JPS5848746Y2 - スイツチ - Google Patents

スイツチ

Info

Publication number
JPS5848746Y2
JPS5848746Y2 JP10669378U JP10669378U JPS5848746Y2 JP S5848746 Y2 JPS5848746 Y2 JP S5848746Y2 JP 10669378 U JP10669378 U JP 10669378U JP 10669378 U JP10669378 U JP 10669378U JP S5848746 Y2 JPS5848746 Y2 JP S5848746Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
fixed
switch
external connection
connection terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10669378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5522978U (ja
Inventor
猛 菊川
好弘 若月
Original Assignee
オムロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロン株式会社 filed Critical オムロン株式会社
Priority to JP10669378U priority Critical patent/JPS5848746Y2/ja
Publication of JPS5522978U publication Critical patent/JPS5522978U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5848746Y2 publication Critical patent/JPS5848746Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、押ボタン操作にもとすき、該押ボタンに装着
した摺動子を、固定端子に中間部を揺動自在に支承され
た可動片の上記支承部を通過させることにより上記可動
片を揺動させ、他の固定端子に設けた固定接点と接離さ
せて接点を開閉する形式のスイッチ、特に、その外部接
続端子と固定端子との固定構造の改良に関するものであ
る。
従来、この種スイッチは、第1図に示すように、スイッ
チ本体1に引金2を回動自在に設けるとともにスイッチ
本体1に設けた補助レバー3を上記引金2と連係して回
動するように設け、上記引金2をピン4を中心に第1図
中左回り方向に回動させることにより、補助レバー3を
介して押ボタン5を押し下げる。
そして、押ボタン5の両側方に突出するように設けた摺
動子6によって、共通端子10に揺動自在に支承された
可動片11を揺動させて接点を閉威し、引金2への回動
力を解除することにより、押ボタン5は復帰ばね7によ
り上方に復帰し、可動片11は上記とは反対側に揺動し
て再び接点が開離するとともに、引金2および補助レバ
ー3は元の状態に復帰するようになっている。
ところで、上記スイッチにおいて、たとえば、第1図の
左側共通端子10には摺動子6により左方向の大きな付
勢力がかかるため、第2図に示すごとく外部接続端子を
構成する埋金12をスイッチ本体1にインサート成形し
、押金12の下端に突設した突出部13を共通端子10
に設けた孔に挿入してカシメることにより、埋金12と
共通端子10とを一体化し、上記付勢力に耐え得る構造
としていた。
しかし、上記のものでは、埋金12をスイッチ本体1に
インサート成形しなければならないので、成形工数が多
り、シかも外部接続端子(埋金12)と固定端子(共通
端子10または常開端子14)とを固定するに際し、イ
ンサート成形とカシメ作業との二重の手間がかかるため
、生産性が悪く、コストアップを招くという欠点があっ
た。
本考案は上記欠点に鑑みてなされたもので、インサート
成形工程がなく、生産性が良好でかつ安価な各イツチを
提供することを目的とする。
以下、本考案を一実施例である添付図面にしたがって説
明する。
第3図、第4図において、20は略り字形板状の外部接
続端子で、一端部には雌ネジ21 aを有する接続端子
部21が、他端部には先端にV字溝24を有する突出部
23を備えた連結部22となっており、突出部23をス
イッチ本体1の側壁に設けた貫通孔8に挿入または圧入
される。
なお、25は上記雌ネジ21 aと螺合する端子ネジ、
26はワッシャである。
27は従来のもの(第1図、第2図参照)と略同−形状
の共通端子で、固定板部28には上記外部接続端子20
の突出部23と嵌合する孔30が設けられ、上記固定板
部28に対して直立する上辺部には可動片11を揺動自
在に支承する支承部を形成する段部29が設けられてい
る。
そして、上記孔30に外部接続端子20の突出部23を
挿入して、その突出端を両側方に押し拡げるようにカシ
メることにより、外部接続端子20と共通端子27とは
スイッチ本体1の側壁を挟着し、かつ電気的に結合され
る。
なお、上記外部接続端子20および共通端子27以外の
部品は従来のもの(第1図参照)と同様であるため説明
を省略する。
上記共通端子27には押ボタン5の摺動子6によって、
たとえば゛、第1図中左方向、すなわち第3図中矢印B
方向の付勢力がかかるが、外部接続端子20の連結部2
2が矢印B方向と直交方向に延在し、突出部23のカシ
メ方向と上記矢印B方向とが直交するので、上記付勢力
によって共通端子27がぐらつく心配はない。
上記実施例では、固定端子として共通端子27を示した
が、常開端子14(第1図参照)であってもよい。
すなわち、常開端子14には接点閉成時において第1図
中左あるいは右方向の衝撃力がかかるが、この場合にも
外部接続端子20の突出部23のカシメ方向と衝撃力の
方向とは直交するので、常開端子14がぐらつく心配が
ない。
また、外部接続端子20への端子ネジ25のネジ止め方
法としては、上記実施例のごとく外部接続端子20に雌
ネジ21 aを直接設けたものに限らず、六角ナツト等
をスイッチ本体1に埋め込み、外部接続端子20には端
子ネジ25を挿通する孔を設けたものでもよい。
以上の説明で明らかなように、本考案によれば、外部接
続端子を、インサー1〜成形することなく、1回のカシ
メ作業で接続端子部と固定端子の固定板部とでスイッチ
本体の側壁を挟着した状態で固定できるため、生産性が
良好であり、製造コストを低減できる。
しかも、上記カシメ方向と固定端子に加わる力の方向と
が直交するので、上記のごとく1回のカシメでも充分な
固定強度を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスイッチの一部断面正面図、第2図は第
1図A−A線断面における従来の端子部の断面図、第3
図は第1図A−A線断面における本考案の端子部の断面
図、第4図は外部接続端子と固定端子との分解斜視図で
ある。 1・・・・・・スイッチ本体、8・・・・・・孔、14
・・・・・・常開端子(固定端子)、20・・・・・・
外部接続端子、21・・・・・・接続端子部、22・・
・・・・連結部、23・・・・・・突出部、27・・・
・・・共通端子(固定端子)、28・・・・・・固定板
部、29・・・・・・支承部(段部)、30・・・・・
・孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 押ボタン操作にもとすき、該押ボタンに装着した摺動子
    を、固定端子に中間部を揺動自在に支承された可動片の
    上記支承部を通過させることにより上記可動片を揺動さ
    せ、他の固定端子に設けた固定接点と接離させて接点を
    開閉する形式のスイッチにおいて、一端を接続端子部、
    他端を連結部とした略り字形外部接続端子の上記連結部
    を、上記ケース本体に設けた貫通孔を介してスイッチ内
    部に挿入または圧入し、ケース本体内部に突出した先端
    部を、上記固定端子の支承部と直角方向に延びる固定板
    部に設けた孔に挿通してカシメることにより、上記外部
    接続端子と固定端子とをスイッチ本体に一体的に挟着固
    定したことを特徴とするスイッチ。
JP10669378U 1978-08-02 1978-08-02 スイツチ Expired JPS5848746Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10669378U JPS5848746Y2 (ja) 1978-08-02 1978-08-02 スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10669378U JPS5848746Y2 (ja) 1978-08-02 1978-08-02 スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5522978U JPS5522978U (ja) 1980-02-14
JPS5848746Y2 true JPS5848746Y2 (ja) 1983-11-08

