JPS5862607A - ガウス型レンズ - Google Patents

ガウス型レンズ

Info

Publication number
JPS5862607A
JPS5862607A JP56161890A JP16189081A JPS5862607A JP S5862607 A JPS5862607 A JP S5862607A JP 56161890 A JP56161890 A JP 56161890A JP 16189081 A JP16189081 A JP 16189081A JP S5862607 A JPS5862607 A JP S5862607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
object side
ray
positive
refractive power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56161890A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Yokota
秀夫 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56161890A priority Critical patent/JPS5862607A/ja
Priority to US06/419,419 priority patent/US4466711A/en
Publication of JPS5862607A publication Critical patent/JPS5862607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/60Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having five components only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発に!Aは=眼しフレックスカメラの標準レンズとし
て多く用いられているガウス型レンズの改良に関するも
ので2%には簡便なるフォーカスを可能ならしむるため
のものである。
従来より一眼レフレックスカメラ用の標準レンズとして
は、F!thrN1vガウス型レンズが多く採用面にわ
たり、良好な画質が比較的容易に保証され、又Fナンバ
ーFN o =Zを越える明るいレンズとすることも比
較的容易で史に一眼レフレックフォ スカメラ用として必要とされるパック淘−カスも比較的
長く確保することが容易である為でありた。
一般のガウス型レンズでは絞りを一体としレンズ系全体
を絞り出してフォーカスする方式が   ゛多い。
例えば、USP250389ではレンズ系中9−邸のレ
ンズを移動させてフォーカスを行う方法が提案されてい
るが、−眼し7レツクスカメラーカスを得る為に絞りよ
り前方のレンズ群の合成焦点距llIを/r、絞りより
後方のレンズ群の合成焦点距離を°fILレンズ全系の
焦点距離をfとしたとき 2/</F<3/  −α8/<7m<L2/なる条件
式を満足している場合が多い。このようなパワー配分に
従うレンズとして例えば特開昭52−146620が知
られている。特開昭52−146620 の実施例では
絞りより後方のレンズiの7オーカシングによっ116
ftkどの物体側lIlまで絞りより前方のレンズ群と
干渉する。
ことなくフォーカスすることができる。
しかしながら第1図に示す物体が無限遠のときの収差図
と@2図に示す物体距離が167における収差図のごと
く近距離物体にフォーカスするに従い1球菌収差が補正
不足となり、−面中間より1iiiIfi周辺にかけて
著もしい外向性コマ収差が発生してくる。この外「i」
性コマ収差は絞りを絞って暗くても向残存しt、 M像
性能にその影響を及ばしている。一方、近年写真用のカ
メラでは自動焦点機構を有するカメラの開発が進み、−
眼レフレックスカメラにも一部採用−されうるようにな
ってきている。この−合レンズのフォ−カス方式がし/
ズ全体ヲ移動させて行うフォーカスであると、レンズ移
動機構に大きな負荷がかかるので好ましくなく、出来る
妃は移動レンズの質量が小さいことが好ましく、レンズ
系中の一部のレンズ群の移動によるフォーカス方式が望
まれている。
本発明は、−眼レフレックスカメラ用の一部レンズとし
て充すな性能も確保しFナンノ(−FNo、72を越え
た明るさを有し絞りよや後方のレンズ群ヲ移動す尿こと
によってフォーカスを可能としたガウス型レンズを得る
ことを目的とする。       )□ 本発明の目的を達成する為のレンズ構成の特徴は、物体
側より順に物−側へ凸rkJを向けた正けた負の屈折力
の第3レンズ、物体側へ強い凹1iOt−向けた負の屈
折力の第4レンズ、像面側へ強い凸面を向、t7た正の
屈折力の第5レンズ、そして正の屈折力のレンズを少な
くとも1枚有する第6レンズ鮮から成り、全レンズ系の
焦点距離をf、第4レンズの第6レンズ鮮の光線の射出
換11!傾角をα!′、第5レンズの第2レンズ面の光
線の射出換算傾角をα、′とするとき(1)   −1
,6//<α、’<−o、s//なる条件式を満足し、
前記第4レン泌冑面倒のレンズを一体として移動してフ
ォーカシングを行う、これにより良好なる収差補正を行
ったガウス型レンズを達成している。
次に本発明の実施例Oガウス型レンズについて詳述する
各し/ズ向の元罎の入射及び射出の状態の近軸元−退跡
に関する転居の表示(レンズ設計法を 艙47共立出販)に僅い1次式運義する。
αシ′=αシ+hν4ν αシ十1=αシ′ 、 hシ十l=hシーeシ′αシ′
サフィンクスνはレンズ面査号、αν、αν′は第シレ
ンズ面、第シルンズ向に対しての入射及び射−°出換算
触角、hνは・レンズへの近軸入射−一ν′は第6レン
ズ鮮と第シ+ルンズ面のレンズの間隔dν をd−折¥Nνとしたときeν′=−花一で表わされる
値。以上の値を用いて近軸元婦追跡を両=0゜h、=i
tl−なる初期値金もってするとき、第4し、ンズの第
6レンズ鮮の射出換算傾角をα!′、第5レンズ第2レ
ンズlの射出換算傾角をα・′とじたとき9本発明のレ
ンズ構成を有するガウス型レンズはAil述の各条件式
(11,(2)t”満足している。条件式(υは本声明
のガウス型レンズにおける開口絞り直後のレンズ面を制
限するものであって9本レンズ向は明るいレンズにもか
かわらす良好に諸収差を補止すると同時に)くツクフォ
ーカスを長くする罠めのものである。条件式(1)の上
限値を越えるとパ・ツクフォーカスが充分とレナくなり
一眼レフレックスカメラ用として好ましくない、バック
フォーカスに大きな制限の無い船離計カメラ用のレンズ
でFi条件式(1)の晦′に相当する値は高々−0,6
/f程度のものが多い。
条件式(1)の下限値を越えるとバックフォーカスは充
分長−くとれて一眼レフレックスカメラトシては有利に
な゛るが強いコマ収差が発生して充分なる結偉性能が得
られなくりる。条件式(2)はガウス型レンズについて
絞りより後方のレンズ群のみの移動によって発生する収
差変動を抑制するためのものである。条件式(2)の上
限値を越えると近距離物体の撮影において著るしい外向
性コマ収差が発生し又球面収差も補正不足となり好まし
くなく下限値を越えると近距離物体の撮影において画面
