JPS6243291B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243291B2
JPS6243291B2 JP53125605A JP12560578A JPS6243291B2 JP S6243291 B2 JPS6243291 B2 JP S6243291B2 JP 53125605 A JP53125605 A JP 53125605A JP 12560578 A JP12560578 A JP 12560578A JP S6243291 B2 JPS6243291 B2 JP S6243291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
pair
switch
terminal
terminal fittings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53125605A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5553020A (en
Inventor
Kazunori Fukuda
Mitsuo Sugano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Seisakusho KK
Toshiba Denzai KK
Original Assignee
Shinko Seisakusho KK
Toshiba Denzai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Seisakusho KK, Toshiba Denzai KK filed Critical Shinko Seisakusho KK
Priority to JP12560578A priority Critical patent/JPS5553020A/ja
Publication of JPS5553020A publication Critical patent/JPS5553020A/ja
Publication of JPS6243291B2 publication Critical patent/JPS6243291B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tumbler Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスイツチに係り、一種のスイツチ本体
を4路形スイツチと共用でできるように両切形ス
イツチの揺動可動片の反転角度を規制する構成に
関する。
従来、この種スイツチにおいて4路形および両
切形は需要が少なく、それぞれ別個に組立てられ
ているため、高価になる問題がある。
このため端子金具の構造が近似している4路形
スイツチと両切形スイツチのスイツチ本体を共用
することが考えられる。しかしながら従来のこの
種4路形スイツチの一対の端子金具はそれぞれ一
対の可動片を接触する接触部と、この可動片の反
転時に隣接する可動片とそれぞれ接触する接点部
とを有しているが、両切形スイツチでは可動片の
反転時に可動片が接触する接点部が存在しないた
め、可動片は反転時には大きく傾斜され、操作感
触が左右不均衡となる不都合が生じる。
本発明は上記点に鑑みなされたもので、4路形
端子金具を組込むスイツチ本体を利用して両切形
端子金具をスイツチ本体に組込むことができるよ
うにするとともに両切形端子金具に、可動片の反
転動作範囲を規制する挿脱自在の停止体を組込
み、4路形スイツチのスイツチ本体を共用でき、
しかも操作体の操作感触も均一にできるスイツチ
を提供するものである。
次に本発明の一実施例の構造を図面について説
明する。
1は絶縁性合成樹脂にて成形されたスイツチ本
体で、函状に形成され、左右両側にそれぞれ端子
金具収納部2,3,4,5が仕切壁6,7に仕切
られて形成されている。またこのスイツチ本体1
の中央部には開閉接点機構収納部8が形成されて
いる。
次に9,10は前記一端側の端子金具収納部
2,3に収納される一方の端子金具で、導電性金
属板にて一体に成形されている。この端子金具
2,3は端子板部11と、この端子板部11の上
縁より折曲した上面板部12と、この上面板部1
2の先端より下方に向つて折曲し前記端子板部1
1に対向する当板部13と、この当板部13の下
端縁より折曲された可動片支点部14と、前記端
子板部11の側縁より折曲した側板部15とを有
している。
またこの端子板部11と当板部13との間に板
ばねにて形成した鎖錠片16がその鎖錠片部17
を端子板部11に対向して嵌合されている。そし
てこの一対の端子金具9,10は収納部2,3に
収納され、その支点部14は開閉接点機構収納部
8の内底面に配設されれている。またスイツチ本
体1の収納部2,3の底部に端子金具9,10の
端子板部11と鎖錠片16の鎖錠片部17との間
に挾持する電線の挿通孔18がそれぞれ形成され
ている。
次に19,20は一対の4路形端子金具で、導
電性金属板にて一体に形成されている。この端子
