JPS5852423A - 低温靭性と溶接性に優れたボロン含有非調質高張力鋼の製造方法 - Google Patents

低温靭性と溶接性に優れたボロン含有非調質高張力鋼の製造方法

Info

Publication number
JPS5852423A
JPS5852423A JP14773881A JP14773881A JPS5852423A JP S5852423 A JPS5852423 A JP S5852423A JP 14773881 A JP14773881 A JP 14773881A JP 14773881 A JP14773881 A JP 14773881A JP S5852423 A JPS5852423 A JP S5852423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toughness
steel
rolling
cooling
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14773881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS605647B2 (ja
Inventor
Kenichi Amano
虔一 天野
Chiaki Shiga
千晃 志賀
Taneo Hatomura
波戸村 太根生
Taketo Okumura
健人 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP56147738A priority Critical patent/JPS605647B2/ja
Publication of JPS5852423A publication Critical patent/JPS5852423A/ja
Publication of JPS605647B2 publication Critical patent/JPS605647B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、低温靭性と溶接性に優れた高張力鋼の製造
方法に関し、特にこの発明は、高い強度レベルを有する
低温靭性と溶接性に優れたボロン含有非調質高張力鋼の
製造方法に関するものである。
焼入れ、焼戻しなどの調質処理を施すことなく、すなわ
ち非調質で高い強度と低温靭性を有する鋼を製造する場
合にWb含有鋼を制御圧延し、その後加速冷却する方法
が知られている。
ところで、ボロンは焼入性を増大する元素として焼入れ
―焼戻しなどの調質鋼において使用されてきた。非調質
鋼においても、ボロンを使用できれば炭素当量(0・q
)を上昇することなく高張力化が可能であり、その利用
方法の確立が切望されていた。しかしながら、非調質鋼
とくに制御圧延後の加速冷却のままで使用する鋼の場合
に、ボロンを使用する例は従来はとんと知られていなか
った。その理由は、非調質鋼においてはその加熱温度が
高いため、ボロンを利用するに際して、ボロンがボロン
化合物となって有効に作用しないことが指摘されている
からである。
この点に関して、sol、ムjを0.04%以上添加し
、かつ加熱温度を低温に設定(具体的には1010〜/
/10℃)することにより、圧延後に加速冷却を行う非
調質鋼にボロンを添加した例が唯一提案されているが、
1ole人ノの添加量が0.OA%以上と高いため、溶
接熱影響部(H[)の靭性が損なわれるのみならず、溶
接金属の靭性も劣化する欠点があった。また加熱温度に
関しても、低温加熱であるため、スケールのはくり性が
悪く、スツプの表面性状ひいては製品のそれにも問題を
生じることは避けられなかった。
この発明は、上記従来方法によるより“もさらに強度の
高い低温靭性と溶接性に優れたボロン含有非調質高張力
鋼の製造方法を提供することを目的とするものであり、
