JPS5842726A - 高強度熱延鋼板の製造方法 - Google Patents

高強度熱延鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS5842726A
JPS5842726A JP14008481A JP14008481A JPS5842726A JP S5842726 A JPS5842726 A JP S5842726A JP 14008481 A JP14008481 A JP 14008481A JP 14008481 A JP14008481 A JP 14008481A JP S5842726 A JPS5842726 A JP S5842726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper bainite
average cooling
bainite structure
seconds
cooling rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14008481A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Sudo
正俊 須藤
Shunichi Hashimoto
俊一 橋本
Akifumi Kanbe
神戸 章史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP14008481A priority Critical patent/JPS5842726A/ja
Publication of JPS5842726A publication Critical patent/JPS5842726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、小イールリム、ディスクをはじめとし、バン
パーその他の自動車用部材等の苛酷な成形、特に良好な
伸び7ランジ性を必要とする部材tこ対してぼれた特性
を発揮する高強度熱延鋼板の製造方法tこ関する。
近時高強度鋼板としてフェライト中マルテンサイト組織
鋼(D、P綱)が開発されたが、不発明餐らはこの1)
、P @の特性をあまり劣化させず、良好な伸び7ラン
ジ性、フラッシュバット溶接性、疲労−特性等を具備せ
しめたフェライト+ベイナイト鋼(ベイナイト面積比率
5〜60%)を開発した。(特願昭55−110829
、同55−177842等)不発明蓄らはこのフェライ
ト+ベイナイト鋼について更に詳細な調査を加えて来た
結果、伸び7ランシ性及び靭性(衝撃特性)r一ついて
みると、ベイナイトでもその種類により特性値に差があ
り、上部ベイナイトとすることが上記特性を良好ならし
めることを見い出し、そのための製造条件を検討し、本
発明を完成させるに至った。
すなわち本発明は、OO,02〜0.25%、M!10
.8譜2%、0tノ0り e+ 0.1〜15%及び必要に応じてCr 0.01
−1%、Nb空中1F以上を含む鋼を仕上瀉11f 7
00−900℃で熱間圧延した後平均冷却速度4〜10
″c/4少で8−20  秒徐冷し、ついで平均冷却速
度50〜100’c/eで急冷し、850〜515’c
で巻取ることにより上部ベイナイトを面積比率で8−6
0%含むポリゴナルフェライト+上部ベイナイト組織と
したことを特徴とする高強度熱延鋼板の製造方法である
。更に本発明では、熱延後徐冷に先立って平均冷却速度
20〜b 秒冷却することもできる。
以下本発明1乙ついで更に詳細に説明する。
び゛7ランジ性)及び衝撃特性(マTrs、マEs)と
の関係を示した図である。この第1.2図から知られる
ように、フェライト中ベイナイト@(F + B)は、
フェライト中マルテンサイト(F+M) m及びフェラ
イト中パーライト(F+P)鋼tこ比べて良好な伸び7
ランジ性及び衝撃特性を有するが、その中でもフェライ
ト+上部ベイナイト(p+on)IRは、フェライ9ト
+下部ベイナイトCF+LB)鋼?こ比べて更に良好な
特性を訂するのである。仁こで上部ベイナイトとは炭化
物(セメンタイト)が析出して41ないいわゆるJタイ
プのもの及び炭化物がフェライトラスの境界に析出して
いるいわゆるBl、 Blタイプのものであり、−右下
部ペイナイトとは炭化物がフェライト内に析出している
タイプのものと定義する。
なおこれらベイナイト相の判別はいずれも薄膜電子顕微
鏡を通じて行なったものであり、同一視野に各種のベイ
ナイト相が混在する場合もあるが、この場合には最も大
きな面積率を占めるベイナイト相で代表させろ。
この上部ベイナイト相の面積比率は8〜60%とする必
要があり、8%未満では実質上パーライトあるいはセメ
ンタイトが混入し、機械的性質が劣化する。また面積率
60%以上では特に伸びの劣化が著しく、特に加工の厳
しい部品に適用するのが困雉となる。
次にポリゴナルアエライト+5〜b イト組織とするための化学成分及び熱延条件について述
べる。
まず化学成分について述べると、Cは第2相を上部ベイ
ナイトに制御する上で最も安価でかつ最も効果的な元素
であり、その効果を発揮させる上で0.02%以上の含
有が必要である。しかしながら025%以上になると下
部ベイナイトが生じやすくなること、またフラッシュバ
ット溶接、スポット溶接、あるいはアーク溶接等の溶接
部の特性に問題を生じさせることから上限を0.25%
 に規定する必要がある。
1i4nは、低C化による強度低下の補償およびベイナ
イト組織を得るための不可欠の元素である。含有敬が0
68%に満たないと所要の強電および組織が得られず、
一方2%を越えると゛7エライト変態が遅くなり、所望
の7工ライト分率が得られなくなるばかりでなく、製造
コスト上問題となる。
従って、OJ〜2%の範囲で加えられる。
8iは、ポリゴナルブエライトの生成を促進し。
