JPH08246097A - 伸びフランジ加工性にすぐれる高強度熱延鋼板及びその製造方法 - Google Patents

伸びフランジ加工性にすぐれる高強度熱延鋼板及びその製造方法

Info

Publication number
JPH08246097A
JPH08246097A JP4850095A JP4850095A JPH08246097A JP H08246097 A JPH08246097 A JP H08246097A JP 4850095 A JP4850095 A JP 4850095A JP 4850095 A JP4850095 A JP 4850095A JP H08246097 A JPH08246097 A JP H08246097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
temperature
steel sheet
rolled steel
stretch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4850095A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Kashima
高弘 鹿島
Ichiro Tsukatani
一郎 塚谷
Toshio Yokoi
利雄 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP4850095A priority Critical patent/JPH08246097A/ja
Publication of JPH08246097A publication Critical patent/JPH08246097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】750N/mm2 以上の高強度化に伴う伸びフラ
ンジ加工性の劣化を防ぎ、高強度であっても、十分な伸
びフランジ加工性を有する高強度熱延鋼板とその製造方
法を提供することにある。 【構成】重量%でC:0.02〜0.10%、Si:0.2%
以下、Mn:3.0%以下、P:0.1%以下、S:0.01
%以下、及びCr:0.1〜1.0%を含み、残部鉄及び不
可避的不純物よりなり、ラス状構造を有し、セメンタイ
ト及びパーライト組織をもたず、フェライト組織を80
%以上有する伸びフランジ加工性にすぐれる強度750
N/mm2 以上の高強度熱延鋼板。この高強度熱延鋼板
は、化学成分を有する鋼をスラブとし、それを1100
℃以上の温度に加熱した後、(Ar3−50)℃以上で、
950℃以下の範囲の温度にて熱間圧延を終了し、30
℃/秒以上の冷却速度にて、500〜200℃の範囲の
温度まで冷却し、その温度にて巻取ることによって得
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、強度750N/mm2
上の伸びフランジ加工性にすぐれる高強度熱延鋼板及び
その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、高強度熱延鋼板は、種々の用途に
広く用いられているが、特に、自動車のバンパーを含む
種々の部材に用いる場合、そのプレス成形において、伸
びフランジ加工性が強く要求される。この伸びフランジ
性を向上させる方法としては、例えば、特開昭58−4
2726号公報に記載されているように、鋼板の組織を
フェライト・ベイナイト組織とする方法、特開昭57−
70257号公報に記載されているように、フェライト
・ベイナイト・マルテンサイト組織とする方法等が知ら
れている。
【0003】更に、これら以外にも、特開昭57−23
025号公報に記載されているように、フェライトに微
細パーライトを分散させる方法、特開平4−88125
号公報に記載されているように、微細セメンタイトを生
成させる方法、特開昭54−88827号公報に記載さ
れているように、微細セメンタイトを生成させる方法、
特開昭56−55525号公報に記載されているよう
に、ベイナイトラスを制御する方法等が知られている。
また、C量を低減する方法も知られている。
【0004】しかし、従来より知られているこれらの方
法による熱延鋼板では、伸びフランジ加工性に限界があ
り、しかも、これら熱延鋼板によりも一層高強度の75
0N/mm2 以上の熱延鋼板では、伸びフランジ性が極端
に劣化する。かくして、従来の高強度熱延鋼板では、自
動車のメンバー類の製造に必要な加工成形性の要求を満
たすことができず、薄肉化による自動車重量の低減や、
燃費の改善が実現されないでいる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の高強
度熱延鋼板の製造における上述したような問題を解決す
るためになされたものであって、750N/mm2 以上の
高強度化に伴う伸びフランジ加工性の劣化を防ぎ、高強
度であっても、十分な伸びフランジ加工性、通常、打抜
き穴の限界穴拡げ率90%以上を有する高強度熱延鋼板
と、そのような熱延鋼板の製造方法を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、重量%
でC 0.02〜0.10%、Si 0.2%以下、Mn
3.0%以下、P 0.1%以下、S 0.01%以下、
及びCr 0.1〜1.0%を含み、残部鉄及び不可避的不
純物よりなり、ラス状構造を有し、セメンタイト及びパ
ーライト組織をもたず、フェライト組織を80%以上有
する伸びフランジ加工性にすぐれる強度750N/mm2
以上の高強度熱延鋼板が提供される。
【0007】本発明による熱延鋼板は、更に、Ni 1.
