JPH02428B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH02428B2
JPH02428B2 JP55110829A JP11082980A JPH02428B2 JP H02428 B2 JPH02428 B2 JP H02428B2 JP 55110829 A JP55110829 A JP 55110829A JP 11082980 A JP11082980 A JP 11082980A JP H02428 B2 JPH02428 B2 JP H02428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bainite
steel
hot
strength
area ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55110829A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5735663A (en
Inventor
Masatoshi Sudo
Shunichi Hashimoto
Akifumi Kanbe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP11082980A priority Critical patent/JPS5735663A/ja
Priority to US06/289,280 priority patent/US4388122A/en
Priority to FR8115477A priority patent/FR2488285B1/fr
Priority to CA000383604A priority patent/CA1183431A/en
Publication of JPS5735663A publication Critical patent/JPS5735663A/ja
Publication of JPH02428B2 publication Critical patent/JPH02428B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、フラツシユバツト溶接性および成形
性にすぐれた自動車等のホイールリムヤホイール
デイスク等のホイール用熱延鋼板に関する。 自動車燃費節減のための車体重量軽減策とし
て、車体の小型化と併せ、高強度鋼材の採用によ
る材料変更等が試みられている。なかでも、車輪
の軽量化は、燃費節減に極めて有効とされ、ホイ
ールリムやデイスクに対する高強度熱延鋼板の適
用が鋭意検討されている。例えば米国において
は、これら部材の材料として、複合組織形熱延鋼
板が最適とされ、その試作試験が進められてい
る。しかしながら、材質特上の問題が顕在化し、
いまだ実用化されるに到つていない。 ホイールリムに高強度鋼板を適用するに当つて
の問題点として、フラツシユバツト溶接後に行な
われるロール成形時の割れ発生があり、成型時の
熱影響部からの割れ発生率は50%にも達するとい
われており、米国における前記複合組織型鋼の適
用の熱心な検討にもかかわらず実用化に到つてい
ない最大の理由となつている。 このような実状に鑑み、本発明者らは先にベー
ナイト組織を有しかつ適正な化学組成を有する鋼
板が60Kg/mm2以上の比較的強度の高いホイールリ
ム用等の鋼板として極めて有効であることを知見
している。(特願昭54−171594号等) ところでこのホイールリム用鋼板は車種(メー
カー)によつては50〜60Kg/mm2の強度レベルであ
つて、加工の際の延性が優れていて現行の軟鋼板
製リム並みの加工時の低い不良率を安定して得ら
れることが望まれている。 本発明は、このような要求に応えるべく、先に
提案のベーナイト組織鋼の長所を維持しつつ、か
つ成形性の優れたホイール用熱延鋼板を提供する
ことを目的としてなされたものである。 すなわち、本発明によるホイール用熱延鋼板
は、重量%で (a) C0.01〜0.12%、 Mn0.8〜2.5%、 Si0.01〜1.5%、及び Cr0.01〜1.5%を含み、更に、 (b) Nb0.01〜0.08%、 V0.02〜1.5%、及び Ti0.01〜0.08% の1種以上を含み、且つ、 ポリゴナルフエライトとベーナイトとからな
る複合組織であつて、且つ、ベーナイトの面積
比率が5%以上、60%未満であることを特徴と
する。 また、本発明による熱延鋼板は、上記の元素に
加えて、 B0.0005〜0.005% を含むことができ、また、 Ca0.0005〜0.01%、 Mg0.0005〜0.01%、及び 希土類元素0.005〜0.1% の1種以上を含むことができる。 尚、本発明において、ベーナイト組織とは、所
謂ベイナイト相のほか、アシキユラー・フエライ
トと称される組織等、金属組織学的にベーナイト
と明確な区別がなく、ベーナイトと実質的に同じ
組織とみなし得る組織を総称するものとする。 以下本発明について更に詳細に説明する。 まず化学成分について述べると、Cは強化およ
び焼入性向上効果を発揮させるために0.01%以上
とする。但し、あまり多いと、フラツシユバツト
溶接時に接合面の脱炭に伴う硬度低下が生じ、溶
接線とその近傍との硬度差が大きくなるので約
