JPS5850021Y2 - パネル構造体 - Google Patents

パネル構造体

Info

Publication number
JPS5850021Y2
JPS5850021Y2 JP11514278U JP11514278U JPS5850021Y2 JP S5850021 Y2 JPS5850021 Y2 JP S5850021Y2 JP 11514278 U JP11514278 U JP 11514278U JP 11514278 U JP11514278 U JP 11514278U JP S5850021 Y2 JPS5850021 Y2 JP S5850021Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
attached
groove
bending
along
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11514278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5531967U (ja
Inventor
真一 林
Original Assignee
東芝住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝住宅産業株式会社 filed Critical 東芝住宅産業株式会社
Priority to JP11514278U priority Critical patent/JPS5850021Y2/ja
Publication of JPS5531967U publication Critical patent/JPS5531967U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5850021Y2 publication Critical patent/JPS5850021Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、パネル構造体の改良に関する。
従来のパネル構造体は、平面略コ字状に形成されていて
、この折曲方向を揃えて複数枚並べ被取付部である壁下
地などに取付けて壁を構成するようになっている。
パネル構造体をコ字状に形成するのは、見かけ上の厚み
をだすためである。
また取付けにあたっては、釘などの取付具を用いている
か、取付具はパネル構造体のいわば中空部分に位置する
ため、打付は方が強過ぎると、打付けた部分が凹陥した
り、亀裂の生じる原因となる。
したがって熟練を要するが、たとえうまく取付けても取
付具の頭は見えてしまうことになり、美観を損うので、
何らかの化粧用別部材が必要となり取着手間がかかつて
コスト高となる。
さらにこれらの取付けは、互いにその側縁を密着させる
必要があるが、製作誤差が必然的にあるので隙間が生じ
てしまうとともに取付は時に傾きやすく同様に隙間がで
きて壁下地が見えやすいものである。
本考案は上記事情にもとずきなされたものであり、その
目的とするところは、取付けが容易な構造とするととも
に取付けにあたっての破損等を防止し、かつ隙間ができ
ず美観の向上を図り得るパネル構造体を提供しようとす
るものである。
以下本考案の一実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図は本パネル構造体の構成前の形態を示すものであ
り、たとえば矩形ビニールシートからなるシート部材1
の片面に一部を残して、互いに離間対向する二条のV字
溝2,2を有する合板または石膏からなる矩形のパネル
部材3が接着等適宜手段で取付けられる。
このパネル部材3が取着されない部分のシート部材1の
もう一方の面には帯板状にして所定間隔を存した別のパ
ネル部材3.3が取付けられる。
そして第2図に示すように折曲形成する。
すなわちV字溝2,2に沿って内側に折曲げて固定し、
シート部材1を手前に見せる。
また他面の帯状部分は(互いに端部が接合するよう)外
側に折曲げて固定する。
このようにして構成されるパネル構造体の面積の大なる
平板状の部分をパネル本体10といい、このパネル本体
10の一側縁に上下方向に沿い背面側に係止片部11が
突設される。
パネル本体10の他側縁には上下方向に沿って略コ字状
に形成される取付片部12が上記係止片部11と同一方
向側に突設される。
したがって取付片部12に形成される凹溝12 aは前
面側が開放し係止片部11の突出方向とは反対方向に向
って開放することとなる。
しかしてこのようにして構成されるパネル構造体を用い
て、第3図および第4図に示すように被取付部である壁
下地Aに取付ける。
すなわち壁下地Aの端部には図示しない柱が設けられて
いるので、この柱の側面に沿って係止片部11の端縁を
密着し、かつ取付片部12の凹溝12 aから壁下地A
を構成する胴縁13に釘などの取付具14を取付ける。
したがって1枚目のパネル構造体が壁下地Aに取付けら
れることになる。
2枚目以降のパネル構造体は、その係止片部11を既に
取付けられるパネル構造体の凹溝12 aに前面側から
挿着する。
予め凹溝12 aもしくは係止片部11の端縁に沿って
接着剤を塗布しておけば、この取付けはごく容易である
同時にその取付片部12を取付具14により取付ければ
良い。
このようにしてパネル本体10・・・・・・が画一的に
並び、化粧壁が形成されることになる。
なお図示しないが床面と化粧壁とがなす隅部には中本を
、かつ天井面と化粧壁とがなす隅部には天井廻縁を設け
ることが一般的である。
また、本パネル構造体を間仕切りとして構成する場合は
第5図に示すようになる。
すなわち複数枚のパネル構造体を上述したように並べて
胴縁13・・・・・・に取付ける。
したがって壁の一面が形成される。
つぎにこの上、下部に定木15を取付ける。定木15の
長さはパネル本体10の内側長さより肉厚分は短くする
と良く、その幅は胴縁13の肉厚にパネル本体10の内
側幅の約2倍をプラスした寸法にすると良い。
最後に上記壁と相対向するようにパネル構造体を並べ、
順次胴縁13・・・・・・および定木15に取付けるこ
とにより壁のもう一面が形成され、したがって間仕切り
としての用をなす。
以上説明したように本考案によれば、シート部材の片面
に一部を残して一対のV字溝を備えたパネル部材、他面
の残り部分に離間対向する一対の帯状パネル部材をそれ
ぞれ取着して、上記V字溝および間隙に沿って折曲する
ことにより、平板状のパネル本体の一側縁に背面側に係
止片部が突設し、他側縁に前面側に開放する凹溝を有す
る取付片部が設けられ、被取付部に取付片部を取付け、
かつこの取付片部の凹溝内に他のパネル本体に設けた係
止片部を挿着することにより、壁を構成できるようにし
たものである。
したがって、釘などの取付具を用いても取付片部は被取
付部に密着するので破損が生じる虞れはなく、取付具は
凹溝に挿着する係止片部によって隠れ、また位置決めが
容易となり傾いた取付けによる隙間ができる虞れもない
すなわち前面側からごく簡単、かつ容易に、しかもシー
ト部材が前面に出るので、美観を損うことなく壁を構成
できるパネル構造体を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すパネル構成体の構成前
の形態図、第2図はパネル構成体の斜視図、第3図は壁
を構成を説明する一部省略した平面図、第4図はその斜
視図、第5図はパネル構成体を備えた間仕切りの一部切
欠した斜視図である。 1・・・・・・シート部材、3・・・・・・パネル部材
、10・・・・・・パネル本体、2・・・・・・V字溝
、11・・・・・・係止片部、12・・・・・・取付片
部、12 a・・・・・・凹溝、A・・・・・・被取付
部(壁下地)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 矩形のシート部材の片面にこの一部を残して矩形のパネ
    ル部材を取着してなるパネル本体と、このパネル本体の
    上記パネル部材に互いに離間対向して設けられた一対の
    V字溝と、上記シート部材の他の片面で、かつ上記パネ
    ル部材が取着された残りの部分に所定間隔を存して取着
    された一対の帯状パネル部材とからなり、一方の上記V
    字溝に沿ってパネル部材を折曲することによりパネル本
    体の一側縁に沿って背面側に突出する係止片部を備え、
    他方のV字溝に沿って折曲するとともに帯状パネル部材
    を互いに接合するよう折曲することにより上記パネル本
    体の他側縁に沿い前面側が開放する略コ字状に折曲形成
    した凹溝を有する取付片部を備えてなり、被取付部に上
    記取付片部を取付け、かつこの取付片部の凹溝内に他の
    パネル本体に設けた係止片部を挿着することにより壁を
    構成することを特徴とするパネル構造体。
JP11514278U 1978-08-24 1978-08-24 パネル構造体 Expired JPS5850021Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11514278U JPS5850021Y2 (ja) 1978-08-24 1978-08-24 パネル構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11514278U JPS5850021Y2 (ja) 1978-08-24 1978-08-24 パネル構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5531967U JPS5531967U (ja) 1980-02-29
JPS5850021Y2 true JPS5850021Y2 (ja) 1983-11-15

