JPS5850119B2 - 無整流子電動機の制御装置 - Google Patents

無整流子電動機の制御装置

Info

Publication number
JPS5850119B2
JPS5850119B2 JP51090283A JP9028376A JPS5850119B2 JP S5850119 B2 JPS5850119 B2 JP S5850119B2 JP 51090283 A JP51090283 A JP 51090283A JP 9028376 A JP9028376 A JP 9028376A JP S5850119 B2 JPS5850119 B2 JP S5850119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
signal
current
sine wave
phase difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51090283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5316811A (en
Inventor
俊昭 奥山
譲 久保田
博 長瀬
勝徳 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP51090283A priority Critical patent/JPS5850119B2/ja
Priority to DE2734430A priority patent/DE2734430B2/de
Priority to US05/820,649 priority patent/US4125796A/en
Publication of JPS5316811A publication Critical patent/JPS5316811A/ja
Publication of JPS5850119B2 publication Critical patent/JPS5850119B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/022Synchronous motors
    • H02P25/03Synchronous motors with brushless excitation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電圧形無整流子電動機の制御装置の改良に関す
るものである。
電圧形無整流子電動機は高力率で運転できる利点を有し
、各種分野に採用することが考えられている。
第1図は従来の電圧形無整流子電動機の一例を示す構成
図である。
第1図において、1は交流電源、2は可変電圧、可変周
波の3相交流を出力するサイクロコンバータで、逆並列
に接続されたサイリスク回路UP。
UN、VP 、VN、WP 、WNで構成される。
3はサイクロコンバータ2によって1駆動される同期電
動機で、3相の電機子巻線U、V、Wと界磁巻線Fを有
する。
界磁巻線Fは図示しない電源により励磁される。
4は同期電動機3の回転速度を検出する速度発電機、5
は同期電動機3の回転位置に応じた位相で互いに120
°の位相差を有する3つの正弦波の位置信号を出力する
位置検出器である。
位置検出器5としては、例えば回転子に取付けた永久磁
石と、固定子の回転子対向面に取付けた3個のホールジ
ェネレータを有する構造のものが用いられる。
正弦波位置信号は回転速度に関係なく一定振幅である。
6は同期電動機3の回転速度を指令する速度指令回路、
7は速度指令回路6の速度指令信号と速度発電機4の出
力信号の偏差に応じて電機子電流の大きさを指令する電
流指令信号を出力する速度制御回路、8は位置検出器5
の位置信号のうちU相の位置信号と速度制御回路7の電
流指令信号を掛は合わせ、サイクロコンバータ2の出力
電流(U相)を制御するための正弦波電流基準信号を出
力する掛算器、9は同期電動機3のU相の瞬時電流を検
出する電流検出器、10は掛算器8と電流検出器9の出
力信号の偏差に応じた電流制御信号を出力する電流制御
回路、11は電流制御回路10の出力信号の大きさに従
ってサイリスクの点弧位相を制御する自動パルス移相器
、12はサイクロコンバータ2のU相出力電流の方向に
応じてサイリスク回路UPあるいはUNに交互にゲート
信号を与えるゲート回路である。
なお、図にはサイリスク回路UP、UNに対する制御回
路のみを示し、池のサイリスク回路VP、VNおよびW
P、WNについても8〜12と同一の制御回路があるけ
れどもそれらについては、説明を省略する。
