、スタンパ上に残ることがあり
、光デイスク記録媒体の欠陥となる傾向がありた0 本発明の目的は、上記した従来技術の問題点を除去し、
記録感度を高め、記録誤差の少ない高密度で高速書き込
み可能な、高信頼性光デイスク記録媒体を提供すること
にある。
上記の目的を達成するための本発明の光デイスク記録媒
体は、基板と、紫外線硬化性樹脂よりなる下地層と、記
録用金輌膜とからなるものにおいて、金属膜の下地層と
なる紫外線硬化性樹脂の材料として、アクリル基または
メタクリル基含有光硬化性樹脂70〜99重量優にニト
ロセルロース1〜30重量襲を加えたものを含んでなる
ものを用いることを特徴とするものであるにのような本
発明光ディスク記録媒体によれば上記し友従来技術の問
題点を除去できるものである。
本発明における紫外線硬化性樹脂組成物中に1:。
あって、ニトロセルロースは、次の作用を行う。
(1) 11き込み時に、低エネルギーで金禰膜にきれ
いな穴を開ける。レーザ等の熱によって金属が溶解した
際、下地層の中のニトロセルロース(分解温度:約20
0t )が部分的に分解し、v量のガスが発生する。こ
のガスが浴融金槁をはじき、きれいな穴が形成できると
考えられる。
(2)下地層と金属膜との接着性が向上し、温度サイク
ルや牧湿によって金属膜のはがれ、割れ、失透などが起
こりにくくなる。
(3)本発明における紫外線硬化性樹脂組成物の機械的
gL度がニトロセルロースの添加によって向上し、紫外
線硬化性樹脂をスタンパから引きはがす際、樹脂の残シ
を少なくすることができる。
ニトロセルロースは、アクリル基またはメタクリル基を
有する光硬化性樹脂に良く溶解し、しかも、紫外線硬化
性樹脂中でこれを機械的に補強し、常温ではきわめて安
定で、高温で急激に分解して揮発成分を生成する。これ
らの性質を活用しているのが本発明の特長である。
本発明における紫外線硬化性樹脂組成物に用いるアクリ
ル基またはメタクリル基含有光硬化性樹脂は、アクリル
基またはメタクリル基を1分子中に1〜4個有する化合
物に光増感剤を加えたものである。
アクリル基またはメタクリル基を1分子中に1〜4II
有する化合物としては、例えば、次のものが有用である
炭素数1〜1Bを有する飽和アルコールのアクリル酸エ
ステル、炭素数1〜18を有する飽和アルコールのメタ
クリル酸エステル、炭素数2〜10 を有する飽和グリ
コールのアクリル酸エステル、炭素数2〜10を有する
飽和グリコールのメタクリル酸エステル。ヒドロキシエ
チルアクリレート、ヒドロキシエチルメpりyv−)。
ヒドロキシプロピルアクリレート、ヒト日キシプロピル
イタクリレート。トリメチロールプロパントリアクリレ
ート、トリメチロールプロパントリメタクリレート。ペ
ンタエリトリトールトリアクリレートやテトラアクリレ
ート、ペンタエリトリトールトリメタクリレートやテト
ラメタクリレート。ポリエチレングリコールジアクリレ
ート、ポリエチレングリコールジメタクリレート、ポリ
プロピレングリコールジアクリレート、ポリプロピレン
グリコールジメタクリレート、ポリペンタエチレングリ
コールジアクリレート、ポリペンタエチレングリコール
ジメタクリレート、などのポリグリコールのアクリル酸
またはメタクリル酸、エステル類。ビスフェノールAジ
グリシジルエーテルジアクリレート、ビスフェノールA
ジグリシジルエーテルジアクリレート、エナレングリコ
ールジグリシジルエーテルジアクIJL/−)、エチレ
ンクリコールジグリシジルエーテルジメタクリレート、
プロピレングリコールジグリシジルエーテルジアクリレ
ート、プロピレングリコールジグリシジルエーテルジメ
タクリレートなどのエポキシアクリレート類。ポリエス
テル骨格を有するウレタンアクリレート、ポリエステル
骨格を有するウレタンジメタクリレート類(例えば、米
国チオコール社製Llrithan* 785.893
など)。ポリエーテル骨格を有するウレタンジアクリレ
ート、ポリエーテル骨格を有するウレタンジメタクリレ
ート類。
本発明に使用する光増感剤鉱、光照射によって2ジカル
を発生しアクリル基またはメタクリル基の重金を開始す
るもので、例えば、次のものが有用である。
ペンシブエノン。ベンゾイン。ペンゾインイソグロビル
エーテル、ベンゾインイソブチルエーテルなどのベンゾ
インエーテル類。2−メチルアントラキノン、2−エチ
ルアントラキノンなどのアントラキノン類。ジメチルチ
オキサントン、イソプロピルチオキサントンなどのチオ
キサントン類。
また、これらの増感剤の他に、硬化促進剤として、ジメ
チルアミノエタノール、N−メチルジェ//−ルアオン
などのアミン類を加えることも有効である。  。1′
本発明における紫外線硬化性樹脂組成物に添加する光増
感剤の蓋紘α5〜5重量饅が良く、必要に応じてほぼ同
量の硬化促進剤を用いる。
本発明における光硬化性樹脂組成物に加えるニドT2 
* k o −スは、JIS K6705−1975 
 K規定された、一般工業用二トロセル筒−スが作用効
果と安全上望ましい。
ニトロ化の程度はLグレードCWt分: IQ、7〜1
t5%)、Hグレード(窒素分: 1t5〜12.2%
)いずれも使用でき、重合の程度は粘度記号178〜1
20が望ましい。粘度記号が1/8未満ではニトロセル
ロースかもろくなシ所期の機械的特性が得られず、12
o超過では添加した樹脂組成物を高粘度とする。
本発明における紫外線硬化性樹脂組成物において、ニト
ロセルロースの添加量は1〜50重量−が望−よしい。
添加量が1重蓋饅禾満では龜加の効果が十分に得られず
、30重量%超過では該組成物の粘度が高くなり、基板
への塗布作業がやりにくくなる。
本発明における紫外線硬化性樹脂組成物の硬化には、通
