JPS5847757B2 - 通帳取引方式 - Google Patents

通帳取引方式

Info

Publication number
JPS5847757B2
JPS5847757B2 JP56211748A JP21174881A JPS5847757B2 JP S5847757 B2 JPS5847757 B2 JP S5847757B2 JP 56211748 A JP56211748 A JP 56211748A JP 21174881 A JP21174881 A JP 21174881A JP S5847757 B2 JPS5847757 B2 JP S5847757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passbook
page
bankbook
printed
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56211748A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57132267A (en
Inventor
武記 根本
保男 内田
勇 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP56211748A priority Critical patent/JPS5847757B2/ja
Publication of JPS57132267A publication Critical patent/JPS57132267A/ja
Publication of JPS5847757B2 publication Critical patent/JPS5847757B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はたとえば銀行業務のオンラインシステムに使
用される通帳の取引方式に関している。
上述例の銀行システムにおける自動預金機の通帳処理に
訣いて、未記帳データを印字処理している処理中に改頁
が必要になったときは、一旦通帳を顧客κ返却し、そし
て顧客に通帳の次頁を開いて再挿入してもらうべく指示
する。
しかし顧客が誤って通帳を持ち帰った場合通帳に次頁分
以降の印字ができなくなり印字処理が中断されてしまう
この状態で自動預金機を放置すると、つぎの顧客が通帳
を挿入したとき、前の顧客の未処理分の未記帳データを
無条件で印字する不都合が生じる。
そのため印字処理が設定時間中断されると、一旦処理を
中止し、後日顧客が通帳を持参したときに発見してこれ
を処理するが、センタファイルが処理済みとして記憶さ
れている場合はトランザクション間合せによりデータを
再生する必要があり大変な手間と時間を要する。
そこでこの発明は改頁によって印字処理を中断したま1
客が同一の通帳を再度挿入しないでその1ま持ち帰った
とき、あるいは再挿入のための設定時間内に別の通帳が
挿入された時等には係員を呼出し、係員キーの操作によ
り補助印字手段に前の客の未記帳データを印字しておく
ことにより窓口に釦ける後処理を容易にした通帳取引方
式の提供を目的とする。
そしてこの発明によれば、通帳が頁替えに基づき返却さ
れた後タイマ回路がタイムアップしない間に通帳が再挿
入されたとき、または判定回路が所定時間内に再挿入さ
れた通帳が前の通帳と同一通帳と判定したときは、その
通帳の次頁に続けて印字情報を印字し、タイマ回路がタ
イムアップするか1たは判定回路が同一通帳でないと判
定したときは係員を呼び出す。
従って係員が現場に来たとき、タイマ回路がタイムアッ
プしていなければ、前述したようκ通帳を再挿入して次
頁に続けて印字情報を印字するが、タイムアップしてい
れば係員キーを操作しテシャーナル、出入票、仮通帳な
どの補助印字手段に印字情報を印字する。
また前の客が改頁を知らないで帰り、タイマ回路がタイ
ムアップしない間に次の客が通帳を挿入したとき、この
通帳に前の客の残りの印字情報を印字することができな
いので、この場合には通帳不致として返却し、係員が呼
出されるので、係員は係員キーを操作して補助印字手段
に前の客の残りの情報を印字した後、次の客の通帳を挿
入する。
1た改頁による所定時間内の正常な通帳の再挿入であっ
ても、通帳のストライブが汚れたり磁気が乱れている場
合等、前の読取りと異なるときがあり、このような状態
のままであると次の取引に障害となるので、呼び出され