かかる構成の動作はよく知られており簡単に説明する。
位置検出器5の位置信号(U相)と速度制御回路7の電
流指令信号が掛算器8において掛は合わされる。
掛算器8は位置検出器5の位置信号と同位相で、速度制
御回路7の電流指令信号に比例した振幅の交流信号を出
力する。
この交流信号が正弦波電流基準信号となる。
この電流基準信号と電流検出器9の出力信号との偏差を
電流制御回路10に導き、その偏差に応じた電流制御信
号を自動パルス移相器に加える。
自動パルス移相器11は電流制御信号に応じて点弧位相
を制御し、ゲート回路12からサイリスク回路UPある
いはUNにゲート信号を与える。
勿論、こめ場合、自動パルス移相器11はサイリスク回
路のどのサイリスクを点弧するかは交流電源電圧によっ
て決定する。
このような動作によって、サイクロコンバータ2の出力
電流は掛算器8の出力信号である電流基準信号に従う値
に制御される。
すなわち、出力電流の大きさは速度偏差に応じた信号で
ある電流指令信号に比例した値に制御され、また、電流
位相は位置検出器5の位置信号と同位相に制御される。
以上のように制御される結果、同期電動機3は速度指令
信号の速度に制御される。
しかしながら、この従来装置には次のような問題点が存
在する。
すなわち、同期電動機3の運転周波数が比較的高くなる
と、電流制御系の応答遅れによって、正弦波電流基準信
号に対して電機子電流の位相が遅れるようになる。
ところで、位置検出器は位置信号位相が無負荷誘起電圧
と所定位相となるように設けられる。
一般にはトルクを最大にするため同相にしている。
したがって、電流基準信号と電機子電流とに位相差が出
ると力率が低下することになる。
また、位相差は変化するため力率も変化することになる
このように、従来装置においては所定力率で運転できず
、その結果としてトルクも変化するという欠点を有して
いる。
この欠点を解決するには、回転速度に比例させて正弦波
位置信号の位相を進めることによって電流制御系の遅れ
を補償することが考えられる。
しかしながら、位相量は単に回転速度だけで変化するの
ではなく、電機子電流や界磁電流によっても変化する。
したがって、単に回転速度だけから一義的に位相量を定
めることはできない。
その結果、必らずしも所定力率で運転できなくな′る。
また、位相量は各電動機毎に設定しなければならずその
調整が面倒という実用上の問題もある。
本発明は上記点に対処して成されたもので、その目的と
するところは常に所定力率で運転できる無整流子電動機
の制御装置を提供することにある。
本発明の特徴とするところは、位置信号と電機子電流の
位相差を検出し、この位相差に応じて正弦波電流基準信
号の位相を調整するようにしたことにある。
以下、本発明を第2図に示す一実施例において詳細に説
明する。
第2図において第1図と同一記号のものは相当物を示し
、13は位置検出器5の位置信号を移相する移相器、1
4は電流検出器9で検出した各相の電機子電流と位置信
号の位相差を検出する位相差検出回路、15は位相差検
出回路14の出力信号によって移相器13の位相量を制
御する位相制御回路である。
第3図は位相差検出回路14の具体的回路図である。
この位相差検出回路14は3相信号(位置信号と電機子
電流)を2相信号に変換する信号変換回路16.17お
よび電流分析回路18により構成される。
この位相差検出回路14は位置信号に対する電流の同相
成分■8および900位相を持つ90°成分■bを検出
する点に特徴がある。
第4図はこのベクルト図を示すもので、E は無負荷誘
起電圧、Pは位置検出器5の位置信号、Cは掛算8の出
力信号である電流基準信号、■Mは電機子電流、■3.
■bは電機子電流■Mの位置信号Pと同相成分と90°
位相を持つ900成分である。
また、θは位置信号Pと電機子電流■Mの位相差、γは
位置信号Pと電流基準信号Cの位相差である。
このベクトル図に示す如く、本発明は電流基準信号Cの
位相を位置信号Pの位相よりγだけ進めて、電流制御系
の遅れを防止する。
次に、動作を説明するに、まず位相差検出回路14を具
体的に説明する。
第3図で、101〜110は出力信号が入力信号と逆極
性になる演算増幅器、111〜114は掛算器である。
信号変換回路16.17、は次式の演算を行ない、互い
に120゜位相差の3相信号を互いに900位相差の2
相信号に変換する。
この変換は以後の演算を簡単にするためである。
今、3相信号J1 、J2 tJ3をと表わすと、2相
信号h1 すことができる。
h2は次のように表わ この演算により、信号変換回路16からは2相信号P1
.P2が、また信号変換回路17からは2相信号i1.