適正な組織を得るために有効な元素であり、さらに高強
度、高延性を与えるのに好適な元素である。411 L
 、過剰に加えると溶接部の脆化(遷移湿度の1−昇)
あるいは表面性状の劣化を招くので0.1〜1.5%の
範囲に規定する必要がある。
また本発明ではJ二連の成分t―加えて必要に応じでC
r 、 Nb 、 V、 Ti、 Zrの1種以上を含
有せしめることができる。
Cr  は、焼入れ性を高め所望の組織を得るのに有効
な元素であり、0.01% 以上が望ましいが、過剰1
こ加えるとフェライトの生成を遅滞せしめるので上限を
1%に抑える。
Nb、 V、 Ti、 Zrは、析出強化作用、細粒化
作用があるため、強度上昇の補助的元素として効果が島
るが、過剰に添加し、析出強化量を大きくした場合延性
の低下を招き、避けなければならない。さらにこれらの
元素はフラッシュバット溶接などの溶接熱影響部でのベ
イナイト組織の分解、硬度低下を防1トするのに有効な
元素アあり、それらに起因する疲労強度の低下、延性の
低下の防止にも寄与する。これらの条件を考慮して、そ
の添加量はNb O,005−0,06’4 、 V 
O,01〜1.0% 、 Ti O,01〜G−08%
、ZrO,01〜0.15%とする。これら共通の作用
に加えてNbは熱延後の組織の変態挙動に影響を与え、
ベイナイト組織を得るのtこ有効な元素である。
尚、Ajは溶製時の脱酸刻入して0.06% 以下含有
される。また硫化物の形状制御のため希土類元素、Cs
、Mgを0.05% 以下含有せしめることができろ次
に熱延条件について述べる。熱延条件は化学成分との関
連で決定されるが、所望のフェライト分率を得ることと
、第2相を上部ベイナイトとすることの2つの条件を満
だすことが要求されろ。
第3図に本発明における熱延過程を模式的に示す。第1
図において熱延仕上温度(FT)は900〜700℃に
する必要がある。
通常は825〜900℃ の間のγ域で仕上げられるが
、それ以下の700〜825′cまでのいわゆる2相域
圧延もその後の冷却、巻取条件との間違から採用され、
材質特性上何ら影響がない。
次に熱延後の冷却速v:(CR)Inついて述べろ。
熱針後の冷却パターンは第8図に示したように大別され
るが、(υは所望のフェライト分率を得ること/・;”
a L、 < 、 (p)、■が所望の糾nを得る上で
好都合なパターンである。持に(わはO,Mn、 Wb
等を多量に含有し、フェライト変態の遅い11I種につ
いて用いられ、(:すは比較的低成分系で、フェライト
変態の速い鋼種について用いられる。
次巻取2には@2相を上部ベイナイト組織にする上で重
要な点であり、350〜575℃ にする必要があり、
575℃ 以上で巻取るとパーライト・の出現の危険性
があり、またFJ50t 未満ではマノ1テンサイドが
出現することがある。
以下本発明の実施例を比較例と共に示す。
@]表に供試材の化学成分、第2表シこ熱延条件及び製
造された熱延鋼板の組織、更に第8表にその機械的性質
を示す。
第1表 供試材化学成分(wt%) 第8表 機械的性質 1)JII118号B 2) 初期穴:80−φ 打抜ぎ代、ポンチ:6oφ、
800円錐5)J1a+号 1/4サイズC方向 第2.8表における鋼板の組織別に引張強さと穴拡げ率
(伸びフランジ性)及び衝撃値との関係を第1.2図に
示すが、前述の通り、本発明により製造されるF+υB
 #Iは良好な伸び7ランジ性及び衝撃特性を有してい
る。
次に第1表の綱B及びCについてそれぞれ第2表のB−
3及びc−6とほぼ同様の熱延条件で熱延鋼板を製造し
、ホイールリム、ディスクに実際に成形して成形性を調
べた。その結果を第4表に示す。
第4表 ホイールリム、ディスク成形結果第4表から知
られるように、本発明による熱延鋼板は、ナイールリム
、ディスクの成形時の不良率は亀めで低く、実用上全く
問題がない。その最大のill由は、リム成形について
は7ラツシ、バット溶接での熱影響部に軟化現象が生じ
なかったことであり、またディスク成形については、ハ
ブ穴部やボルト穴部まわりでの割れが生じなかったこと
による。
【図面の簡単な説明】
第1図は種々の組織を有するaについての抗張力と穴拡
げ率との関係を示す図、第2図は同じく抗張力と衝撃特
性との関係を示す図、48図は熱延後の冷却パターンを
示す図である。 特許出願人株式会社神戸製鋼所 キた ル カ (kgチ/SyImす

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (υOO,0290,25%、MJI 0.8−d2%
    、8i 0l−1ji%、を含む鋼を仕上温度700〜
    9001Xで熱間圧延した後平均冷却速Ff4〜10″
    c/f!pで8〜2の徐冷し、ついで平均冷却速[50
    〜b により上部ベイナイト組織を面積比率で8〜6004含
    むポリゴナルフェライト+上部ベイナイト組織としたこ
    とを特徴とする高強度熱延鋼板の製造方法0/り Zr O,02→酩%の1種以上を含む鋼を仕上温度7
    00〜900″Cにて熱間圧延した後平均冷却速度4〜
    10で7秒で8〜20秒徐冷し、ついで平均冷却速度5
    0〜100で7秒で急冷し、850−575糎巻取るこ
    とにより上部ベイナイト組織をiw比率で8〜60%含
    むポリゴナルアニライト+上部ベイナイト組織としたこ
    とを特徴とする加工性に擾れた高強度熱延鋼板の製造方
    法。 (3) 00.02〜025%、MnO,8〜2%、8
    10.1〜1.5%を含む鋼を仕上温度700〜900
    t)Cで熱間圧延した後平均冷却速度20〜50で7秒
    で1〜10秒冷却し、ついで平均冷却速度4〜】ot/
    e)で8〜20秒徐冷し、更に平均冷却速度50〜10
    0℃、4少で急冷し、850〜575″Ct”巻取ルコ