た係員は窓口処理としてストライブの書直し、新通帳の
発行等の処理を行なうこととなる。
このように本発明では、改頁操作を知らないで客が帰っ
たとき、改頁操作がわからずその壕ま現場に居たとき、
あるいは改頁操作を知らないで前の客が帰り次の客が通
帳を挿入したとき、更に通帳のストライプが汚れたりし
て正常な読取りカテきないとき等、いずれにも対処し得
るものである。
このような特徴を有するこの発明の一実施例を以下図面
に基づいて詳述する。
図面は銀行業務にむける自動預金機を示し、この自動預
金機はセンターとオンラインで接続されている。
上述の自動預金機に使用される通帳には磁気ストライプ
が設けられていて、この磁気ストライプには少なくとも
店番号、口座番号などの通帳データが磁気記録されてい
る。
1た通帳の記帳頁は複数頁を有し、各頁は24行の印字
行を有し、最初の第1行目は繰返し金額を印字し、次行
より記帳データが印字され、また各頁には頁マークが付
されている。
なふ・上述の第1行目の繰越し金額の印字有無を確認す
ることによって、通帳が記帳処理を中断して持ち帰った
ものであることが判定し得る。
また磁気ストライプに残高、印字頁、印字済行など毎回
の取引において更新される情報が含1れでいる場合には
、これらの情報は取引の最後に更新されるものであるか
らその更新の有無によって顧客が通帳の記帳処理を中断
して持ち帰ったかどうかを判定することもできる。
第1図は自動預金機を示し、1は紙幣挿入口であって、
預金のための紙幣を挿入すると搬送ベルト2によって内
部に取込筐れ、ビルチェツカBCにより紙幣の真偽判別
金種判別が行なわれる。
3は預金額表示装置であって預金のために投入された金
額を表示する。
確認ボタン4は投入した金額が正しいときこれを操作し
て金額確認の信号を入力する。
5は通帳挿入口であって、印字する頁を開いた通帳6を
顧客によって挿入される。
通帳挿入口5の内側には第1光電センサーPH,が設け
られ、通帳6の挿入および抜取りを検知する。
シャツタ7はソレノイドSQLの駆動により通帳挿入口
5を開閉する。
通帳搬送装置8は搬送ベルトによって構成され、挿入さ
れた通帳6を下方に搬送すると共に一頁1たは所定の印
字処理が終了するとこれを上方の通帳挿入口5に返却搬
送する。
上述の通帳搬送装置8にはスリット円盤9が連動連結さ
れ、このスリット円盤9の円周部にはスリットが形或さ
れていて、このスリットの間隔は通帳6の印字行間隔に
対応して形或されている。
行検知器FDは上述のスリット円盤9のスリットを検知
することにより通帳6の印字行間隔を検知する。
第2光電センサーPHtは通帳6の搬送を検知し前述の
行検知器FDのゲートを開けることによって通帳6の位
置決めを電気的に行なう。
磁気ヘッドMHは通帳6の磁気ストライブに対しデータ
の読取りおよび書込みを行ない、頁ファインダPFは通
帳6の各頁に付された頁マークを読取って頁数を判読し
、行ファインダLFは通帳6の印字頁における印字済行
を判読する。
なか印字済行の検知は第2光電センサーPH2の位置よ
り通帳6が送られて最初の印字済行を行7アインダLP
が検知する間の行検知器FDの出力を計数することによ
り印字済行を検知する。
印字装置PRは通帳6の印字行に取引データを印字し、
この印字は行検知器FDむよび行ファインダLFに基づ
いて位置決めされる行に行なわれる。
前述の通帳搬送装置8の搬送径路の中間部には補助印字
手段としての出入表繰出し装置10が構戒され、この装
置10は未記帳データがありながら通帳6が抜取られた
ままになっているとき出入表11を繰出しローラ12に
よって一枚出しする第3光電センサーPH3は上述の出
入表繰出し装置10より繰出される出入表11を検知し
、この検知に基づいて印字装置PRの位置決めを行う,
13は係員キーであって後述するように係員が各種の処
理を行なうとき入力操作する。
このように構成される自動預金機に対し、通帳6は印字
頁を開いた状態で挿入され、記帳データが次頁に続くと
きは一旦通帳6を客に返却して、客によって次頁を開い
て再度挿入して次頁への印字が行なわれる。
第2図は自動預金機の制御回路を示し、通帳挿入口制御
回路14は第l光電センサーPH,が通帳6の挿入を検
知してソレノイドSOLitONLシャツタ7を開放し
、取引が終了することによってソレノイドSQLをOF
FLてシャツタ7を閉鎖する。
カウンタCTは2進カウンタにより構戒され、第1光電
センサーPH+の信号をインバータINを介して入力さ
れている。