i2が出力される。
電流分析回路18cz次の演算を行い、位置信号に対す
る電流の同相成分Iaおよび90°および90°成分I
bを検出する。
2相電流信号IL+12および2相位置信号P1.P2
は次式で表わされる。
ここで、■Mは電機子電流実効値、θは位置信号と電機
子電流の位相差である。
この(6)〜(9)式から位置信号に対する電流の同相
成分Iaと90゜成分Ibは次のようになる。
以上のような演算を行うことによって時間的に変化する
3相信号から、電機子電流と位置信号の位相差に応じた
一定信号Ia、Ibを得ることができる。
この検出は電流位相の瞬時的な変化までとらえることが
できる。
今、位置信号と電機子電流の位相差θを零で運転するに
は第3図かられかるように、90°成分I b=oとす
ればよい。
このとき、位相差検出回路14の出力信号は900成分
Ibに比例した信号とする。
位相制御回路15は位相差検出回路、14の出力信号に
応じて90’成分■b=0となる大きさの移相量信号を
出力する。
第6図に位相制御回路15の一例を示す。
第6図において、115は減算器、116は偏差増幅器
、117は90°戒分Ibの指令値を設定する電圧設定
器で、90°成分Ib=0とする場合には設定値は零で
ある。
このようにすると、偏差増幅器116は位相差検出回路
14の出力信号に応じた信号を出力する。
移相器13は位相制御回路15の出力信号αに応じて、
位置信号の位相を変化させる。
第7図にその一例を示す。
第7図において、118は入力信号αの正弦信号sin
αを出力する正弦波関数発生器、119は入力信号αの
余弦信号ωSαを出力する余弦波関数発生器、120〜
123は掛算器、124は減算器、125は加算器であ
る。
いま、位相制御回路15からの移相信号をαとすれば、
(8) 、 (9)式で示す2相位置信号P1. P2
を次の演算によって移相する。
移相量αだけ移相された位置信号をP1′、P2′とす
ればによって求められる。
移相器13の出力として3相信号が必要な場合には移相
位置信号P1′、P2′を2相−3相変換すればよい。
このようにして電流制御回路10に与える電流位相指令
信号を調整でき、実際の電流の位相は所定位相となる。
次に、電機子電流■ 、の位相差θをある所定の値で運
転する場合には、位相角θを検出する必要がある。
この場合、位相差検出回路14ではさらに次の演算を行
ない、この信号を出力信号とするとよい。
すなわち、第4図から明らかなようにであるので、割算
器を用いてIb/Iaなる演算を行ない、これを位相差
θに比例した信号として出力するとよい。
位相制御回路15は位相差検出回路14の出力信号を帰
還信号とし、位相差θを指令する信号との偏差に応じた
信号を出力する。
すなわち、第6図において、電圧設定器117に(12
)式に示すtanθ比例する値を設定すれば、位相差の
設定値と位相差θに比例する信号が偏差増幅器116か
ら出力される。
この出力信号により移相器13で位置信号の位相制御を
行なう。
以上のように、負荷状態にかかわらず同期電動機の電機
子電流位相を所定の値で運転することが可能になる。
その結果、所定力率で運転可能となる。
なお、本実施例では、位置検出器は3相で120゜位相
差の3つの信号を出力するものとして説明したが、2相
で90度位相差の2つの信号を発するものを用いても同
様の効果が得られる。
この場合には、位相差検出回路のなかで、位置信号の相
数を変換する信号変換回路を省略できる。
第5図は本発明の池の実施例を示すもので、同期電動機
3の各相の端子電圧を変圧器19で検出し、電流の位相
差(この場合は力率角になる)を検出する基準として、
端子電圧を用いていることを特徴とする。
第5図において、19は変圧器、20は端子電圧と電機
子電流の位相差を検出する位相差検出回路で、例えば第
3図に示す構成のものが使用される。
21は位相制御回路15の出力に応じて端子電圧信号を
移相する移相器で、具体的には第7図に示す構成のもの
が用いられる。
ただし、端子電圧は速度に比例して変化するので次のよ
うにして正規化する。
その一例として、端子電圧の検出値(正弦波信号)をe
u、ev、eWとし端子電圧振幅値の検出値をEとすれ
ば、 の演算を行い、eu′〜ew′を3相位置信号に対応さ
せる。
第5図は位置検出信号を端子電圧からうり出している。
このような構成にすると位置検出器を省略することがで
き、さらに位置検出信号として端子電圧を用いているた
めに、端子電圧と電流の位相差、すなわち力率角を直接
検出できるので、同期電動機3は所定力率の運転をする
ことが可能である。
以上説明したように、本発明によれば、運転状態にかか
わらず、常に所定電流位相の運転を行うことができる。
その結果、常に所定力率で運転可能となる。
なお、上述の実施例では、電機子電流をサイクロコンバ
ータの出力側から検出したが、サイクロコンバータの各
コンバータ(UP、UN、VP。
VN、WP、WN)の入力側あるいは出力側から検出す
ることも可能である。
さらに、正弦波電流基準信号の位相制御は掛算器の入力
側で行ったが、出力側で行うこともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の一例を示す構成図、第2図は本発明
の一実施例を示す構成図、第3図は第2図における位相
差検出回路の詳細回路図、第4図の動作説明用のベクト
ル図、第5図は本発明の池の実施例を示す構成図、第6
図は第2図における位相制御回路の詳細回路図、第7図
は第2図における移相器の詳細回路図である。 符号の説明、1・・・・・・交流電源、2・・・・・・
サイクロコンバータ、3・・・・・・同期電動機、4・
・・・・・速度発電機、5・・・・・・位置検出器、6
・・・・・・速度指令回路、7・・・・・・速度制御回
路、8・・・・・・掛算器、9・・・・・・電流検出器
、10・・・・・・電流制御回路、11・・・・・中動
パルス移相器、12・・・・・・ゲーイ回路、13・・
・・・・移相器、14・・・・・・位相差検出回路、1
5・・・・・・位相制御回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 交流の周波数変換を行い正弦波出力を生じる周波数
    変換器と、該周波数変換器により駆動される同期電動機
    と、該同期電動機の回転位置に応じた正弦波位置信号を
    発生する位置検出手段と、前記同期電動機の電機子電流
    の大きさと位相を制御する電流制御回路と、前記正弦波
    位置信号と電機子電流の位相差を検出する位相差検出回
    路と、該位相差検出回路で検出した位相差に応じて前記
    正弦波位置信号の移相量を求める位相制御回路と、該位
    相制御回路で求めた移相量に応じて前記正弦波位置信号
    を移相する移相器とを備え、該移相器で移相された正弦
    波位置信号を前記電流制御回路に電流位相指令信号とし
    て与えるようにしたことを特徴とする無整流子電動機の
    制御装置。 2 前記位置検出手段は前記同期電動機の端子電圧を検
    出すことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の無整
    流子電動機の制御装置。