特許請求の範囲記載の方法な提供することによって前記
目的を達成することができる。
次にこの発明の詳細な説明する。
この発明者らは、圧延後加速冷却を施す非調質鋼におい
てボロンを有効に利用する方法について研究を重ねた結
果、ボロンとチタンを適量含有せしめた鋼に適切な加熱
−圧延を施し、以後加速冷却を施すことにより上記問題
点を解決することができること、すなわちボロンを有効
に利用するための諸条件により生ずる欠点を抑制してボ
ロンを有効に利用することができることを新規に知見し
てこの発明を完成した。
次にこの発明を研究データにもとづいて説明する。
まず圧延前の加熱温度が強度と靭性に及ぼす影響を調べ
た。
第1表に示す本発明成分範囲の鋼ノと従来鋼Jを用いて
加熱温度tt100θ〜/JjtO℃として、デ10°
Cまでに票積圧下率でji%となるまで圧延し、引続き
100℃以下で票積圧下率で41%となるまで圧延し、
最終仕上温度を790℃とした。なお仕上板厚はit、
mである。その後冷却速度を10℃/−とじて300℃
まで冷却して以後空冷した後の強度と靭性の結果を図に
示す。この図から本発明成分範囲の@/は圧延後の加速
冷却により、空冷した場合に比べてT、S、で119f
/、−以上も高張力化している。しかも靭性は劣化して
いない。さらに、加熱温度を10!0〜/、2!θ℃ま
で変化させても強度−靭性が安定していることもわかる
。一方、本発明の成分範囲でない鋼3は加速冷却により
高張力化はするものの、スラブ加熱温度は狭い範囲(1
ota〜/100℃)に限定され、1100℃以上とす
るとボロンは無効化しはじめ強度低下が着るしい。すな
わちチタンとボロンを組合せ、適切な圧延を実施したの
ち加速冷却することにより、非調質鋼でもボロンを有効
に利用して、靭性の劣化を伴なうこらべて適用加熱温度
範囲を高くとれること、およびmol、ムlの含有量を
高くする必要がないことが判明し、前述の欠点な合理的
に解決できるのである。
したがってこの発明の構成要件の第1の要部は鋼の成分
の限定にあり、まず各合金成分の限定理由を以下に詳述
する。
0はその含有量が0.0.2−未満の場合には高強度が
得られず、かつ溶接熱影響部(以下HAZと略記)の軟
化が大きいこと、またそれがo、iコ≦以上の場合には
溶接性が害されるとともに、この発明における加熱−圧
延一一却条件では焼入組織となって靭性が害され、焼戻
し工程が必要゛となるので0.01〜0./コ≦とする
必要がある。
Slは鋼の説醗を促進し、また強度を上昇させるので少
くとも0.03%以上添加する。しかしあまり多いと靭
性や溶接性が著しく損なわれるため最大でo、to%に
とどめる。
111Lはへ〇襲未満では鋼板の′強度および靭性が低
下すること、そして五ム2の軟化が大きくなるため下限
を八〇%とした。一方Knが多すぎると■2の靭性が劣
化するため上限を一1j%とした。
ム1は鋼の脱酸上最低0.00に−の添加含有が必要で
あり、一方5aleムIが0.04−以上になるとHム
2の靭性のみならず溶接金属の靭性も著しく劣化する。
このため−on、ムjはo、ooz〜0.04θ襲とし
た。
Sはo、oot%より多いと衝撃吸収エネルギー特にC
方向のそれが低下して不利であるのでSは0.00t%
以下にする必要がある。
Nは0.00t%を越えて含有すると、本請求範囲のA
l e Ti量ではBがボロン窒化物となりBの焼入性
を無効とするので上限を0.00t %とした。
この発明によれば、上記の如< Ce Si e )i
nおせる必要がある。
Wbは0101%より少ないと後述するように加熱時に
必要とされるHbの固溶・量を確保できず、一方0.1
0%より多いと溶接金属の靭性を劣化させるので、N)
は0.0/〜0.10%の範囲内にする必要があるO T1はBを有効に利用するためと、加熱−圧延時のオー
スナナ44粒の微細化効果による靭性向上を目的として
添加するが、o、ooz%未満では効果なく、一方0.
