JPS5856250B2 - GaAlAs半導体装置の製造方法 - Google Patents

GaAlAs半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5856250B2
JPS5856250B2 JP54150491A JP15049179A JPS5856250B2 JP S5856250 B2 JPS5856250 B2 JP S5856250B2 JP 54150491 A JP54150491 A JP 54150491A JP 15049179 A JP15049179 A JP 15049179A JP S5856250 B2 JPS5856250 B2 JP S5856250B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor device
manufacturing
type
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54150491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5673432A (en
Inventor
和久 村田
卓夫 竹中
寛 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP54150491A priority Critical patent/JPS5856250B2/ja
Publication of JPS5673432A publication Critical patent/JPS5673432A/ja
Publication of JPS5856250B2 publication Critical patent/JPS5856250B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02395Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/02546Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02623Liquid deposition
    • H01L21/02625Liquid deposition using melted materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02623Liquid deposition
    • H01L21/02628Liquid deposition using solutions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、溶液相に高・低の温度差を生じさせ、その低
温側溶液に半導体基板を接触させて液相エピタキシャル
成長を施こす半導体装置の製造方法に関する。
最近高輝度GaA/!、As発光ダイオードが開発され
実用化が試みられている。
この種のGaAtAs発光ダイオードは、特公昭53−
18151号公報に記載されている如く、溶質を溶解さ
せた溶液に高・低の温度差を生じさせ、溶媒中に溶質を
溶解させた高温状態の溶液と、この溶液と溶媒を介して
接続され、より低温に保持された溶質が飽和状態の溶液
を設け、該低温の溶質飽和溶液に半導体基板を接触させ
てエピタキシャル成長層を得るものである。
上記エピタキシャル成長法は、半導体基板が一定温度に
保たれたままで行われるため温度差法と呼ばれ、制御要
素が少なく、比較的一定の性質をもった高品位の結晶析
出をもたらすことができるため従来の発光ダイオードに
比べて輝度を高めることができた。
しかし上記温度差法のみを用いたGaA、ffAs発光
ダイオードのA7分布を調べると、第1図aに示すよう
にP形GaAs基板1上に上記温度差法によって連続的
に結晶析出され&P形GaAlAsエピタキシャル層2
及びN形GaAlAsエピタキシャル層3が作成された
半導体について、P形GaAlAs発光層2内でのAt
分布が第1図すに示す如く均一な状態に作成される。
同図縦軸はA、5濃度、横軸は距離を示す。
図のようにM濃度が均一なためP形見光層2は発光波長
における吸収係数が極めて大きく、(通常200cm−
’以上)、素子の横からの発光をみた場合PN接合近傍
の2〜3μmにあるP側領域が発光して見えるだけであ
る。
このように素子様からの発光が極めて少なく、Ga P
やGaP基板上にGaAsPを形成した素子に適用され
ている如く反射フレームを利用したとしても光出力の向
上は余り期待できず、せいぜい2割向上するに留まって
いた。
本発明は上記温度差法による欠点に鑑みてなされたもの
で、GaAlAs発光ダイオードの素子横からの発光を
多くしてより高輝度化を図るもので次に実施例を挙げて
本発明の詳細な説明する。
第2図は半導体基板を結晶成長させるための、半導体支
持用スライダー4及びボート5で、従来の製造方法に用
いられているものと同種の構造に作製されている。
ボート5の第1槽6には、第1液としてQa 5 F中
にZn20■を添加したものにGaAsソース3001
n9にA、! 5.57Vを添加したものを配合して充
填され、第2槽7には、Qa5S’中にTe0.1m9
を添加し、更にGaAsソース200■にAt20m9
を添加したものが第2液として充填されている。
上記第1液及び第2液は第3図の温度コントロール図に
示す如く800℃まで昇温され、溶解された溶液はスラ
イダー4に接触する側が低温になるように5°C/c1
rLの温度勾配がつけられて保持される。
800℃で約120分程度保持された後、ボートとスラ
イダーの相対的移動によってスライダー4上に支持され
たP形GaAs基板1′が時刻t1で上記5℃/cm、
の温度差をもった第1液中に浸漬され、溶液の低温側が
基板1′に接触して第4図aに示すG a As基板1
′上にP形GaAlAs層2が結晶析出されて成長層が
形成される。
ここで上記P形Ga Aハs層21の成長に際して、基
板1′は0.1℃/分の冷却速度で徐冷されながら、6
0分間第1液に浸漬されて成長される。
該基板1′に徐冷処理を施こすことにより、2〜10℃
程度基板温度は降下し、その結果成長初期に比べてAハ
s混晶比を0.02〜0.1減少させることができ、P
形GaAtAs層2′の発光波長に対する吸収係数を1
00CIn−’以下に下げることができる。
上記第1液による結晶成長が施こされた後基板1′は時
刻t2で第2液中に浸漬され、794℃の一定温度に9
0分間保持されて温度差をもつ第2溶液からN形GaA
、/IIJs層3′が結晶成長されGaAυS発光ダイ
オード半導体基板が作成される。
作成された半導体基板のAt分布は、第4図すに示す如
くP形GaAlAs層2′において、成長するにつれて
成長初期に比べてAt濃度がわずかに低下し、濃度分布
に差をもった半導体基板が得られる。
即ちP形Ga1−XAtXAs層21内ではPN接合か
ら基板1′に近づくにつれてA、ffAs混晶比Xは増
太し、従ってバンドギャップも大きくなって基板1′に
近づくにつれて吸収係数は減少し、PN接合近傍2〜3
pで発光した光はP形GaAII’−s層内を伝播して
側面から外部へ光が取り出され、側面からの光は第4図
Cの実線で示す如くP形見光層2′の全体から発光強度
が得られる。
尚同図破線は従来の温度差法のみによる場合の発光強度
を示している。
図より明らかなように、少なくともP形GaA、5As
層の成長時に半導体基板を降温させてA、ff濃度分布
に差を生じさせることによりP形見光層2′の外部発光
を高めることができる。
このように素子の横からの発光を反射フレームを利用し
て導くことにより素子の発光を4〜5割程度も高め得る
以上本発明によれば、温度差法による半導体基板の結晶
成長にあたって、スライダーに保持された半導体基板を
所定の冷却速度で降温させながら過飽和の低温溶液から
エビクキシャル成長させることにより、温度差法による
結晶成長のすぐれた特徴を損うことなく、更にP形Ga
A、υ、S成長層内のAt濃度に分布をもたせることが
でき、従ってPN接合部で生じた発光が結晶内部で光吸
収されるのを抑えて発光効率を高め、簡単な温度制御を
付加するのみでより輝度の高いGaAtAs発光ダイオ
ードを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図aは従来素子の断面図、同図すは同素子のAt濃
度分布図、第2図は本発明による半導体基板製造の断面
図、第3図は本発明の製造方法を説明するための温度コ
ントロール図、第4図aは本発明による半導体素子の断
面図、同図すは同素子のAt濃度分布図、同図Cは同素
子及び従来素子の発光強度を示す図である。 1′:P形GaAs基板、2′:P形GaAハs成長層
、3’:N形Ga Atl’−s成長層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 温度差をもつ溶液をGaAs基板上に接触させて、
    GaAs基板上に第1及び第2のGaA、gAs層とし
    て発光のためのP−N接合をもつGaAl!AS層を液
    相エピタキシャル成長させる半導体装置の製造方法にお
    いて、溶液相からGaAs基板上に第1のGa〜込s層
    を成長させろ過程でGaAs基板を降温させてなり、第
    1GaAtAS層中のAtAs混晶比を減少させながら
    成長させることを特徴とするGa At脳半導体装置の
    製造方法。
JP54150491A 1979-11-19 1979-11-19 GaAlAs半導体装置の製造方法 Expired JPS5856250B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54150491A JPS5856250B2 (ja) 1979-11-19 1979-11-19 GaAlAs半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54150491A JPS5856250B2 (ja) 1979-11-19 1979-11-19 GaAlAs半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5673432A JPS5673432A (en) 1981-06-18
JPS5856250B2 true JPS5856250B2 (ja) 1983-12-14