そのためにこのカウンタCTのカウントアップ信号は通
帳6の抜取り信号となる。
通帳位置判別回路15は第2光電センサーP Hz行検
知器FD,行ファインダLP、第3光電センサーPHa
からの信号に基づいて通帳6の印字位置を判定し、この
判定に基づいて通帳搬送装置8を駆動制御する。
ページカウンタPCTは頁ファインダPFが読取った頁
マークより頁数を判読する。
タイマ回路Tぱ通帳6の記帳データの印字が次頁に続く
とき一旦通帳6を客に返却し次頁を開いて再度挿入され
る間の許容時間を設定したものであって、この時間は2
0秒に設定され、この設定時間が経過したときは客が再
挿入することなく持ち帰ったものと判定される。
上述のタイマ回路Tがタイムアップしたときは係員を呼
び出して係員による処理が行なわれ、係員キー13が入
力操作されることにより、アンドゲートA1がゲートを
開きこのゲートA1よlSl出人表発行信号が出力され
この出力に基づいて出入表繰出し装置10は出入表11
を一枚繰出す。
前述のタイマー回路Tのセットは一頁印字終了信号によ
りセットされるフリツプフロッグFの出力とカウンタC
Tによる通帳抜取信号とによってゲートが開かれるアン
ドゲー}A2の出力によって行なわれる。
な於上述のフリツプフロツプFは出入表繰出し装置10
の動作信号によってリセットされる。
壕た前述の一頁印字終了信号は前述のカウンタCTをリ
セットする。
そして後述するように、タイマ回路Tのタイムアップは
制御回路CPUに入力され(図示していない)、これに
よって制御回路CPUは客に通帳の改頁を指示したにも
かかわらず客が通帳をその1ま持ち帰ってしまったとい
うことがわかるので、係員を呼び出すようにする。
もちろん、制御回路CPUは適時にタイマ回路Tをリセ
ットすることができる。
さらに、一頁印字終了信号のかわりκ取引の開始、終了
信号あるいは取引処理中を示す信号を使用してもいいし
、他の実施例としては出入票を繰出したことを示す信号
も光電センサPH,の出力信号と同様にカウンタCTの
入力として出入票と通帳とを全く同様に扱い、このカウ
ンタCTの出力と取引処理中を示す信号とをアンド回路
A20入力とするようにしてもいいし、光電センサPH
,からの信号を直接制御回路κ入力してプログラム的に
管理をしてもよい。
また、タイマ回路についてもたとえば1秒毎に割込ミを
かけるクロツクなどを設けて制御回路で所定数を計数し
たときにタイムアップと判断してもよく、そのほか種々
の方法がある。
つ1り通帳が抜取られてから所定時間を計数する手段で
あれば何でもよい。
?憶回路RAMは磁気ヘッドMHが読取った通帳データ
の記憶、頁カウンタPCTの頁数の記憶、センターから
伝送される未記帳データや取引データの記憶、その他必
要なデータの記憶、むよびこれらのデータの読出しを行
う。
制御回路CPUは各回路装置を制御し、また人出制御回
路16はターナルコントローラTCを介してセンターと
この自動預金機とをオンラインで接続する。
第3図のフローチャートを参照して動作を説明する。
客が預金を行なうときは、まず通帳6の印字頁を開いて
通帳挿入口5に挿入する。
第1光電センサーPH1がこれを検知すると、通帳挿入
口制御回路14はソレノイドSQLを駆動してシャツタ
7を開放し、さらκ通帳搬送装置8を駆動する。
通帳搬送装置8の駆動により通帳6は取込1れ第2光電
センサーPH2がこれを検知すると行検知器FDは始動
する。
さらに磁気ヘッドMHは通帳6の磁気ストライプに磁気
記録されている店番号の通帳データを読取り、これを記
憶回路RAMに−記憶する。
さらに残高、印字頁、印字行などの毎回の取引で更新さ
れる情報がある場合は、これらの情報も読取る。
上述の通帳データは入出力制御回路16、夕一ミナルコ
ントローラTCを介してセンターに伝送され、センター
は口座番号に基づいてファイルを検索し、通帳データを
検査する。
この検査においてファイルに口座番号がないなどのエラ
ーの場合はエラー電文を電送してルーチンR2の処理が
行なわれる。
すなわち表示器(図外)でこの通帳では取引できない旨
を客に表示すると共に、係員を呼び出し係員がくること
を客に表示する。
そして係員は係員キー13を押下し、この信号に基づい
て通帳搬送装置8は通帳6を返却すべく搬送する。
客が返却された通帳6を抜取ると通帳挿入口制御回路1
4はソレノイドSQLをOFFL、シャツタ7は閉鎖さ
れてエラー通帳6に対する処理が終了する。
前述の通帳データの検査がOKのときはつづいて客は紙
