JPS5844575B2 - キユウシソウチ - Google Patents

キユウシソウチ

Info

Publication number
JPS5844575B2
JPS5844575B2 JP50102684A JP10268475A JPS5844575B2 JP S5844575 B2 JPS5844575 B2 JP S5844575B2 JP 50102684 A JP50102684 A JP 50102684A JP 10268475 A JP10268475 A JP 10268475A JP S5844575 B2 JPS5844575 B2 JP S5844575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
belt
sheets
endless belt
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50102684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5226831A (en
Inventor
栄 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP50102684A priority Critical patent/JPS5844575B2/ja
Priority to DE2638260A priority patent/DE2638260C2/de
Priority to US05/717,671 priority patent/US4059262A/en
Publication of JPS5226831A publication Critical patent/JPS5226831A/ja
Publication of JPS5844575B2 publication Critical patent/JPS5844575B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/04Endless-belt separators
    • B65H3/042Endless-belt separators separating from the bottom of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/063Rollers or like rotary separators separating from the bottom of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • B65H3/5207Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article
    • B65H3/523Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article the retainers positioned over articles separated from the bottom of the pile
    • B65H3/5238Retainers of the pad-type, e.g. friction pads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ファクシミリや複写装置あるいは印刷機な
どに用いられる給紙装置に関するものであって、具体的
には、一定寸法に裁断された紙を一枚ずつに分離しなが
ら送り出す給紙装置に関するものである。
複写機や印刷機においては、一定寸法に裁断された紙を
堆積してこれを一枚ずつ順次給送する装置として、コー
ナーセパレーター等を用いて二枚送りを防止するものが
知られている。
しかしながら上記コーナーセパレーターを用いる装置に
おいては、これにより給送される用紙が同質か或いは極
めて近似した性質を有するものでないと確実な分離給紙
が行なわれない。
もつとも複写機においては、ある程度用紙の紙質を限定
するから、異質の用紙を給送することはないが、例えば
、ファクシミリの原稿は種々の紙質のものが用いられる
従来紙質の異なる用紙を堆積しておいて、これを完全に
一枚ずつに分離して給紙することは不可能であった。
上記ファクシミリの原稿は、それぞれ異なる紙質のもの
が多く、これらを堆積しておいて自動的に一枚ずつ走査
部所へ送り込むのは不可能であったため、原稿の紙質を
同一にしたり、走査部への送り込みを手差しで行なって
いた。
しかし、前者においては自動給紙が可能となってもその
シートには何らかの人手が掛っているために、折れたり
曲ったりしていて、これの給送時における紙質が同一で
あるとは言い難くなってしまう。
また後者においては、ファクシミリの機動性を減殺する
ものである。
本発明は、上記ファクシミリにおけるような異質の原稿
であっても、これを一枚ずつに確実に分離し給紙できる