JP51090283A 1976-07-30 1976-07-30 無整流子電動機の制御装置 Expired JPS5850119B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51090283A JPS5850119B2 (ja) 1976-07-30 1976-07-30 無整流子電動機の制御装置
DE2734430A DE2734430B2 (de) 1976-07-30 1977-07-29 Anordnung zur Regelung der Drehzahl eines Synchronmotors
US05/820,649 US4125796A (en) 1976-07-30 1977-08-01 Control apparatus for use in a synchronous machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51090283A JPS5850119B2 (ja) 1976-07-30 1976-07-30 無整流子電動機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5316811A JPS5316811A (en) 1978-02-16
JPS5850119B2 true JPS5850119B2 (ja) 1983-11-08

Family

ID=13994177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51090283A Expired JPS5850119B2 (ja) 1976-07-30 1976-07-30 無整流子電動機の制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4125796A (ja)
JP (1) JPS5850119B2 (ja)
DE (1) DE2734430B2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5379225A (en) * 1976-12-23 1978-07-13 Mitsubishi Electric Corp Driving device of synchronous drive machine
JPS5413919A (en) * 1977-07-04 1979-02-01 Hitachi Ltd Preventive controller for torque pulsation
JPS5953795B2 (ja) * 1978-02-03 1984-12-26 株式会社日立製作所 サイリスタモ−タの制御装置
US4296362A (en) * 1978-05-18 1981-10-20 Beasley Electric Corporation Motor having electronically switched stator field current and integral torque control
JPS54158629A (en) * 1978-06-05 1979-12-14 Hitachi Ltd Controlling device of thyristor motor
JPS5953503B2 (ja) * 1978-07-25 1984-12-25 三菱電機株式会社 回転検出装置
SE415424B (sv) * 1978-12-28 1980-09-29 Asea Ab Drivutrustning innefattande en frekvensomriktarmatad tvafasig synkronmotor
US4295085A (en) * 1979-05-25 1981-10-13 General Electric Company Phase lock loop commutation position control and method
JPS5610094A (en) * 1979-07-03 1981-02-02 Toshiba Corp Controlling device for commutatorless electric motor
JPS6031196B2 (ja) * 1979-12-11 1985-07-20 ファナック株式会社 誘導電動機の可変速運転装置
DE3043058A1 (de) * 1980-11-12 1982-06-16 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zur fuehrung einer synchronmaschine
DE3045575C2 (de) * 1980-11-29 1986-10-09 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zur Steuerung und Regelung einer direktumrichtergespeisten Synchronmaschine
US4389606A (en) * 1981-01-26 1983-06-21 Westinghouse Electric Corp. Automatically synchronized synchronous motor drive system
DE3112047C2 (de) * 1981-03-24 1986-12-04 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Anordnung zur Steuerung und Regelung einer Synchronmaschine
DE3112048C2 (de) * 1981-03-24 1986-10-16 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Anordnung zur Steuerung und Regelung einer Synchronmaschine
US4481456A (en) * 1981-10-05 1984-11-06 United Technologies Corporation Microprocessor controlled multifrequency AC converter
JPS58123394A (ja) * 1982-01-18 1983-07-22 Hitachi Ltd 交流電動機の制御装置
DE3203911A1 (de) * 1982-02-05 1983-08-11 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur erhoehung der maximaldrehzahl einer synchronmaschine bei vorgegebener erregerfeldstaerke und klemmspannung und schaltungsanordnung zur durchfuehrung des verfahrens
JPS58170389A (ja) * 1982-03-29 1983-10-06 Toshiba Corp 同期電動機の駆動制御装置
CH660264A5 (de) * 1982-05-27 1987-03-31 Papst Motoren Gmbh & Co Kg Kollektorloser gleichstrommotor.