幣挿入口1に預金紙幣を挿入し、ピルチエツカBCは真
偽判別および金種判別を行ない制御回路CPUは内蔵す
る演算回路部で預金金額を算出して預金額表示装置3で
表示し、客は表示された金額がOKであるときは確認ボ
タン4を押下する。
預金額が確定するとこの金額はセンターに伝送され、セ
ンターはファイルの預金残高を更新し、この更新した新
残高と、未記帳データがある場合はこのデータと、今回
の取引データなどによる印字データを編集して伝送する
一方頁ファインダPFは頁マークを読取り、そして頁カ
ウンタPOTは頁数を判読し、行ファインダLPは印字
行位置を読取り、通帳位置判別回路15は前述の第2光
電センサーPH2、行検知器FD,前述の行ファインダ
CFからの信号に基づいて印字済行を読取る。
な督上述の回路15は読取った印字済行に基づいて改頁
するかどうかも判定する。
上述の印字行において、最初の一行目には繰越し印字が
行なわれており、この繰越し印字は新通帳であれば旧通
帳の繰越し金額、新頁であれば前頁の繰越し金額である
そのために前回の取引が正常に行なわれているときは、
少なくとも印字頁には前述の繰越し金額の印字が行なわ
れているため、この繰越し金額の印字がない場合は前回
の取引において記帳未処理で通帳を持ち帰ったと判定す
ることができる。
印字済行の判定において印字済行がある場合、この頁に
印字可能な行があるか否か、すなわち改頁の必要有無を
判定する。
この判定において印字可能行があるときはルーチンR5
により処理される。
すなわち通帳位置判定回路15による印字位置を印字装
置PRにセットし、印字データの一行分を通帳6に印字
を行なう。
この印字は今回の取引データのみであれば印字処理は完
了するが、その他未記帳データがあるときは印字行を+
1してルーチンR6に移され、すなわち再度改頁の必要
有無を判定し、改頁の必要なく全印字データを印字する
ことができるときはルーチンR5 ,R6の処理を繰返
えし行なう。
そして全印字データの印字が完了すると、その最終印字
済行がその頁の最終行(24行目)か否か判定する。
この判定で頁の最終行であるときは次頁κ繰返し金額の
印字を行なわなければならないために改頁の必要がある
が、頁の最終行でないときはルーチンR12で処理され
る。
このルーチンR12ではまず新通帳を発行したかをチェ
ックし、旧通帳のときは通帳6の磁気ストライプに更新
した通帳データを磁気記録して、この通帳6を返却し、
通帳6が抜取られることによってシャツタ7を閉鎖して
終了する。
なお上述の磁気記録において更新した通帳データは新残
高、新印字行などであるが、磁気ストライプκ磁気記録
される設定データが店番号、口座番号の固定データのみ
であれば磁気記録の更新は不要であり省略される。
前述の通帳6の印字済行の判定において、印字済行がな
いと判定された場合は前回の取引で記帳未処理で通帳を
持ち帰えったことを示すので、この通帳6の場合ルーチ
ンR13で処理される。
すなわちルーチンR13では係員を呼出すと共に係員が
来る旨を客に表示し、係員は係員キー13を押して通帳
6を返却する。
この通帳6の返却時には今回の取引による新残高が磁気
ストライプκ記録しなおされる。
そしてルーチンR10の処理に移り、この処理では今回
の取引を出入表に印字すべく、出入表11をセットする
すなわち出入表繰出し装置10は出入表11を一枚出し
てこれを印字装置PRの印字位置κセットする。
そしてこのときの印字は今回の取引データのみであるた
め、この印字が完了すると出入表11は通帳挿入口5に
排出され、シャツタ7は閉鎖される。
排出された出入表11は係員が受取り、その後窓口によ
って処理される。
すなわち、この場合の通帳6は前回の取引時に=m未処
理で通帳6を持ち帰えっているため、このとき後述する
方法によって未処理分の記帳データを印字した出入表が
すでに保管されているためこの前回の出入表11と今回
の出入表11とによって通帳6への完全記帳が窓口κよ
って行なわれる。
前述の印字データの印字終了が頁の最終行であって、し
かもこの頁が通帳6の最終頁であるときは新通帳6が発
行されてルーチンR13により処理される。
すなわち係員を呼出すと共に、係員が来る旨客に表示し
、係員は係員キー13を押下して通帳6を返却する。
この通帳6には印字データの全部がすでに印字されてい
るため、発行する新通帳16には繰越し金額の印字のみ
となり、ルーチンR14で処理される。
係員は新通帳6を開いて通帳挿入口5に挿入しこの新通