0t %を越えて添加するとかえって靭性が劣化するの
で0.01%以下とした。
Bはいうまでもな(本発明の必須成分であるが、0.0
002 %以下では効果がなく、一方0.003%を越
えて添加すると靭性が劣化する。
さらに上記のとおりの、基本成分系のほかに、高張力化
あるいはその他の効果を達成するために必要に応じてN
i e No e Cu e V e Or + Qa
 +希土類元素(RleM )のうちから選んだ少くと
も1種を添加含有させることができる。これら元素を添
加してもこの発明の特徴は何も失われることなく、上記
諸元素の添加によりそれぞれ適正に発揮される高張力化
あるいは下記の諸効果が達成できるので有効である。
次に上記成分の添加の目的と添加量を限定する理由を説
明する。
N1はHAZの硬化性および靭性に悪い影響を与えるこ
となく母材の強度と靭性を向上させるので添加するが、
高価であるので八〇%を上限とした。
OnはN1とほぼ同様の効果があるだけでなく、耐食性
も向上させるが0.20%を越えると熱間脆性を生じや
すく、鋼板の表面性状が劣化するので0.20%を上限
とする。
MOは圧延時のオーステナイト粒を微細かつ整粒化し、
なおかつ微細なベイナイトと!ルチンサイ)を生成する
ので強度と靭性を向上させるが、高価であるので上限を
0.sO%とした。
ると母材とHム2の靭性を著しく劣化させるので0.1
0%を上限とする。
(3rは微細なベイナイトやマルテンサイトを生成し強
度と靭性を向上させるが0.rO4以上の添加は溶接性
を害するので上限をo、ro%とした。
C&とiMはMllgの形態制御をしC方向の靭性向上
に効果があり、1種または両者の複合添加を行うが、そ
れぞれ。、oi%を越えるOaおよび□、i。
噂を越えるRmiiの添加は鋼の清浄度を悪くし内部欠
陥の原因となるので、それぞれ上限を□、0/ %およ
びo、io囁とした。
次に、この発明の構成要件の第一の要部は加熱−圧延条
件にある。本発明においてはボロンが焼入性に有効に作
用するため、圧延条件が不適当であると、冷却後の鋼板
の組織中に粗大なベイナイトやマルテンサイトが混入し
、靭性の劣化がおこりやすい。したがってNbを含有せ
しめ、後述する適切な圧延条件で圧延を行い、冷却後の
組織に微細なベイナイトやマルテンサイトを分布させる
必要がある。スラブ加熱温度は、この理由から制限され
るが上限を1Jzo ’cとしたのは、これ以上だと加
熱時のオーステナイト粒が大きくなりすぎて、圧延によ
ってもオーステナイト粒の混粒化は避けられず、冷却後
の組織に粗大なベイナイトやマルテンサイト−が混入し
て靭性が劣化するからである。一方下限はNltのW溶
量と関係している。すなわちN塾をスラブ加熱時に!I
溶させ、圧延中に微細に析出させてオーステナイトの再
結晶を運もせ、結果としてオーステナイトの未再結晶領
域をより高温側に拡大させる必要がある。これによりオ
ーステナイトの未再結晶領域において高い累積臣下率の
圧延が可能となり、変形帯の密度が増加し、冷却前のオ
ーステナイト粒は実質的に微細化され、冷却後の鋼板は
十分な低温靭性を示す。これらの効果をもたらす加熱時
のWbの固溶量は0.0/≦以上であればよく、そのた
めの−最低の加熱温度は0量とNjlにより異なるが、
本発明の成分範囲では10!θ℃以上とすれば良い。
以上の理由からスラブ加熱温度はtoso〜l−30℃
とした。
上記条件で加熱されたスラブを、まずオーステナイトの
再結晶領域において累積圧下率でm%以上となるまで繰
返して圧延する。この累積圧下率が50%に満たないと
、オーステナイトの加ニー再結晶の繰返しによる細粒化
および整粒化が十分でない。そのため、その後の圧延−
冷却によって組織中に粗大なベイナイトやマルテンサイ
トが混入し靭性が著しく害される。しかも、この温度域
における圧延による細粒化および整粒化の不十分さは、
引続くオーステナイトの未再結晶領域での圧延によって
は補ない得ないので104以上と限定した。
続いてオーステナイトの未再結晶温度領域における圧延
に移るが、この発明によればオーステナイトの未再結晶
温度領域でも低温側にあたるAr3+730℃カラムv
sAのあいだで少くともま。%の累積圧下率で圧延を行
う必要がある。本発明の成分範囲では前述のようにBが
焼入性に十分効くのでこの範囲での圧延が不適当だと加
速冷却後の組織に粗大なベイナイトやマルテンサイトが
混入して靭性が大きく劣化する。なお、オーステナイト
の再結&域からAr3 + /!0 ”Cに至る間の温
度範囲においては圧延条件を限定しないが、この間の圧
延を行っても、この発明の目的を妨げるものではない。
上記圧延後加速冷却を行うが、冷却速度はバフmに満た
ないと加速冷却の効果がないのでλ℃/−以上とする。
このコ℃/g以上の冷却速度の加速冷却は600℃以下
の任意の温度まで続けるが、600℃以上で停止すると
加速冷却による強度上昇効果はほとんどないため上限は
600℃とする。一方下限は規定しないが析出硬化型の
元素を有効に利用するためにはjよ0℃前後で冷却を停
止し以後空冷しても良い。これらの理由からコ’C/ 
s以上の冷却速度で60O℃以下まで加速冷却を行う。
なお冷却は圧延終了後直ちに行うことが必要であり、具
体的にはムr3点以上から冷却を開始するのが望ましい
。しかしながら、冷却開始までに時間を要して鋼板の温
度がムr3点を下廻ってもムr3−v℃までの間ならば
、その空冷時にムr3点を切ってから析出するフェライ
トの粒成長は事実上無視できるので微細化の目的は達成
