JPS5842475B2 - デンシガツキニオケルガクオンハケイハツセイソウチ - Google Patents

デンシガツキニオケルガクオンハケイハツセイソウチ

Info

Publication number
JPS5842475B2
JPS5842475B2 JP50109859A JP10985975A JPS5842475B2 JP S5842475 B2 JPS5842475 B2 JP S5842475B2 JP 50109859 A JP50109859 A JP 50109859A JP 10985975 A JP10985975 A JP 10985975A JP S5842475 B2 JPS5842475 B2 JP S5842475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform
digital
walsh
musical
musical sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50109859A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5233719A (en
Inventor
征二 亀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP50109859A priority Critical patent/JPS5842475B2/ja
Publication of JPS5233719A publication Critical patent/JPS5233719A/ja
Publication of JPS5842475B2 publication Critical patent/JPS5842475B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、楽音波形発生装置に関する。
従来、楽音波形を発生させる装置として、(1)ある特
定の楽音波形そのものを記憶する記憶装置を設け、これ
を適宜読み出すことにより楽音波形を発生させる装置。
(2)ある特定の楽音波形そのものを記憶するかわりに
、基本波及び基本波に対する複数の高周波の正弦波をそ
れぞれサンプリングし、それら振幅をデジタル情報とし
て記憶する記憶装置を設け、この記憶装置を読み出し、
読み出された各波形出力の相対レベルを得るべき音色に
応じて適宜乗算し、その後各波形出力を加算合成し楽音
波形を発生させる装置。
とがある。
しかしく1)の方法においては記憶内容を変えることが
容易でないため複数の種々の楽音波形を得るためには、
それぞれ所望の楽音波形に対応する固有の記憶装置が多
数必要であり、また任意の楽音波形を得ることはできな
い欠点があり、(2)の装置においては、(1)の装置
に比較して任意の楽音波形を合成できるなど優れた点を
持っているが、回路構成特に乗算器が複雑になること、
また実時間により計算を行なっているために、クロック
周波数が高くなり、全体として高い周波数で動作しなげ
ればならない欠点を有している。
本発明は叙上の欠点を除去したものであって、その主た
る目的は、楽音波形をデジタル的に容易に合成し得る楽
音発生装置を提供することであり、他の目的は、任意波
形f (x)を、係数Cnと1.0表示可能な直交関数
F (x)との積の形式f(x)=ΣCn−F(X)で
容易に合成し得る楽音発生装置を提供することにある。
本発明の特徴は、前記直交関数としては、J。
Walshにより提示されたWalsh関数を使用すれ
ば、楽音のデジタル化に好都合であることが見出され且
つ任意の楽音波形をより簡単な電子回路によって構成し
た楽音発生装置を可能としたことである。
J 、Wa l sh氏によって提示された前記Wal
sh関数は数学的には完備正規直交系であり、それは単
に+1または−1の二値のみによって構成されている。
一例として、第7次までのWalsh関数を示せば第1
図の如くなる。
このWa 1 sh関数に適当な重みづげを行うことよ
り、関数f (t)を表現できるという証明をJ 、W
a l sh氏は行い、漱1)、(2)式で示す関係式
を導いた。
J 、Wal sh氏によって提示されたWalsh関
数の+1、−1の二値をデジタル回路として容易にする
ために1、Oの二値に変換し、楽音波形f(t)とする
と、Walsh−Fourier級数に展開することが
でき、次に示す第(3)、(4)式によって表わすこと
ができる。
ここで、ai は三角関数系の周波数スペクトルに対
応したWa l sh係数(5equency スペク
トル)である。
前述の如く、Wa l sh関数は、1.0の値を持つ
完備正規直交系であり三角関数系のフーリエ級数とよく
似た性質を持っている。
しかしWa l sh関数と三角関数とを比較した場合
、Walsh関数は次のような特徴を持っている。
(1) Wal sh関数を用いることにより、三角
関数のフーリエ級数と同様任意の楽音波形を合成するこ
とができる。