    トニヨり上部ベイナイト組織を面積比率で8〜60%含
    むポリゴナルアニライト+上部ベイナイト組織としたこ
    とを特徴とする高強度熱延鋼板の製造方法。 〜900tにて熱間圧延した後、平均冷却速度20〜5
    0℃、4少で1〜10秒冷却し、ついで平均冷却速度4
    〜10℃1勺で8〜20秒徐冷し、ついで平均冷却連間
    50〜100℃、1少で急冷し、850〜575四巻取
    ることにより上部ベイナイト組織を面積比率で8−60
    %含むポリゴナルフェライト+上部ベイナイト組織とし
    た仁とを特徴とする高強度熱延鋼板の製造方法。
JP14008481A 1981-09-04 1981-09-04 高強度熱延鋼板の製造方法 Pending JPS5842726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14008481A JPS5842726A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 高強度熱延鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14008481A JPS5842726A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 高強度熱延鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5842726A true JPS5842726A (ja) 1983-03-12

Family

ID=15260580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14008481A Pending JPS5842726A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 高強度熱延鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842726A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60181230A (ja) * 1984-02-29 1985-09-14 Nippon Steel Corp 加工性に優れた高張力熱延鋼板の製造方法
JPS60184628A (ja) * 1984-02-29 1985-09-20 Nippon Steel Corp 加工性に優れた高張力熱延鋼板の製造方法
JPH04314828A (ja) * 1990-12-28 1992-11-06 Kobe Steel Ltd 加工性の優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH06240356A (ja) * 1993-02-10 1994-08-30 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法
JP2003049243A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Kawasaki Steel Corp 焼付硬化性および延性に優れた高張力熱延鋼板および高張力めっき鋼板ならびにそれらの製造方法
EP2604716A4 (en) * 2010-08-10 2015-09-02 Jfe Steel Corp HIGH-RESISTANT HOT-ROLLED STEEL PLATE OF EXCELLENT WORKABILITY AND METHOD FOR ITS MANUFACTURE
JP2015199987A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 新日鐵住金株式会社 低温靭性と均一伸びと穴拡げ性に優れた引張強度780MPa以上の高強度熱延鋼板及びその製造方法
WO2018026015A1 (ja) 2016-08-05 2018-02-08 新日鐵住金株式会社 鋼板及びめっき鋼板
US10689737B2 (en) 2015-02-25 2020-06-23 Nippon Steel Corporation Hot-rolled steel sheet
US10752972B2 (en) 2015-02-25 2020-08-25 Nippon Steel Corporation Hot-rolled steel sheet
US10913988B2 (en) 2015-02-20 2021-02-09 Nippon Steel Corporation Hot-rolled steel sheet
US11236412B2 (en) 2016-08-05 2022-02-01 Nippon Steel Corporation Steel sheet and plated steel sheet
US11401571B2 (en) 2015-02-20 2022-08-02 Nippon Steel Corporation Hot-rolled steel sheet

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60184628A (ja) * 1984-02-29 1985-09-20 Nippon Steel Corp 加工性に優れた高張力熱延鋼板の製造方法
JPS60181230A (ja) * 1984-02-29 1985-09-14 Nippon Steel Corp 加工性に優れた高張力熱延鋼板の製造方法