できる。
次にこの発明を実施例について説明する。
実施例1 第1表に示す成分組成にそれぞれ溶製した供試香1gダ
〜6はこの発明の成分組成の範囲内にある実施例の鋼で
ある。
これらの各供試鋼は造塊後分塊圧延するかあるいは連続
鋳造により、必要厚みを有するスラブとなし1これらス
ラブをそれぞれ第−表に示す通りの加熱−圧延−冷却条
件で処理した。得られた鋼板の強度う靭性を測定したと
ころ第−表に示す通りであった。
なお最終板厚は/1−とし、試験片は圧延直角方向に採
取し、引張試験コーマノツチの衝撃試験を行った。各鋼
板における数字1.λ、Jはそれぞれ第1表に示す副番
/1JvJの鋼を使用したことを意味し、サフィックス
のアルファベット文字は製造条件を示す。
第  コ 2人および3ムはこの発明の成分範囲をはずれている比
較例であり、また/Bはムr3〜ムr3+/j0℃での
累積圧下量、ICはオーステナイト再結晶域の累積圧下
量、/Dはスラブ加熱温度、iEは圧延後の加速冷却の
冷却停止温度、7Fは圧延後の冷却速度においてそれぞ
れこの発明の範囲を外れているものであって、これらに
対し/A#/G#/Hはこの発明による鋼板である。な
お上記の関係をわかりやすくするために第2表中にこの
発明の範囲を外れている条件のものにアンダーラインを
施した。
まずこの発明の成分範囲でないすなわちT1とBを添加
していない鋼板−Aは強度が十分でない。
同じく本発明の成分範囲を外れている従来鋼板JA (
高ムj −B −Wb鋼)と本発明鋼板ツムを比べると
通常用いられる加熱強度でも下限にあたる1110°C
加熱では、本発明鋼板の方が同じCellでも高強度化
されている。
次に圧延条件において、この発明の範囲をはずれている
鋼板/Bと10はこの発明による鋼板ツムに比べて靭性
が十分でなく、この発明における圧延条件の重要さがあ
きらかである。
また加熱温度がこの発明の範囲をはずれている鋼板/D
はこの発明鋼板ツムに比べて強度が十分でない。さらに
圧延後空冷した従来法による鋼板/1と加速冷却を行っ
た鋼板/Aを比べるとツムの方が強度において大きく上
廻っており、しかも靭性は同等であり、本発明の効果が
示されている。
また冷却停止温度においてこの発明の範囲をはずれてい
る鋼板/Eは加速冷却の効果がほとんどあられれていな
い。
一方、この発明による鋼板ツム*/Gy/Hは何れも、
強度、靭性とも優れている。
すなわち本発明によれば、以上述べた実施例からもわか
るように、圧延後加速冷却を実施する非調質鋼において
もボロンを高強度化に有効に利用できた。このため低0
@11ですなわち溶接性が優れ、かつ十分な低温靭性を
備えた高張力鋼を製造できるのである。
実施例2 非調質で701qt/■尤以上のT、S、を有する、低
温靭性と溶接性の優れたj〜3コ■厚の鋼板を製造する
目的で第1表に示す成分組成の鋼ダs!e&を溶製して
スラブとしたのち第3表に示すとおりの加熱−圧延−冷
却条件を適用してコル3.2鵡厚の鋼板を製造し、強度
−靭性を測定したところ第3表に示すとおりであった。
圧延後空冷した従来法による鋼板#B’* jB * 
4BはいづれもT、 B、が目標に達していないのに対
し、本発明によればいづれも70J9f/sll&2以
上のT、S、を有し、しかも低温靭性もすぐれている。
さらに、第1表に示すOeqからもわかるように06g
−〜O,ダJ%のCeqでj〜31am 厚+7) ’
[’ 、S、 〉70 bit/m2鋼が非調質で製造
でき、これは工業界の常識からは画期的なものである。
以上説明したようにこの発明の方法によれば、十分な低
温靭性を備えた高張力鋼を低いC@qで製造可能であり
、寒冷地向けのラインパイプ用素材やその他の低温靭性
の要求される溶接構造物用鋼として最適である。さらに
副次的な効果としてムr3点以上で圧延を終了できるこ
とからセパレーションの低減に効果があり、また圧延能
率の上昇に効果がある。
【図面の簡単な説明】
図はスップの加熱温度が鋼板の強度と靭性に及ぼす影響
を示す図である。 特許出願人 川崎製鉄株式会社 代理人弁理士 村  1) 政  治 1→フ”zo蝋刊−刀L  (’ん)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、oo、oコ 〜 0.11% t  Sl 0.0
    3〜0−&0 %  eM!L /−0〜J−j % 
    e !Io!、AI 0.00!r 〜0.04 % 
    eMla O,0/ 〜0.10%雪B O,0003
    〜0−002%。 TL O,00k −0,01%を含有し、必要により
    ML /、01以下t On O−k %以下e Mo
     O−’l %以下vVO−/−以下r Or O,3
    %以下、c&0.0/%以下を希土類元素0.10%以
    下のうちから選ばれる何れか11mまたはコ種以上を含
    有し、残部1・と不可避的不純物とよりなり、前記不可
    避的不純物のうちNとSはそれぞれo 、oot%以下
    であるステプをiozθ〜1aso ”cに加熱した後
    、オーステナイトの再結晶温度域において累積圧下率で
    go%以上となるまで圧延し、引続きムr3〜ムr3 
    +/!rO”Cの温度範囲内で累積圧下率で10 %以
    上となるまで圧延し、その後直ちにa℃/−以上の冷却
    速度で100℃以下の任意の温度まで冷却することを特
    徴とする低温靭性と溶接性に優れたボロン含有非調質高