0.12%、好ましくは約0.09%を上限とする。 Mnは低C化による強度低下の補償、およびベ
ーナイト組織を得るための不可欠の元素である。
含有量が0.8%に満たないと、所要の強度および
組織が得られず、一方2.5%を越えると、溶製技
術上の困難のほか、延性の悪化を伴なう。従つて
0.8〜2.5%の範囲で加えられる。 Siはポリゴナルフエライトの生成を促進し、適
正な組織を得るために有効な元素であり、更に高
強度及び高延性を与えるのに好適な元素である。 このため、約0.01%以上の添加を必要とする。 但し、過剰に加えると、溶接部の脆化(遷移温
度の上昇)を招くので、1.5%を上限とする。 Crは、焼入性を高め、ベーナイト組織の形成
を容易にする働きがあり、この効果を得るには、
約0.01%以上の添加を要する。しかし、約1.5%
を越えると効果はほぼ飽和に達するので約1.5%
を上限とする。 Nb、V及びTiは、いずれもフラツシユバツト
溶接における熱影響部でのベーナイト組織の分
解、硬度低下を防止するのに有効な元素であり、
本発明において必須の元素である。 また、これらの元素は析出強化作用があるた
め、強度上昇の補助的元素としても意味をもつ
が、過剰に添加して、析出強化量を大きくした場
合には、延性の低下のみならず、熱影響部におい
て析出物が再固溶することによる軟化を生じるた
め、Nb0.01〜0.08%、V0.02〜1.5%、Ti0.01〜
0.08%の範囲で一種以上含有させる。これら共通
の作用に加えて、Nbは熱延後の組織の変態挙動
に影響を与え、ベーナイト組織を形成するのに最
も有効な元素である。Tiはさらに延性に有害な
硫化物の形状制御に有効であり、Vは溶接中央部
での硬度を母材に比べて、ほどよく硬化させる
(Hv約25)のに有効な元素である。 本発明においては上記成分のほかに必要に応じ
て、以下の元素を含むことができる。 希土類元素(REM)、CaまたはMgは、硫化物
の形状制御効果によつてこの介在物を無害化し、
成形性を高める効果を有する。この効果を有効に
得るためには、REMは0.005〜0.1%、Caは0.0005
〜0.01%、Mgは0.0005〜0.01%の各範囲で加えら
れる。これら元素は単独で添加してもよく、ある
いは任意の2種以上を複合して加えてもよい。但
し、添加量が多くなると、これら元素によつて却
つて清浄度を害して、延性を悪くするので、合計
の添加量は約0、1%を上限とするのが望まし
い。尚、Aは溶製時の脱酸剤として0.06%以下
含有される。またSは0.02%以下に規制すること
が望ましい。 次に本発明鋼の組織について述べる。ベーナイ
ト組織を主体とする組織の場合、フエライト+マ
ルテンサイトの複合組織鋼に認められる。フラシ
ユバツド溶接後の溶接熱影響部における軟化がな
く、したがつてその後のロールフオーミング等に
よるホイールリムへの加工の際のこの部分からの
破断の問題から解放されることは、先に提案して
いる。(特願昭54−171594号等)本発明ではフエ
ライト+ベーナイトの複合組織鋼においてこのベ
ーナイト鋼の特性を維持しつつ、成形性のより改
善されたものとすべく、両組織の面積比を種々変
えて試験した結果、後述する実施例の第1図から
知られているように、ベーナイトの面積比率が50
〜60%以下になつてくると伸びの増加が著しくな
り、強度一伸びバランスが向上してくる。一方ベ
ーナイトを含まない通常のフエライト−パーライ
ト組織鋼では強度−伸びバランスが低下し、また
降伏点伸びも非常に大きなものとなる。したがつ
て本発明鋼ではベーナイトの面積比率を5%以上
60%未満、望ましくは10〜50%としたフエライト
−ベーナイト組織と規定している。 次に本発明の実施例を比較例と共に示す。 実施例 1 第1表に示す成分組成の鋼を溶製し、熱間圧延
(仕上温度850℃)により3.2mm厚となし、熱延後
10〜20℃/秒の冷却速度で冷却し、550〜610℃で
巻取つた。なおNo.10、15、16については上記以外
の熱延、巻取条件で製造した。 第2表にこれら熱延板の組織、機械的性質、及
び下記の溶接条件でのフラツシユバツト溶接後の
靭性値及び硬度値を測定した結果を第2表に示
す。 溶接条件 ●フラツシユ代 :3mm ● 〃 時間:3秒 ●アツプセツト代:3mm ● 〃 時間:2/60秒 ● 〃 速度:150mm/秒 ●素 板 形 状:30mmw×75mm×3.2mmt
【表】
【表】
【表】 また第1表のNo.1の鋼について熱延条件、冷却
速度、巻取温度を変えてフエライト−ベーナイト
組織であつて両組織の面積比率の異なる種々の鋼
板を製造し、その機械的性質を調べた。その結果
を第1図に示す。第1図から知られるように、ベ
ーナイトの面積比率(全体に対する)が50〜60%
以下となつてくると伸びの向上が著しくなり、強
度−伸びバランス(TS×E)が向上する。ま
たベーナイトを含まない通常のフエライト−パー
ライト組織鋼では強度−伸びバランスが低下す
る。 次に第2表のNo.1、13及び15の熱延板について
フラツシユバツト溶接後の溶接部の硬度分布及び
この部分についての引張試験を行ない歪分布、破
断位置を調べた。その結果を第2図に示す。第2
図から知られるように、F−Mの複合組織鋼No.15
ではHAZ部における軟化(第二相マルテンサイ
トの分解による)が著しく、またNo.13はB−F鋼