給紙装置を提供することを目的とする。
以下、図示の実施例によって本発明を説明する。
先ず、第1図において、府号1,2は互いに対向して配
置された側板を示していて、同側板1゜2の後端(図に
おいて左方)la、2aにはベルトローラー3・・・を
固装した従動軸4が回転自在に支架されている。
側板1,2の前端部1b、2bには、ベルトローラー5
・・・を固装し、図示されない駆動装置によって回転さ
せられるベルト駆動軸6が遊嵌されている。
上記ベルトローラー3,5には、シート送り出し用の無
端ベルト7・・・が掛は回わされている。
無端ベルト7の張り側平面には、側縁を上記側板1゜2
に固着されたベルト支え板8の上面が当接している(第
2図参照)。
ベルト支え板8の先端8a上位には、シート分離部材と
しての分離ローラー9が位置している。
この分離ローラー9は、上記側板1,2に穿れた孔1c
、2c(第3図参照)から両端10a。
10bを突出させた支持軸10に固装されている。
支持軸10は、その両端10a、−10bを、側板1.
2に短軸11a、12aで揺動自在に装着された支持腕
11.12の自由端で支持されている。
上記支持腕11.12の略中央部には、折曲片11 b
、 12bが形成されていて、この折曲片には、側板
1,2に形成された折曲片1 d 、 2dに螺着され
た押しネジ13.14の先端が当接している。
そして、上記押しネジ13.14によって、支持腕it
、12は短軸11a、12aを中心に揺動させられて、
分離ローラー9を上記無端ベルト7に押圧している。
よって、分離ローラ−9下位における無端ベルト7は、
同ローラー9とベルト支え板8によって挟持されること
になる。
上記無端ベルト7を押圧する分離ローラー9は、互いに
相隣る無端ベルト7に跨がるように配置されていて、第
6図に示すように、無端ベルト7の側縁に当接してこれ
をベルト支え板8に押圧しており、ロ クー9自体は回
転しない。
なお、無端ベルト7の摩擦係数μは、分離ローラー9の
摩擦係数μmよりも大きく、分離ローラー9の摩擦係数
μmは無端ベルト7上に載置されるシートS相互間のそ
れμ2よりも大きくなるようにそれぞれ設定されている
ベルト支え板8を支えとして無端ベルトγ上には、シー
トSが積層載置される。
シートSの先端上部には、シート押え部材15が載置さ
れていて、シートの浮き上りを防いでいる。
また、ベルトローラー5の上位には、シート案内ローラ
ー16が配置されている。
シート案内ローラー16は、短軸17.18によって側
板1゜2に揺動自在且つバネ19.20によって付勢さ
れた支持腕2L22に回転自在に支持された軸23に固
装されていて、バネ19.20によって無端ベルト7に
当接している。
このシート案内ローラー16は、単にシートを案内する
だけであるから上記全ての無端ベルト7に当接させる必
要はなく、図示の例ではベルト7に対して一つおきに配
設しである。
上記のように構成された給紙装置へのシートの載置は、
第2図に示すように、その先端Saを分離ローラー9の
後側の局面に当接させることにより傾斜させて無端ベル
ト7上に載置してもよく、或いは初めから傾斜させるこ
となく載置してもよい。
後者の載置の仕方であっても、一旦無端ベルト7が回動
し始めると、堆積したシートSは同方向に移動させられ
て、その先端Saはローラー9の後側局面に沿って傾斜
させられる。
このとき、最下位のシートの先端が最先の位置にある。
いま、給紙指令によって図示されない駆動装置が始動す
ると、駆動軸6が回転して無端ベルト7が矢印aの向き
に回動し始める。
これにより堆積されたシートSは、全体として同方向に
移動しようとするが、その移動は回転しない分離ローラ
ー9の後側円面によって直ちに妨げられることになる。
この移動を妨げられたシートSのうち、無端ベルト7に
接触している最下位のシートS1は、前述したようにシ
ート相互間の摩擦係数μ2よりもベルト7の摩擦係数μ
の力が大きいので、無端ベルト7の送りを受けて移動さ
せられる。
最下位のシートS1の先端が、無端ベルト7とこれに圧
接している分離ローラー9との間に持ち来たされると、
ベルト7の送り力を受けているシー トS、は、無端ベ
ルト7の摩擦係数μが、分離ローラー9の摩擦係数μm
よりも大きいので、同分離ローラーでその進行を停止さ
せられることなく搬送される(第4図参照)。
上記無端ベルト7とこれに圧接している回転しない分離
ローラー9とで構成されるシート分離部においては、こ
こに進入して来るシートが必らずしも一枚とは限らず、
例えば第5図に示すように二枚のシートS1.S2が同
時に持ち来たされることもあり得るが、この場合、前述
した無端ベルト7、分離ローラー9およびシート相互間
の摩擦係数が、μ〉μm〉μ2の関係にあるから、最下
位のシートS1は無端ベルト7の送り作用を受けて搬送
されるが次位のシートS2は、分離ローラー9によって
その進行を停止させられる。
上記シート分離部に持ち来たされるシート先端の浮き上
りは、シート最上位に載置されたシート押え部材15で