帳を取込んで通帳の位置合せを行ない、頁むよび行を読
取る。
この読取った頁が第1頁であって、かつ無印字行である
か否かを判定し、もし頁が間違っている場合または印字
行がある場合ルーチンR17で処理される。
まなわち、第1頁でないときは第1頁に改める必要があ
り、1た印字行があるときは新通帳6ではなく旧通帳6
または他人の通帳6であって、いずれも係員の通帳挿入
ミスであることがわかる。
そのためにこの通帳6では取引できない旨を表示して通
帳6を返却し、再度通帳6を確めかつ頁を確めて挿入す
る。
通帳6が新通帳6であると判定されたときは通帳6を印
字位置にセットし、繰越し金額を印字すると共に、通帳
6の磁気ストライプには店番号、口座番号、残高、頁、
行の通帳データが磁気記録されてこの新通帳6は返却さ
れる。
そして客には新通帳6と旧通帳6とが渡される。
さらに最初K挿入された通帳6が最終頁の最終行に印字
がある場合は新通帳6を発行する必要があるので、係員
を呼出すと共に係員が来ることを客に表示し、ルーチン
R1で処理される。
この新通帳6には繰越し金額の他に取引データや未記帳
データが印字される点で前述のルーチンR14による新
通帳発行の処理とは若干異なる。
すなわち係員は係員キー13を押下して旧通帳6を返却
し、新通帳6に挿入しなおす。
新通帳6が挿入されると、これを取込み、通帳6の位置
合せを行い、頁および行を読取る。
この読取った頁が第1頁であって、かつ無印字行である
か否かを判定し、もし頁が間違っている場合、または印
字行がある場合は前述したようκ係員の通帳挿入ミスで
あるためルーチンR15でこの通帳では取引できない旨
を表示し、ルーチンR16で通帳6を返却して再度挿入
を行なう。
挿入された通帳6が新通帳6であって印字頁もOKであ
れば印字位置のセットが行なわれて、まず繰越し金額の
印字が行なわれ、その後は前述したルーチンR5および
R6によって印字データが通帳に印字され、全印字デー
タの印字が終了すると、前述したルーチンR12によっ
て処理される。
なお上述のルーチンR12にトいて、この通帳は新通帳
であるため、ルーチンR14側の磁気記録処理が行なわ
れる。
すなわち新通帳6の磁気ストライプには店番号、口座番
号、残高、頁、行などの通帳データが磁気記録される。
な耘通帳データが店番号、口座番号の更新不要の固定デ
ータの場合でも、この固定データは新通帳6には記録さ
れていないので、これを磁気記録する。
そして磁気記録が終了すると、この新通帳6は返却され
、係員はこの新通帳6と旧通帳6とを客に渡す。
さらに前述の改頁の必要有無の判定において改頁が必要
であると判定したときは、つぎに現在の頁が最終頁であ
って新通帳に改める必要の有無が判定される。
そしてこの判定において印字可能な次頁が存するときは
ルーチンR3によって処理される。
また前述の印字処理において全印字データの印字が完了
してこの最後の印字行が頁の最終印字行であると判定さ
れたとき、繰越し金額の印字を次頁に行なう必要がある
ため改頁の処理がルーチンR3によって行なわれる。
すなわち次頁を開いて再挿入してもらう旨を客に表示し
、通帳6を返却する。
そして通帳6の抜取りがカウンタCTのカウントアップ
に基づいて検知されるとタイマ回路Tがセットされる。
タイマ回路Tの設定時間(20秒間)以内に通帳6が挿
入された場合、タイマ回路Tをリセットすると共に、こ
の通帳6を取込み、第2光電センサーPH2に基づく通
帳6の位置合せが行なわれついで通帳6の磁気ストライ
プの通帳データを読取って同一通帳6の挿入か否かを判
定する。
すなわち通帳再挿入の為の20秒間の時間内に他人が預
金のために別の通帳を挿入されることを考慮しての判定
である。
同一通帳6の場合はつぎに頁が次頁に改められたかを判
定し、この判定はすでに読取った頁マークによる頁数と
再挿入時に読取った頁マークによる頁数との対応が判定
され次頁でないと判定されたときは試行回数を+1にて
、頁を確認して再度挿入する旨を客に表示し、ルーチン
R4に移される。
上述のルーチンR4は上述の動作を繰返すものであって
、このとき試行回数がチェックされる。
この試行回数はたとえば2回に設定され、客の改頁の挿
入ミスが2回を越えるとき無効として対処する。
再挿入において同一通帳6であり改頁がOKであると認
められたときは通帳6の印字位置のセットが行なわれて
、繰越し金額の印字が行なわれる。
改頁の印字が繰越し金額の印字のみであるときは印字処
理は終了し、その後はすでに述べたルーチンR12で処