    張力鋼の製造方法。
JP56147738A 1981-09-21 1981-09-21 低温靭性と溶接性に優れたボロン含有非調質高張力鋼の製造方法 Expired JPS605647B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56147738A JPS605647B2 (ja) 1981-09-21 1981-09-21 低温靭性と溶接性に優れたボロン含有非調質高張力鋼の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56147738A JPS605647B2 (ja) 1981-09-21 1981-09-21 低温靭性と溶接性に優れたボロン含有非調質高張力鋼の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5852423A true JPS5852423A (ja) 1983-03-28
JPS605647B2 JPS605647B2 (ja) 1985-02-13

Family

ID=15437020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56147738A Expired JPS605647B2 (ja) 1981-09-21 1981-09-21 低温靭性と溶接性に優れたボロン含有非調質高張力鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605647B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067621A (ja) * 1983-09-22 1985-04-18 Kawasaki Steel Corp 非調質高張力鋼の製造方法
JPS63235430A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Nippon Steel Corp 靭性、溶接性に優れた調質高張力鋼材の製造法
JPS6455335A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Nippon Kokan Kk Production of high-tensile steel having low yield ratio
JPH01176027A (ja) * 1987-12-29 1989-07-12 Nippon Steel Corp 低降伏比高張力溶接構造用鋼板の製造方法
WO1999005335A1 (en) * 1997-07-28 1999-02-04 Exxonmobil Upstream Research Company Ultra-high strength, weldable steels with excellent ultra-low temperature toughness
WO1999005336A1 (en) * 1997-07-28 1999-02-04 Exxonmobil Upstream Research Company Ultra-high strength, weldable, boron-containing steels with superior toughness
WO1999005328A1 (en) * 1997-07-28 1999-02-04 Exxonmobil Upstream Research Company Method for producing ultra-high strength, weldable steels with superior toughness
WO1999005334A1 (en) * 1997-07-28 1999-02-04 Exxonmobil Upstream Research Company Ultra-high strength, weldable, essentially boron-free steels wit h superior toughness
US6056833A (en) * 1997-07-23 2000-05-02 Usx Corporation Thermomechanically controlled processed high strength weathering steel with low yield/tensile ratio
US6245290B1 (en) 1997-02-27 2001-06-12 Exxonmobil Upstream Research Company High-tensile-strength steel and method of manufacturing the same
JP2008280602A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Nippon Steel Corp 高生産性型高強度・高靭性鋼板とその製造方法
KR100946051B1 (ko) 2002-12-27 2010-03-09 주식회사 포스코 용접성이 우수한 고강도 후육강판 제조방법
CN105624555A (zh) * 2016-01-20 2016-06-01 宋晓玲 一种高强度、高韧性合金钢
