JPS5843126Y2 - 照明器具のセ−ド取付装置 - Google Patents

照明器具のセ−ド取付装置

Info

Publication number
JPS5843126Y2
JPS5843126Y2 JP2595679U JP2595679U JPS5843126Y2 JP S5843126 Y2 JPS5843126 Y2 JP S5843126Y2 JP 2595679 U JP2595679 U JP 2595679U JP 2595679 U JP2595679 U JP 2595679U JP S5843126 Y2 JPS5843126 Y2 JP S5843126Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shade
reflector plate
metal fitting
reflector
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2595679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55127308U (ja
Inventor
員成 井上
淳之助 橋本
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2595679U priority Critical patent/JPS5843126Y2/ja
Publication of JPS55127308U publication Critical patent/JPS55127308U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5843126Y2 publication Critical patent/JPS5843126Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は木材により製造されたセードを有する照明器
具のセード取付構造の改良に関するものである。
従来この種の照明器具においては、第1図に示すように
光源を保持するソケットあるいはスイッチ等の電装部品
(いずれも図示外)°を保持する本体1を設け、この本
体1に固定されたベニヤ等で製造された反射板2にセー
ド3を着脱自在に取付でいるが、その取付構造は第2図
に示すものが一般的であった。
すなわち、鉄板等の材料でZ形に形成された反射板受は
金具4を木ねし5等でセード3の上側木枠6に対面する
位置に複数個、固定し、この反射板受は金具4の受は部
4′に反射板2を載置するとともに、その上側木枠6に
上記反射板受は金具4とは別個所に、木ねじ5等で回動
自在に取付けられたセード係合金具7の一端を反射板2
上に回動させて、このセード保合金具7の一端と反射板
受金具4の受は部4′とで反射板2を挾持させるもので
ある。
なおセード3を反射板2より外す場合は、セード係金具
7の一端を反射板2との係合が解除される位置まで回動
させれは゛よい。
ところが、このような構造のものにおいては次のような
欠点を有していた。
(A)セード係合金具7の固定は一本の木ねじ5で行っ
ている為にセード3の重量が大きいときは、セード係合
金具7が外れ、セード3が落下する危険があった。
(B)該照明器具を取付でいる建物自体の振動あるいは
何らかの外力による照明器具自体の振れ等によりセード
保合金具7か1然に回動し、反射板2との保合が解除さ
れセード3が落下する恐れがある。
(C)反射板受は金具4を複数個、木枠6の上面に付け
る必要があり製造に手数を要していた。
本考案は上記欠点を除いた点にある。
次にこの考案の一実施例を第3図ないし第6図によって
説明すると、4はコ字状に打抜かれた鉄板等で形成され
た反射板受は金具で、両側延出部に2字状に折曲された
受は部4′を有し、中央部を一段高くした基面部4″を
形成し、この基面部4″の一側端部には木ねじ5が貫通
するセード取付孔8が設けられ、他側には後述するセー
ド保合金具7の凸部13が係合される係合孔9が穿設さ
れている。
さらにこの基面部4“には上記受は部4′とは反対の側
面に欠損部10設けられている。
また一方の受は部4′の基面部4″側には上記セード取
付孔8とは別個のセード取付孔8′が形成されている。
7はセード係合金具で、鉄板等で形成され木ねじ貫通孔
11を中心とする円弧を有する扇形を威すとともに、そ
の木ねじ貫通孔11を貫通する木ねじ5が枢軸となるよ
うに上記反射板受は金具4に回動自在に取付けられる。
そして一側直線端部7“には指で回動させる為の引掛り
折曲部12が反射板受は金具4の受は部4′側にくるよ
うに形成され、かつ他側直線端部7′には上記欠損部1
0に係合するストッパ部14が立設されている。
またこのセード係合金具7の平面部7aには回動され上
記ストッパ部14が上記欠損部10に係合されたときに
、上記係合孔9に係合する凸部13が突設されている。
次にこの実施例のセード取付装置を用いて反射板2にセ
ード3を取付ける方法について説明する。
照明器具本体1に取付けられた反射板2および上縁に木
枠6を取付けたセード3は従来のとおりである。
まず反射板受は金具4の基面部4″に、受は部4′側に
引掛り折曲部12がくるようにセード保合金具7を重ね
合せる。
この状態で反射板受は金具4の受は部4′がセード3の
内側方向に突出するように、反射板受は金具4およびセ
ード保合金具7を木枠6上に載置させている。
そして一方のセード取付孔8とセード係合金具7の木ね
じ貫通孔11とを合致させ、木ねじ5でもってこれらを
本枠6上に固定する。
これに前後して他方のセード取付孔8′にも木ねじ5を
通して反射板受は金具4を木枠6に固定する。
次いでセード受は金具7を引掛り折曲部12が反射板受
は金具4の基面部4′端面に当接するように回動させて
、受は部4′上に反射板2を載置する(第6図)、その
後、セード保合金具7を反射板2上に引き出すように回
動させ、凸部13を反射板受は金具4の係合孔9に係合
させれば(第4図、第5図)反射板2とセード3の取付
けは完了する反射板2からセード3を外す場合には、引
掛り折曲部12に指を掛けてセード保合金具7を第6図
の状態になるように回動させることにより外すことが出
来る。
本案は以上説明したように構成したから、次のような実
用的効果が生ずる。
(A)セード係合金具は上面の一部が反射板受は金具に
常時環われた状態で枢着されているため、重量の重いセ
ードであっても確実に支持できる。
(B)照明器具に振動等の外力が加わっても、セード係
合金具がその外力により回動し反射板受金具との保合が
解除されることはなくセード−の落下が防止される。
(C)従来構造における反射板受は金具の2個分を1個
の反射板受は金具に一体的に設けであるのでセード組立
作業における省力化が可能である。
なお、上記実施例においては、セード保合金具を枢着さ
せるための枢軸に反射板受は金具取付用の木ねじで代用
したものについて説明したが、それらの金具をあらかじ
め、別途用意した枢軸を介してかしめておき、反射板受
は金具の両端2ケ所を木ねじ等で木枠に固定してもよい
ことはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のセード取付は装置を使用した照明器具の
斜視図、第2図はその要部斜視図、第3図ないし第6図
はこの考案に係る照明器具のセード取付は装置を示すも
ので、第3図は分解斜視図、第4図は反射板にセードを
取付けた状態を示す斜視図、第5図は反射板受は金具と
セード係合金具との保合状態を示す要部断面図、第6図
は第5図の係合を解除した状態を示す斜視図である。 1は照明器具本体、2は反射板、3はセード、4は反射
板受は金具、7はセード係合金具、7aは平面部、8,
8′はセード取付孔、9は保合孔、13は凸部、尚、各
図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 照明器具本体に取付けられた反射板にセードを取付ける
    ものにおいて、上記セードの上端に固定され、両端に上
    記反射板の下面に延在する反射板受部を形成した反射板
    受は金具、この反射板受は金具にこの反射板受は金具と
    上記セードとの間において枢着され、回動により上記反
    射板の上面に位置し反射板を上記反射板受部とにより挟
    持するとともに、この挟持状態において上記反射板受は
    金具に回動が規制されるセード係合金具を備えて成る照
    明器具のセード取付装置。
JP2595679U 1979-03-01 1979-03-01 照明器具のセ−ド取付装置 Expired JPS5843126Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2595679U JPS5843126Y2 (ja) 1979-03-01 1979-03-01 照明器具のセ−ド取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2595679U JPS5843126Y2 (ja) 1979-03-01 1979-03-01 照明器具のセ−ド取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55127308U JPS55127308U (ja) 1980-09-09
JPS5843126Y2 true JPS5843126Y2 (ja) 1983-09-29