金具19,20は端子板部21と、この端子板部
21の側縁より折曲した側板部22と、この側板
部22の一側中央部よりL字状に延出折曲した接
点板部23と、前記側板部22の上縁より折曲し
た上面板部24とを有している。またこの一方の
4路形端子金具19は側板部22の先端上部よ
り、他方の4路形端子金具20は側板部22の先
端下部よりそれぞれ隣接される4路形端子金具1
9,20の接点板部23に対向する接点板部25
が略L字状に延出されている。さらにこの一方の
4路形端子金具19は側板部22の先端下部よ
り、他方の4路形端子金具20は側板部22の先
端上部よりそれぞれ端子板部21に対向する当板
部26が形成されている。
またこの端子板部21と当板部26との間に板
ばねにて形成した鎖錠片27がその鎖錠片部28
を端子板部21に対向して嵌合されている。そし
てこの一対の4路形端子金具19,20は他端側
の収納部4,5に挿脱自在に収納され、その4路
形端子金具19,20の一方の接点板部23と隣
接する4路形端子金具19,20の他方の接点板
部25が対向してスイツチ本体1の開閉接点機構
収納部8に配設され、この各接点板部23,2
3,25,25の中央部に前記端子金具9,10
の可動片支点部14が位置されるようになつてい
る。この状態で4路形端子金具19,20の接点
板部25は収納部8の上下位置で離間して交叉さ
れている。またスイツチ本体1の収納部4,5の
底部に電線の挿通孔29が形成されている。
また30,31は可動片で、前記端子金具9,
10の支点部14にて下部が揺動自在に支持さ
れ、この可動片30,31の揺動でその接点部3
2が4路形端子金具19,20の両接点板部2
3,25の接点部33,34に切換接触されるよ
うになつている。この可動片30,31が4路形
端子金具19,20の一方の接点板部23にそれ
ぞれ接触すると、一方の端子金具9と一方の4路
形端子金具19とが、他方の端子金具10と他方
の4路形端子金具20とがそれぞれ接続され、可
動片30,31が4路形端子金具19,20の他
方の接点板部25にそれぞれ接触すると、一方の
端子金具9と他方の4路形端子金具20とが、他
方の端子金具10と一方の4路形端子金具19と
がそれぞれ接続される4路形スイツチとなる。
次に35,36は両切形端子金具で、導電性金
属板にて一体に形成されている。この両切形端子
金具35,36は前記スイツチ本体1の他端側の
収納部4,5に前記4路形端子金具19,20と
選択的に挿脱自在に挿入されるようになつてい
る。この両切形端子金具35,36は端子板部3
7と、この端子板部37の側縁より折曲した側板
部38と、この側板部38の先端上下より端子板
部37に対向して折曲した当板部39と、前記側
板部38の上縁より折曲した上面板部40とを有
し、この両切形端子金具35,36の先端中央部
より略L字状に延出した接点板部41が形成さ
れ、この接点板部41には可動片30,31の接
点部32に接離する接点部42が形成されてい
る。
またこの一対の両切形端子金具35,36の端
子板部37と当板部39との間に板ばねにて形成
した鎖錠片27がその鎖錠片部28を端子板部3
7に対向して嵌合されている。そしてこの一対の
両切形端子金具35,36は収納部4,5に挿脱
自在に収納され、その両切形端子金具35,36
の接点板部41の接点部42に前記可動片30,
31の接点部32がそれぞれ接離されるようにな
つている。この可動片30,31が両切形端子金
具35,36の接点板部41にそれぞれ接触する
と、一方の端子金具9は一方の両切形端子金具3
5に、他方の端子金具10は他方の両切形端子金
具36に接続され、可動片30,31が両切形端
子金具35,36より離反すると、端子金具9,
10と両切形端子金具35,36は非導通状態の
両切状態となる。
次に43は絶縁性合成樹脂にて成形された停止
体で、前記スイツチ本体1の開閉接点機構収納部
8に一対の両切形端子金具35,36の接点板部
41に対向して収納されるようになつている。こ
の停止体43は前面中央に係止片部44が一体に
突設され、背面両側には係止突部45が突設さ
れ、この係止片部44の先端はスイツチ本体1の
開閉接点機構収納部8に形成した突起部46間に
係止され、係止突起45は突条47を挾持して所
定位置に設定され、係止片部44にて収納部8は
仕切られる。そしてこの停止体43の前面には前
記両切形端子金具35,36の接点板部41に対
向され前記可動片30,31の反転時に接点板部
41との接触時の傾斜角度と同一角度に規制する
停止面48が係止片部44の両側に位置して形成
されている。
また49は絶縁性合成樹脂にて成形された蓋体
で、前記スイツチ本体1の上面開口部を閉塞して
取付金具で固定されるようになつている。この蓋
体49の中央部に操作窓孔50が設けられ、この
操作窓孔50に操作体51がその両側中央に突設
した支軸部52で上記可動片30,31との間に
空間を存して回動自在に軸架されている。そして
この操作体51の中央部両側に一対のスプリング
係合孔53が形成され、この各スプリング係合孔
53に上端部を挿入してこのスプリング係合孔5