0%以下、及びCu 1.0%以下よりなる群から選ばれ
る少なくとも1種の元素を含んでいてもよい。
【0008】本発明によれば、更に、重量%でC 0.
02〜0.10%、Si 0.2%以下、Mn 3.0%以
下、P 0.1%以下、S 0.01%以下、及びCr
0.1〜1.0%を含み、残部鉄及び不可避的不純物より
なる鋼をスラブとし、それを1100℃以上の温度に加
熱した後、(Ar3−50)℃以上、950℃以下の範囲
の温度にて熱間圧延を終了し、30℃/秒以上の冷却速
度にて、500〜200℃の範囲の温度まで冷却し、そ
の温度にて巻取ることによって、強度750N/mm2
上で、ラス状構造を有し、セメンタイト及びパーライト
組織をもたず、フェライト組織を80%以上有する伸び
フランジ加工性にすぐれる熱延鋼板の製造方法が提供さ
れる。
【0009】先ず、本発明において、鋼の化学成分の限
定理由について説明する。Cは、鋼板の強度を確保する
ために必要な元素であるが、過多に添加するときは、ベ
イナイトやパーライト等の炭化物を有する組織が本発明
にて規定する範囲を越えて生成するので、目的とする伸
びフランジ加工性にすぐれる高強度熱延鋼板を得ること
ができない。しかし、添加量が不足するときは、熱間圧
延終了後の冷却中に、ラス構造を有するフェライト組織
を得ることができず、同様に、目的とする伸びフランジ
加工性にすぐれる高強度熱延鋼板を得ることができな
い。そこで、本発明によれば、炭化物を生成することな
く、ラス構造を有するフェライト組織を得るために、C
の添加量を0.02〜0.10%の範囲とする。
【0010】Siは、ラス状構造をもつフェライト組織
の生成を阻害し、本発明において有害な元素であるの
で、鋼における含有量を極力少なくすることが好まし
い。特に、Si量が0.2%を越えるときは、通常の製造
設備における冷却条件によっては、ラス構造をもつフェ
ライト組織を得ることができない。更に、冷却速度によ
っては、双相マルテンサイト組織を生じて、伸びフラン
ジ性を極端に劣化させる。本発明に従って、ラス状構造
を有するフェライト組織を比較的安定して得るために
は、Si量は0.1%以下とするのがよい。
【0011】Mnは、本発明が目的とする組織の生成に
寄与する元素の一つである。しかし、過多に添加したと
きは、ベイナイト組織等の低温変態生成物を多く生成し
て、鋼板の伸びフランジ性を低下させるので、添加量を
3.0%以下とする。Pは、本発明において、固溶強化の
ための元素として重要である。しかし、過多に添加する
ときは、点溶接性等、伸びフランジ性以外の望ましい性
質を劣化させるので、添加量の上限を0.1%とする。
【0012】Sは、伸びフランジ加工性を劣化させる硫
化物を生成するので、可能な限りに低減することが必要
であり、本発明においては、0.005%以下とする。後
述するように、Caを添加することによって、Sを更に
低減して、得られる熱延鋼板の伸びフランジ性を一層高
めることができる。
【0013】Crは、ベイナイト変態やパーライト変態
を抑え、伸びフランジ性を阻害する炭化物の生成を制御
する効果があり、また、200〜500℃の巻取中に微
細なCr化合物が生成し、これによって強度向上に寄与
させることができるので、本発明において、重要な元素
である。従来、TiやNbを添加すれば、熱延終了後の
巻取り中に炭化物が析出し、これが鋼板の強度向上に有
効な析出物を生成することが知られているが、しかし、
それには比較的高い巻取温度が必要とされ、本発明の方
法における巻取温度では、析出物は生成しない。
【0014】本発明によれば、上記Crの効果は、その
添加量が0.1%から有効であるが、しかし、過多に添加
しても、効果が飽和する。そこで、製造プロセスの経済
性を考慮して、添加量の上限を1.0%とする。特に、本
発明によれば、Cr添加量が0.3〜0.7%の範囲で最も
高い効果を得ることができる。
【0015】本発明においては、上記元素に加えて、鋼
に更に、Ni 1.0%以下、及びCu 1.0%以下より
なる群から選ばれる少なくとも1種の元素を添加するこ
とができる。
【0016】Cuは、鋼板において耐食性を得るために
有効な元素であるが、過多に添加するときは、鋼の熱間
脆性を引き起こすおそれがあるので、添加量は1.0%以
下とする。しかし、Cuの添加は、鋼板の伸びフランジ
加工性を低減するものではない。
【0017】Niは、上述したように、Cuの添加によ
って、熱間圧延中に起こる粒界割れやへげ疵を防ぐため
に、通常、Cuとほぼ同量添加される。しかし、Niの
添加も、伸びフランジ性を低減させることはなく、ま
た、NiとCuの複合添加によっても、伸びフランジ性
を低減させない。
【0018】本発明によれば、更に、鋼にCaを添加す
ることができる。Caは、伸びフランジ加工性を劣化さ
せる硫化物を低減する効果を有する。そこで、本発明に
よれば、必要に応じて、鋼にCaを20ppm以下の範
囲で添加して、SをCaSとして除去することができ
る。このようにして、Ca処理を施しても、得られる熱
延鋼板の伸びフランジ加工性は劣化しない。
【0019】次に、本発明による熱延鋼板の有する組織