JPH0724472B2 (ja) * 1982-09-24 1995-03-15 ファナック株式会社 サ−ボモ−タの制御装置
US4540925A (en) * 1983-09-08 1985-09-10 Contraves Goerz Corporation Control system for electric motor
JPS60261386A (ja) * 1984-06-05 1985-12-24 Toshiba Mach Co Ltd 交流電動機の速度制御装置
IE851629L (en) * 1985-06-28 1986-12-28 Kollmorgen Ireland Ltd Electrical drive systems
US5173651A (en) * 1985-06-28 1992-12-22 Kollmorgen Technologies Corporation Electrical drive systems
US4885518A (en) * 1987-08-21 1989-12-05 Westinghouse Electric Corp. Induction motor torque/flux control system
US5122715A (en) * 1987-11-20 1992-06-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Drive device for a brushless motor
US5029263A (en) * 1989-10-19 1991-07-02 Sundstrand Corporation Electric start control of a VSCF system
US5140245A (en) * 1990-09-24 1992-08-18 Westinghouse Electric Corp. Pmg-based position sensor and synchronous drive incorporating same
DE4040926C1 (ja) * 1990-12-20 1992-04-16 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
JP3724026B2 (ja) * 1995-04-24 2005-12-07 株式会社デンソー 車両用同期発電装置及びその励磁制御方法
US5675226A (en) * 1995-09-06 1997-10-07 C.E.Set. S.R.L. Control circuit for an synchronous electric motor of the brushless type
JPH09285088A (ja) * 1996-04-12 1997-10-31 Hitachi Ltd 永久磁石回転電機及びそれを用いた電動車両
DE102010008814A1 (de) * 2010-02-22 2011-08-25 Siemens Aktiengesellschaft, 80333 Einrichtung zum Betrieb von Synchronmotoren und zugehöriges Verfahren
JP6711255B2 (ja) * 2016-12-08 2020-06-17 株式会社デンソー モータ制御装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
JP2024055634A (ja) * 2022-10-07 2024-04-18 株式会社デンソー 回転角算出装置、回転角算出システム、回転角算出方法、及び回転角算出プログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821511B2 (ja) * 1975-07-04 1983-04-30 株式会社日立製作所 コウリユウデンドウキノセイギヨソウチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5316811A (en) 1978-02-16
DE2734430B2 (de) 1979-06-28
DE2734430A1 (de) 1978-02-02
US4125796A (en) 1978-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5850119B2 (ja) 無整流子電動機の制御装置
US5206575A (en) Device for controlling an AC motor
SU1114358A3 (ru) Электропривод переменного тока
US5461293A (en) Rotor position detector
US4792741A (en) Control unit for non-circulating current type cycloconverter
US4060753A (en) Control system for commutatorless motor
JPH031917B2 (ja)
US4132931A (en) Control system for a.c. motors
US7187155B2 (en) Leakage inductance saturation compensation for a slip control technique of a motor drive
KR880001837B1 (ko) 유도 전동기 구동방식
US4277735A (en) Control apparatus for induction motor
US4074174A (en) Controlling apparatus for asynchronous motors with wound rotor
EP0121792A2 (en) Vector control method and system for an induction motor
US4264853A (en) Commutatorless motor device
JPS591077B2 (ja) コウリユウデンドウキノセイギヨソウチ
JPH0884500A (ja) 誘導電動機の速度センサレスベクトル制御装置
JPS5936517B2 (ja) 交流電動機の制御装置
JPH0632581B2 (ja) 誘導電動機制御装置
WO2019021745A1 (ja) モータ制御装置及びモータ制御方法
JP2708649B2 (ja) サイクロコンバータの制御装置
JPH0344509B2 (ja)
KR102133181B1 (ko) 인버터 제어장치
JPS583586A (ja) サイリスタモ−タのトルク制御装置
JPS5923195B2 (ja) サイリスタモ−タの制御装置
JP3124019B2 (ja) 誘導電動機の制御装置