理して通帳6を客に返却する。
しかし改頁の印字に未記帳データなども行なうときは印
字行を+1して既述のルーチンR6およびR5によって
処理され、この全印字データの印によって出入表繰出し
装置10は出入表11を一枚出ししてこれを印字位置に
セットし、1た出入表繰出し装置10ぱ動作信号を出力
してフリツプフロツブFをリセットしタイマ回路Tをリ
セットする。
つぎに先きの通帳6に対する印字データの印字が全部終
了しているか否かが判定され、全部終了しているときは
出入表11には繰越し金額の印字が行なわれて、この出
入表11は排出され、シャツタ7が閉鎖される。
しかし他の取引データや未記帳データが印字されるとき
はこれらのデータが一行ごとにセットされて印字が行な
われる。
すなわち出入表11の一行に印字が行なわれ、つぎκ印
字が完了かチェックしてNOのときは印字行を+1し、
つぎに新出入表11が必要かをチェックしてNOであれ
ば次の行を印字位置にセットしてルーチンR11で繰返
し印字処理が行なわれる。
そして新たな出入表11が必要になれば印字し終った出
入表11を排出すると共にルーチンR10vcよって新
たに出入表11を繰出してこれに続く印字データの印字
が行なわれる。
すべての印字データの印字が出入表11に済むとルーチ
ンR18の処理により出入表11は排出されてシャツタ
7は閉鎖される。
そして排出された出入表11は通帳6が持ち帰えられた
場合は保管され、無効通帳(試行回数オーバ)の場合は
この出入表1Fに基づいて窓口で処理される。
前述のルーチンR3中にむける同一通帳か否かの判定に
おいて、NOと判定された場合ルーチンR9によって処
理される。
すなわち上述の判定でNOとされたときは改頁のために
抜取った通帳6が持ち帰えられて、次の客がタイマ′回
路Tの設定時間内に挿入したことを示すので、この客に
対しては通帳6を一旦返却する必要がある。
そのために係員を呼出すと共に係員が来る旨を表示し、
係員は係員キー13を押下して通帳6を返却する。
そしてルーチンR10の処理が行なわれる。
すなわち上述した次の客は通帳6を挿入したのみで預金
のための紙幣は挿入されていないため取引は成立されず
、通帳6の返却のみで足りるが、先の客は改頁の時点で
通帳6を持ち帰っているため、次頁に印字する印字デー
タの印字処理が残されている。
この残された印字処理を前述したルーチンR10の処理
によって行ない印字された出入表11を保管する。
1た同一通帳の再挿入であっても、通帳ストライプが汚
れたりしていて読取不良もあり、この場合にもNoと判
定されることもある。
この場合も同様に係員を呼出すと共に係員が来る旨を表
示し、係員は返却された通帳を窓口処理として新通帳の
発行処理等を行なう。
なか前述の実施例では出入表を発行したときこの出入表
は係員が保管するが自動預金機側で回収するもよい。
また通帳の有効性の検査はカードのカードデータや暗証
番号の入力との対比によって行なうこともできる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、第1図は自動預金機
の断面側面図、第2図は制御回路ブロック図、第3図イ
、口はフローチャートである。 6・・・通帳、8・・・通帳搬送装置、10・・・出入
表繰出し装置、11・・・出入表、15・・・通帳位置
判別回路,PHi・・・第1光電センサー、CT・・・
カウンタ、PR・・・印字装置、T・・・タイマ回路、
CPU・一・制御回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 センターとオンラインで接続されており、前記セン
    ターから伝送される印字情報を通帳に印字する通帳取引
    装置であって、 通帳の抜取りを検出する検出回路と、 挿入された通帳を取込み返却する通帳搬送装置と、通帳
    の印字行を判別する通帳位置判別回路と、前記通帳位置
    判別回路が判別した通帳の印字行にもとづいて通帳の頁
    替えの必要を判定する制御回路と、 改頁の必要ありと判定されて一旦返却し再挿入された通
    帳が返却された通帳と同一か否かを判定する判定回路と
    、 印字情報が印字される補助印字手段と、 前記補助印字手段に印字する印字装置と、タイマー回路
    と、 係員によって操作される係員キーとを具備し、前記制御
    回路が頁替えが必要であると判定するとともにタイマ回
    路が所定時間を計時し、 前記タイマ回路がタイムアップしないとき、または前記
