JPS5853616A - 4サイクル内燃機関の吸排気弁開閉制御装置 - Google Patents

4サイクル内燃機関の吸排気弁開閉制御装置

Info

Publication number
JPS5853616A
JPS5853616A JP14962781A JP14962781A JPS5853616A JP S5853616 A JPS5853616 A JP S5853616A JP 14962781 A JP14962781 A JP 14962781A JP 14962781 A JP14962781 A JP 14962781A JP S5853616 A JPS5853616 A JP S5853616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
intake
sub
combustion engine
exhaust valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14962781A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Matsuura
正明 松浦
Yukiyoshi Nakano
是克 仲野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP14962781A priority Critical patent/JPS5853616A/ja
Priority to GB08225679A priority patent/GB2105785B/en
Priority to US06/416,326 priority patent/US4587936A/en
Priority to DE19823233683 priority patent/DE3233683A1/de
Priority to FR8215343A priority patent/FR2512493B1/fr
Publication of JPS5853616A publication Critical patent/JPS5853616A/ja
Priority to US07/129,370 priority patent/US4779589A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0005Deactivating valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/247Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated in parallel with the cylinder axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イクル内燃機関の吸排気弁開閉制御装置に関するもので
ある。
高速型4+?イクル内燃機関においては・吸排気弁が同
時に開放されている時間、即ちバルブオーバーラツプ時
間を長くすることによって吸排気の慣性効果を利用し、
高出力を図っていたが、この流を生じて燃焼が悪化し低
速出力が減少する傾向にあった。
このため、吸気弁を複数個備えて、低速運転域または低
負荷運転域に、そのいずれか一方の吸気弁を停止して、
混合気の流速を高め、慣性効果を利用する機構が従来か
ら存在していたが、構造が複雑でコストが高く、耐久性
に乏しかった。
本発明は、このような不都合を解消した4サイクル内燃
機関の吸排気弁開閉制御装置の改良に係り、その目的と
する処は、構造が簡単で耐久性に富んだ安価な吸排気弁
開閉制御装置を供する点にある。
以下第1図ないし第2図に図示された本発明の一実施例
について説明する。
■は図示されないシリンダの頂部に設けられたシリンダ
、ヘッドで、同シリンダヘッド1には、メイン吸気弁路
3ならびにサブ吸気通路4およびメおよびサブ排気弁1
0がそれぞれ開閉自在に介装されている。
また前記各メイン吸気弁7およびメイン排気弁9は、通
常の弁開閉機構により、機関運転状態とは無関係に一定
のタイミング(一定のクランク角)で開閉駆動されるよ
うになっている。
さらに前記各サブ吸気弁8およびサブ排気弁10では、
後で詳細に説明されるように機関運転状態に対応して弁
開閉時期が可変制御され、あるいは弁作動が停止される
ようになっている。
第2図において、サブ吸気弁8の詳細な構造を説明する
が、サブ排気弁10も同様な構造であるので、同サブ排
気弁10についての説明は省略する。
サブ吸気弁8には、同吸気弁8を閉塞する方向に賦勢す
る弁作動用コイルスプリング11が付設されている。
また吸気カム12の作動をサブ吸気弁8に伝達するロッ
カーアーム13では、その一端下面がサブ吸気弁8の頂
端にアジャストスクリュー22を介して、また他端下面
が枢支部材14に、その中央部上面が吸気カム12に接
触支持されている。なおナラ)23は、アジャストスク
リューnをロッカーアーム13の一端に固定するもので
ある。
さらに前記枢支部材14は調整用コイルスプリング15
を介して調整部材16に支持され、同調整部材16はピ
ストン状に形成されて油圧シリンダ17に油密でかつ上
下に昇降自在に嵌装されている。
さらに油圧シリンダ17は逆止弁18を介して圧油通路
19に接続されると\もに、ソレノイドノくルブ加を介
してリリーフ通路21に接続されており、同ソレノイド
パルプ加が閉塞された状態では、m油通路19内から逆
止弁18を介してシリンダ17に供給された圧油はその
ま\同シリンダ】7内に封入され、ピストン状調整部材
16は上方へ駆動されて上限でロックされ、逆に前記ツ
レ/イドバルブ加が開放された状態では、シリンダ17
に供給された圧油はストン状調整部材16は下限に位置
されるようになっている。
第1図ないし第2図は前記したように構成されているの
で、高速運転域では、前記ソレノイドバルブ加が閉塞さ
れており、圧油通路19から逆止弁18を介して油圧シ
リンダ17内に導入された圧油の圧力でピストン状調整
部材16は上限に上昇され、調整用コイルスプリング1
5はこれ以上圧縮変形できないように極限状態に圧縮さ
れ、枢支部材14は上限に固定され、その結果、吸気カ
ム12の回転で、ロッカーアーム13は枢支部材14の
上端を中心として上下に揺動される。
従って高速運転域では、バルブオーバーラツプ期間が長
いため、吸排気の慣性効果が奏せられ、エンジンの高出
力化が可能となる。
また低速運転域または低負荷運転域では、前記ソレノイ
ドバルブ加が図示されない制御信号によ結果、調整用フ
ィルスプリング15のばね力は弁作動用コイルスプリン
グ11のばね力に比して大巾に低下し、吸気カム12の
回転でロッカーアーム13が下方へ押圧された時には、
ロッカーアーム13はサブ吸気弁8の上端を中心として
上下に揺動され、枢支部材14のみが上下に昇降される
のみで、サブ吸気弁8は閉塞されたま\となる。
またサブ排気弁10もサブ吸気弁8と同様に形成されて
いるため、サブ排気弁10も閉塞されたま−となる。
