JPS586077B2 - 電動機で駆動されるフアン等の負荷の運転方法 - Google Patents

電動機で駆動されるフアン等の負荷の運転方法

Info

Publication number
JPS586077B2
JPS586077B2 JP51049184A JP4918476A JPS586077B2 JP S586077 B2 JPS586077 B2 JP S586077B2 JP 51049184 A JP51049184 A JP 51049184A JP 4918476 A JP4918476 A JP 4918476A JP S586077 B2 JPS586077 B2 JP S586077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
load
speed
driven
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51049184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52132409A (en
Inventor
細野勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP51049184A priority Critical patent/JPS586077B2/ja
Publication of JPS52132409A publication Critical patent/JPS52132409A/ja
Publication of JPS586077B2 publication Critical patent/JPS586077B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Non-Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電動機で駆動されるファン・ポンプ等の負荷
率が回転速度によって大巾に変化する負荷の運転方法に
関する。
電動機によるファン、ポンプ等の負荷の運転では、ファ
ン状態が一定(例えばダンパー、静翼等全開)である時
には、負荷駆動用電動機の入力電力は回転数の3乗に比
例し、第1図のOCA曲線イで示す特性を示す。
一方電動機を定格速度に保っておき、機械側で例えばダ
ンパー等で負荷出力を調整して、ダンパー全開の時のあ
る回転数の時と同一風量を得る時の電動機の入力は第1
図のOBA線口で示す通りになる。
(ここでOBA線口はダンパー調節の時は電動機速度は
変わらないが、例えば定格速度の80%でダンパ全開の
時と同一風量を得るよう定格回転数でダンパ調節した時
の電動機入力をB点で示すというように画かれている。
)同図から明らかな通り、風量(負荷出力)を大巾に調
節したい時にはダンパー調節するよりも電動機の回転数
を制御した方が入力電力は大巾に減るため有利である。
しかしながら負荷駆動用電動機として同期電動機を使用
した場合、同期機を速度制御するためには入力周波数制
御しかなく、又、電動機としてかご形誘導電動機を使用
する場合にも、かご形誘導電動機を効率よく速度制御す
るためには入力周波数制御が最も適しており、いずれの
場合においても可変電圧かつ、可変周波数のインバータ
で駆動する必要がある。
一方可変電圧かつ可変周波数インバータを使用した場合
、このような可変電源装置には通常IO係前後の損失が
あるため、その場合の入力特性は第1図のOFD線ハに
示す如くなり、定格速度附近ではかえって損失を増大し
てしまうし、又可変電圧かつ可変周波数電源は高価であ
るため、設備コストが増大してつり合わなくなってしま
う。
この発明は以上の点に鑑みてなされたものであって、比
較的低コストで且つ入力損失を軽減できる、電動機によ
るファン等の負荷率が回転速度によって大巾に変化する
負荷の省エネルギー運転方法を提供するものである。
即ち、ファンのように回転数の3乗で負荷率の決まるよ
うな負荷においては、例えば定格速度の80%速度まで
駆動でへる可変電圧かつ可変周波数電源を設置すると、
その容量は0.83= 0.5 1となり、定格容量の
半分でまかなえる上、負荷の変化が大巾な時には第1図
斜線で示した部分のファン入力が節減でき、大きな省エ
ネルギーにつながるものである。
この場合、80%速度以上では、定速運転で負荷の出力
調整には例えばダンパー又は靜翼調節等の機械的手段を
用い、この結果入力特性は第1図の太線二で示す如くに
なる。
このようにして小さな容量の可変電圧かつ可変周波数電
源で大巾な損失改善が可能となるものである。
第2図は以上述べた原理にもとづくこの発明の一実施例
の電気回路図である。
第2図において、1は商用交流電源、2は電動機定格速
度までの部分領域を制御できる(例えば0〜80%速度
まで)可変電圧かつ可変周波数電源、3,4は開閉器、
5は向崩機又はかご形誘導電動機、6はファン等の負荷
、7は電動機の回転角検出器又は指速発電機である。
今例えば負荷駆動用電動機として同期電動機を使用する
ものとし、可変電源2が80%速度までの負荷をまかな
える容量の電源であるとすそと、80%速度までは開閉
器3を開き開閉器4を投入して、可変電圧かつ可変周波
数電源2により同期機5を駆動する。