3の内底面と上記可動片30,31のスプリング
係着部54との間にコイルスプリング55が張設
され、操作体51の揺動によりスプリング55を
介して可動片30,31が回動し、接点部32を
前記4路形端子金具19,20の接点部33,3
4または両切形端子金具35,36の接点部42
に対し接離する開閉接点機構が構成されている。
また56,57は前記鎖錠片16,27による
電線の挾着を解除する解除釦である。
次にこの実施例の作用について説明する。
スイツチ本体1の一端側の収納部2,3に端子
金具9,10を収納し、4路形スイツチとする場
合には他端側の収納部4,5に4路形端子金具1
9,20を収納し、両切形スイツチとする場合に
は他端側の収納部4,5に両切形端子金具35,
36を収納するとともに開閉接点機構収納部8に
停止体43を収納する。そしてスイツチ本体1の
電線挿通孔18,29からそれぞれ電線を挿入
し、端子金具9,10と4路形端子金具19,2
0または両切形端子金具35,36の端子板部2
1,37と鎖錠片16,27の鎖錠片部17,2
8との間で挾持して機械的および電気的に接続す
る。
また解除釦56,57を押動し鎖錠片16,2
7の鎖錠片部17,28を変形して電線を抜き出
すことができる。
開閉操作に当つては操作体51の突出している
方を押すと、操作体51は支軸部52を中心とし
て回転し始めスプリング55の方向を変化させる
が、可動片30,31の上端と操作体51の下端
との空間部においてスプリング55がたわみ、可
動片30,31は動かず、この状態から操作体5
1をさらに反転させると、可動片30,31が始
めて反転を始め、このときは操作体51が反対側
に傾いており、操作体51と可動片30,31と
は外力を加えなくとも反転し反転を終了する。
そして4路形スイツチの場合は可動片30,3
1の接点部33は4路形端子金具19,20の一
方の接点板部23から他方の接点板部25に接触
され、また両切形スイツチの場合は可動片30,
31の接点部32は両切形端子金具35,36の
接点部42から停止体43の停止面48に接触さ
れ、反転時の傾斜角度は互いに同一角度となる。
本発明によれば、スイツチ本体の左右両側の両
端部に形成した端子金具収納部の一端側の一対の
収納部に可動片を揺動可能に支持する支点部を形
成した一対の端子金具を収納し他端側の一対の収
納部に一対の両切形端子金具を収納するとともに
この両切形端子金具の接点部と対向する停止体を
収納するようにしたので、4路形のスイツチ本体
を用いて両切形スイツチを組立てることができ、
安価にでき、しかも両切形スイツチとしても可動
片の反転角度を均一にでき、操作感触を均等にで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す4路形スイツ
チの断面図、第2図は同上両切形スイツチの断面
図、第3図は同上スイツチ本体の平面図、第4図
は同上開閉接点機構部の分解斜視図、第5図は同
上4路形スイツチの開閉接点機構部の一部の斜視
図である。 1……スイツチ本体、2,3,4,5……端子
金具収納部、9,10……端子金具、14……可
動片支点部、19,20……4路形端子金具、3
0,31……可動片、33,34……4路形端子
金具の接点部、35,36……両切形端子金具、
42……両切形端子金具の接点部、43……停止
体、51……操作体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 左右両側の両端部にそれぞれ一対の端子金具
    収納部を形成したスイツチ本体と、このスイツチ
    本体の一端側の一対の収納部にそれぞれ収納され
    支点部を一体に形成した一対の端子金具と、上記
    支点部にそれぞれ揺動可能に支持された一対の可
    動片と、他端側の一対の収納部にそれぞれ収納さ
    れ前記一対の可動片をそれぞれ接触させる接点部
    を有する一対の両切形端子金具と、前記スイツチ
    本体に設けられ前記一対の可動片を揺動させる操
    作体とを具備し、前記スイツチ本体の他端側の一
    対の端子金具収納部は前記可動片をそれぞれ接触
    させる接点部と前記可動片の反転時に隣接の可動
    片とそれぞれ接触する接点部を有する一対の4路
    形端子金具を収納可能とし、前記可動片の反転時
    にこの可動片に接触する絶縁性停止体を前記一対
    の両切形端子金具とともに前記スイツチ本体に挿
    脱自在に挿入したことを特徴とするスイツチ。
JP12560578A 1978-10-12 1978-10-12 Switch Granted JPS5553020A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12560578A JPS5553020A (en) 1978-10-12 1978-10-12 Switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12560578A JPS5553020A (en) 1978-10-12 1978-10-12 Switch