Family

ID=29050101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10669378U Expired JPS5848746Y2 (ja) 1978-08-02 1978-08-02 スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848746Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5522978U (ja) 1980-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5848746Y2 (ja) スイツチ
JP3820680B2 (ja) プッシュスイッチ及びその組立て方法
JP4553088B2 (ja) スイッチ装置
JPH11303822A (ja) クリップ
JPH0648714Y2 (ja) マイクロスイッチ
JP3171048B2 (ja) スイッチ
JP3533868B2 (ja) 押釦スイッチ
JP3143862B2 (ja) 押圧スイッチ
JP2549508Y2 (ja) トリガ−スイッチ構造
JPH04502Y2 (ja)
JPS5850590Y2 (ja) 回路しや断器の操作機構
JPH0215231Y2 (ja)
JPS6323860Y2 (ja)
JPH0538493Y2 (ja)
JPS6321659Y2 (ja)
JPS6243291B2 (ja)
JPS636856Y2 (ja)
JPS6136029Y2 (ja)
JPH0134848Y2 (ja)
JPH0122691Y2 (ja)
JP2523295Y2 (ja) ランプソケット
JPH0635315Y2 (ja) スイッチ
JPS5814626U (ja) マイクロスイツチ
JPS6331315Y2 (ja)
JP2585725Y2 (ja) 押ボタンスイッチ構造