(2) Walsh関数はすべて1.0の二値により
構成されているためデジタル回路に最適の関数である。
(3) Walsh関数発生回路は簡単なデジタル回
路で構成することができる。
このWalsh関数の他に、1.0表示可能な直交関数
が存在するので、回路実現が可能である限り本発明に容
易に使用できることは勿論である。
この結果、任意の楽音波形を合成するにあたって三角関
数を用いた楽音波形発生装置に比べて、■、0表示可能
なWa l sh関数を用いた楽音波形発生装置の方が
より簡単な装置となる。
次に本発明における楽音波形発生装置の原理について述
べる。
まず、Walsh関数発生器によって、n次までのWa
l sh関数Wal(i)を発生する。
このWalsh関数Wal(i) と、あらかじめ所
要の値に設定されたWalsh係数ai とを次のW
alsh係数乗算器により乗算し、その値を加算器によ
り加算することにより楽音波形を発生させるという原理
を利用している。
更に詳述すれば、まずWalsh関数発生器によりWa
l sh関数を0次〜(N−1)次まで並列出力させ
る。
第2図は、第15次までのWalsh関数の出力波形を
示す。
この並列出力されたO次〜(N−1)次までのWa 1
sh関数は、次にマルチプレクサ等により時分割され
た直列信号に変換され出力される。
これと同時に予め所要の値に設定された記憶回路に記憶
されたWalsh係数ai はマルチプレクサ等の出力
信号と同期して読み出され、これらはWalsh係数乗
算器により互いに乗算されP計算区間においてはaIW
alp(i)を得る。
その後、前記Walsh係数乗算器の出力は累算器によ
りi=oから(N−1’)次までのai XWalp(
i)の累算を行い、その結果その計算区間Pにおける楽
音波形の振幅F (J))は で表わされる。
ここでPは計算区間を表わし、Pは、1〜Nまで変化す
る。
この計算−例を表わせば第1表に示す通りであり、第3
図にそのタイムチャートを示す。
次に各計算区間Pによって計算された振幅値は一旦ラッ
チ回路によってラッチされ、その間にう※※ラッチ路出
力は書き込み読み出し可能な波形合成メモリの所定のア
ドレスに書き込まれる。
以下同様にして波形一周期分を波形合成メモリに書き込
む。
波形合成メモリへの書き込み完了後備KEYの周波数f
に対応した速度Nfoで楽音波形が波形合成メモリより
読み出され、デジタルアナログ変換器D/Aによりアナ
ログ信号に変換された楽音波形を得ることができる。
以下本発明の技術内容を実施例図面及び波形図に基いて
詳細に説明する。
第4図は本発明による電子楽器における楽音波形発生装
置の一実施例を小すフロック構成図である。
同図において1はクロックパルス発生器、2は制御パル
ス発生回路、3はWa1sh関数発生器、4はセレクタ
・カウンタ、5はデータ・セレクタ、6はマルチプレク
サ、7は係数カウンタ、8は係数デコーダ、9はWal
sh係数メモリ、10はWalah係数乗算器、11
は累算器、12はラッチ回路、13は書き込みカウンタ
、14は書き込みデコーダ、15は読み出しカウンタ、
16は読み出しデコーダ、17は波形合成メモリ、18
はD/A変換器、19はクロックパルス発生器、端子Y
はタブレット・ドローバ等による書き込み指令入力端子
、端子Uは出力端子である。
以上の接続構成において、クロックパルス発生器1は楽
音波形を発生させるためのfcHzのクロWa l s
h係数メモリ9からのWalsh係数al と乗算さ
れる。
即ち、制御パルス発生器2からの出力パルスMeにより
、係数カウンタ7は駆動され、その係数値は、係数デコ
ーダ8によりデコードされ、あらかじめ楽音波形によっ
て設定されたWalsh係数メモリ9を時分割されたW
alsh関数と同期して読み出し、Walsh係数乗算
器10で乗算される。
第7図に示す回路例はWal sh関数とWal sh
係数とを乗算するWalsh係数乗算器10の詳細回路
である。
第7図に図示のWalsh係数乗算器10は、Wa l
sh関数が単に1.0の二値のみで構成されているた
めその乗算ai−Walp(i)は、Wa lp (i
)が1のときaiSwalp(i)が0のとき0とな
り、第7図に示す如く単にAND回路群により構成する
ことができる。
このためWa l sh関数の乗算は非常に簡単に行な
うことができる。
Wa l sh係数乗算器10の出力ai−Walp
(i)は、制御パルス発生器2よりの累算命令パルスA
ceにより、累算器11において累算される。
この例では、第15次までの積、即ち、Σ ai−Wa
lp(i)1=0 が計算される。
第15次までの、Σai−Walp(i)l==0 の計算が完了すると、この出力は次のラッチ回路12に
入力され、ラッチ命令パルスLcによりラッチされ、次
の計算区間P+1の 、Σai−Walp+1(i)の計算が完了し、新しい
1=Q ラッチ命令パルスLcが与えられるまでラッチしている
この間累算器11の累算値がラッチ回路12にラッチさ
れると累算器11に制御パルス発生器2からの累算値ク