について説明する。本発明による熱延鋼板が750N/
mm2 以上の高強度を有すると共に、すぐれた伸びフラン
ジ性を有するためには、ラス状構造を有するフェライト
組織、即ち、ベイニティック・フェライト組織を有する
ことが必要である。ここに、ラス状構造とは、高倍率の
透過型電子顕微鏡等で観察した場合にみられる組織であ
って、通常、マルテンサイト等の下部組織のなかで、双
晶やレンズ状とは異なった針状の組織をいい、ラス状マ
ルテンサイトとも呼ばれている。上記ベイニティック・
フェライト組織は、光学顕微鏡や走査型電子顕微鏡等に
よる比較的低倍率(約100〜5000倍)の観察で
は、ベイナイト組織と酷似している。しかし、透過型電
子顕微鏡等による高倍率(約1000〜5000倍)の
観察によれば、ベイナイト組織が内部構造に炭化物(セ
メンタイト等)を含む組織であるのに対して、ベイニテ
ィック・フェライト組織は、セメンタイト等の炭化物を
含まず、ベイナイト組織とは異なる組織である。また、
ベイニティック・フェライト組織は、ラス状構造におい
て、ポリゴナル・フェライト組織とも異なり、かくし
て、ポリゴナル・フェライト組織とも異なる組織であ
る。
【0020】本発明による高強度熱延鋼板は、このよう
なベイニティック・フェライト組織を80%以上含むこ
とが必要である。しかし、残りの20%以下の組織は、
ベイナイト組織やポリゴナル・フェライト組織は勿論の
こと、炭化物やその他低温変態物、第2相等を含む組織
のいずれでもよい。
【0021】このような高強度熱延鋼板は、本発明に従
って、上述したような化学成分を有する鋼をスラブと
し、それを1100℃以上の温度に加熱した後、(Ar3
−50)℃以上の温度にて熱間圧延を終了し、30℃/
秒以上の冷却速度にて、500〜200℃の範囲の温度
まで冷却し、その温度にて巻取ることをによって得るこ
とができる。
【0022】本発明の方法において、スラブの加熱温度
は鋼の溶体化温度である1100℃以上であることが必
要であり、好ましくは、溶体化を十分に行なって、γ域
加熱を確保するために、加熱温度は、1200℃以上で
ある。しかし、過度に高くしても、製造コストを高める
のみであるので、通常、加熱温度は、1350℃以下の
範囲である。
【0023】熱延においては、仕上熱延をAr3直上の温
度で終了することが望ましい。Ar3直上の温度では、組
織が均一で細粒のγ粒となっており、熱延後も均一組織
を有するフェライト粒を得ることができるからである。
Ar3点以下のα+γ域で圧延を行なうときは、α粒中に
歪みが加わり、不均一な加工α粒が残存しやすい。しか
し、圧延温度がAr3点以下であっても、(Ar3−50)
℃までであれば、α相の体積率も少なく、また、加工度
合いも低いため、伸びフランジ性やその他の性質を劣化
させることはない。従って、本発明においては、熱延仕
上温度を(Ar3−50)℃以上の温度とする。このよう
に、本発明によれば、仕上熱延をAr3直上の温度で終了
することが望ましいが、950℃以下であれば、特に、
支障はない。
【0024】熱延終了後の冷却速度は、ラス状構造を有
するフェライト組織を得るために、少なくとも30℃/
秒以上が必要である。この冷却速度の上限は、特に、限
定されるものではないが、実際の工場設備能力等を考慮
して、通常、100℃/秒である。
【0025】本発明において、巻取温度は、ベイナイト
やパーライトの生成を避けるため、200〜500℃の
低温とすることが必要であり、特に、Cr化合物の生成
温度等から、250〜350℃の範囲であることが好ま
しい。
【0026】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、
本発明はこれら実施例により何ら限定されるものではな
い。表1に示す化学成分を有する鋼を真空溶解にて溶製
した。表1において、鋼番号1〜4はC量の影響、3、
5及び6はSi量の影響、3及び7はMn量の影響、3
及び8はP量の影響をそれぞれ示す。鋼番号9はCr無
添加の場合を示し、10〜12はNi及びCuの添加の
影響、13はCaを添加した場合の影響を示す。
【0027】表1に示す化学成分を有するそれぞれのス
ラブを1250℃の温度にて30分間保持した後、熱延
終了温度を約950〜750℃の範囲として、板厚30
mmから板厚2.5mmまで圧延した。これを更に空冷、ミス
ト冷却(40〜80℃/秒程度)及び水冷にて、550
〜150℃の範囲の温度の巻取処理相当の温度まで冷却
し、その温度で1時間保持し、この後、炉冷にて常温ま
で冷却して、熱延鋼板を得た。
【0028】このようにして得た熱延鋼板から縦横70
mmの正方形の試験片を調製し、その中央に直径10mmの
穴をあけ、先端角60°の円錐ポンチでこの穴を広げ
て、穴の縁にクラックが発生する限界の穴径から打抜き
穴の限界穴広げ率(λ値)を計算にて求めた。結果を表
2及び表3に示す。
【0029】また、表2及び表3において、組織の種類
は、透過型電子顕微鏡(15000倍)により同定し、
その分率は、光学顕微鏡組織(400倍)及び走査型電