従って低速運転域または低負荷運転域では、サブ吸排気
弁8、IOは閉塞されたま\となり混合気はすべてメイ
ン吸入通路3より流入すること\なるため、混合気の’
tlf、、Mは上昇して慣性効果が高められると\もに
排気環流が減少するために燃焼不良が解消され、燃費及
び低速性能が改善される。
この場合サブ吸気弁8、サブ排気弁10のカムをメイン
吸気弁7、およびメイン排気弁9の図示さもナイカムと
カム山形状を異にしてオーバーラツプ期間を少く構成し
ておけば上記の効果はさらに高められる。
またロッカーアーム13の枢支部分のみを枢支部材14
 、調整用コイルスプリング】5、ピストン状調整部材
16および油圧シリンダ17で構成し、油圧の給排のみ
でサブ吸排気弁8.10の開閉制御をさせるようにした
\め、構造が頗る簡単となり、安価で耐久性に富んでい
る。
第1図ないし第2図に図示の実施例では、吸気カム12
をロッカーアーム13の中央に衝接させ、枢支部材14
をロッカーアーム13の他端に衝接させていたが、第3
図に図示するように、吸気カム12をロッカーアーム1
3の他端に衝接させ、枢支部材】4をロッカーアーム1
3のピン13 aにそれぞれ枢支させてもよく、第1図
ないし第2図に図示の実施例と略同様な作用効果を奏し
うる。
また前記実施例では油圧方式で調整部材16を上下に昇
降させたが、電磁方式または機械方式で調整部材を上下
に昇降させてもよい。
さらに前記実施例では、調整部材16を上下2段階に昇
降させたが、通常の油圧方式、電気方式または機械方式
の位置調整機構で3段階以上の多段階または無段階に調
整部材を位置調整してもよく、このような実施例では、
低速運転域または低負荷運転域から高速運転域にエンジ
ンの運転状態が変化するにつれて、サブ吸排気弁8.1
6のバルブオーバーラツプ期間を零または小さな値より
漸次増加させることができ、低速運転域または低負荷運
転域における混合気の吹き返しを減少させることができ
、燃費のみならず運転安定性も向上させることができる
しかもこのような実施例では、メインおよびサブ吸排気
弁を設けずに、吸排気弁をそれぞれ1個づつ配設するこ
とができ、吸排気弁機構をさらに簡略化することができ
る。
本発明は、前記したように吸排気弁の開閉時期を制御す
る4サイクル内燃機関において、前記弁−アームと、同
ロッカーアームを枢支する枢支部材と、同枢支部材に対
する相対距離を適宜設定しうる調整部材とを設け、前記
枢支部材および調整部材に調整用発条を介装した−め、
前記枢支部材に対する相対距離を適宜設定するために構
造が簡単で耐久性に富んだ機構とすることができ、また
前記吸排気弁のσq閉動作または開閉時期を内燃機関の
運転状態に応じて適切に制御することより、高速運転域
の高出力化と低速運転域または低負荷運転域の燃費と出
力の改善とを達成することかできる。
以上本発明を図面に図示された実施例および図面に図示
されない実施例について詳細に説明したが、本発明はこ
のような実施例に限定されることなく、本発明の精神を
逸脱しない範囲内で必要に応じて適宜自由に設計の改変
を施しうるものであるO
【図面の簡単な説明】
ン吸気通路、4・・・サブ吸気通路、5・・・メイン排
気通路、6・−・サブ排気通路、7・・・メイン吸気弁
、8・・・サブ吸気弁、9・・・メイン排気弁、lO・
・・サブ排気弁、11・・・弁作動用コイルスプリング
、12・・・吸気カム、13・・・ロッカーアーム、1
4・・・枢支部材、15・・・調整用コイルスプリング
、16・・・ピストン状調整部材、17・・・油圧シリ
ンダ、18・・・逆止弁、19・・・圧油通路、加・・
・ソレノイドバルブ、21・・−リリーフ通路、22・
・・アジャストスクリュー、お・・・ナツト。 代理人 弁理士 江 原  望 外1名− 第3図 21U 手続補正書 昭和57年2月12日 特許庁長官島田春樹 殿 1 事件の表示 昭和56年特 許 願第149627  号事件との関
係  特許出願人 4、代理人 。ヶ 東京都港区新橋2丁目12番17号(竹本ピル’
) TaO3−501−26217、補正の対象 別紙の通り    ゛ 1)明細書第1O頁第4行のr要部縦断側面図である」
を「要部縦断側面図、第3図は本発明の他の実施例の要
部縦断側面図である。」と補市します。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸排気弁の開閉時期を制御する4サイクル内燃機関にお
    いて、前記弁に付設された弁作動用発条と、同舟を開閉
    作動させるカムと、同カムの作動を前記弁に伝達するロ
    ッカーアームと、同ロッカーアームを枢支する枢支部材
    と、同枢支部材に対する相対距離を適宜設定しうる調整
    部材と、前記枢支部材および調整部材に介装された調整
    用発条とを具備したことを特徴とする4サイクル内燃機
    関の吸排気弁開閉制御装置。
JP14962781A 1981-09-10 1981-09-24 4サイクル内燃機関の吸排気弁開閉制御装置 Pending JPS5853616A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14962781A JPS5853616A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 4サイクル内燃機関の吸排気弁開閉制御装置
GB08225679A GB2105785B (en) 1981-09-10 1982-09-09 Controlling opening of multiple i c engine intake and exhaust valves
US06/416,326 US4587936A (en) 1981-09-10 1982-09-09 Control apparatus for intake and exhaust valves of an internal combustion engine
DE19823233683 DE3233683A1 (de) 1981-09-10 1982-09-10 Brennkraftmaschine
FR8215343A FR2512493B1 (fr) 1981-09-10 1982-09-10 Moteur a combustion interne
US07/129,370 US4779589A (en) 1981-09-10 1987-12-01 Control apparatus for intake and exhaust valves of an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14962781A JPS5853616A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 4サイクル内燃機関の吸排気弁開閉制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5853616A true JPS5853616A (ja) 1983-03-30