JPH04314828A (ja) * 1990-12-28 1992-11-06 Kobe Steel Ltd 加工性の優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH06240356A (ja) * 1993-02-10 1994-08-30 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法
JP2003049243A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Kawasaki Steel Corp 焼付硬化性および延性に優れた高張力熱延鋼板および高張力めっき鋼板ならびにそれらの製造方法
JP4661002B2 (ja) * 2001-08-07 2011-03-30 Jfeスチール株式会社 焼付硬化性および延性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法
EP2604716A4 (en) * 2010-08-10 2015-09-02 Jfe Steel Corp HIGH-RESISTANT HOT-ROLLED STEEL PLATE OF EXCELLENT WORKABILITY AND METHOD FOR ITS MANUFACTURE
JP2015199987A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 新日鐵住金株式会社 低温靭性と均一伸びと穴拡げ性に優れた引張強度780MPa以上の高強度熱延鋼板及びその製造方法
US10913988B2 (en) 2015-02-20 2021-02-09 Nippon Steel Corporation Hot-rolled steel sheet
US11401571B2 (en) 2015-02-20 2022-08-02 Nippon Steel Corporation Hot-rolled steel sheet
US10689737B2 (en) 2015-02-25 2020-06-23 Nippon Steel Corporation Hot-rolled steel sheet
US10752972B2 (en) 2015-02-25 2020-08-25 Nippon Steel Corporation Hot-rolled steel sheet
WO2018026015A1 (ja) 2016-08-05 2018-02-08 新日鐵住金株式会社 鋼板及びめっき鋼板
US10889879B2 (en) 2016-08-05 2021-01-12 Nippon Steel Corporation Steel sheet and plated steel sheet
US11236412B2 (en) 2016-08-05 2022-02-01 Nippon Steel Corporation Steel sheet and plated steel sheet
KR20190012262A (ko) 2016-08-05 2019-02-08 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 강판 및 도금 강판

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100486753B1 (ko) 고장력 열연강판 및 그 제조방법
US11572603B2 (en) Hot-rolled steel strip and manufacturing method
US5312493A (en) Low-yield-ratio high-strength hot-rolled steel sheet and method of manufacturing the same
JPS5842726A (ja) 高強度熱延鋼板の製造方法
JPH0711382A (ja) 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板とその製造方法
JPS61276927A (ja) 深絞り性の良好な冷延鋼板の製造方法
JP3417878B2 (ja) 伸びフランジ性および疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製法
CN110088331B (zh) 焊接性优异的电阻焊钢管用热轧钢板及其制造方法
JPH028349A (ja) 冷間加工性および溶接性に優れた引張り強さが55Kgf/mm↑2以上の高張力熱延鋼帯
JP3540134B2 (ja) 高強度熱延鋼板及びその製造方法
JPS5842725A (ja) 加工性のすぐれた高強度熱延鋼板の製造法
JP2004360046A (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JPH0572460B2 (ja)
JPH08246097A (ja) 伸びフランジ加工性にすぐれる高強度熱延鋼板及びその製造方法
JPH11117039A (ja) 加工性に優れる高張力熱延鋼板およびその製造方法
JPH0317244A (ja) 加工性と溶接性に優れた高強度熱延鋼板及びその製造方法
JP4265583B2 (ja) 焼入れ後の靭性に優れる冷延鋼板およびその製造方法
JPS63183123A (ja) 線状及び点状再加熱加工後の低温靭性にすぐれる高張力鋼の製造方法
JPH0146583B2 (ja)
JPH0143005B2 (ja)
JPH08199291A (ja) 抵抗溶接性の良好な高強度熱延鋼板及びその製造方法
JPH08199298A (ja) 化成処理性の良好な高強度熱延鋼板及びその製造方法
JPH06145786A (ja) 板厚方向の機械的特性差の小さいh形鋼の製造方法
JPH02428B2 (ja)
CN111511935B (zh) 耐久性优异的热轧钢板及其制造方法