子顕微鏡(2000倍)にて観察した結果から求めた。
【0030】表2及び表3において、実験番号1〜13
は、成分による影響を示し、14〜27は、巻取温度に
よる影響を示す。併せて、図1に、表1における鋼番号
3(発明鋼)と鋼番号6(比較鋼)の引張強さに及ぼす
巻取温度の影響を示し、図2に、表1における鋼番号3
(発明鋼)と鋼番号6(比較鋼)のλ値に及ぼす巻取温
度の影響を示す。また、実験番号28〜36は、熱延仕
上温度の影響を示す。併せて、図3に、表1における鋼
番号3(発明鋼)と鋼番号6(比較鋼)の引張強さに及
ぼす熱延仕上温度の影響を示し、図4に、表1における
鋼番号3(発明鋼)と鋼番号6(比較鋼)の伸びフラン
ジ性(λ値)に及ぼす熱延仕上温度の影響を示す。実験
番号37〜39は、冷却速度による影響を示す。
【0031】図5は、表1における鋼番号3(発明鋼)
と鋼番号6(比較鋼)の引張強さ−伸びフランジ性(λ
値)に及ぼす巻取温度の影響を示すグラフである。ここ
に、引張強さ−伸びフランジ性バランスは、引張強さ×
伸びフランジ性(λ値)の積にて定義され、値の大きい
ほど、上記バランスがよい。
【0032】
【表1】
【0033】
【表2】
【0034】
【表3】
【0035】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、強度7
50N/mm2 以上で、ラス状構造を有し、セメンタイト
及びパーライト組織をもたず、フェライト組織を80%
以上有し、限界穴拡げ率90%以上の伸びフランジ加工
性にすぐれる熱延鋼板を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】は、表1における鋼番号3(発明鋼)と鋼番号
6(比較鋼)の引張強さに及ぼす巻取温度の影響を示す
グラフである。
【図2】は、表1における鋼番号3(発明鋼)と鋼番号
6(比較鋼)のλ値に及ぼす巻取温度の影響を示すグラ
フである。
【図3】は、表1における鋼番号3(発明鋼)と鋼番号
6(比較鋼)の引張強さに及ぼす熱延仕上温度の影響を
示すグラフである。
【図4】は、表1における鋼番号3(発明鋼)と鋼番号
6(比較鋼)の伸びフランジ性(λ値)に及ぼす熱延仕
上温度の影響を示すグラフである。
【図5】は、表1における鋼番号3(発明鋼)と鋼番号
6(比較鋼)の引張強さ−伸びフランジ性(λ値)に及
ぼす巻取温度の影響を示すグラフである。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量%で C 0.02〜0.10%、 Si 0.2%以下、 Mn 3.0%以下、 P 0.1%以下、 S 0.01%以下、及び Cr 0.1〜1.0%を含み、残部鉄及び不可避的不純物
    よりなり、ラス状構造を有し、セメンタイト及びパーラ
    イト組織をもたず、フェライト組織を80%以上有する
    伸びフランジ加工性にすぐれる強度750N/mm2 以上
    の高強度熱延鋼板。
  2. 【請求項2】重量%で (a) C 0.02〜0.10%、 Si 0.2%以下、 Mn 3.0%以下、 P 0.1%以下、 S 0.01%以下、及び Cr 0.1〜1.0%を含み、更に、 (b) Ni 1.0%以下、及び Cu 1.0%以下よりなる群から選ばれる少なくとも1
    種の元素を含み、残部鉄及び不可避的不純物よりなり、
    ラス状構造を有し、セメンタイト及びパーライト組織を
    もたず、フェライト組織を80%以上有する伸びフラン
    ジ加工性にすぐれる強度750N/mm2 以上の高強度熱
    延鋼板。
  3. 【請求項3】更にCaを20ppm以下の範囲で添加し
    てなる請求項1又は2記載の高強度熱延鋼板。
  4. 【請求項4】重量%で C 0.02〜0.10%、 Si 0.2%以下、 Mn 3.0%以下、 P 0.1%以下、 S 0.01%以下、及び Cr 0.1〜1.0%を含み、残部鉄及び不可避的不純物
    よりなる鋼をスラブとし、それを1100℃以上の温度
    に加熱した後、(Ar3−50)℃以上、950℃以下の
    範囲の温度にて熱間圧延を終了し、30℃/秒以上の冷
    却速度にて、500〜200℃の範囲の温度まで冷却
    し、その温度にて巻取ることを特徴とする強度750N
    /mm2 以上で、ラス状構造を有し、セメンタイト及びパ
    ーライト組織をもたず、フェライト組織を80%以上有
    する伸びフランジ加工性にすぐれる熱延鋼板の製造方
    法。
  5. 【請求項5】重量%で (a) C 0.02〜0.10%、 Si 0.2%以下、 Mn 3.0%以下、 P 0.1%以下、 S 0.01%以下、及び Cr 0.1〜1.0%を含み、更に、 (b) Ni 1.0%以下、及び Cu 1.0%以下よりなる群から選ばれる少なくとも1
    種の元素を含み、残部鉄及び不可避的不純物よりなる鋼
    をスラブとし、それを1100℃以上の温度に加熱した
    後、(Ar3−50)℃以上、950℃以下の範囲の温度
    にて熱間圧延を終了し、30℃/秒以上の冷却速度に