CN106521314A (zh) * 2016-11-09 2017-03-22 江阴兴澄特种钢铁有限公司 通体硬化的高韧性易焊接特厚耐磨钢板及其制造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US421937A (en) * 1890-02-25 Bolster-beam journal
JPS5397922A (en) * 1977-02-08 1978-08-26 Nippon Kokan Kk <Nkk> Manufacture of non-refined high tensile steel
JPS5510092A (en) * 1978-06-27 1980-01-24 Gutehoffnungshuette Sterkrade Surging prevention method of turbo compressor
JPS55100924A (en) * 1979-01-25 1980-08-01 Nippon Steel Corp Production of high toughness bainite high tension steel plate having excellent weldability
JPS5621810A (en) * 1979-07-31 1981-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of anisotropic oxide sintered body

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US421937A (en) * 1890-02-25 Bolster-beam journal
JPS5397922A (en) * 1977-02-08 1978-08-26 Nippon Kokan Kk <Nkk> Manufacture of non-refined high tensile steel
JPS5510092A (en) * 1978-06-27 1980-01-24 Gutehoffnungshuette Sterkrade Surging prevention method of turbo compressor
JPS55100924A (en) * 1979-01-25 1980-08-01 Nippon Steel Corp Production of high toughness bainite high tension steel plate having excellent weldability
JPS5621810A (en) * 1979-07-31 1981-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of anisotropic oxide sintered body

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626730B2 (ja) * 1983-09-22 1987-02-13 Kawasaki Steel Co
JPS6067621A (ja) * 1983-09-22 1985-04-18 Kawasaki Steel Corp 非調質高張力鋼の製造方法
JPS63235430A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Nippon Steel Corp 靭性、溶接性に優れた調質高張力鋼材の製造法
JPS6455335A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Nippon Kokan Kk Production of high-tensile steel having low yield ratio
JPH01176027A (ja) * 1987-12-29 1989-07-12 Nippon Steel Corp 低降伏比高張力溶接構造用鋼板の製造方法
US6245290B1 (en) 1997-02-27 2001-06-12 Exxonmobil Upstream Research Company High-tensile-strength steel and method of manufacturing the same
US6056833A (en) * 1997-07-23 2000-05-02 Usx Corporation Thermomechanically controlled processed high strength weathering steel with low yield/tensile ratio
US6224689B1 (en) 1997-07-28 2001-05-01 Exxonmobil Upstream Research Company Ultra-high strength, weldable, essentially boron-free steels with superior toughness
WO1999005334A1 (en) * 1997-07-28 1999-02-04 Exxonmobil Upstream Research Company Ultra-high strength, weldable, essentially boron-free steels wit h superior toughness