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5553020A JPS5553020A (en) 1980-04-18
JPS6243291B2 true JPS6243291B2 (ja) 1987-09-12

Family

ID=14914252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12560578A Granted JPS5553020A (en) 1978-10-12 1978-10-12 Switch

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5553020A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0522785Y2 (ja) * 1986-05-20 1993-06-11

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025118A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 株式会社新光製作所 スイツチ
JP6406594B2 (ja) * 2014-02-13 2018-10-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 スイッチモジュール、スイッチおよびスイッチ装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4019819Y1 (ja) * 1964-02-26 1965-07-10
JPS525810U (ja) * 1975-06-24 1977-01-17
JPS5292382A (en) * 1976-01-30 1977-08-03 Matsushita Electric Works Ltd Handle device of switch

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4019819Y1 (ja) * 1964-02-26 1965-07-10
JPS525810U (ja) * 1975-06-24 1977-01-17
JPS5292382A (en) * 1976-01-30 1977-08-03 Matsushita Electric Works Ltd Handle device of switch

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0522785Y2 (ja) * 1986-05-20 1993-06-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5553020A (en) 1980-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63116946U (ja)
US5570778A (en) Electrical rocker switch
US5836443A (en) Electrical rocker switch
JPS6243291B2 (ja)
JP3820680B2 (ja) プッシュスイッチ及びその組立て方法
JPH0327305Y2 (ja)
US2577960A (en) Push-button biturn single-pole switch
JP2587914B2 (ja) シーソスイッチ
JP2641283B2 (ja) シーソスイッチ
JPS6224907Y2 (ja)
JPS5823161Y2 (ja) 回路しや断器用補助スイツチ
JPH0215231Y2 (ja)
JP2731408B2 (ja) シーソスイッチ
JPH01248420A (ja) スイッチ
JPH01206520A (ja) スイッチ
JPS6119477Y2 (ja)
JPS5924112Y2 (ja) タンブラスイツチ
JPS5840289B2 (ja) スイツチ
JPH017949Y2 (ja)
JPH01248421A (ja) スイッチ
JP2538101Y2 (ja) スイッチ
JPH0824018B2 (ja) スイッチ
JPS633066Y2 (ja)
JPH0239313Y2 (ja)
JPH0216495Y2 (ja)