常は高圧水銀灯によるのが好ましく必要に応じて水フィ
ルターを用いて砿照射物の過熱を防止する。照度は2〜
400 m W/CILI  照射時間は10秒〜2分
程度が望ましい。
以下に、本発明を実施例により、比較例とともに、姪ミ
暴公握表を参照して、さらに詳細に説明する。
実施例 1〜10、比較例 1〜5 婁↑爾で句表に示すように、実施例1〜1o1比較例1
〜3のそれぞれにつき、アクリル化合物またLメタクリ
ル化合物、増感剤、ニトロセルロースを混合、溶解せし
め、それぞれの紫外線硬化性樹脂組成物を作製した。
巾Lo、gIw&、深さn、s^mのらせん状の溝を有
するNi製スタンバ(300Iulφ)上に上記の樹脂
組成物を滴下した一後、ガラス基板を圧着し、高圧水銀
灯(4omW/d)を20秒間照射し、樹脂組成物を硬
化せしめた。このガラス基板をスタンパから静かにはが
し、溝のレプリカ偉付ガラス基板を得た。
レプリカ像を走行型電子顯徽鏡で観察し、欠陥の有無で
レプリカ特性を判宛した。
さらに、上記レプリカ備付基板にTea。S e +・
合金を膜厚5ooXに蒸着し処理基板とした。
このようにして蒸着金属膜の相対する面が対称であるよ
うに作製した二枚を用いて、上記の第2図に示したよう
な光デイスク記録媒体を組み立てた。この場合、第2図
についての上記の説明に対応すれば、レプリカ像の樹脂
組成物が下地層である。
これに、1μlL径、6mWのレーザ光(波長: 85
0nm)を10ns照射し、合金膜の穴の開き方を観察
して記録特性とした。
各実施例、比較例における樹脂組成物の粘度、レプリカ
特性、記録特性をまとめて、纂壕1壬曽表の下段に示し
た。
饗↓1i=aJ1表から分かるように、実施例1〜10
に示されている、ニトロセルロースを1〜30重量−含
む本発明の紫外線硬イー樹脂組成物よりなるもの杜、嵐
好表レプリカ特性と記録特性を示し九〇 一方、比較例1〜3 に示されているように、ニトロセ
ルロースを含まない、本発明によらないものである、光
硬化性樹脂組成物よりなるものは、レプリカ特性と記録
特性が十分でなかった0 ただし、本発明によるものにおいても、ニトロセルロー
スの添加が多くなると、実施例6のように粘度が上昇し
、これ以上にニトロセルロースが多くなると、作業時に
気泡が混入する傾向がみられた。
以上に述べたように、本発明になる、ニトロセルロース
入りの紫外線硬化性樹脂組成物を用いた光デイスク記録
媒体は、従来技術の問題点を解決し、尚柑度、浦感度、
高密度、高速度の清報d己録をoJ館とすることができ
るものでおる0
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は、それぞれ本発明を適用する光デイス
ク記録媒体例の縦断面説明図である。 士たtttY            ’−1・・・・
・・透明基板;2.2′・・・・下地層。 3.3′・・・金属膜;  4・す甲・接着材。 何人弁理士 薄 8 ゎ 鉛φ躊 ”5.”:’1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板と紫外想硬化性樹脂層と記録用金属膜からなる光デ
    ィスク記録媒体において、蚊紫外線硬化性樹脂層は、ア
    クリル基また紘メタクリル基含有光硬化性樹脂70〜9
    9重量%とニトロセルロース1〜50重量−からなるも
    のを含有してなることを特徴とする光デイスク記録媒体
JP56161000A 1981-10-12 1981-10-12 光デイスク記録媒体 Pending JPS5862838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56161000A JPS5862838A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 光デイスク記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56161000A JPS5862838A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 光デイスク記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5862838A true JPS5862838A (ja) 1983-04-14

Family

ID=15726662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56161000A Pending JPS5862838A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 光デイスク記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5862838A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0517490A2 (en) * 1991-06-04 1992-12-09 International Business Machines Corporation Multiple data surface optical medium and data storage system
US5449590A (en) * 1991-06-04 1995-09-12 International Business Machines Corporation Multiple data surface optical data storage system