    判定回路が同一通帳と判定したときは次頁への印字を続
    行し、 タイマ回路がタイムアップするかまたは判定回路が同一
    通帳でないと判定したときは係員を呼出し、係員キーの
    操作に基づいて補助印字手段に未記帳データを印字する
    通帳取引方式。
JP56211748A 1981-12-23 1981-12-23 通帳取引方式 Expired JPS5847757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56211748A JPS5847757B2 (ja) 1981-12-23 1981-12-23 通帳取引方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56211748A JPS5847757B2 (ja) 1981-12-23 1981-12-23 通帳取引方式

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14018877A Division JPS5472648A (en) 1977-11-21 1977-11-21 Bankbook transaction system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57132267A JPS57132267A (en) 1982-08-16
JPS5847757B2 true JPS5847757B2 (ja) 1983-10-24

Family

ID=16610924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56211748A Expired JPS5847757B2 (ja) 1981-12-23 1981-12-23 通帳取引方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847757B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6054878A (ja) * 1983-09-05 1985-03-29 Usac Electronics Ind Co Ltd プリンタ装置への印刷用紙の供給方法
US6373788B1 (en) 1998-11-17 2002-04-16 Seiko Epson Corporation Electronically controlled mechanical timepiece

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57132267A (en) 1982-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4567358A (en) Automatic teller system
US3973237A (en) Article depositing machine
JPS61226890A (ja) 小切手・紙幣共用入金装置
JPH0823900B2 (ja) 現金自動取引装置の自動紙幣補充制御方法
CN103942873B (zh) 纸币处理装置、纸币处理方法
JPWO2004019287A1 (ja) 紙葉類処理装置、及び紙葉類収納庫
JPS5847757B2 (ja) 通帳取引方式
WO2020031512A1 (ja) 取引装置
JP2000322632A (ja) 貨幣等の取扱装置
JP2009070199A (ja) 自動取引装置
JPS6124750B2 (ja)
JP3967584B2 (ja) 媒体取扱い装置
JPS5914787B2 (ja) 通貨取引方式
JPS5912674Y2 (ja) 自動取引装置
JPS5971570A (ja) 自動取引装置
JP2726349B2 (ja) 視覚障害者の使用可能な自動取引装置
JP2997534B2 (ja) 自動取引装置
JPS61226892A (ja) 小切手入金装置
JP2542743B2 (ja) 現金自動取扱装置
JPH0330904B2 (ja)
JP2009026193A (ja) 自動取引装置
JPH10315588A (ja) 通帳処理装置
JPH0211937B2 (ja)
JPS6124752B2 (ja)
JPH1058730A (ja) プリンタと自動取引装置