中間から周辺にかけて正のgl向湾曲及び正の非点収差
が発生するので好ましくない。
次に本発明の数値実施例を示す、数値実施例においてR
1は物体側′よりl[K@1番目のレンズ向の一曲率半
径、D1は物体側より願に第″1番目のレンズ厚及び空
気間隔、NiとViは夫々物体側よりNAK第i番目の
レンズのガラスの屈折率とアツベ数である。
本発明では射出換算傾角を上記の条件式(1)。
(鯛の範囲内におさえる串が望ましいが、より良く画状
差補正を達成する為には、上記の条件式(1)。
(2)の範囲を狭めた 0、9 (81−1,5//<α7 〈−T (4)  α2/fくα。′〈焦且邊 に射出換算傾角を入れるようにするのが好ましい。条件
式(81,(4+の数値範囲の制限の意味するところは
前述の条件式(1)、(2)で述べたところと同じであ
り、ただ1件式(1)、(2)のときよりより良く゛収
差補正が達成できるものである。
数値実施例I R’I −29,N4  D ’1 1.41m1 I
 64153  D 810.11!Rト4LO9D 
 9  0.29 RIG 297.54  010  7.36m1n−
93dll 涌鞠     α     H 110、(I   X:10”  1.00鼠2 1.
3@   #  0.1131m    1.(H# 
   @J21L4    Li2     #   
 0.71115   1.77     #    
04g8藝  L12   1  0.14 R70,41#    0.藝4 Rm  −v、oj   e  o、@51111  
−1+08     #    0.72R1・   
OJI     I    O,’l*R11O,41
#    (1,70 本実施例では、α、′=α、キー1.08//、α、′
=21゜キ0.314/fである。
数値実施例2       ・  ・ R344,2,2D3 7.61  N31.6.88
93  :N331.1OR?   −29,73D 
’1  1.481 M −173L35  D 8 
10.16R9−42,09D 9 0.!9 RIG   :128.72  DIG   7.65
R11−84+54 近軸追跡         a         HR
l    O,OXl0− 1.00R21,48# 
  0.93 13  1.08    F   0.92IL4  
2.4m    l   O,1111R51,69#
   0.76 RIS   Li2   1  0.7417   0
.40     #    0.藝4It8 −1.1
0    #   0.1i5R9−1,1010,7
2 RIG   O,2710,71 11110,42#   0.70 本実施例では、α1′=α、中−Ll/f、α。′キα
、・キ4)、274/fである。
数値実施例3 f諒1GG ■ル 11m    44.01  Di   7.41  
 N3 1.lN11193   w3  Hl10し R4n、s2  N4  3.53   N4 1.7
4G00   v4  Hl、30に?    −21
1,1@  N7  2.57R11−14311,6
3DI   8.99R1l    −311,77D
I   0.291110    !51811  D
IG   tl、0!mall    −91,H 近軸追跡          α       Hlm
lO,0)鴫コニ1G1.00 R11,41#   0.13 ILB    1.0@    #   0.・3R4
14s    #   @、u is    IJI     #   0.76B@ 
   Ll・    t   O,74R?    O
,Sil     #   0.@4R暮  −IJl
     #   0.@l5R1l   −1,Sl
i     #   0.711110   0、R4
#   0.71!R11G、44     g   
’0.70本実施例では、α!′−α・キー1.25/
/、α、′=α1゜=α245//である。
以上述べたごとく本発明のガウス型レンズは。
レンズ形状及1び前述の条件式?Mすことによって、絞
りより後方のレンズ群のみの移動によるフォーカスによ
り充分なる結像性能を有する一眼レフレックス用の標準
レンズt−達成することができる。
本発明の実施例では、第2.第3レンズを分オ 84るレンズタイプを採用しているが1通例よく行なわ
れるごとく貼合せレンズとして屯9本発明の目的は達成
され、又第4レンズとvJ5レンズを分離させてもよく
、更に第5レンズ以後を複数の正レンズで構成しても同
様に本発明の目的は達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2園は各々、従来のガウス型レンズの物体距
離が無限遠のときと、焦点距離をfとしたとき16/の
ときの諸収差図。第3図は本、1111.、Il 発明実・施例1の゛レンズ断面図。第4因、第5図は各
々実施例1の物体距離が無限遠のときと167における
収差図。第6図は本発明実施例2のレンズ断面図。第7
図、第8図は実施例2の物体距離が無限遠のときと16
7における収差図。第9図は本発明実施例3のレンズ断
面図。 第1O図、第11図は実施例3の物体距離が無限遠Oと
きと16fK西る収差図。 代 理 人  丸 島 甑 −・(−°“く4 工挿収L  卵酒、収棗  歪1収1 揮i収左  刈り収見  歪曲収1 手し図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 物体側より願に物体側へ品南を向けた正の屈折力の第1
    し°ンズ、同じく物体側へ6向を向け□た正の屈折力の
    第2レンズ、1#′面側へ強い凹面を向けた負の屈折力
    の第3レンズ、物体側へ強なくとも1枚有する第6レン
    ズ群から成9.全レンズ系の焦点距離をf、IIN配第
    4レンズの第ルンズ面の光線の射出換算傾角ray″、
    前記第5レンズの第2レンズ面の光線の射出換算傾角を
    α、′ とするとき −1,6//<αt’ < 0.8/f0.1//<a
    s’ < 0.45/fなる条件式を満足し、111記
    第4レンズより倫向側のレンズを一体として移動してフ
    ォーカシングを行う挙t−%黴としたガウス型レンズ。
JP56161890A 1981-10-09 1981-10-09 ガウス型レンズ Pending JPS5862607A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56161890A JPS5862607A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 ガウス型レンズ
US06/419,419 US4466711A (en) 1981-10-09 1982-09-17 Gauss type lens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56161890A JPS5862607A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 ガウス型レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5862607A true JPS5862607A (ja) 1983-04-14