US5487060A (en) * 1991-06-04 1996-01-23 International Business Machines Corporation Multiple data surface data storage system and method
US5586107A (en) * 1991-06-04 1996-12-17 International Business Machines Corporation Multiple data surface optical data storage system
US5644555A (en) * 1995-01-19 1997-07-01 International Business Machines Corporation Multiple data surface magneto-optical data storage system
US5666344A (en) * 1991-06-04 1997-09-09 International Business Machines Corporation Multiple data surface optical data storage system
CN1047864C (zh) * 1991-06-04 1999-12-29 国际商业机器公司 光学数据存贮介质
US20120267616A1 (en) * 2004-05-28 2012-10-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for preparing multilayer of nanocrystals, and organic-inorganic hybrid electroluminescence device comprising multilayer of nanocrystals prepared by the method
US20210394440A1 (en) * 2020-06-18 2021-12-23 University Of Massachusetts Fabrication of structure from lost base material

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100338659C (zh) * 1991-06-04 2007-09-19 三菱电机株式会社 光数据存贮***
US5449590A (en) * 1991-06-04 1995-09-12 International Business Machines Corporation Multiple data surface optical data storage system
CN100347758C (zh) * 1991-06-04 2007-11-07 三菱电机株式会社 光学数据存贮介质
US5745473A (en) * 1991-06-04 1998-04-28 International Business Machines Corporation Multiple data layer optical disk with recorded information identifying the type of tracking
US5666344A (en) * 1991-06-04 1997-09-09 International Business Machines Corporation Multiple data surface optical data storage system
US5487060A (en) * 1991-06-04 1996-01-23 International Business Machines Corporation Multiple data surface data storage system and method
US5513170A (en) * 1991-06-04 1996-04-30 International Business Machines Corporation Multiple data surface optical data storage system
US5586107A (en) * 1991-06-04 1996-12-17 International Business Machines Corporation Multiple data surface optical data storage system
US5598398A (en) * 1991-06-04 1997-01-28 International Business Machines Corporation Multiple data surface optical data storage system
US5606546A (en) * 1991-06-04 1997-02-25 International Business Machines Corporation Optical data storage medium with multiple writable data layers separated by dieletric layers
US5410530A (en) * 1991-06-04 1995-04-25 International Business Machines Corporation Multiple data surface optical data storage system