であるがNb含有量が過剰なためHAZ部でNbCが
再固溶してやはり軟化が著しい。その結果これら
No.13、15ではこのHAZ部で破断が生ずる結果と
なる。これに対して本発明鋼No.1の場合には上述
のような軟化部がなく、破断位置も母材側となつ
ている。 実施例 2 第1表のNo.1の鋼について熱延条件等を変えて
種々の組織とした熱延板(3mmt)を用いて、フ
ラツシユバツト溶接→ロールフオーミングによる
成形加工によりホイールリムを製作した。第3表
にその結果を示す。
【表】 以上述べて来たように、本発明はホイールリム
用として優れた性質を有する熱延鋼板であるが、
更に優れた強度−伸びバランスを有していること
から、ホイールリム以外の成形用部材、特にホイ
ールデイスク材としても使用することが可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はフエライト−ベーナイト鋼のベーナイ
ト面積比率と、引張強さ(T.S)、伸び(E)
及びTS×Eとの関係を示す図、第2図は本発
明鋼及び比較鋼のフラツシユバツト溶接後の硬度
分布及び、この部分の引張試験における歪分布、
破断位置を示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量%で (a) C0.01〜0.12%、 Mn0.8〜2.5%、 Si0.01〜1.5%、及び Cr0.01〜1.5%を含み、更に、 (b) Nb0.01〜0.08%、 V0.02〜1.5%、及び Ti0.01〜0.08% の1種以上を含み、且つ、 ポリゴナルフエライトとベーナイトとからな
    る複合組織であつて、且つ、ベーナイトの面積
    比率が5%以上、60%未満であることを特徴と
    するホイール用熱延鋼板。 2 重量%で (a) C0.01〜0.12%、 Mn0.8〜2.5%、 Si0.01〜1.5%、及び Cr0.01〜1.5%を含み、更に、 (b) Nb0.01〜0.08%、 V0.02〜1.5%、及び Ti0.01〜0.08%の1種以上と、 (c) 0.0005〜0.005% とを含み、且つ、 ポリゴナルフエライトとベーナイトとからな
    る複合組織であつて、且つ、ベーナイトの面積
    比率が5%以上、60%未満であることを特徴と
    するホイール用熱延鋼板。 3 重量%で (a) C0.01〜0.12%、 Mn0.8〜2.5%、 Si0.01〜1.5%、及び Cr0.01〜1.5%を含み、更に、 (b) Nb0.01〜0.08%、 V0.02〜1.5%、及び Ti0.01〜0.08% の1種以上と、 (c) Ca0.0005〜0.01%、及び 希土類元素0.005〜0.1% の1種以上とを含み、且つ、 ポリゴナルフエライトとベーナイトとからな
    る複合組織であつて、且つ、ベーナイトの面積
    比率が5%以上、60%未満であることを特徴と
    するホイール用熱延鋼板。
JP11082980A 1980-08-11 1980-08-11 Hot rolled steel plate for rim of wheel Granted JPS5735663A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11082980A JPS5735663A (en) 1980-08-11 1980-08-11 Hot rolled steel plate for rim of wheel
US06/289,280 US4388122A (en) 1980-08-11 1981-08-03 Method of making high strength hot rolled steel sheet having excellent flash butt weldability, fatigue characteristic and formability
FR8115477A FR2488285B1 (ja) 1980-08-11 1981-08-10
CA000383604A CA1183431A (en) 1980-08-11 1981-08-11 High strength hot rolled steel sheet having excellent flash butt weldability, fatigue characteristic and formability

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11082980A JPS5735663A (en) 1980-08-11 1980-08-11 Hot rolled steel plate for rim of wheel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5735663A JPS5735663A (en) 1982-02-26
JPH02428B2 true JPH02428B2 (ja) 1990-01-08

Family

ID=14545707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11082980A Granted JPS5735663A (en) 1980-08-11 1980-08-11 Hot rolled steel plate for rim of wheel