80%速度以上の風量が要求される時は、ダンパー等を
閉じ同期機5を軽負荷にしておいて可変電源2の周波数
を上昇せしめ、商用電源の速度より若干高い速度まで上
昇せしめる。
この時同期機の界磁制御により同期機電機子電圧は一定
に免つ。
同期機周波数が商用電源周波数より若干高い点に到ると
、開閉器4を開放し、同期機界磁を強めて商用電源電圧
に合わせると共に、商用電源1と同期機出力の周波数が
許容値(1〜2%偏差)以内で位相が合った時点で開閉
器3を投入する。
このようにして大きな過渡現象なしに可変電源2より商
用電源1に同期機入力を切りかえることができる。
再び80%速度相当以下の風量が必要な時は、開閉器3
を開放すると同期機5の速度は下降してくるが、この時
同期機の回転角検出器7の信号に同期して可変電源2の
周波数を変え、同期機5の出力周波数と同期をとって運
転しておき、80%速度以下になった時に開閉器4を投
入することにより、可変電源2を過犬な過渡現象をおこ
すことなく、スムーズに同期機に接続することができる
ものである。
尚又負荷駆動用電動機としてかご形誘導電動機を使用す
る場合も同様に、80%速度までは開閉器3を開き開閉
器4を投入しておいて、可変電源2により誘導電動機5
を駆動する。
80襲速度の風量以上の風量が要求される時は、開閉器
4を開き、開閉器3を投入して誘導電動機を定格速度で
運転せしめ、風量調節はダンパーで行なう。
再び80チ速度相当の風量以下の風量が必要な時には、
開閉器3を開放すると誘導電動機の速度は下降してくる
が、この時指速発電機7により可変電源2の周波数を誘
導電動機5の回転数に追随して変化せしめ、80%速度
以下になった時に開閉器4を投入し、可変電源の電圧を
所望値まで徐々に上昇させることによって、過大な過渡
現象をおこすことなく可変電源をスムーズに誘導電動機
に接続することができる。
以上述べたようにこの発明は、ファン、ポンプ等の負荷
率が電動機の回転速度によって大巾に変化する負荷の運
転方式において、電動機駆動用電源として商用電源と部
分容量の可変電圧から可変周波数電源とを併用し、電動
機の定格速度以下でかつ定格速度近傍の第1速度領で上
記負荷を駆動するときは商用電源により直接上記電動機
を駆動すると共に機械的手段によって上記負荷の負荷率
を調整し、上記速度領域を降下する第2速度領域で上記
負荷を駆動するときは上記第2速度領域における上記電
動機の消費電力に対応する出力容量を調整される可変電
圧かつ可変周波数電源により上記電動機を駆動したので
、可変電圧かつ可変周波数電源の容量が電動機の定格容
量に比して大幅に低減でき、従って可変電圧かつ可変周
波数電源の大幅なコストダウンが可能になると共に、入
力損失が大巾に低減できる極めて秀れた省エネルギー運
転を行なうことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の原理を説明するもので、各種の風量
調節法を用いた場合の負荷駆動用電動機の入力特性図、
第2図はこの発明の一実施例を示すブロンク図である。 図中、1は商用電源、2は可変電圧、可変周波数電源、
3,4は開閉器、5は電動機、6はファン、7は回転角
検出器又は指速発電機である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電動機で駆動されると共に上記電動機の回転速度に
    よって負荷率を変化させる負荷の運転方法において、上
    記電動機の定格速度以下でかつ定格速度近傍の第1速.
    度領域で上記負荷を駆動するときは商用.電源により直
    接上記電動機を駆動すると共に機械的手段によって上記
    負荷の負荷率を調整し、上記速度領域を降下する第2速
    度領域で上記負荷を駆動するときは上記第2速度領域に
    おける上記電動機の消費電力に対応する出力容量を調整
    される可変電圧かつ可変周波数電源により上記電動機を
    駆動したことを特徴とする電動機で駆動されるファン等
    の負荷の運転方法。 2 上記電動機として同期電動機を使用した特許請求の
    範囲第1項記載の電動機で駆動されるファン等の負荷の
    運転方法。 3 上記電動機としてかご形誘導電動機を使用した特許
    請求の範囲第1項記載の電動機で駆動されるファン等の
    負荷の運転方法。
JP51049184A 1976-04-29 1976-04-29 電動機で駆動されるフアン等の負荷の運転方法 Expired JPS586077B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51049184A JPS586077B2 (ja) 1976-04-29 1976-04-29 電動機で駆動されるフアン等の負荷の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51049184A JPS586077B2 (ja) 1976-04-29 1976-04-29 電動機で駆動されるフアン等の負荷の運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52132409A JPS52132409A (en) 1977-11-07
JPS586077B2 true JPS586077B2 (ja) 1983-02-02