防止される。
なお、第2図において、先ず最下位のシートが送り出さ
れると、今まで次位にあったシートが無端ベルト7に接
触することになって、先のシートが完全に送り出されな
いうちにその先端を分離ローラー9に当接させたままで
ベルトの送り作用を受けることになる。
そこで、シート送り出し用の無端ベルト7の、シートS
に接する部分をその先端部のみに止めるために、第2図
に符号Aで示すシートとベルトの隔離部材を配設する。
この場合、上記隔離部材Aは、その摩擦係数がシート相
互間のそれよりも小さくなるように材質を選択される。
以上のように、シートの少なくとも先端部が載置される
シート送り出し用無端ベルトに、上記載置されるシート
の先端を、最下位のシートが最先に位置するように傾斜
させる分離ローラーを圧接させ、且つシート押え部材で
堆積されたシートを上記無端ベルトに押し付けるように
した本発明の給紙装置によれば、堆積されたシートを最
下位のものから、上記互いに圧接している無端ベルトと
分離ローラーで構成されるシート分離部に送り込んで、
確実に分離給紙するので、コーナーセパレーク−を用い
る装置において要求されるシートの剛性いわゆる腰の強
さは、−切これを無視することができ、紙質の如何を問
わない一枚ずつの分離給紙が行ない得る。
また、給紙が最下位のシートから行なわれるということ
は、当該装置をファクシミリに適用した場合に、送信し
たい原稿を順次、積載した原稿の上に載せていけばよい
ので、従来のように装置を一旦停止させて原稿のセット
をやり直す必要がなく、装置の操作性においても簡易化
される。
さらに、シート送り出し用回転体として複数の無端ベル
トを用い、これら無端ベルトに跨がるようにシート分離
部材としての分離ローラーを圧接させたことは、上記無
端ベルトがその両側縁で押圧されることになって、ベル
ト寄りが防止されると共に、シート分離部における軸方
向の両者の圧接力が略均−に保てるのでシートの斜行が
防げる。
上記第1〜6図において説明した実症例では、堆積され
たシートの先端を傾斜させて、最下位のシートを最先に
位置させるシート分離部材として回転しない分離ローラ
ー9を示した。
シート分離部材は回転してはその用を威さないものであ
るが、これをローラーで構成したのは、同部材が無端ベ
ルトに押圧されるものであり、且つ搬送されるシート又
はベルトによって摺擦されるため摩耗し易いので、これ
の無端ベルトとの当接部位を変え易くするためである。
従って、上記摩耗の問題が解決されれば、分離部材とし
てこれをローラーで構成する必要はない。
第7図ないし第9図には、前記分離ローラー9に代えて
板部材で分離部材を形成した実施例を示している。
なお前述したものと同じ構成の部材については同符号を
付してその説明を省略する。
無端ベルト7を支えるベルト支え板8の先端8a上位に
は、シート分離板90が配置されている。
シート分離板90は、その両端(一方のみ図示する)に
形成された折曲片90aを両側板1゜2(−力のみ示す
)にネジ24によって揺動可能に装着されている。
シート分離板90は、その下側縁が凹凸縁に形成されて
いて、その凸部90bを無端ベルト7の側縁に圧接させ
たのち、ネジ24を締着けて固定される。
この固定されたシート分離板90は、第7図に示すよう
に、無端ベルト7上に堆積されるシートSの先端を、下
位の方がシートの送出し方向において前へ位置するよう
に傾斜させられる。
また、給紙指令によって無端ベルト7が回動し始めて、
最下位のシートだけが送り出されること、およびシート
分離部材90の凸部90bが相隣る無端ベルト7に跨が
るように圧接してベルト寄りを防止することも前述同様
の作用効果を奏する。
第1図ないし第9図においては、シートSを送り出す手
段として、ベルトローラ一対3,5に掛は回した無端ベ
ルト7を示したが、この手段の他の例を第10図ないし
第12図に基いて説明する。
なお、既述の部材と同じ構成のものについては同符号を
付してその説明を省略する。
第10図ないし第12図において、シート送り出し用回
転体は、シリンダー25と、これの外周に間隔をおいて
円周方向へ移動しないように巻装された弾性体からなる
摩擦輪体26とからなっている。
相隣る摩擦輪体26の側縁26aには、シート分離板9
0の凸部90bが前述同様に圧接している(第12図参
照)。
従って摩擦輪体26は、シリンダー25とシート分離板
90とに挟持されていることになる。
また、回転体の左力には、シート載置板27がその両側
部(−力のみ示す)を側板1,2に固着されて配置され
ている。
このシート載置台27上には、シートSが堆積されるの
であるが、このとき、シートSの先端部分sbは、第1
0図に示すように、摩擦輪体26上に載置され、先端側
縁はシート分離板90の傾斜に沿って傾斜させられる。
シリンダー25は、その軸25aを図示されない駆動装
置に接続されていて示矢力向に回転するが、この回転方
向において、シート分離板90の右方には、シート案内
ローラー28が配置されている。