Family

ID=15743939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56161890A Pending JPS5862607A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 ガウス型レンズ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4466711A (ja)
JP (1) JPS5862607A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63316815A (ja) * 1987-06-19 1988-12-26 Nikon Corp ガウス型リアフォ−カスレンズ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4812027A (en) * 1987-06-19 1989-03-14 Nikon Corporation Gauss type near focus lens
JP2503580B2 (ja) * 1988-04-11 1996-06-05 株式会社ニコン ボケ味可変な光学系
JP2001281536A (ja) * 2000-03-28 2001-10-10 Fuji Photo Optical Co Ltd ガウス型レンズ
JP5966728B2 (ja) * 2012-07-30 2016-08-10 リコーイメージング株式会社 大口径レンズ系
TWI565966B (zh) * 2015-07-24 2017-01-11 大立光電股份有限公司 光學攝像鏡組、取像裝置及電子裝置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5288020A (en) * 1976-01-16 1977-07-22 Nippon Chemical Ind Deformed gauss type photographic lens
JPS5528038A (en) * 1978-08-21 1980-02-28 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Lens system for close distance photographing
JPS56107209A (en) * 1980-01-31 1981-08-26 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Photographic lens of large aperture ratio corrected for short distance
JPS5746221A (en) * 1980-09-03 1982-03-16 Canon Inc Large aperture ratio objective lens

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63316815A (ja) * 1987-06-19 1988-12-26 Nikon Corp ガウス型リアフォ−カスレンズ

Also Published As

Publication number Publication date
US4466711A (en) 1984-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2915985B2 (ja) 大口径中望遠レンズ
US4596447A (en) Conversion type varifocal lens system
US4165916A (en) Objective lens system with close object focusing aberration correction
US4576448A (en) Photographic lens system for compact cameras
US4057328A (en) Enlarging lens system
JPH1039206A (ja) 結像レンズ
US4204747A (en) Method of focussing in a photographic lens system
US4770508A (en) Conversion lens releasably attached behind master lens
US3981563A (en) Retrofocus wide angle lens system
JP3514318B2 (ja) 撮影用レンズ
US5172274A (en) Large aperture, medium telephoto lens system
KR100189069B1 (ko) 소형 광각 사진 렌즈
US4422734A (en) Photographic lens system having an auxiliary lens
JPS5862607A (ja) ガウス型レンズ
JPH0314323B2 (ja)
US4610514A (en) Telephoto lens system
JPH11249008A (ja) 結像レンズ
US10268030B2 (en) Zoom lens and imaging apparatus
JP3203566B2 (ja) 広角レンズ
US3615126A (en) Photographic objective with a rear stop
US4708445A (en) Large aperture ratio photographic lens system
JP3082997B2 (ja) 広角レンズ
JP3231404B2 (ja) 撮影レンズ
US4645312A (en) Photographic lens system
JPH0362241B2 (ja)