    て、500〜200℃の範囲の温度まで冷却し、その温
    度にて巻取ることを特徴とする強度750N/mm2 以上
    で、ラス状構造を有し、セメンタイト及びパーライト組
    織をもたず、フェライト組織を80%以上有する伸びフ
    ランジ加工性にすぐれる熱延鋼板の製造方法。
  6. 【請求項6】鋼に更にCaを20ppm以下の範囲で添
    加する請求項4又は5記載の熱延鋼板の製造方法。
JP4850095A 1995-03-08 1995-03-08 伸びフランジ加工性にすぐれる高強度熱延鋼板及びその製造方法 Pending JPH08246097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4850095A JPH08246097A (ja) 1995-03-08 1995-03-08 伸びフランジ加工性にすぐれる高強度熱延鋼板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4850095A JPH08246097A (ja) 1995-03-08 1995-03-08 伸びフランジ加工性にすぐれる高強度熱延鋼板及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08246097A true JPH08246097A (ja) 1996-09-24

Family

ID=12805113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4850095A Pending JPH08246097A (ja) 1995-03-08 1995-03-08 伸びフランジ加工性にすぐれる高強度熱延鋼板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08246097A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010011791A3 (en) * 2008-07-22 2010-04-29 Nucor Corporation Hot rolled dual phase steel sheet, and method of making the same
US7879160B2 (en) 2004-11-24 2011-02-01 Nucor Corporation Cold rolled dual-phase steel sheet
US7959747B2 (en) 2004-11-24 2011-06-14 Nucor Corporation Method of making cold rolled dual phase steel sheet
US8435363B2 (en) 2007-10-10 2013-05-07 Nucor Corporation Complex metallographic structured high strength steel and manufacturing same
KR101412277B1 (ko) * 2012-05-30 2014-06-25 현대제철 주식회사 강판 및 그 제조 방법
WO2020121088A1 (en) * 2018-12-13 2020-06-18 Arcelormittal Method of laser cutting a steel
US11155902B2 (en) 2006-09-27 2021-10-26 Nucor Corporation High strength, hot dip coated, dual phase, steel sheet and method of manufacturing same
RU2793356C2 (ru) * 2018-12-13 2023-03-31 Арселормиттал Способ лазерной резки стали

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7879160B2 (en) 2004-11-24 2011-02-01 Nucor Corporation Cold rolled dual-phase steel sheet
US7959747B2 (en) 2004-11-24 2011-06-14 Nucor Corporation Method of making cold rolled dual phase steel sheet
US8337643B2 (en) 2004-11-24 2012-12-25 Nucor Corporation Hot rolled dual phase steel sheet
US8366844B2 (en) 2004-11-24 2013-02-05 Nucor Corporation Method of making hot rolled dual phase steel sheet