Family

ID=15498024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54150491A Expired JPS5856250B2 (ja) 1979-11-19 1979-11-19 GaAlAs半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856250B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037440A (ja) * 1983-07-18 1985-02-26 フオード モーター カンパニー 緩衝駆動ギヤ装置
JPS6319470A (ja) * 1986-07-10 1988-01-27 Akai Electric Co Ltd 動力伝達機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037440A (ja) * 1983-07-18 1985-02-26 フオード モーター カンパニー 緩衝駆動ギヤ装置
JPS6319470A (ja) * 1986-07-10 1988-01-27 Akai Electric Co Ltd 動力伝達機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5673432A (en) 1981-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3931631A (en) Gallium phosphide light-emitting diodes
US7255742B2 (en) Method of manufacturing Group III nitride crystals, method of manufacturing semiconductor substrate, Group III nitride crystals, semiconductor substrate, and electronic device
US4001056A (en) Epitaxial deposition of iii-v compounds containing isoelectronic impurities
US3604991A (en) Injection-type semiconductor laser element
US3600240A (en) Epitaxial growth from solution with amphoteric dopant
JPS6038036B2 (ja) 電場発光素子
US5529938A (en) Method for producing light-emitting diode
JPS5856250B2 (ja) GaAlAs半導体装置の製造方法
US4101920A (en) Green light emitting diode
JPS61183977A (ja) 発光素子及びその製造方法
JPS60111482A (ja) 発光ダイオードの製造方法
US4917757A (en) Method of performing solution growth of ZnSe crystals
JPH06342935A (ja) GaP純緑色発光素子基板
JP2666525B2 (ja) GaA1As発光ダイオード及びその製造方法
JP2534945B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP2000058904A (ja) エピタキシャルウェハ及びその製造方法並びに発光ダイオード
JP3326261B2 (ja) 燐化ガリウム緑色発光ダイオードおよびその製造方法
JP2581229B2 (ja) 発光ダイオード
JP2587493B2 (ja) GuP緑色発光ダイオードの製造方法
US3764408A (en) Method of obtaining gallium aluminum arsenide for an electroluminescent diode
JPS5987881A (ja) 光半導体装置の製造方法
JPS6041454B2 (ja) 厚膜を含む多層エピタキシヤル成長法
JP2650436B2 (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
JPS6021894A (ja) 液相エピタキシヤル成長方法
JPH01315174A (ja) 半導体発光装置