このシート案内ローラー28は、前記シート案内ローラ
ー16と同様に構成されていて、摩擦輪体26に圧接し
ている。
そして、摩擦輪体26.シート分離板90.シートsお
よびシート載置板27のそれぞれの摩擦係数は、この順
に漸次小さく定められている。
いま、第10図においてシリンダー25が回転させられ
て摩擦輪体26が示矢力向に回転すると、先端部がこれ
に載置されているシートSは、全体として同方向へ移動
しようとするが、その先端側縁がシート分離板90に衝
接してその移動を妨げられる。
しかしながら、最下位のシートだけは、上記摩擦係数の
関係により摩擦輪体26の送り作用を受けて、その先端
からシート分離板90の凸部90bと輪体26の圧接部
分へ圧入されて、最下位のシートのみが分離給紙される
このとき、最下位のシートだけでなく次位のシートも同
時に上記圧接部分へ圧入されたとしても、第5図で説明
したような摩擦係数の関係により、次位のシートはシー
ト分離板90によりその進行を妨げられるので、最下位
のシートのみが分離給紙される。
上記のシリンダー25と摩擦輪体26とからなるシート
送り出し用回転体において、摩擦輪体26はシリンダー
25に固着されているのでベルト寄りの問題を考慮する
必要が全くなく、さらに、堆積されるシートSがその先
端部のみを載置することになるので最下位のシートを完
全に送り出す前に次のシートの後端部がベルトによって
送り力を受けるという不具合がなくなる。
また、上記シート送り出し用回転体においては、シート
の先端側縁を傾斜させると共に摩擦輪体をその側縁を押
圧する部材としてシート分離板90を示したが、これに
代えて前述したシート分離ローラー9を用いてもよく、
この構成の例を第13図ないし第15図に示す。
なお、この場合の作用効果については前述同様であるか
ら、同符号を付してその説明は割愛する。
以上説明したように、少なくともシートの先端部が載置
されるシート送り出し用回転体に、堆積されるシートの
先端を下位のシートが先に位置するように傾斜させるシ
ート分離部材を圧接させた本発明の給紙装置によれば、
仮令紙質の異なるシートを堆積しても、確実に一枚ずつ
の分離給紙を行なうことができる。
また、シート送り出し用回転体をその軸方向において分
割し、その相隣る回転体に跨ってシート分離部材を圧接
させれば上記回転体の軸方向への変倚を防止することが
でき、安定した給紙を行なうことができる。
なお、本発明装置を用いて、紙質の異なるシートを堆積
しておいて給紙動作を行なわせたところ、剛性のあるシ
ートは勿論ティシュペーパーのように極薄で腰の弱いシ
ートもこれを確実に分離給紙を行なった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す平面図、第2図は同側
断面図、第3図は同正面図、第4,5図は分離給紙の作
用を示す側面図、第6図はシート送り出し用回転体とシ
ート分離部材の対応関係を示す正断面図、第7図は本発
明の他の実施例を示す側断面図、第8図は同部分平面図
、第9図は同部分正面図、第10図は本発明のさらに他
の実施例を示す側断面図、第11図は同部分平面図、第
12図は同部分正面図、第13図は本発明のさらに別の
実施例を示す側断面図、第14図は同部分平面図、第1
5図は同部分正面図である。 7・・・・・・無端ベルト、9・・・・・・シート分離
ローラー26・・・・・・摩擦輪体、90・・・・・・
シート分離板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 軸方向において複数に分割されていて、少なくとも
    シートの先端部が載置されるシート送り出し用回転体と
    、この回転体のシートに対する摩擦係数よりも小さい摩
    擦係数を有していて、回転体上のシート先端を、下位の
    シートが先行するように傾斜させるシート分離部材から
    なり、シート分離部材を、分割されたシート送り出し用
    回転体の各側縁に圧接させたことを特徴とする給紙装置
JP50102684A 1975-08-25 1975-08-25 キユウシソウチ Expired JPS5844575B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50102684A JPS5844575B2 (ja) 1975-08-25 1975-08-25 キユウシソウチ
DE2638260A DE2638260C2 (de) 1975-08-25 1976-08-25 Vorrichtung zur Zuführung von Blättern
US05/717,671 US4059262A (en) 1975-08-25 1976-08-25 Sheet delivery apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50102684A JPS5844575B2 (ja) 1975-08-25 1975-08-25 キユウシソウチ