WO1999005328A1 (en) * 1997-07-28 1999-02-04 Exxonmobil Upstream Research Company Method for producing ultra-high strength, weldable steels with superior toughness
WO1999005336A1 (en) * 1997-07-28 1999-02-04 Exxonmobil Upstream Research Company Ultra-high strength, weldable, boron-containing steels with superior toughness
US6228183B1 (en) 1997-07-28 2001-05-08 Exxonmobil Upstream Research Company Ultra-high strength, weldable, boron-containing steels with superior toughness
WO1999005335A1 (en) * 1997-07-28 1999-02-04 Exxonmobil Upstream Research Company Ultra-high strength, weldable steels with excellent ultra-low temperature toughness
US6248191B1 (en) 1997-07-28 2001-06-19 Exxonmobil Upstream Research Company Method for producing ultra-high strength, weldable steels with superior toughness
US6264760B1 (en) 1997-07-28 2001-07-24 Exxonmobil Upstream Research Company Ultra-high strength, weldable steels with excellent ultra-low temperature toughness
AU736035B2 (en) * 1997-07-28 2001-07-26 Exxonmobil Upstream Research Company Ultra-high strength, weldable steels with excellent ultra-low temperature toughness
KR100946051B1 (ko) 2002-12-27 2010-03-09 주식회사 포스코 용접성이 우수한 고강도 후육강판 제조방법
JP2008280602A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Nippon Steel Corp 高生産性型高強度・高靭性鋼板とその製造方法
CN105624555A (zh) * 2016-01-20 2016-06-01 宋晓玲 一种高强度、高韧性合金钢
CN106521314A (zh) * 2016-11-09 2017-03-22 江阴兴澄特种钢铁有限公司 通体硬化的高韧性易焊接特厚耐磨钢板及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS605647B2 (ja) 1985-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5852423A (ja) 低温靭性と溶接性に優れたボロン含有非調質高張力鋼の製造方法
JPS6155572B2 (ja)
JPS63286517A (ja) 低降状比高張力鋼の製造方法
JPH04285119A (ja) 低温靱性の優れた厚肉高張力鋼板の製造法
JPS58100625A (ja) 溶接性の優れた高靭性高張力鋼板の製造方法
JPH06128631A (ja) 低温靱性の優れた高マンガン超高張力鋼の製造方法
JPS6167717A (ja) 溶接熱影響部の強度及び靭性にすぐれた高張力鋼板の製造方法
JPH11131177A (ja) 溶接後熱処理の省略可能な中常温圧力容器用鋼板およびその製造方法
JPS5828327B2 (ja) 極めて優れた延性を有する極低炭素高張力鋼の製造方法
JPH03207814A (ja) 低降伏比高張力鋼板の製造方法
KR910003883B1 (ko) 용접부인성이 우수한 고장력강인강의 제조방법
JPS6286122A (ja) 高強度高溶接性構造用鋼の製造方法
JPH0670249B2 (ja) 靭性に優れた調質型高張力鋼板の製造方法
JPH06145787A (ja) 溶接性に優れた高張力鋼の製造方法
JPS5845318A (ja) 溶接性を備えた50kg/mm↑2以上の強度を有する高張力鋼の製造法
JPS61139627A (ja) 高降伏点鋼板の製造方法
JPS63140034A (ja) 低温靭性の優れた低降伏比高張力鋼の製造方法
JPS6350424A (ja) 低温靭性と溶接性に優れた厚手高張力鋼板の製造方法
JPH0641632A (ja) Ni低減型調質鋼の製造方法
JPH0215122A (ja) 溶接性の優れた高強度高靭性厚肉鋼板の製造方法
JPS63128117A (ja) 非調質高張力鋼の製造方法
JPH05105946A (ja) 溶接性の優れた低降伏比高張力鋼の製造法
JPS643926B2 (ja)
JPH06248336A (ja) 溶接性の優れた低降伏比780N/mm2級高張力鋼の製造法
JPH0133530B2 (ja)