リヤ命令パルスAcrにより累算値がクリヤされ累算器
11の内容はゼロとなり、次の計算区間P+1の累算に
備える。
以下同様手段にて順次計算が行なわれる。
以上述べた計算過程は、第5図Bに図示のタイムチャー
トを参照すればより一層よく理解できるであろう。
ラッチ回路12の出力は書き込み、読み出し可能なメモ
リ即ち波形合成メモリ1Tに送られる。
第4図に図示のY端子(詳細は後述)には書き込み用の
H端子、続出し用のL端子(何れも図示せず)を有し、
H,L端子の操作によりそれらの目的を達成することが
できる。
そして、書き込みの場合には、H端子側に倒せば所定の
番地に制御パルス発生器2よりの波形書き込みパルスR
wにより制御される書き込みカウンタ13及び書き込み
デコーダ14を介して、波形合成メモIJ 17に順次
書き込まれ、波形−周期の書き込みが完了する。
また読み出しの場合には、前記端子をLにすると波形合
成メモリ17は読み出し可能となる。
そして、鍵KEYの周波数に対応したN倍の周波数のク
ロックパルスを発生する鍵クロックパルス発生器19か
らNfクロックパルスによって制御される読み出しカウ
ンタ15、読み出しデコーダ16によって、F(1)、
F(2)・・・・・・・・F06)が順次16fの速度
で読み出され、次段D/A変換器18によりアナログ信
号に変換され出力端子Uに楽音波形が得られる。
書き込み指令入力端子Yに、異なる音色のタフレット、
又はドローバ−などの指令を与えると波形合成メモリ1
7は、書き込み指令入力端子Yに与えられた指令により
異子音色、音質のための情報を書き込み、この情報は、
再び前述の手段により読み出すことが可能となる。
本発明による電子楽器における楽音波形発生装置によれ
ば上記詳述の如く、デジタル信号処理に最適の回路に適
したWa l sh関数を使用することにより任意の楽
音波形を得ることができ、しかも装置全体の構成が非常
に簡単にでき、高集積化ができる利点があり、複雑な楽
音波形が要求される電子楽器に用いて著しい効果を持つ
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電子楽器の楽音波形発生装置の原
理を説明するための直交関数の波形図、第2図及び第3
図は本発明による電子楽器の楽音波形発生装置に利用さ
れるWa l sh関数の一例、及びそのタイムチャー
トを示す。 第4図は本発明の一実施例のブロック構成図を示す。 第5,6,7図は本発明の電子楽器の楽音波形発生装置
に用いられる制御パルス発生回路、Walsh関数発生
器及びWalsh係数乗算器の詳細な実施例回路である
。 第4図において1・・・・・・クロックパルス発生器、
2・・・・・・制御パルス発生回路、3・・・・・・W
alsh関数発生器、4・・・・・・セレクタ・カウン
タ、5・・・・・・データ・セレクタ、6・・・・・・
マルチプレクサ、7・・・・・・係数カウンタ、8・・
・・・・係数デコーダ、9・・・・・・Walsh係数
メモリ、10・・・・・・Walsh係数乗算器、11
・・・・・・累算器、12・・・・・・ラッチ回路、1
3・・・・・・書き込みカウンタ、14・・・・・・書
き込みデコーダ、15・・・・・・読み出しカウンタ、
16・・・・・・読み出しデコーダ、17・・・・・・
波形合成メモリ、18・・・・・・D/A変換器、19
・・・・・・鍵クロックパルス発生器である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 各サンプリング点の振幅値を計算しその結果を一旦
    記憶させその内容を読出す方式の楽音発生装置において
    、 押鍵に対応する速度に無関係の固定速度のクロックパル
    スにより2値直交関数系を発生する直交関数発生装置、 前記クロックパルスに同期し前記直交関数系から所定次
    数の直交関数を直列的に順次選択してデジタル乗算器に
    供給するマルチプレクサ、直交関数の次数に対応して、
    乗算すべき複数種類の係数をデジタル量として記憶して
    おき発生すべき楽音波形に応じて選択した係数を前記マ
    ルチプレクサと同期して前記デジタル乗算器に供給する
    メモリ装置、 供給された各次数の直交関数とこれに対応する係数とを
    順次デジタル乗算するデジタル乗算器、該デジタル乗算
    結果を累算する累算器、 該累算結果を一旦記憶する波形合成メモリ、該波形合成
    メモリに記憶された合成波形な押鍵に対応した速度のク
    ロックパルスで読出す読出し装置、及び該読出された合
    成波形をデジタル・アナログ変換し楽音波形を発生させ
    るデジタル・アナログ変換器を備えたことを特徴とする
    電子楽器における楽音波形発生装置。