Family

ID=28867297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2595679U Expired JPS5843126Y2 (ja) 1979-03-01 1979-03-01 照明器具のセ−ド取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843126Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55127308U (ja) 1980-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4270720A (en) Bracket unit
JPS5843126Y2 (ja) 照明器具のセ−ド取付装置
JP3097251U (ja) 蛍光灯の脱落防止具
JPS6029782Y2 (ja) 埋込式設置機器の取付具
JPH0310561Y2 (ja)
JP2581735Y2 (ja) 額縁の絵枠固定具
JPS5816403A (ja) 照明器具の取付装置
JPH0754599Y2 (ja) エアクリーナのクランプ構造
JPS6322578Y2 (ja)
JPS596441B2 (ja) 照明器具取付装置
JPH0771799A (ja) 換気扇
JPS6231930Y2 (ja)
JP2541021Y2 (ja) クランプハンガー
JPS5825635Y2 (ja) 脚取付装置
JPS5929295Y2 (ja) 照明器具用天井直付装置
JP2004244953A (ja) 天井板取付具
JP3123739B2 (ja) 照明器具の吊下げ装置
JPS6316743Y2 (ja)
JPH0714418A (ja) 照明器具の取付装置
JPH0422715Y2 (ja)
JPS5838483Y2 (ja) 別電源付照明器具
JPS6029770Y2 (ja) 照明器具
JP3858214B2 (ja) 照明器具
JPS5932371Y2 (ja) カ−テンレ−ル用ブラケツト
JPS5824089Y2 (ja) スト−ブ筐体等における前板の取付装置