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5735663A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57101649A (en) * 1980-12-15 1982-06-24 Kobe Steel Ltd Hot rolled steel plate for wheel disc
JP2576857B2 (ja) * 1986-05-02 1997-01-29 大同特殊鋼 株式会社 高強度非調質強靭鋼
JP2563164B2 (ja) * 1986-05-06 1996-12-11 大同特殊鋼 株式会社 高強度非調質強靭鋼
JP2783809B2 (ja) * 1988-06-28 1998-08-06 川崎製鉄株式会社 冷間加工性および溶接性に優れた引張り強さが55▲kg▼f/▲mm▼▲上2▼以上の高張力熱延鋼帯
US8110292B2 (en) * 2008-04-07 2012-02-07 Nippon Steel Corporation High strength steel plate, steel pipe with excellent low temperature toughness, and method of production of same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS541226A (en) * 1977-06-06 1979-01-08 Nippon Steel Corp Method of producing high tension steel plate with small separation and low yield rate
JPS5534659A (en) * 1978-08-31 1980-03-11 Kawasaki Steel Corp Manufacture of high tensile steel sheet with superior cold workability

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS541226A (en) * 1977-06-06 1979-01-08 Nippon Steel Corp Method of producing high tension steel plate with small separation and low yield rate
JPS5534659A (en) * 1978-08-31 1980-03-11 Kawasaki Steel Corp Manufacture of high tensile steel sheet with superior cold workability

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5735663A (en) 1982-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11572603B2 (en) Hot-rolled steel strip and manufacturing method
CN111492075A (zh) 钢板、热浸镀锌钢板和合金化热浸镀锌钢板
JP5079794B2 (ja) 高温強度、靭性に優れた鋼材並びにその製造方法
KR102255821B1 (ko) 저온 충격인성이 우수한 고강도 극후물 강재 및 이의 제조방법
US5964964A (en) Welded joint of high fatigue strength
CA3119647C (en) A method of manufacturing martensitic steel and a martensitic steel thereof
CN110088331B (zh) 焊接性优异的电阻焊钢管用热轧钢板及其制造方法
JP5181461B2 (ja) 脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法
JP7167159B2 (ja) 電縫鋼管用熱延鋼板及びその製造方法、並びに電縫鋼管
JPS6145688B2 (ja)
JPH0248608B2 (ja)
JPH02428B2 (ja)
JPH0133543B2 (ja)
JPH0572460B2 (ja)
JPH07118792A (ja) 高強度熱延鋼板及びその製造方法
JPH0143005B2 (ja)
JPH0424418B2 (ja)
JPH0146583B2 (ja)
JP3943754B2 (ja) 母材の疲労特性及び溶接後の成形性に優れ溶接熱影響部の軟化しにくい高強度冷延鋼板および高強度表面処理鋼板
JPH0572461B2 (ja)
JP3323272B2 (ja) 延性および靭性に優れた高強度レールの製造法
JPS623214B2 (ja)
JP7244715B2 (ja) 耐久性に優れた熱延鋼板及びその製造方法
JPH02129318A (ja) アレスト特性の優れた鋼材の製造方法
JPS6196057A (ja) 高強度熱延鋼板