JP50109859A 1975-09-10 1975-09-10 デンシガツキニオケルガクオンハケイハツセイソウチ Expired JPS5842475B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50109859A JPS5842475B2 (ja) 1975-09-10 1975-09-10 デンシガツキニオケルガクオンハケイハツセイソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50109859A JPS5842475B2 (ja) 1975-09-10 1975-09-10 デンシガツキニオケルガクオンハケイハツセイソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5233719A JPS5233719A (en) 1977-03-15
JPS5842475B2 true JPS5842475B2 (ja) 1983-09-20

Family

ID=14520993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50109859A Expired JPS5842475B2 (ja) 1975-09-10 1975-09-10 デンシガツキニオケルガクオンハケイハツセイソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842475B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49127614A (ja) * 1973-04-06 1974-12-06
US3878749A (en) * 1972-12-12 1975-04-22 Allen Organ Co Walsh function tone generator and system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3878749A (en) * 1972-12-12 1975-04-22 Allen Organ Co Walsh function tone generator and system
JPS49127614A (ja) * 1973-04-06 1974-12-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5233719A (en) 1977-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4130043A (en) Electronic musical instrument having filter-and-delay loop for tone production
US4085644A (en) Polyphonic tone synthesizer
US4133241A (en) Electronic musical instrument utilizing recursive algorithm
JPS6352196A (ja) 電子楽器
US4114498A (en) Electronic musical instrument having an electronic filter with time variant slope
KR900012197A (ko) 전자악기의 디지탈 신호 발생기
US4283768A (en) Signal generator
US5005204A (en) Digital sound synthesizer and method
USRE31653E (en) Electronic musical instrument of the harmonic synthesis type
US5036541A (en) Modulation effect device
JPS5919352B2 (ja) 電子楽器
JPS6097397A (ja) 音響解析装置
JPS634197B2 (ja)
US4215614A (en) Electronic musical instruments of harmonic wave synthesizing type
US4223583A (en) Apparatus for producing musical tones having time variant harmonics
JPS5842475B2 (ja) デンシガツキニオケルガクオンハケイハツセイソウチ
US4084472A (en) Electronic musical instrument with tone generation by recursive calculation
US4631747A (en) Digital sound synthesizer
EP0209336B1 (en) Digital sound synthesizer and method
JP2504179B2 (ja) ノイズ音発生装置
JPS6024960B2 (ja) 楽音合成方法
JPS63245058A (ja) 信号音発生装置
JPH0431112B2 (ja)
JP2730067B2 (ja) 任意波形発生装置
JPS6030959B2 (ja) 電子楽器