JPS5852306Y2 - ジエツトル−ムにおける緯糸ガイド - Google Patents

ジエツトル−ムにおける緯糸ガイド

Info

Publication number
JPS5852306Y2
JPS5852306Y2 JP9278279U JP9278279U JPS5852306Y2 JP S5852306 Y2 JPS5852306 Y2 JP S5852306Y2 JP 9278279 U JP9278279 U JP 9278279U JP 9278279 U JP9278279 U JP 9278279U JP S5852306 Y2 JPS5852306 Y2 JP S5852306Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
guide
thread
piece
tongue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9278279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5611280U (ja
Inventor
金満 都築
福一 鈴木
Original Assignee
株式会社豊田自動織機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社豊田自動織機製作所 filed Critical 株式会社豊田自動織機製作所
Priority to JP9278279U priority Critical patent/JPS5852306Y2/ja
Publication of JPS5611280U publication Critical patent/JPS5611280U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5852306Y2 publication Critical patent/JPS5852306Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はジェットルームにおける緯糸ガイドに関するも
のである。
通常、緯糸ガイドはスレー上面に多数連続して並設され
、各緯糸ガイドには緯入れ用の主ノズルから噴射される
空気及びこの空気に乗って飛走する緯糸を円滑に緯糸吸
引把持側へ導くための環状の通路が形成されているが、
筬打ち時には緯糸ガイドの通路から緯糸を抜出させる必
要があるため各緯糸ガイドの上部にはそれぞれ糸抜き開
口が形成されている。
ところが、前記緯糸ガイドの糸抜き開口からは緯入れ時
に主ノズル及び補助ノズルからの噴射空気が漏洩して、
緯入れミスや空気の損失等の問題が生じるので、常には
前記糸抜き開口を閉塞し緯糸抜出し時にのみ開放する手
段が設けられ、この一例として第1図に示すように直立
ガイド片1と弧状ガイド片2とによりほぼ環状に形成し
た緯糸ガイド3の上部に形成した糸抜き開口3aを閉塞
するように前記弧状ガイド片2の内周面に対し可撓性を
有する舌片3bを一体形成したものが提案された。
この舌片を設けた従来の緯糸ガイドにおける糸抜き動作
を分析してみると、緯糸ガイド3が第1図aにおいて左
斜下方へ揺動されると、緯糸ガイド3内に緯入れされた
緯糸Yは第1図すに示すように舌片3bの基端部に接触
してからこの舌片3bに摺接しながら同図Cに示すよう
に直立ガイド片2の内面に当たり、そこで方向転換して
舌片5を撓ませて糸抜き開口3aから外方へ抜出る。
従って、緯糸Yが舌片3bの先端へ相対移動されたとき
に受ける力Pは大部分が直立ガイド片2の内面に直交す
る分力P1となり、舌片3bに直交しこの舌片を撓ませ
るための分力P2は非常に小さくなる。
従って、緯糸Yは舌片3bを容易に撓ませることができ
ず、これが緯糸Yに対する大きな抵抗となり、緯糸の舌
片3b通過部には小さな山形状の屈曲部が形成され織物
の地合風合が低下するという欠陥があった。
本考案は上記従来の欠陥を解消したものであって、その
目的は環状の緯糸ガイドを形成する一対のガイド片に対
し、糸抜き開口に向って集束するように可撓性を有する
舌片をそれぞれ設けて両舌片の先端部を接触又は可及的
に接近させることにより、糸抜き時に緯糸に作用する抵
抗を小さくして緯糸の乱れを防止し、織物の地合、風合
を良くすることができるジェットルームにおける緯糸ガ
イドを提供することにある。
以下、本考案を具体化した一実施例を第2図及び第3図
について説明すると、図面中7は筬打ち動作を行なうス
レー(図示省略)上面に対し緯入れ方向に多数並設され
る環状の緯糸ガイドであって、それらの緯糸ガイド7に
よりトンネル状をなす緯糸の通路8が形成されている。
9は緯糸ガイド片7を形成する直立ガイド片10の内側
面に対し、このガイド片10とほぼ平行になるように下
端部を一体形成した舌片であって、糸抜き時に緯糸に作
用する抵抗を小さくするようにしている。
11は緯糸ガイド7を形成する弧状ガイド片12の内側
面に対し、このガイド片12とほぼ平行になるように基
端部を一体形成した舌片であって、糸抜き時に緯糸に作
用する抵抗を小さくするようにしている。
そして、この舌片11の先端を直立ガイド片10側の舌
片9の先端に接触させて、緯入れ時に主ノズル(図示省
略)から噴出され緯糸ガイド7の通路8を流れる空気及
びこの空気流に乗って緯入れされる緯糸が、両ガイド片
10.12の先端部間に形成された糸抜き開口13から
外部へ流れ出ないようにしている。
さて、第2図は緯糸ガイド7の通路8内に緯糸Yが挿入
されて緯入れ動作が終了し、緯糸ガイド7が筬打ち動作
のためにスレー及び筬とともに前方斜下方へ角度θで揺
動運動され、糸抜き動作が開始された時を示すものであ
る。
この状態において緯糸ガイド7がさらに揺動されると、
緯糸Yは緯糸ガイド7の通路8内を後方斜上方へ角度θ
で相対的に移動されることになり、緯糸Yは弧状ガイド
片12側の舌片11の基端部に接触される。
さらに緯糸ガイド7が前方へ揺動されると、緯糸Yは舌
片11に摺接しながらこの舌片11の先端部へ移動され
、両舌片9,11の先端接触部をすり抜けて直立ガイド
片10の内側面に軽く摺接しながら糸抜き開口13から
外部へ抜は出る。
こうして緯糸Yが経糸Eの開口内に残され糸抜き動作が
終了すると緯糸Yは織布の織目に筬打ちされる。
さて、本考案実施例においては、直立ガイド片10と弧
状ガイド片12に対し、可撓性を有する舌片9,11を
一体形成して両舌片9,11の先端部を接触させたこと
により、糸抜き動作時にまず舌片11に摺接する緯糸Y
に作用する力はこの舌片11の撓みによって吸収され、
次に両舌片9,11の先端接触部に移動した緯糸Yに作
用する力は、両舌片9゜11に分散されこの舌片9,1
1がスムーズに撓むので緯糸Yへの抵抗にならず、従っ
て緯糸は舌片9゜11の接触部を難なくすり抜けて糸抜
き開口13から外部へ導かれ安定した状態で筬打ちされ
、織布の地合、風合が低下することはない。
次に、本考案の別例を第4図について説明する。
この実施例は、糸抜き開口13を緯糸ガイド7の揺動方
向とほぼ同じ向きに形成するとともに、舌片9の上端縁
に舌片11の先端下縁を接触させている。
この実施例の作用及び効果も前記本例と同様である。
なお、前記実施例では舌片9,11の先端部を接触させ
たが、可及的に接近させてもよい。
このように本考案は、環状をなす緯糸の通路及び上部に
糸抜き開口を形成する一対のガイド片に対し、可撓性を
有する舌片をそれぞれ前記糸抜き開口に向って集束する
ように取着し、前記両舌片の先端部を前記糸抜き開口近
傍において接触あるいは可及的に接近させたことにより
、緯入れ時に緯糸の離脱を完全に防ぎ、糸抜き動作時に
は緯糸に作用する抵抗を小さくして緯糸の乱れを防止し
、織物の地合、風合を良くすることができる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図a、l)、cはそれぞれ従来の緯糸ガイドの糸抜
き動作を示す正面図、第2図は本考案の緯糸ガイドの一
実施例を示す正面図、第3図a、bはそれぞれ糸抜き動
作を示す正面図、第4図は本考案の別例を示す正面図で
ある。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 環状をなす緯糸の通路及び上部に糸抜き開口を形成
    する一対のガイド片に対し、可撓性を有する舌片をそれ
    ぞれ前記糸抜き開口に向って集束するように取着し、前
    記両舌片の先端部を前記糸抜き開口近傍において接触あ
    るいは可及的に接近させたことを特徴とするジェットル
    ームにおける緯糸ガイド。 2 舌片はガイド片に一体形成されている実用新案登録
    請求の範囲第1項記載のジェットルームにおける緯糸ガ
    イド。
JP9278279U 1979-07-05 1979-07-05 ジエツトル−ムにおける緯糸ガイド Expired JPS5852306Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9278279U JPS5852306Y2 (ja) 1979-07-05 1979-07-05 ジエツトル−ムにおける緯糸ガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9278279U JPS5852306Y2 (ja) 1979-07-05 1979-07-05 ジエツトル−ムにおける緯糸ガイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5611280U JPS5611280U (ja) 1981-01-30
JPS5852306Y2 true JPS5852306Y2 (ja) 1983-11-29