Family

ID=29066512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11514278U Expired JPS5850021Y2 (ja) 1978-08-24 1978-08-24 パネル構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850021Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59130541U (ja) * 1983-02-23 1984-09-01 金剛株式会社 棚装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5531967U (ja) 1980-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4716704A (en) Fabric covered spline assembly
US2363164A (en) Structural joining of walls for cases, partitions, and the like
US5644884A (en) Wall system providing an array of individual panels
US3545154A (en) Surface panel assembly with rigid strips to conceal fasteners
US4367616A (en) Wooden beam suspended ceiling assembly
US3125785A (en) Conville
US5218808A (en) Wooden suspended ceiling system
JPS5850021Y2 (ja) パネル構造体
JPH0734574A (ja) 間仕切りパネルの取付構造
JPS609330Y2 (ja) 建築用パネル
JPH069207Y2 (ja) 浴室壁材の取付構造
JPH0351461Y2 (ja)
JPH0619708Y2 (ja) 壁面用入隅材
JPH0637155Y2 (ja) 化粧縁材の取付構造
JPS6212021Y2 (ja)
JPH0417692Y2 (ja)
JPH0125143Y2 (ja)
JPH0354246Y2 (ja)
JPH0316964Y2 (ja)
JPS5837402Y2 (ja) 防煙壁
JPS6345492Y2 (ja)
JP3241852B2 (ja) 間仕切りパネルの取り付け構造
JPH0342169Y2 (ja)
JP2991708B2 (ja) パネル固定台
JPH0435458Y2 (ja)