Family

ID=12823942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51049184A Expired JPS586077B2 (ja) 1976-04-29 1976-04-29 電動機で駆動されるフアン等の負荷の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586077B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01107608A (ja) * 1987-10-20 1989-04-25 Matsushita Electric Works Ltd カップリング用管継手

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132484A (en) * 1980-03-19 1981-10-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Compressor unit
JPS572496A (en) * 1980-06-05 1982-01-07 Mayekawa Mfg Co Ltd Operating procedure for screw compressor
JPS5949394A (ja) * 1982-09-13 1984-03-21 Taikisha Ltd 送風機またはポンプの運転制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01107608A (ja) * 1987-10-20 1989-04-25 Matsushita Electric Works Ltd カップリング用管継手

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52132409A (en) 1977-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE8400322L (sv) Regleringsanordning for induktionsmotor
US4476424A (en) Variable speed induction motor drive system
TW356617B (en) Motor and its manufacturing method
JPS586077B2 (ja) 電動機で駆動されるフアン等の負荷の運転方法
RU2577515C1 (ru) Устройство управления двухскоростным электродвигателем дутьевого вентилятора
JPS61173699A (ja) 可変速水車発電装置の制御装置
JPS61247299A (ja) 可変速発電システムの運転制御方式
JPS61173698A (ja) 可変速水車発電装置
JPH09168299A (ja) 誘導電動機
CN201204527Y (zh) 工业缝纫机用永磁交流伺服电动机
JPS61170300A (ja) 可変速水車発電装置の制御装置
JP2617310B2 (ja) 水車発電機の始動制御方式
SU817962A1 (ru) Способ регулировани частоты вращени элЕКТРОдВигАТЕлЕй цЕНТРОбЕжНыХ НАгНЕ-ТАТЕлЕй
US2212653A (en) Frequency changing and control apparatus
Michaelides et al. Starting and running the induction motor with a variable capacitor
SU1721779A1 (ru) Устройство дл регулировани частоты вращени двухфазного асинхронного короткозамкнутого электродвигател
FR2422281A1 (fr) Groupe moteur electrodynamique
RU169471U1 (ru) Асинхронный двигатель с независимой вентиляцией
JPS63170567A (ja) ガバナレス可変速水車発電装置の水車回転速度制限方法
SU1721787A1 (ru) Устройство дл управлени бесконтактной асинхронизированной синхронной машиной
Biabani et al. Control of induction motor using step up and step down cyclo converter
SU758458A1 (ru) Электрический вал
JP2554123B2 (ja) 可変速発電システムの制御方法及び同制御装置
JPH01122379A (ja) モータの起動方法
JPS61124295A (ja) インバ−タ装置