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19988782A Division JPS58113044A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 給紙装置
JP19988882A Division JPS6050692B2 (ja) 1982-11-15 1982-11-15 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5226831A JPS5226831A (en) 1977-02-28
JPS5844575B2 true JPS5844575B2 (ja) 1983-10-04

Family

ID=14334051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50102684A Expired JPS5844575B2 (ja) 1975-08-25 1975-08-25 キユウシソウチ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4059262A (ja)
JP (1) JPS5844575B2 (ja)
DE (1) DE2638260C2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59175768U (ja) * 1983-05-12 1984-11-24 株式会社 松井製作所 電磁弁
JPS6130779U (ja) * 1984-07-27 1986-02-24 石垣機工株式会社 自動弁の衝撃緩和装置
JPH0312677U (ja) * 1989-06-24 1991-02-08
JPH0526389Y2 (ja) * 1985-11-19 1993-07-02
JPH0527751Y2 (ja) * 1989-05-09 1993-07-15

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54149178A (en) * 1978-05-10 1979-11-22 Sanyo Electric Co Ltd Automatic paper-sheet feeding apparatus
NL8202141A (nl) * 1982-05-26 1983-12-16 Oce Nederland Bv Inrichting voor het afvoeren van vellen.
JPS5954443U (ja) * 1982-10-04 1984-04-10 ニスカ株式会社 給紙装置
US5143365A (en) * 1989-08-14 1992-09-01 Green Ronald J Paper sheet feeding apparatus
US4991831A (en) * 1989-08-14 1991-02-12 Green Ronald J Paper sheet feeding apparatus
US5110107A (en) * 1990-05-17 1992-05-05 Bell & Howell Phillipsburg Co. Sheet material feeder
US5209464A (en) * 1992-03-23 1993-05-11 Eastman Kodak Company Bottom scuff sheet feeder
EP1361549A3 (de) * 1998-01-23 2005-04-13 BEB Industrie-Elektronik AG Andruckeinheit und Transporteinheit

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4869268A (ja) * 1971-12-25 1973-09-20
JPS49127370A (ja) * 1973-03-28 1974-12-05

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1169352A (en) * 1914-09-08 1916-01-25 Perley E Rees Check-canceling machine.
US1279311A (en) * 1918-04-27 1918-09-17 Martin Feybusch Machine for coating labels and similar articles with adhesive.
US3322602A (en) * 1963-01-09 1967-05-30 Eureka Carlisle Company Article delivering machine
CH538985A (de) * 1972-06-06 1973-07-15 Frama Ag Entnahmevorrichtung für gestapelte flache Gegenstände
US3984095A (en) * 1975-08-21 1976-10-05 Addressograph Multigraph Corporation Sheet separator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4869268A (ja) * 1971-12-25 1973-09-20
JPS49127370A (ja) * 1973-03-28 1974-12-05

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59175768U (ja) * 1983-05-12 1984-11-24 株式会社 松井製作所 電磁弁
JPS6130779U (ja) * 1984-07-27 1986-02-24 石垣機工株式会社 自動弁の衝撃緩和装置
JPH0526389Y2 (ja) * 1985-11-19 1993-07-02
JPH0527751Y2 (ja) * 1989-05-09 1993-07-15
JPH0312677U (ja) * 1989-06-24 1991-02-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5226831A (en) 1977-02-28
DE2638260A1 (de) 1977-03-10
DE2638260C2 (de) 1981-11-19
US4059262A (en) 1977-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5844575B2 (ja) キユウシソウチ
JPH0448711B2 (ja)
JPS59133136A (ja) 自動給紙装置
JP3607467B2 (ja) 自動給紙装置
JPS5921032B2 (ja) 給紙装置
JP2518810Y2 (ja) 給紙装置
JPS6050692B2 (ja) 給紙装置
JP3615664B2 (ja) 給紙装置
JPH0661846U (ja) 紙葉分離装置
JP3102911B2 (ja) 給紙装置
JPS5863635A (ja) 自動給紙装置
JP3142147B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JP3855622B2 (ja) 給紙装置
JPS58113044A (ja) 給紙装置
JPH0324507Y2 (ja)
JPH0211393Y2 (ja)
JPS6056746A (ja) 給紙装置
JPH0745472Y2 (ja) 自動原稿給送装置
JPS63272728A (ja) 自動給紙装置
JPS6333878Y2 (ja)
JPH062984Y2 (ja) 給紙装置
JPH06316343A (ja) 給紙装置
JPH06255818A (ja) 用紙分離機構およびこれを用いた自動給紙装置
JP3652886B2 (ja) 加工紙搬送装置における減速排紙機構
JPS6222518Y2 (ja)