US5381401A (en) * 1991-06-04 1995-01-10 International Business Machines Corporation Multiple data surface optical data storage system
US5446723A (en) * 1991-06-04 1995-08-29 International Business Machines Corporation Multiple data surface optical data storage system
CN1047864C (zh) * 1991-06-04 1999-12-29 国际商业机器公司 光学数据存贮介质
CN1303588C (zh) * 1991-06-04 2007-03-07 三菱电机株式会社 光学数据存贮介质
EP0517490A2 (en) * 1991-06-04 1992-12-09 International Business Machines Corporation Multiple data surface optical medium and data storage system
US5644555A (en) * 1995-01-19 1997-07-01 International Business Machines Corporation Multiple data surface magneto-optical data storage system
US20120267616A1 (en) * 2004-05-28 2012-10-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for preparing multilayer of nanocrystals, and organic-inorganic hybrid electroluminescence device comprising multilayer of nanocrystals prepared by the method
US9598634B2 (en) * 2004-05-28 2017-03-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for preparing multilayer of nanocrystals, and organic-inorganic hybrid electroluminescence device comprising multilayer of nanocrystals prepared by the method
US10920134B2 (en) 2004-05-28 2021-02-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for preparing multilayer of nanocrystals, and organic-inorganic hybrid electroluminescence device comprising multilayer of nanocrystals prepared by the method
US20210394440A1 (en) * 2020-06-18 2021-12-23 University Of Massachusetts Fabrication of structure from lost base material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0140534B1 (ko) 박리가능한 보호필름을 가진 광학 정보 기록매체
JPS5862838A (ja) 光デイスク記録媒体
US5004660A (en) Master disc and method of manufacturing a matrix
JPS61110347A (ja) 光情報記録媒体
US6169721B1 (en) Two-disc laminated optical recording medium
WO2002056310A3 (en) First-side dual-layer optical data storage disk and method of manufacturing the same
JPH0218728A (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JPS63218398A (ja) 光記録媒体
JPH01158640A (ja) 光ディスクの製造方法
JPS62234245A (ja) 光デイスク
JP3107447B2 (ja) 光記録媒体及びその製造法
JPS59104736A (ja) 光学記録デイスク
JP2782486B2 (ja) 光ディスク用保護コート剤及び光ディスク
JPS62200545A (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JPH02201748A (ja) 光記録媒体
JPH0660436A (ja) 光ディスクの製造方法
JPH0911619A (ja) 光記録媒体とその製造方法
JPS60226038A (ja) 光情報記録媒体
JPH02312022A (ja) 光記録媒体
JP3099275B2 (ja) 光情報記録媒体およびその記録方法
JPH04364240A (ja) 光記録媒体
TWI395219B (zh) 微結構之製造方法
JPH10166739A (ja) 光記録媒体
JPH02247839A (ja) 光記録媒体
JPH02201749A (ja) 光記録媒体