Family

ID=15479350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14962781A Pending JPS5853616A (ja) 1981-09-10 1981-09-24 4サイクル内燃機関の吸排気弁開閉制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853616A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59201910A (ja) * 1983-04-28 1984-11-15 Mazda Motor Corp エンジンの弁不作動装置
JPS59201912A (ja) * 1983-04-28 1984-11-15 Mazda Motor Corp エンジンの弁不作動装置
JPS59201913A (ja) * 1983-04-28 1984-11-15 Mazda Motor Corp エンジンの弁不作動装置
DE10122373B4 (de) * 2001-05-09 2014-09-18 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Schaltbares Abstützelement

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59201910A (ja) * 1983-04-28 1984-11-15 Mazda Motor Corp エンジンの弁不作動装置
JPS59201912A (ja) * 1983-04-28 1984-11-15 Mazda Motor Corp エンジンの弁不作動装置
JPS59201913A (ja) * 1983-04-28 1984-11-15 Mazda Motor Corp エンジンの弁不作動装置
JPH0232449B2 (ja) * 1983-04-28 1990-07-20 Mazda Motor
JPH0233849B2 (ja) * 1983-04-28 1990-07-31 Mazda Motor
JPH0259287B2 (ja) * 1983-04-28 1990-12-12 Mazda Motor
DE10122373B4 (de) * 2001-05-09 2014-09-18 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Schaltbares Abstützelement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60113007A (ja) 内燃機関の吸・排気弁制御装置
US4964375A (en) Valve operating mechanism
JPS60216013A (ja) 内燃機関の吸気弁構造
JPH03264727A (ja) 多弁エンジンの吸気装置
JPH05195736A (ja) エンジンのバルブ駆動装置
JPS5853616A (ja) 4サイクル内燃機関の吸排気弁開閉制御装置
JPS6213708A (ja) 多気筒内燃機関
JPH05503337A (ja) 可変バルブタイミング
JPH01121504A (ja) 四サイクルエンジンのバルブタイミング可変装置
JPS5882034A (ja) 4サイクル内燃機関の吸排気装置
JPH0580569B2 (ja)
JPS6213709A (ja) 多気筒内燃機関
JPS5946308A (ja) エンジンのバルブタイミング制御装置
JP3163587B2 (ja) 内燃エンジンの動弁制御装置
JPS6034726Y2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPS60228716A (ja) 4サイクルエンジンのバルブリフト可変装置
JPS58195006A (ja) 気筒数制御エンジン
JPH0629524B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング切換え装置
JPH08158828A (ja) エンジンの動弁装置
JPS597521Y2 (ja) デイ−ゼル機関の動弁装置
JPH0295737A (ja) エンジンの燃焼制御装置
JPH07180513A (ja) エンジンのバルブ制御装置
JPH0113792Y2 (ja)
JPS623113A (ja) 多気筒内燃機関
JP3274877B2 (ja) エンジンの動弁装置