Family

ID=29325746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9278279U Expired JPS5852306Y2 (ja) 1979-07-05 1979-07-05 ジエツトル−ムにおける緯糸ガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852306Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5611280U (ja) 1981-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0247343A (ja) 空気式織機
JPS5852306Y2 (ja) ジエツトル−ムにおける緯糸ガイド
US4116243A (en) Jet loom
US4984608A (en) Tuck-in needle and a pneumatic selvedge-forming device for a loom
JP2008063715A (ja) 緯糸を保持するための方法及びストレッチング装置
JPS5922132Y2 (ja) ジエツトル−ムにおける緯入れガイド装置
JPS6113568Y2 (ja)
JPS5926688B2 (ja) ジエツトル−ムにおける緯入れ装置
JPS5913268Y2 (ja) ジエツトル−ムにおける緯入れ装置
KR810000302Y1 (ko) 공기 분사식 직기의 안내자
JPS5913269Y2 (ja) ジエツトル−ムにおける緯入れ装置
JPS5943414Y2 (ja) エアジエツトル−ムにおける空気噴射装置
JP2003328252A (ja) 織機における捕捉側横糸端部の捕捉保持装置
US2737207A (en) Warp crossing means for circular weaving looms
JPS5930820B2 (ja) 流体噴射式織機における緯入れガイド部の構造
JPH1053936A (ja) レピア織機の糸クランプの搬送体及び搬送体を有するグリッパ
JPH0426464Y2 (ja)
US4386632A (en) Weft guiding comb for a jet loom
JPS6023334Y2 (ja) 空気噴射式織機の緯糸噴射装置
JPS639059B2 (ja)
JP3675099B2 (ja) 織機における緯糸切断装置
JPH06473Y2 (ja) 空気噴射式織機における緯入装置
JPH0348226Y2 (ja)
JPS6021424Y2 (ja) 静電気防止シヤツトル
JPS6316496B2 (ja)