US11155902B2 (en) 2006-09-27 2021-10-26 Nucor Corporation High strength, hot dip coated, dual phase, steel sheet and method of manufacturing same
US8435363B2 (en) 2007-10-10 2013-05-07 Nucor Corporation Complex metallographic structured high strength steel and manufacturing same
US9157138B2 (en) 2007-10-10 2015-10-13 Nucor Corporation Complex metallographic structured high strength steel and method of manufacturing
WO2010011791A3 (en) * 2008-07-22 2010-04-29 Nucor Corporation Hot rolled dual phase steel sheet, and method of making the same
KR101412277B1 (ko) * 2012-05-30 2014-06-25 현대제철 주식회사 강판 및 그 제조 방법
WO2020121088A1 (en) * 2018-12-13 2020-06-18 Arcelormittal Method of laser cutting a steel
WO2020121034A1 (en) * 2018-12-13 2020-06-18 Arcelormittal Steels for laser cutting
RU2793356C2 (ru) * 2018-12-13 2023-03-31 Арселормиттал Способ лазерной резки стали

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10077486B2 (en) High-strength cold-rolled steel sheet and method of manufacturing the same
JP5042232B2 (ja) 成形性及びメッキ特性に優れた高強度冷延鋼板、これを用いた亜鉛系メッキ鋼板及びその製造方法
KR20160114660A (ko) 고강도 냉연 강판 및 그 제조 방법
JP5798740B2 (ja) 成形性に優れた高強度冷延鋼板及びその製造方法
US9994941B2 (en) High strength cold rolled steel sheet with high yield ratio and method for producing the same
JPH06200351A (ja) 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板
JP2022501510A (ja) 穴拡げ性が高い高強度冷延鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、及びこれらの製造方法
JP5394306B2 (ja) メッキ性に優れた高強度鋼板及びその製造方法
JPH0711382A (ja) 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板とその製造方法
JP4005517B2 (ja) 伸び、及び伸びフランジ性に優れた高強度複合組織鋼板
JPH0949026A (ja) 強度−伸びバランス及び伸びフランジ性にすぐれる高強度熱延鋼板の製造方法
JP4265152B2 (ja) 伸びおよび伸びフランジ性に優れた高張力冷延鋼板およびその製造方法
JP4265153B2 (ja) 伸びおよび伸びフランジ性に優れた高張力冷延鋼板およびその製造方法
JP4867177B2 (ja) 焼付硬化性及び成形性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法
JPH04325657A (ja) 伸びフランジ性の優れた高強度熱延鋼板及びその製造方法
JP3540134B2 (ja) 高強度熱延鋼板及びその製造方法
JPH08246097A (ja) 伸びフランジ加工性にすぐれる高強度熱延鋼板及びその製造方法
JP7213973B2 (ja) 穴拡げ率の高い冷間圧延焼鈍鋼板及びその製造方法
JP2018502992A (ja) 成形性に優れた複合組織鋼板及びその製造方法
JPH11199973A (ja) 疲労特性に優れた複合組織高強度冷延鋼板およびその製造方法
KR102164088B1 (ko) 버링성이 우수한 고강도 냉연강판 및 그 제조방법
JP7022825B2 (ja) 冷間成形性に優れた超高強度高延性鋼板及びその製造方法
KR100340580B1 (ko) 가공성이 우수한 인장강도 780㎫급 자동차용 열연강판 및그 제조방법
JP2022540208A (ja) 高強度鋼板及びこの製造方法
JPH101748A (ja) 化成処理性と加工性にすぐれる高強度熱延鋼板